ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!

極フェス復刻装備召喚(2022年開催)

最終更新 :

装備召喚ラインナップ

▼「極フェス復刻装備召喚」の装備召喚ラインナップはこちら

・極フェス復刻装備召喚第1弾

・極フェス復刻装備召喚第2弾

・極フェス復刻装備召喚第3弾

・極フェス復刻装備召喚第4弾

・極フェス復刻装備召喚第5弾

・コメント欄


開催期間
極フェス復刻装備召喚:
2022年08月01日(月) 15:00 ~ 2022年08月07日(日) 14:59

装備召喚スタンプについて


装備召喚スタンプとは
装備召喚スタンプでは11連レア装備召喚を実行する度に、スタンプシートにスタンプが1個ずつ押されていき、たまったスタンプ数に応じた様々なおまけ報酬を獲得できます。
※装備召喚を実行することでスタンプが押される対象の装備召喚スタンプや、獲得できる報酬の詳細はゲーム内の装備召喚スタンプ対象の各装備召喚の「スタンプ詳細」をご確認ください。

おまけ交換可能期間
2022年08月01日(月) 15:00 ~ 2022年08月07日(日) 14:59

「「極フェス復刻」スタンプ」スタンプの内容
スタンプ個数 プレゼント内容
1個目 ギサールの野菜×5000
2個目 心のフラグメント(★4)×50
技のフラグメント(★4)×50
体のフラグメント(★4)×50
知のフラグメント(★4)×50
勇のフラグメント(★4)×50
3個目 力のオーブ(極大)×50
白のオーブ(極大)×50
黒のオーブ(極大)×50
召喚のオーブ(極大)×50
無のオーブ(極大)×50
炎のオーブ(極大)×50
氷のオーブ(極大)×50
雷のオーブ(極大)×50
地のオーブ(極大)×50
風のオーブ(極大)×50
聖のオーブ(極大)×50
闇のオーブ(極大)×50
4個目 心のフラグメント(★5)×50
技のフラグメント(★5)×50
体のフラグメント(★5)×50
知のフラグメント(★5)×50
勇のフラグメント(★5)×50
5個目 神器の石版×1
6個目 選べる『超絶必殺技』 付き装備交換権×1
7個目 力の結晶×10
白の結晶×10
黒の結晶×10
召喚の結晶×10
無の結晶×10
炎の結晶×10
氷の結晶×10
雷の結晶×10
地の結晶×10
風の結晶×10
聖の結晶×10
闇の結晶×10
8個目 選べる『閃技orレジェンドマテリア』付き装備交換権×1
9個目 力の結晶×10
白の結晶×10
黒の結晶×10
召喚の結晶×10
無の結晶×10
炎の結晶×10
氷の結晶×10
雷の結晶×10
地の結晶×10
風の結晶×10
聖の結晶×10
闇の結晶×10
10個目 選べる『シンクロ奥義』付き装備交換権×1
11個目 ギサールの野菜×10000
12個目 ギサールの野菜×10000
13個目 心のフラグメント(★5)×50
技のフラグメント(★5)×50
体のフラグメント(★5)×50
知のフラグメント(★5)×50
勇のフラグメント(★5)×50
14個目 七色の結晶×60
15個目 選べる『覚醒奥義』付き装備交換権×1
16個目 ギサールの野菜×10000
17個目 ギサールの野菜×15000
18個目 力の結晶×10
白の結晶×10
黒の結晶×10
召喚の結晶×10
無の結晶×10
炎の結晶×10
氷の結晶×10
雷の結晶×10
地の結晶×10
風の結晶×10
聖の結晶×10
闇の結晶×10
19個目 七色の結晶×90
20個目 アニマレンズEX×250
▼詳細を見る
(タップで開きます)

