登場シリーズ:FF3
行動パターン
たたかう | 単体に物理属性のダメージを与える |
メテオ | 全体に無属性の超特大ダメージを与える |
状態変化・行動条件
・「ベヒーモス」は1ターンに2回行動する。
・「ベヒーモス」のHPが一定以下になると「メテオ」を使用して超特大のダメージを与えてくる。
・「ベヒーモス」のHPが一定以下になると「メテオ」を使用して超特大のダメージを与えてくる。
属性
炎 | 軽減 |
氷 | 軽減 |
雷 | 軽減 |
地 | 軽減 |
風 | 軽減 |
水 | 軽減 |
聖 | 軽減 |
闇 | ー |
毒 | ー |
状態異常耐性
沈黙 | 麻痺 | 混乱 | スロウ |
ストップ | 暗闇 | 睡眠 | 石化 |
死の宣告 | 即死 | バーサク | スリップ |
Dr.モグの攻略メモ
ベヒーモスは強力な連続攻撃をしてくる上に、1ターンに2回も行動するクポ!
「パワーブレイク」や「プロテス」を持って行くといいクポ!
闇属性と毒属性以外の攻撃は軽減されるから注意クポ!
ベヒーモスはHPが減ってくると強力な全体攻撃「メテオ」を使ってくるから、そこからは一気に勝負をつけないと苦しくなるクポ!
それまでは必殺技やアビリティを温存して戦うクポ!
「パワーブレイク」や「プロテス」を持って行くといいクポ!
闇属性と毒属性以外の攻撃は軽減されるから注意クポ!
ベヒーモスはHPが減ってくると強力な全体攻撃「メテオ」を使ってくるから、そこからは一気に勝負をつけないと苦しくなるクポ!
それまでは必殺技やアビリティを温存して戦うクポ!
ボス
FFⅢ ベヒーモス
■弱点属性:無し/闇・毒以外軽減
■耐性無し:毒
ID: 1c10ea1654111ac729c8b75f62a221be6874a5c3
またの名を名無し
いつもありがとう。
ID: 0036f5375ad17b5a48acd3c1395d9f352fe5e3bf
またの名を名無し
ありがとう
ID: 81ec27d16e8f3cb793eea3a36e573aea87ae04ef
またの名を名無し
いつもありがとうございます
すごく助かります
ID: 7b07189198cbd4353a3299a0f48811896790453e
またの名を名無し
あざす!
ID: b0ba028295eb4d59e5847e0305e7abd8b3e2af60
またの名を名無し
批判は気にしないでくださいね(^^)
自分もですが、助かってる方大多数だと思います。
いつもありがとうございます!
ID: e4cc88643d9c7d8c26b8a15cb3803a58c5cc585f
白魔道士(Lv65)
耐性や弱点が分かりやすく、いつも参考にさせてもらってますよー。感謝♪
一部の心無い書き込みで気を悪くされないで下さいねー
ID: b4cc2136f28b1955356e3d48b9b8a3e9663b0bbd
またの名を名無し
いつも助かっています!
ご厚意に感謝です。
変な気持ちわるくて基地ガイな奴のコメントは気にしないで下さいね!!!
応援しています。
ID: f8302f9dc49a6dbd971c3398ac25b66ec52f18d6
またの名を名無し
ほんと、ありがとー
ID: bc13a193fc9758d118a1d769b3f7c71299c9b4ef
ピィ
いつも、助かっています。
一番見やすいです。
ID: b420b917bc6236cc733db68d815c0b332bb5c6d9
ボス
《追記》
◆耐性無し=上記+行動キャンセル
*2015年11月29日 15:00 修正
ID: 11bf6dda881e05d39d5371ba033f5d7a8c2a475b
またの名を名無し
1ターンの毒ダメージは3549。
ID: e1598b5e0fa86fd2548379af340459e9aff66894
またの名を名無し
補足。フォースダンジョンの場合です。
ID: e1598b5e0fa86fd2548379af340459e9aff66894
またの名を名無し
ヒストリーの毒ダメ2209
HPは147,000くらい。
ID: 798455f27adda7daad57e11abc0433dbda4678ca
またの名を名無し
つまりフォースのHPは237000近くあるわけか。
タフだな。
ID: e1e661d356d74a607b877ede2077bb01630c3726
ソルジャークラス10
そんな強くないハイマジと鉄壁でおけ
ID: 503b2f520d0a32164b80e7a69d166908e1ac62bf
Dr.モグモグ
ベヒーモスは1ターンに2回行動するクポ!最初は戦うしかしてこないから、「ひきつける」や「かまえる」でダメージは受けないクポ!
