バレット No: 000029 2020/10/02 12:16 味方全体の待機時間を1ターン無しにする コイツはシンプルにこれで良かった 4 返信 ID: 6991be487669dc463cf880881bc37ce432bb5381 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000030 2020/10/02 12:32 は? 36 返信 ID: 07795da86d4785909c45f8adf4b5235a89b3bf92
またの名を名無し No: 000020 2020/09/30 20:59 初手から最後までひたすら加速させまくるオーランに敵うわけがない 4 返信 ID: 640b4c097700bc8acad3ece5e73b326e6c0cf19d 返信コメント (3) を見る またの名を名無し No: 000021 2020/09/30 21:17 全体に十分な自動回復もできる、クリダメアップもできる、鎧バフも打ち消せる、フルブレイクも打ち消せるオーランに敵うわけがない 5 返信 ID: aaca3844a0144309143a569679267bed117b5167 またの名を名無し No: 000024 2020/10/01 06:28 オーランギルバート2人の覚醒持ってた場合 超錬するならオーラン優先したほうがいいのかい? 2 返信 ID: b2a929a561012ea0bf1c986d67e43007e3462e3f またの名を名無し No: 000027 2020/10/02 02:40 見た目からしてなよなよしたギルバートさんが敵うわけがない 0 返信 ID: 944e38fcb25906e1e632cf8547a51ab7ff84eb40
またの名を名無し No: 000021 2020/09/30 21:17 全体に十分な自動回復もできる、クリダメアップもできる、鎧バフも打ち消せる、フルブレイクも打ち消せるオーランに敵うわけがない 5 返信 ID: aaca3844a0144309143a569679267bed117b5167
またの名を名無し No: 000024 2020/10/01 06:28 オーランギルバート2人の覚醒持ってた場合 超錬するならオーラン優先したほうがいいのかい? 2 返信 ID: b2a929a561012ea0bf1c986d67e43007e3462e3f
またの名を名無し No: 000027 2020/10/02 02:40 見た目からしてなよなよしたギルバートさんが敵うわけがない 0 返信 ID: 944e38fcb25906e1e632cf8547a51ab7ff84eb40
またの名を名無し No: 000026 2020/10/01 15:35 覚醒あるけどコレあればアレグロいらないかな?たくすを持たせたいんだよね。 4 返信 ID: 670d7064d29afbdf7408cbae579c743ff5d347ce
またの名を名無し No: 000001 2020/09/30 15:21 壊れアビなの?オーランより優れてるの?だったら作る 9 返信 ID: ee18ce9c12bd30a8602314362f5ccd094ea99777 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000025 2020/10/01 08:59 正直1ターンと2ターンはかなり別物だし そもそもオーランとは役割自体からして違うからどっちの方が上といわれても難しいんでない まぁ使う人は高確率で覚醒は持ってそうだから 1回目アクション後と2回目アクション終了の間に入力済ませれば擬似2ターン短縮的な事は出来るかもしれんけども 0 返信 ID: d4fd5d2ac729ea0884186fb94a72de40b386e25a
またの名を名無し No: 000025 2020/10/01 08:59 正直1ターンと2ターンはかなり別物だし そもそもオーランとは役割自体からして違うからどっちの方が上といわれても難しいんでない まぁ使う人は高確率で覚醒は持ってそうだから 1回目アクション後と2回目アクション終了の間に入力済ませれば擬似2ターン短縮的な事は出来るかもしれんけども 0 返信 ID: d4fd5d2ac729ea0884186fb94a72de40b386e25a
またの名を名無し No: 000002 2020/09/30 15:28 放浪って、ギルバートはそんなフラフラしてないと思うのですが。 今さら誰も気にしないか、そんなこと。 2 返信 ID: 69de71cf584cb63abe7feb7a02b0e621aa85df7f 返信コメント (2) を見る またの名を名無し No: 000014 2020/09/30 17:46 るろうに乙 0 返信 ID: e83f7bf150ff3e358ffdba7c2f21d46967ad1aa2 またの名を名無し No: 000023 2020/10/01 00:24 戦闘中に隠れたり現れたりでフラフラしてるという事かもしれない・・・ 1 返信 ID: 0b40a4626ba16e01402a4e90bc6124a7b8e790d2
またの名を名無し No: 000023 2020/10/01 00:24 戦闘中に隠れたり現れたりでフラフラしてるという事かもしれない・・・ 1 返信 ID: 0b40a4626ba16e01402a4e90bc6124a7b8e790d2