極フェス復刻装備召喚第1弾


アスカロン【VIII】
装備
アスカロン【VIII】

スコール専用
特殊効果
スコール必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒冷刃
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+氷D覚醒モード・壱【スコール】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
氷D覚醒モード・壱【スコール】
(デュアルシフト前)
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・氷属性アビリティを使用する度に追撃[D連続剣・氷破]
氷D覚醒モード・弐【スコール】
(デュアルシフト後)
・氷属性アビリティの待機時間をなしにする
・氷属性アビリティ使用時に自身の獅子の心得状態の段階に応じて効果が変わる追撃[Dフェイテッドドロー]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
氷D覚醒モード・弐【スコール】
氷D覚醒モード・壱【スコール】
氷覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に氷D覚醒モード・弐【スコール】を付与
※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
1 1 1 1 1
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
D連続剣・氷破
敵単体に獅子の心得状態の段階に応じて威力とクリティカル率が変わる3回連続の氷&無属性物理攻撃(最大3段階(0/50/100%))+自身の獅子の心得状態を1段階強化(最大2段階)
追撃
Dフェイテッドドロー
・獅子の心得状態が0~1段階の場合
自身のクリティカル率を1ターン100%にする+1ターン、自身の限界突破Lv1アップ
・獅子の心得状態が2段階の場合
自身のクリティカル率を1ターン100%にする+1ターン、限界突破Lv2アップ+自身のフェイタルダメージを1ターンアップ(20%)+氷属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
記憶の共振
自身の氷属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

シームルグ【VIII】
装備
シームルグ【VIII】
投てき

リノア専用
特殊効果
リノア必殺技変更
遠距離攻撃
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒ケルヴィムショット
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+氷D覚醒モード・壱【リノア】&【記憶の共振】+待機時間を2ターンなしにする

デュアル覚醒モード
氷D覚醒モード・壱【リノア】
(デュアルシフト前)
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・氷属性アビリティを使用する度に追撃[Dアイスアポカリプス](最大2回)
氷D覚醒モード・弐【リノア】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv2アップ
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・氷属性アビリティを使用する度に一定時間、自身の氷属性攻撃力Lvを1段階アップ
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
氷D覚醒モード・弐【リノア】
氷D覚醒モード・壱【リノア】
氷覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・短時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ
・自身に氷D覚醒モード・弐【リノア】を付与
・自身の氷D覚醒モード・壱【リノア】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
Dアイスアポカリプス
敵単体に弱点or微弱をつくと威力が上がる5回連続の氷&無属性魔法攻撃
記憶の共振
自身の氷属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

隠者の外套【IX】
装備
隠者の外套【IX】
軽装鎧

クジャ専用
特殊効果
クジャ必殺技変更
闇属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒ダークフレアスター
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+暗黒D覚醒モード・壱【クジャ】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
暗黒D覚醒モード・壱【クジャ】
(デュアルシフト前)
・暗黒アビリティブースト(最大効果:中)
・暗黒アビリティ使用時にもう2回放つ
・セットした暗黒アビリティの待機時間を短縮する
暗黒D覚醒モード・弐【クジャ】
(デュアルシフト後)
・暗黒アビリティブースト(最大効果:中)
・暗黒アビリティの待機時間をなしにする
・暗黒アビリティを使用時に自身の必殺技ゲージが2以上だと効果が変わる追撃[Dカオスチャージ]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
暗黒D覚醒モード・弐【クジャ】
暗黒D覚醒モード・壱【クジャ】
暗黒覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に暗黒D覚醒モード・弐【クジャ】を付与
※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
1 1 1 1 1
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
Dカオスチャージ
・必殺技ゲージが2未満の場合
1ターン、自身の限界突破Lv1アップ
・必殺技ゲージが2以上の場合
自身のATBゲージの蓄積時間を2回短縮する+2ターン、限界突破Lv1アップ
記憶の共振
自身の暗黒アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

