どことも知れない孤島の小屋でセリスは目覚める。1年もの間、セリスを介抱していたシド。病で倒れたシドを今度はセリスが介抱する。
難易度:58
登場シリーズ:FF6
開放条件となるダンジョン
バトル
孤島 脱出:スタミナ15
孤島 北の崖:スタミナ15
孤島 小屋の地下:スタミナ16
孤島 北の崖:スタミナ15
孤島 小屋の地下:スタミナ16
クリア報酬
初回クリア報酬 | ミスリル | × 1 |
スタミナのかけら | × 2 |
クリア報酬 | ギル | × 34000 |
マスター報酬 | ヒヒイロカネ【大】 | × 1 |
スタミナのかけら | × 1 |
BOSSバトル
BOSS | ブラックドラゴン |
スペシャルスコア条件
条件 | ブラックドラゴンに弱点の炎属性攻撃 |
またの名を名無し
原作再現プレイ。ヒストリーの獣ヶ原の洞窟の次はフォースの孤島。
ここはセリス1人というヒストリーでも鬼門でしたが、やはり同じく苦労します。
Lvは43で突入し、ボス戦前で44になるように調整。スクショはボス戦前のもの。
装備はヒストリー同様フレイムタンとゴールドヘルム。どちらも進化させて、防御アップアクセを追加。ヒストリーではケアルラでしたが、1人なので回復はドレイン剣でいいじゃないかと変更してます。
ID: a0ae5aae31c7fec3a5e6cdcd7c68f8f637a4753b
またの名を名無し
道中雑魚が一撃で倒せないと被ダメですぐに☆落としてしまうので、 ファイラ剣で一撃で倒せる攻撃力に。フレイムタン進化のおかげ。一撃で倒せさえすれば☆落とさずスムーズに進めます。
ボス戦前にはドレイン剣でしっかり回復して突入。しかし、ヒストリー同様ボス戦はあっという間でした。ブラックドラゴン脆すぎる。ファイラ剣3撃で沈みました。
次はモブリズの村。
ID: a0ae5aae31c7fec3a5e6cdcd7c68f8f637a4753b
またの名を名無し
小屋の地下にブラックドラゴンなんて出てきたっけ?
ID: ff5223f28ef76834d696c95ea76876c8b9e2a699
またの名を名無し
あの日から… を聴くと
しゅん(´・ω・`)となってしまうな
ID: 7a5146bca07dc906aba1ebdc6dbdf707e6d94f47
またの名を名無し
ボスには評価用の炎とレイズがあればいいのでむしろ雑魚戦の方に注力しましょう
オートでキツいようならドラゴンに雷、他に氷で全部に対応できますんで持ってきましょう
ID: 6ce27495b7a0499ccf4bc919e40a65449d9e28db
ゆき
ドラゴンが出たらクラウドでサンダー剣すると一発で倒せると思うので行動回数減らせてオススメです(=゚ω゚)ノ
ちなみに私のクラウドの武器は★★のグレートソードを★★★★にしたものなので強くないと思いますがそれでも一発でした( ´ ▽ ` )ノ
ID: 2d1dcf7f75dc500039ad6be3bae17624a47d7050
kayaka@無課金
レイズ持っているかたには不要かもしれまんが、
ぶちかますが有効です。
ぶちかますが5658ダメだったので、ブラックドラゴンのHPは22632だと思われます。
ぶちかますが有効なので、おそらくグラビデも有効だと思います。
ID: 9719f741f7e4cd701eb78a1b1879fe7ecd23a5e7
またの名を名無し
グラビデ効きました!
レイズ作る手間省けて助かりました(^^)
ID: 95cf4c42b34895b39c77cd3da91b7ea450c5a10f
またの名を名無し
おー情報ありがとうございます。
やはりグラビデ系は即シ耐性濃厚みたいですね。
ID: 2dcf0efb254665c0b8a27bc9cb72b73487d99041
またの名を名無し
しょぼい武器しかないので、ベヒーモスやドラゴンを倒すのに行動回数が増えてしまってエクセレントが取れない…
ID: f9e1d384ec7f0f7627007538fd99754b7d1eef35
またの名を名無し
道中大型単体が多く、行動回数の評価が下がりやすい。短いステージなので魔道師系も道中アビリティを使っていった方がいいかもしれない。
幸いボスはレイズ一撃なので、レイズがあれば温存は評価用のファイア系一発だけでよい。
ID: 2dcf0efb254665c0b8a27bc9cb72b73487d99041
またの名を名無し
Fブラックドラゴン
黒(大)
ID: ea0765698c5982664af7eb3d39514e7bb3fd1491