またの名を名無し No: 000004 2020/09/30 16:48 こんな感じだそうです 5 返信 ID: 37ad8ff903fd05c0876a2665f4f29f7b6de36358 返信コメント (2) を見る またの名を名無し No: 000005 2020/09/30 16:53 2x QC1(200) won't stack って一文が気になるんだけど、覚醒とこの最大短縮1/2が重ならないってことではないよな… 下に検証してくれている人がいるから大丈夫だと思うけど 0 返信 ID: e57c0ff620f7c4f027497299a4e4b6c6ea8aa2a7 返信コメント (5) を見る またの名を名無し No: 000007 2020/09/30 17:04 その部分の訳は 「5段目の効果を2回発動しても重なりません。しかし1段目の効果と2段目の効果は重なります!」 って感じ 要は覚醒してこのアビ使うと、1段×2段=0.72倍とか、4段×5段=0.3倍みたいな感じで、一時的に5段連打より早くなるケースがあり得るって事じゃないかと 1 ID: b186073e735b86ea278c5468f23a820417d09e79 またの名を名無し No: 000008 2020/09/30 17:07 覚醒の二回発動によるアビ効果重複は200に達してると起きないって事 3 ID: dd774ed67e25d02d6961908e0bf41a9fa64cfe86 またの名を名無し No: 000009 2020/09/30 17:15 お二人ともありがとう。そういうことなら安心 しかしまさか段階上げているところの倍率が重なるとは思わなかったらうれしい誤算 0 ID: e57c0ff620f7c4f027497299a4e4b6c6ea8aa2a7 またの名を名無し No: 000010 2020/09/30 17:22 覚醒と併用して検証した。 覚醒1/2と5回使用後の専用アビ1/2は効果が乗って1/4になった。 しかし、4回使用した段階3は 覚醒1/2と9/10、8/10、7/10、6/10が重複して約1.5/10短縮になったwww バグだろうとは思うけど、専用アビ使用を4回に留めると10秒間超短縮が得られるという仕様なのかもしれないな。 7 ID: a27fcfd31e34e9c2f50599d70104c955e6be835e またの名を名無し No: 000022 2020/09/30 21:32 検証乙 4回の方が効果が高いってのは想定外の動きっぽいなぁ。最後に付与された倍率に変更されそう これまでの慣例で言うと石+★6フラグのみ返還か? 0 ID: 456601e007b865c9fa3c17cec564825402e72d35 またの名を名無し No: 000006 2020/09/30 17:04 専アビ1/2同士では重ならないけど段階がちがうものなら重なる Lv2.3で覚醒中重なっても208で最大よりも誤差程度上回る? とにかく覚醒効果と重なって全行動1/4になるっていう文面の破壊力 3 返信 ID: dd774ed67e25d02d6961908e0bf41a9fa64cfe86
またの名を名無し No: 000005 2020/09/30 16:53 2x QC1(200) won't stack って一文が気になるんだけど、覚醒とこの最大短縮1/2が重ならないってことではないよな… 下に検証してくれている人がいるから大丈夫だと思うけど 0 返信 ID: e57c0ff620f7c4f027497299a4e4b6c6ea8aa2a7 返信コメント (5) を見る またの名を名無し No: 000007 2020/09/30 17:04 その部分の訳は 「5段目の効果を2回発動しても重なりません。しかし1段目の効果と2段目の効果は重なります!」 って感じ 要は覚醒してこのアビ使うと、1段×2段=0.72倍とか、4段×5段=0.3倍みたいな感じで、一時的に5段連打より早くなるケースがあり得るって事じゃないかと 1 ID: b186073e735b86ea278c5468f23a820417d09e79 またの名を名無し No: 000008 2020/09/30 17:07 覚醒の二回発動によるアビ効果重複は200に達してると起きないって事 3 ID: dd774ed67e25d02d6961908e0bf41a9fa64cfe86 またの名を名無し No: 000009 2020/09/30 17:15 お二人ともありがとう。そういうことなら安心 しかしまさか段階上げているところの倍率が重なるとは思わなかったらうれしい誤算 0 ID: e57c0ff620f7c4f027497299a4e4b6c6ea8aa2a7 またの名を名無し No: 000010 2020/09/30 17:22 覚醒と併用して検証した。 覚醒1/2と5回使用後の専用アビ1/2は効果が乗って1/4になった。 しかし、4回使用した段階3は 覚醒1/2と9/10、8/10、7/10、6/10が重複して約1.5/10短縮になったwww バグだろうとは思うけど、専用アビ使用を4回に留めると10秒間超短縮が得られるという仕様なのかもしれないな。 7 ID: a27fcfd31e34e9c2f50599d70104c955e6be835e またの名を名無し No: 000022 2020/09/30 21:32 検証乙 4回の方が効果が高いってのは想定外の動きっぽいなぁ。最後に付与された倍率に変更されそう これまでの慣例で言うと石+★6フラグのみ返還か? 0 ID: 456601e007b865c9fa3c17cec564825402e72d35