マギカ・アルブム改
装備
マギカ・アルブム改

ウララ専用
特殊効果
ウララ必殺技変更
修得時
-
必殺技

覚醒マギカ・アルブム
効果
待機時間なしで味方全体を限界突破Lv1アップの特大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:極大)+ヘイスト+リジェネガ+待機時間を2ターン短縮する+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+マギカD覚醒モード・壱【ウララ】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
マギカD覚醒モード・壱【ウララ】
(デュアルシフト前)
・白魔法or吟遊詩人or踊り子アビリティ使用時にもう1回放つ
・白魔法or吟遊詩人or踊り子アビリティの回復量をアップ(効果:中)
マギカD覚醒モード・弐【ウララ】
(デュアルシフト後)
・白魔法or吟遊詩人or踊り子アビリティの待機時間がなしになる
・白魔法or吟遊詩人or踊り子アビリティを使用時に追撃[Dマギカ・ルフス]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
マギカD覚醒モード・弐【ウララ】
マギカD覚醒モード・壱【ウララ】
マギカ覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身にマギカD覚醒モード・弐【ウララ】を付与
※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
1 1 1 1 1
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
Dマギカ・ルフス
味方全体を中回復+リジェネガ+待機時間を2ターン短縮する
記憶の共振
自身の白魔法アビリティの回復量アップ(5%)
超錬効果①
必殺技回復量UP
超錬効果②
自身ダメージ軽減バリア1回
※錬度3で修得

レーヴァティン【VIII】
装備
レーヴァティン【VIII】

スコール専用
特殊効果
スコールリミットブレイク変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

紡絆・スコール
効果
待機時間なしでVIIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動orVIIIシリーズのリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・スコール】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
発動中効果
なし
チェイン条件
味方のFFVIIIシリーズの英雄の攻撃
リミットブレイク詳細
最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)
状態・モード
チェインフォースモード・スコール
VIIIシリーズのリミットチェインの特定のカウント数ごとに追撃[絆の導・スコール](50ごと/最大2回)
追撃
絆の導・スコール
敵単体に自身がこのアビリティを発動する度に威力の上がるダメージ限界突破可能な氷&無属性物理攻撃+自身の氷属性アビリティの待機時間を2ターン短縮する
超錬効果①
必殺技ダメージUP
※錬度2で修得
超錬効果②
自身の待機時間を1ターン短縮する
※錬度5で修得

テスカトリポカ【VIII】
装備
テスカトリポカ【VIII】
投てき

リノア専用
特殊効果
リノアリミットブレイク変更
遠距離攻撃
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

紡絆・リノア
効果
待機時間なしでVIIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動orVIIIシリーズのリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・リノア】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
発動中効果
なし
チェイン条件
味方のFFVIIIシリーズの英雄の攻撃
リミットブレイク詳細
最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)
状態・モード
チェインフォースモード・リノア
自身を除くVIIIシリーズの英雄がアビリティを使用する度に追撃[絆の導・リノア](最大3回)
追撃
絆の導・リノア
敵単体に4回連続の氷&無属性魔法攻撃
超錬効果①
必殺技ダメージUP
※錬度2で修得
超錬効果②
自身の待機時間を1ターン短縮する
※錬度5で修得

ボーンプレート【IX】
装備
ボーンプレート【IX】
軽装鎧

クジャ専用
特殊効果
クジャリミットブレイク変更
闇属性強化【小】
修得時
-
必殺技

紡絆・クジャ闇
効果
待機時間なしで闇属性のリミットチェインを発動(最大:150)or闇属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・クジャ闇】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
発動中効果
なし
チェイン条件
闇属性攻撃
リミットブレイク詳細
最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)
状態・モード
チェインフォースモード・クジャ闇
自身が闇属性アビリティを使用する度に追撃[闇の導・クジャ](最大2回)
追撃
闇の導・クジャ
敵単体に6回連続の闇&無属性魔法攻撃
超錬効果①
必殺技ダメージUP
※錬度2で修得
超錬効果②
自身の待機時間を1ターン短縮する
※錬度5で修得

ヴィゾフニル【VIII】
装備
ヴィゾフニル【VIII】
投てき

リノア専用
特殊効果
リノア必殺技変更
遠距離攻撃
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

アポカリプス・R
効果
敵単体に15回連続の氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身のATBゲージの蓄積時間が3回なしになる+待機時間を1ターンなしにする
シンクロ
アビリティ①
真の魔法・氷雅
敵単体に弱点or微弱をつくと威力が上がる6回連続の氷&無属性魔法攻撃
シンクロ
条件
氷属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
真の魔法・氷裂
敵単体にダメージ限界突破可能な氷&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする
シンクロ
条件
氷属性アビリティ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

