登場シリーズ:FF10
行動パターン
ドグ
たたかう | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える |
シュメルツェンド | 単体に特殊な物理攻撃で 大ダメージを与える |
デルタアタック | 全体に無属性の魔法防御無視の特殊な魔法攻撃で極大ダメージを与える |
シュメルツェンド | 全体に特殊な物理攻撃で 大ダメージを与える |
マグ
アングルティール | 単体に特殊な物理攻撃で 大ダメージを与える |
たたかう | 単体に物理攻撃で 中ダメージを与える |
ケアルガ | 単体を特大回復する |
デルタアタック | 全体に無属性の魔法防御無視の 特殊な魔法攻撃で極大ダメージを与える |
グラビデ | 全体に特殊な魔法攻撃で 現在HPの割合ダメージを与える |
ホーリー | 単体に聖属性の白魔法攻撃で 超特大ダメージを与える |
アレイズ | 単体の戦闘不能状態とHPを全回復する |
ラグ
ファイラ | 単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
ブリザラ | 単体に氷属性の魔法攻撃で 中ダメージを与える |
サンダラ | 単体に雷属性の魔法攻撃で 中ダメージを与える |
ウォタラ | 単体に水属性の魔法攻撃で 中ダメージを与える |
フレア | 単体に無属性の魔法攻撃で 極大ダメージを与える |
ドレイン | 単体に闇属性の魔法攻撃で 大ダメージを与え、一部を吸収する |
リトルナーレ | 単体に特殊な遠距離物理攻撃で 3回連続のダメージを与える |
デルタアタック | 全体に無属性の魔法防御無視の 特殊な魔法攻撃で極大ダメージを与える |
たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える |
アルテマ | 全体に無属性の魔法攻撃で 大ダメージを与える |
属性
ドグ/マグ/ラグ
炎 | ー |
氷 | ー |
雷 | ー |
地 | ー |
風 | ー |
水 | ー |
聖 | ー |
闇 | ー |
毒 | ー |
状態異常耐性
ドグ/マグ/ラグ
沈黙 | 麻痺 | ストップ | 暗闇 |
石化 | 死の宣告 | 即死 | バーサク |
スリップ |
ブレイク耐性
Dr.モグの攻略メモ
左からドグ、マグ、ラグというメーガス三姉妹クポ!メーガス三姉妹はそれぞれ得意な技が違うクポ!
ドグは物理攻撃、マグは「ケアルガ」などの白魔法、ラグは「ウォタラ」などの黒魔法をそれぞれ使ってくるクポ!
姉妹全員が生存している状態で一定ターンが経過すると「デルタアタック」を使ってくるクポ!「デルタアタック」は魔法防御を無視する特殊な魔法攻撃だから、使われる前に1人を先に倒すクポ!マグは「アレイズ」でドグとラグを復活できるから、マグを先に倒すクポ!
ブレイク系に軽減耐性があるけど、「ブレイクフィーバー」などで弱体化させながら戦うクポ!
ドグは物理攻撃、マグは「ケアルガ」などの白魔法、ラグは「ウォタラ」などの黒魔法をそれぞれ使ってくるクポ!
姉妹全員が生存している状態で一定ターンが経過すると「デルタアタック」を使ってくるクポ!「デルタアタック」は魔法防御を無視する特殊な魔法攻撃だから、使われる前に1人を先に倒すクポ!マグは「アレイズ」でドグとラグを復活できるから、マグを先に倒すクポ!
ブレイク系に軽減耐性があるけど、「ブレイクフィーバー」などで弱体化させながら戦うクポ!
またの名を名無し
ラグ
ID: f0f5e2a605de0ecbbe748fb636e50f38959fed91
またの名を名無し
マグ
ID: f0f5e2a605de0ecbbe748fb636e50f38959fed91
またの名を名無し
ドグ
ID: f0f5e2a605de0ecbbe748fb636e50f38959fed91
ボス
FFX メーガス三姉妹 (レミアム寺院)
◆弱点属性=無し
◆耐性無し=毒・混乱・スロウ・睡眠・行動キャンセル
◆ブレ耐性=攻撃・防御・魔力・魔防軽減
◆SS条件
①ドグの攻撃力を下げた
②マグの攻撃力を下げた
③ラグの魔力を下げた
ID: 7c6604998742eb632416a57d9400ef9e27e23fab
またの名を名無し
やっとミッションクリア。寝るかどうかが全てでした…
ID: 4613ac3fd46193857f0cb5048382efc315fdde80
またの名を名無し
○ドグとラグはHP6~7万とやわらかいが,マグが生きているとレイズで全回復されてしまう.マグは20万超え,非常にタフ.マグをいかに倒すかがすべて.
○ドグは物理攻撃が主体でそこまで痛くない.
○ラグは魔法攻撃主体で,アルテマ以外は単発魔法.結構痛い.
○マグはケアルガやレイズを使い,非常にうっとうしい.グラビデやホーリーも地味にいやらしい.真っ先に混乱や睡眠で無力化したい.
枝に続く.
ID: 295719587d18d438f38055a0ecc65031d6572006
またの名を名無し
○デルタアタックは3人が揃っている状態で,一定のターン以上が経過すると3人のうち誰かが発動する.一人でも睡眠・混乱にしておくと発動しないが,それが解除されると次の誰かのターンでデルタアタックが発動する.魔法防御無視攻撃で2000ほど食らう.デルタアタック後は敵全員の待機時間がリセットされるようで,ある程度の立て直しは可能.