またの名を名無し No: 000007 2020/09/30 17:04 その部分の訳は 「5段目の効果を2回発動しても重なりません。しかし1段目の効果と2段目の効果は重なります!」 って感じ 要は覚醒してこのアビ使うと、1段×2段=0.72倍とか、4段×5段=0.3倍みたいな感じで、一時的に5段連打より早くなるケースがあり得るって事じゃないかと 1 ID: b186073e735b86ea278c5468f23a820417d09e79
またの名を名無し No: 000008 2020/09/30 17:07 覚醒の二回発動によるアビ効果重複は200に達してると起きないって事 3 ID: dd774ed67e25d02d6961908e0bf41a9fa64cfe86
またの名を名無し No: 000009 2020/09/30 17:15 お二人ともありがとう。そういうことなら安心 しかしまさか段階上げているところの倍率が重なるとは思わなかったらうれしい誤算 0 ID: e57c0ff620f7c4f027497299a4e4b6c6ea8aa2a7
またの名を名無し No: 000010 2020/09/30 17:22 覚醒と併用して検証した。 覚醒1/2と5回使用後の専用アビ1/2は効果が乗って1/4になった。 しかし、4回使用した段階3は 覚醒1/2と9/10、8/10、7/10、6/10が重複して約1.5/10短縮になったwww バグだろうとは思うけど、専用アビ使用を4回に留めると10秒間超短縮が得られるという仕様なのかもしれないな。 7 ID: a27fcfd31e34e9c2f50599d70104c955e6be835e
またの名を名無し No: 000022 2020/09/30 21:32 検証乙 4回の方が効果が高いってのは想定外の動きっぽいなぁ。最後に付与された倍率に変更されそう これまでの慣例で言うと石+★6フラグのみ返還か? 0 ID: 456601e007b865c9fa3c17cec564825402e72d35
またの名を名無し No: 000006 2020/09/30 17:04 専アビ1/2同士では重ならないけど段階がちがうものなら重なる Lv2.3で覚醒中重なっても208で最大よりも誤差程度上回る? とにかく覚醒効果と重なって全行動1/4になるっていう文面の破壊力 3 返信 ID: dd774ed67e25d02d6961908e0bf41a9fa64cfe86
またの名を名無し No: 000013 2020/09/30 17:46 覚醒もシンクロも持ってないけど解放する価値あるかな? 0 返信 ID: ae629f40b1352ac25f92b75db0d52598eef0fbfa 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000018 2020/09/30 19:22 そのレベルなら魔法はアレグロ、物理はオーラン専用で十分だからそこまでの価値はないかと 6 返信 ID: 16978bfa8ff5c9acae6bbb85e3a6fa6c26c870a2 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000019 2020/09/30 19:53 そか、ありがとう 覚醒どっかでポロッと落ちたら考える 0 ID: ae629f40b1352ac25f92b75db0d52598eef0fbfa
またの名を名無し No: 000018 2020/09/30 19:22 そのレベルなら魔法はアレグロ、物理はオーラン専用で十分だからそこまでの価値はないかと 6 返信 ID: 16978bfa8ff5c9acae6bbb85e3a6fa6c26c870a2 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000019 2020/09/30 19:53 そか、ありがとう 覚醒どっかでポロッと落ちたら考える 0 ID: ae629f40b1352ac25f92b75db0d52598eef0fbfa
またの名を名無し No: 000019 2020/09/30 19:53 そか、ありがとう 覚醒どっかでポロッと落ちたら考える 0 ID: ae629f40b1352ac25f92b75db0d52598eef0fbfa
またの名を名無し No: 000017 2020/09/30 19:03 物理運用するとき用かなぁ。魔法パならアレグロと覚醒etcで短縮十分だしな。 1 返信 ID: 68f4c8ac1431300db9076a36d15b252c06f21f66
またの名を名無し
伝説って?
ID: b72a825653e76f8954b36ce108f37d8b081f460e
バレット
味方全体の待機時間を1ターン無しにする
コイツはシンプルにこれで良かった
ID: 6991be487669dc463cf880881bc37ce432bb5381
またの名を名無し
は?
ID: 07795da86d4785909c45f8adf4b5235a89b3bf92
バレット
ギルバート遂にヤシュられたか
ID: 6991be487669dc463cf880881bc37ce432bb5381
またの名を名無し
初手から最後までひたすら加速させまくるオーランに敵うわけがない
ID: 640b4c097700bc8acad3ece5e73b326e6c0cf19d
またの名を名無し
全体に十分な自動回復もできる、クリダメアップもできる、鎧バフも打ち消せる、フルブレイクも打ち消せるオーランに敵うわけがない
ID: aaca3844a0144309143a569679267bed117b5167
またの名を名無し
オーランギルバート2人の覚醒持ってた場合
超錬するならオーラン優先したほうがいいのかい?