パワーブレイクよりも「アーマーブレイク」や「フェイス」など持って行く方がいいクポ!
ベヒーモスのHPが20%以下になると、「メテオ」を連発してくるから、画像の辺りで「ハイマジックブレイク」や「シェルガ」、フレンド召喚の「鉄壁」をやるクポ!
後は火力のあるアビリティや必殺技で攻めれば良いクポ!
ID: b94d408f86299d8f1a1c94a49cb4f79fe595ada8
またの名を名無し
名前がw モグモグてw
Dr.モグよりよっぽど頼りになる!
ありがとです!
ID: 9508134acd698ade0d8042f4f0f7371b9fe42b06
k914ak
プロテガ、シェルガは必須です。
ひきかま使わない人はハイパワブレも必須じゃないかな。
ID: 96d1e7ca46a59b10308f41f96d4f8a87549b2596
カエル
マジブレ、ハイマジブレがあればシェルガは不用。シェルガの代わりに攻撃用又は物理防御を入れるのが良いでしょう。
マジブレ、ハイマジブレ各3発浴びせた結果、メテオの披ダメが200前後でした。
パワブレ、ハイパワブレ各3発浴びせた結果、物理の披ダメが500前後でした。
レベルはⅢキャラ二人が平均50、他3人が53くらいでした。
ベノムバスター4発浴びせたものの毒に出来ませんでした。
ID: fc785f002cc40af3c37249711cfbfffa77cf64bb
またの名を名無し
体力が減った後はメテオを連発してくるけれど、ハイマジと鉄壁被せるだけでメテオの威力はここまで下がるので準備さえしっかりして行けばボス戦はそこまで辛くないかも
(全員の元の魔防は180〜220程度)
むしろ途中で出てくる雑魚の暗闇付属攻撃が一番厄介かもしれない…
ID: ee0d8a993d8a28bc28d1d82819d9838374109dcb
またの名を名無し
補足:ヒストリーです
ID: ee0d8a993d8a28bc28d1d82819d9838374109dcb
まー
小石飛んできたようなダメージですね(/ _ ; )笑
ID: db9361fb1e2fe1e067bd06f88365bae92ab4b584
もち
HPゲージで言うと両後ろ足の間くらいよりも減ったらメテオ打ってきます。
左後ろ足を過ぎるくらいでハイマジ、シェルガ等のバフデバフで備えましょう。
ID: 85270246d12664c8f7df38e31cdcdbd3382dbeb6
またの名を名無し
あげ
ID: 454752c8e67d8bc8862e81c8ef72bc7e46f907bf
またの名を名無し
あげ
モグがこれくらい具体的なアドバイスくれたら逆にビックリするだろうな。
ID: 73cda5457e88875555e91dcf925f1edd02323d33
またの名を名無し
のんびり戦ってたら後半メテオ4連発で全滅してた www マジで4連発
ID: b7f496de9a3c89b13110bf9f43f777762b2b1f7a
たなか
モグのアドバイス通りにいったら死にました。
終盤は9割メテオ(1回1500くらい)なんで、対策しないと死にます。ハイマジやシェル、鉄壁が後半に必要だと思います。
クリアした時もメテオ6発くらい来ました。
ID: 6396267ea8b20a9c5ae0bc3fa07a414bb0616d8a
またの名を名無し
メテオ使うってちゃんと言ってるし間違ってないがな
ID: f6523f8e5182ece7a81824b68d98f1e172838f4c
またの名を名無し
フォース行ったけど、メテオ打ってこないまま終わった
ヒストリーでも1回も打ってこなかった
少なくとも9割はない
ID: 501665a17f137bd0600df2fa473051f24927f173
またの名を名無し
試行回数も少ないくせに9割とか断言しちゃって恥ずかしいね
モグの話は聞き流す程度で、あとは自分で戦略練りましょう
ID: db14d5b5cd61f51ad69323d21935e1a12c6ed13b
またの名を名無し
この頃から、すでにメテオ使ってたのね。
FC時代は脳筋だとばかり思ってたわ。
ID: 0713c95c79d3e514019768141357e967ad11cfdb
またの名を名無し
メテオ使ってくるのはリメイク版からなのでFC時代は脳筋で合ってるよ
ID: 81d5ef40d628076f3b1d12a93d5fc50cb22efd9c
またの名を名無し
補足どうもです^_^
そういうことでしたか。
ID: 0713c95c79d3e514019768141357e967ad11cfdb