ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!

G・マジテックダガー【XIV】

最終更新 :


レアリティ:5
分類:短剣


ステータス

初期値 最大値
(進化後)
最大値
(超進化後)
攻撃力 94 146 155
魔力 53 80 85
命中 95 95 95

特殊効果

サンクレッド必殺技変更
共鳴時に毒属性強化【小】

超進化に必要な素材

必要素材 ダークマター(★5) ×1

必要ギル 2500000

必殺技

大残影蛇毒斬り (サンクレッド 専用)


効果 待機時間なしで敵単体に8回連続の強力な毒&無属性物理攻撃+味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ+自身にヘイスト&バーストモード
効果範囲 単体
消費ゲージ 2ゲージ
所持キャラクター サンクレッド

バーストモード中の特殊アビリティ

画像 アビリティ名 効果
蜂毒 敵単体に待機時間の短い2回連続の毒&無属性物理攻撃+夢幻連段を1段階強化する蜂毒状態を付与(一定時間/最大4段階)
夢幻連段 敵単体に蜂毒状態の段階に応じて攻撃回数&威力&クリティカル率が変わる待機時間の短い毒&無属性物理攻撃(4~8回連続)+自身の蜂毒状態を解除

※ダメージ等数値及び演出は開発中のものであり、実際とは異なる場合がございます。
※動画が再生できない場合は、こちらをご覧ください。

その他の必殺動画は必殺技動画一覧からどうぞ。

掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

この記事のコメント(42)
新着順
評価順
コメントしよう...
  • またの名を名無し
    No: 000046 2018/03/21 03:32

    久々マルチきしんで使ったら強かった
    毒弱点だから当たり前だけど…
    面白いバーストだからもっと普段でも使えるようになって欲しい

  • またの名を名無し
    No: 000045 2017/05/16 04:03

    これ超欲しい 今一番欲しい ついでに毒強化の短剣と防具も出して欲しい

  • またの名を名無し
    No: 000006 2017/02/13 15:35

    ディーエヌエーの14エアプここに極まれり

    返信コメント (2) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000042 2017/02/18 11:16

    スコールと比べられがちだけど、待機時間無しで味方全体に分身を貼るってこれフリオバーの物理版では!?
    と思ったけどエンアス怒り使えないじゃないですか…惜しい

  • またの名を名無し
    No: 000041 2017/02/15 12:42

    使ってみた感じ悪くはないんだけどなー。スコールの完全劣化は否定できない。
    敢えて勝ってる点を挙げるなら、蜂毒が継続されること。
    バーアビ以外の行動してもいいし、ストップ等の異常状態も多少は平気なところかな。
    火力は天と地ほどの差があるけど。

  • またの名を名無し
    No: 000025 2017/02/13 22:04

    フリオの物理版だと思えば、使い道もある。。。かな
    ゲージが問題だが。

    返信コメント (2) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000026 2017/02/13 22:29

    解放レジェマテが分身だったから、バースト1がメインのキャラになるかと思ったのに、新装備がまさか全くの無関係とはな。
    だったらせめて2回発動の装備レジェマテも欲しかったな~。
    効果小でいいから

    返信コメント (1) を見る
  • 検証
    No: 000016 2017/02/13 17:22

    スコールで少しやり過ぎだったと判断されたのか
    以降の類似バーストはリセットばかりですね、、
    雷神のようにバースト間で引き継がれないのでリセットしない方が色々工夫できて面白いように思いますが残念です。

    ひとまず倍率です。
    大残影蛇毒斬り 0.8×8=6.4倍 (待機無し)
    蜂毒 0.5×2 = 1倍 待機短縮
    夢幻連段 段階別威力 待機短縮
    0段 0.45×4 = 1.8倍
    1段 0.58×5 = 2.9倍
    2段 0.72×6 = 4.32倍
    3段 0.88×7 = 6.16倍
    4段 1.1×8 = 8.8倍

    返信コメント (4) を見る
コメントしよう...