ID: b2a929a561012ea0bf1c986d67e43007e3462e3f
またの名を名無し
見た目からしてなよなよしたギルバートさんが敵うわけがない
ID: 944e38fcb25906e1e632cf8547a51ab7ff84eb40
またの名を名無し
覚醒あるけどコレあればアレグロいらないかな?たくすを持たせたいんだよね。
ID: 670d7064d29afbdf7408cbae579c743ff5d347ce
またの名を名無し
壊れアビなの?オーランより優れてるの?だったら作る
ID: ee18ce9c12bd30a8602314362f5ccd094ea99777
またの名を名無し
正直1ターンと2ターンはかなり別物だし
そもそもオーランとは役割自体からして違うからどっちの方が上といわれても難しいんでない
まぁ使う人は高確率で覚醒は持ってそうだから
1回目アクション後と2回目アクション終了の間に入力済ませれば擬似2ターン短縮的な事は出来るかもしれんけども
ID: d4fd5d2ac729ea0884186fb94a72de40b386e25a
またの名を名無し
放浪って、ギルバートはそんなフラフラしてないと思うのですが。
今さら誰も気にしないか、そんなこと。
ID: 69de71cf584cb63abe7feb7a02b0e621aa85df7f
またの名を名無し
るろうに乙
ID: e83f7bf150ff3e358ffdba7c2f21d46967ad1aa2
またの名を名無し
戦闘中に隠れたり現れたりでフラフラしてるという事かもしれない・・・
ID: 0b40a4626ba16e01402a4e90bc6124a7b8e790d2
またの名を名無し
こんな感じだそうです
ID: 37ad8ff903fd05c0876a2665f4f29f7b6de36358
またの名を名無し
2x QC1(200) won't stack
って一文が気になるんだけど、覚醒とこの最大短縮1/2が重ならないってことではないよな…
下に検証してくれている人がいるから大丈夫だと思うけど
ID: e57c0ff620f7c4f027497299a4e4b6c6ea8aa2a7
またの名を名無し
その部分の訳は
「5段目の効果を2回発動しても重なりません。しかし1段目の効果と2段目の効果は重なります!」
って感じ
要は覚醒してこのアビ使うと、1段×2段=0.72倍とか、4段×5段=0.3倍みたいな感じで、一時的に5段連打より早くなるケースがあり得るって事じゃないかと
ID: b186073e735b86ea278c5468f23a820417d09e79
またの名を名無し
覚醒の二回発動によるアビ効果重複は200に達してると起きないって事
ID: dd774ed67e25d02d6961908e0bf41a9fa64cfe86
またの名を名無し
お二人ともありがとう。そういうことなら安心
しかしまさか段階上げているところの倍率が重なるとは思わなかったらうれしい誤算
ID: e57c0ff620f7c4f027497299a4e4b6c6ea8aa2a7
またの名を名無し
覚醒と併用して検証した。
覚醒1/2と5回使用後の専用アビ1/2は効果が乗って1/4になった。
しかし、4回使用した段階3は
覚醒1/2と9/10、8/10、7/10、6/10が重複して約1.5/10短縮になったwww
バグだろうとは思うけど、専用アビ使用を4回に留めると10秒間超短縮が得られるという仕様なのかもしれないな。
ID: a27fcfd31e34e9c2f50599d70104c955e6be835e
またの名を名無し
検証乙
4回の方が効果が高いってのは想定外の動きっぽいなぁ。最後に付与された倍率に変更されそう
これまでの慣例で言うと石+★6フラグのみ返還か?
ID: 456601e007b865c9fa3c17cec564825402e72d35
またの名を名無し
専アビ1/2同士では重ならないけど段階がちがうものなら重なる
Lv2.3で覚醒中重なっても208で最大よりも誤差程度上回る?
とにかく覚醒効果と重なって全行動1/4になるっていう文面の破壊力
ID: dd774ed67e25d02d6961908e0bf41a9fa64cfe86
またの名を名無し
覚醒もシンクロも持ってないけど解放する価値あるかな?
ID: ae629f40b1352ac25f92b75db0d52598eef0fbfa
またの名を名無し
そのレベルなら魔法はアレグロ、物理はオーラン専用で十分だからそこまでの価値はないかと
ID: 16978bfa8ff5c9acae6bbb85e3a6fa6c26c870a2
またの名を名無し
そか、ありがとう
覚醒どっかでポロッと落ちたら考える
ID: ae629f40b1352ac25f92b75db0d52598eef0fbfa
またの名を名無し
物理運用するとき用かなぁ。魔法パならアレグロと覚醒etcで短縮十分だしな。
ID: 68f4c8ac1431300db9076a36d15b252c06f21f66