○状態異常は毒,睡眠,混乱,スロウが効く.睡眠か混乱はデルタアタック防止であったほうがよい.マグを毒にすると効率的にダメージを与えることができる.
○スペスコのドグ・マグの攻撃力を下げる,ラグの魔力を下げるは,アビ枠の節約でブレイクフィーバーがおすすめ.
ID: 295719587d18d438f38055a0ecc65031d6572006
またの名を名無し
FF10の編成例(専用・共通必殺使用せず,フレ天衣無縫)
*リュックとアーロンは少しでも睡眠の時間をのばすため,精神重視.
↓
ID: 295719587d18d438f38055a0ecc65031d6572006
またの名を名無し
ユウナ:ルールーにフェイスをかけて,適宜回復.マグのHPが2/3をきってきたら,ルールーとブラスカにフェイスを.
リュック:ラグかドグが眠るまで子守歌.その後,ブレイクフィーバー.適宜,睡眠を上書き.
アーロン:まずはマグに毒がかかるまでベノムバスター,その後はマグを優先的にスリプルバスター.リュックの子守歌で睡眠にかからなかった敵をターゲットにする(優先はマグ,ラグ,ドグの順).
ルールー:フレ天衣無縫→マグにフレア,ファイジャの順番で集中攻撃.
ブラスカ:マグのHPが半分くらいになるまで,防御.半分くらいまで削れたら,フレ天衣無縫を発動し,バハムート→マディンの順番で攻撃.
ID: 295719587d18d438f38055a0ecc65031d6572006
またの名を名無し
写真間違えた(笑)
ID: 295719587d18d438f38055a0ecc65031d6572006
またの名を名無し
○アビリティ数は上記でギリギリ.
○ドグとラグは召喚魔法のみで倒せます.
○マグを早めに毒→睡眠させるとだいぶ楽になります.
○バーストによるスタータスアップ中に高火力魔法を使うとよいです.
○魔法バリアがデルタアタックを含め,いろいろ防いでくれます.
最初,物理パーティーでは苦戦しましたが,魔法パーティーではあっさりクリアできたので,抜け道があるボスといった印象です.
ID: 295719587d18d438f38055a0ecc65031d6572006
またの名を名無し
リュックに魔力投擲させたほうが、子守歌の成功率あがるんかなぁー
ID: 33bcbc7547f9e8f3eafe8709eb2b3e0f5d07bee4
またの名を名無し
こちらを参考にクリアしました。
ありがとうございます。
以下は上記攻略からの差分です。
・序盤、ルールーでフレデシバーストからメテオ。
その間ブラスカはサンダジャ。
・マグ半分削ったらブラスカでデシバースト、メガフレア。
・都合メテオ5回(追加発動含む)とメガフレア3回でちょうどドグラグが落ちました。マグがレイズ使う前に寝かせれば、なんとか倒しきれます。
・魔要員共鳴杖なし、レベル65ちょいなので、レベル次第でもう少し楽になるかも。
ID: 49ddd89ad57841d2dde52165961984c92e0ad25e
またの名を名無し
ここまで来て火力が切れます。
ID: 01f9b734e6e2cf9db7c589232044a13446881d7e
またの名を名無し
こんなパーティでは足らない。
グロウエッグ漬けにしてください。
ノーマルもフォースもすべてクリアし、
レベル上げる場所もスタミナもない。
ID: 01f9b734e6e2cf9db7c589232044a13446881d7e
またの名を名無し
そしてグロウエッグ漬けの完成
ID: 01f9b734e6e2cf9db7c589232044a13446881d7e
またの名を名無し
みんな簡単カンタンいうけど、こんなんどないして倒すねん!
硬すぎやろ!
ID: de5e262d7999f1ab13643ba65388b331b2c3558a
またの名を名無し
毒、スロウを全員に入れて、マグ一点狙いで基本いいと思います。
私は無課金で専用装備も充実していませんが、アビリティ精錬、レベリングをしてあれば十分倒せる相手です。
フラグメントダンジョンなので今後何度かチャンスはあると思います。
諦めず頑張りましょう!
ID: 60844eaacc45a0d07b1249a9d10f7181eef76380
またの名を名無し
ありがとう
ID: de5e262d7999f1ab13643ba65388b331b2c3558a
またの名を名無し
同感です。
グロウエッグ使うか悩みます。
1度使っちゃうと、
レベルアップの楽しさがなくなるんだな。
ID: 01f9b734e6e2cf9db7c589232044a13446881d7e
またの名を名無し
同感です。
グロウエッグ使うか悩みます。
1度使っちゃうと、
レベルアップの楽しさがなくなるんだな。
ID: 01f9b734e6e2cf9db7c589232044a13446881d7e
BATTI
Xパーティではないですが、何とか勝てました!
ラグナのデスペラードと、先日獲得したファングバーストが活躍してくれました!
毒もかなり役立ちました。
ID: 616ea1c8cfe2d05609c9b9c17a03c81685b74915
またの名を名無し
物理PTでも何ら苦労はしないぞ
コンフュ弾とバイオグレネードが活躍したかな
ID: 749986712e854e2f88e3224681da89865407a8b9
またの名を名無し
ミッションのためにバハムート作りました。ユウナ落ちましたが-1のマスクリでした。
ID: 92d0e23d0225902fc4bd0e7d6175a709ef240ae4