登場シリーズ:FF9
行動パターン
ラルヴァイマーゴ(通常)
たたかう | 単体に物理属性のダメージを与える |
刺す | 単体に物理属性のダメージを与える |
超音波 | 対象単体をレベルダウン状態にする |
サンダラ | 全体に雷属性の中ダメージを与える |
ラルヴァイマーゴ(防御)
大地のパワー (カウンター) |
物理攻撃に対して発動 全体に地属性の中ダメージを与える |
状態変化・行動条件
・「ラルヴァイマーゴ」は物理攻撃を受けると「防御状態」に変化。
・「防御状態」時、物理攻撃でダメージを与えると「大地のパワー」で反撃を行う。
・「防御状態」から一定時間経過後、「通常状態」に戻る
・「防御状態」時、物理攻撃でダメージを与えると「大地のパワー」で反撃を行う。
・「防御状態」から一定時間経過後、「通常状態」に戻る
属性
炎 | ー |
氷 | 弱点 |
雷 | ー |
地 | 吸収 |
風 | ー |
水 | ー |
聖 | ー |
闇 | ー |
毒 | ー |
状態異常耐性
毒 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 |
ストップ | 睡眠 | 石化 | 死の宣告 |
即死 | バーサク | スリップ |
Dr.モグの攻略メモ
ラルヴァイマーゴは物理攻撃を受けると防御状態に変化して、その状態で物理攻撃を受けると強力な全体攻撃「大地のパワー」で反撃してくるから気をつけるクポ!弱点の氷属性の魔法で集中的に攻撃するクポ!
ボス
FFⅨ ラルヴァイマーゴ
■弱点属性:氷/地吸収
■耐性無し:スロウ・暗闇
ID: d6948ef6dfcfb245900ac3b6e939129e81d7fb31
ボス
《追記》
◆耐性無し=上記+行動キャンセル
*2015年11月29日 15:00 修正
ID: bd8d4850d08137ccde9d86fca980fae759766bb0
またの名を名無し
風のオーブ大ドロップ 確認
ID: 8f402a97527ddc1064a69a6ba93bf2d1d49a93f7
またの名を名無し
恐らくノマダンフォースかと思われますが、敵キャラの詳細ページに泥情報を書き込む場合は、その辺も明記して頂けると助かります
ID: 4fd6f9aff97f802494ce9246c7ffcbcbfa00eee1
Hello
I need help, I'm wondering if there's a pattern for this guy. To indicate when he's going in defence and offence.
ID: 078e6ffe61da9b1b1c2f7678c80644a352c5a476
またの名を名無し
He goes defence mode when damaged by physical attack. You should use black majick like "Blizzaga". His weak point is ice element!
ID: d033fa349c4637bbd3cc95af2b022ff68bb9a3d5
シモネタ乙
ひyな形で「かたくなる」とか・・・
ID: a3aeec48f7964d8e4ee008f0c1574dfbd0067d5b
ブッチャー
開幕、ブリザラ剣かメンブレして、引き篭もってもらう
皆でゲージためて、黒魔法キャラを入力待ちにして待機
顔を出したら、皆で一斉攻撃、最後に物理攻撃で再び引き篭もる。以下繰り返し
ID: dc7c1675ba508c0ec72afe35ba330dc9b57d9667
ほぼ完璧やん
と思ってたら、道中のかまえる状態で突入してしまい魔法攻撃中に攻撃がギルに当たってかまえるカウンターダメージで引きこもられ、次は顔を出してからパパパーっと攻撃入力したら途中でギルが順番を追い越して引きこもられ・・
ということに気を付けましょうw
ID: 84eb3c62655637009971aef32ffae3ba4d226218
ばくれつけん
レビテトはよ(つД`)ノ
ID: 5afc30c2c1fae9ef8fd67554b078e83023707c4c
またの名を名無し
まだまだぁ‥
ID: b3a57337488faae54cc8ef5ea8aa9e7649f19d44
またの名を名無し
・通常状態ではかまえるカウンターだろうが何だろうが物理を受けた瞬間に防御状態に移行
・防御状態では魔法、物理どちらもかなりダメージ減
・防御状態でのかまえるカウンターでは大地のパワーを使ってこない
・防御状態から通常状態に戻ると同時に攻撃してくる
物理主体だとかなり効率悪いと思います。
シェルガなどで態勢を整えてからハイメンorハイマジ→防御から通常に移行するまで待機→魔法3発+回復魔法の繰り返しで安定しました。ドロップは地大でした。
ID: e0c5f820d4bc91649fc71f1db17228e9e97915de
またの名を名無し
開幕ブリザラ剣で防御してもらい
被ダメ対策してーの
ゲージ貯めて黒魔に氷魔法させて
1週したらブリザラ剣で防御になっていただく
かんじ?
ID: f4ff6fa14f2df291cce9104a4db343d093def7b8
またの名を名無し
倒し方としては開幕ブリザラ剣などで殴り防御状態にし、プロテガやシェルガ、防御系の必殺技を使い開幕の被ダメを下げる。あとは魔力265程度の黒魔にフェイスなどを使い、防御状態を解除したところにブリザガで総攻撃すれば簡単にダメカンストします。ブリザジャは素でカンストしました。後で、開幕はブリザ□剣でなくてもハイメンなどでいいと感じました。
ID: 520b08d867bfea685df13922033073e4cc5b7250
またの名を名無し
訂正…レコマテのおませを付けた魔力265程度の黒魔でした。
ID: 1ae181ce835782e451a728b61e07699cc6aa6fe6
またの名を名無し
メンブレ+ブリザガ+魔力280(共鳴☆3杖)で約8500ダメ。
ID: f7eb9f79b38318c0f050d19a544027ebd217b8c3
またの名を名無し
かまえるいらないね
待ちでいいと思います
ID: 6ea7b2cd92ddb6d082724d8033dc8e087a4d2fc9