ケイオスロッド【IX】
装備
ケイオスロッド【IX】
ロッド

クジャ専用
特殊効果
クジャ必殺技変更
闇属性強化【小】
修得時
魔力+10
必殺技

星の死神
効果
敵単体に15回連続の闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+闇属性まとい【重式】+一定時間、死神覚醒モード+限界突破Lv1アップ

覚醒モード
死神覚醒モード
暗黒アビリティ使用回数無限+使用する暗黒アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+暗黒アビリティを使用する度に追撃[ダークディバイダー]
追撃
ダークディバイダー
敵単体に6回連続の闇&無属性魔法攻撃+自身が追撃[ダークディバイダー]を2回発動する度に自身の暗黒アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

オチルヴァニ【VIII】
装備
オチルヴァニ【VIII】
投てき

リノア専用
特殊効果
リノア必殺技変更
遠距離攻撃
氷属性強化【小】
修得時
魔力+10
必殺技

希望の星
効果
敵単体に15回連続の氷&地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+一定時間、彗星覚醒モード+限界突破Lv1アップ+氷or地属性アビリティのダメージアップ(効果:中)+【スイッチドローモードII】

覚醒モード
彗星覚醒モード
氷or地属性アビリティ使用回数無限+氷or地属性アビリティブースト(最大効果:中)+氷or地属性アビリティを使用する度に追撃[連星]
状態・モード
スイッチドローモードII
次の行動時に氷or地属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与
追撃
連星
敵単体に6回連続の氷&地&無属性魔法攻撃
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

レッドジャケット【VIII】
装備
レッドジャケット【VIII】
軽装鎧

スコール専用
特殊効果
スコール必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

ライオンフォース
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める

雪模様の服【VIII】
装備
雪模様の服【VIII】
軽装鎧

リノア専用
特殊効果
リノア必殺技変更
修得時
魔力+10
必殺技

ヴァリー・疾駆
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める

極フェス復刻装備召喚第2弾


ヒヤデス【VIII】
装備
ヒヤデス【VIII】

ラグナ専用
特殊効果
ラグナ必殺技変更
遠距離攻撃
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒デスペラード
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+氷D覚醒モード・壱【ラグナ】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
氷D覚醒モード・壱【ラグナ】
(デュアルシフト前)
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・氷属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のクリティカル率を変化(最大4段階(25/50/75/100%))
氷D覚醒モード・弐【ラグナ】
(デュアルシフト後)
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷属性アビリティの待機時間をなしにする
・氷属性アビリティを使用時に追撃[D氷結ミサイル]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
氷D覚醒モード・弐【ラグナ】
氷D覚醒モード・壱【ラグナ】
氷覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に氷D覚醒モード・弐【ラグナ】を付与
※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
1 1 1 1 1
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
D氷結ミサイル
一定時間、敵単体の氷属性耐性Lvを2段階ダウン+自身の待機時間を1ターンなしにする
記憶の共振
自身の氷属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

エルフの弓【XIII】
装備
エルフの弓【XIII】

セラ専用
特殊効果
セラ必殺技変更
遠距離攻撃
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒永遠の誓い
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神(効果:大)アップ+氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+時詠みD覚醒モード・壱【セラ氷】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
時詠みD覚醒モード・壱【セラ氷】
(デュアルシフト前)
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・セットした氷属性アビリティを2回使用する度に追撃[Dフロストアロー]
時詠みD覚醒モード・弐【セラ氷】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv1アップ
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・待機時間をなしにする
・氷属性アビリティを使用する度に追撃[Dアルテミスレイ]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
・時詠みD覚醒モード・弐【セラ氷】
・時詠みD覚醒モード・壱【セラ氷】
・時詠み覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に時詠みD覚醒モード・弐【セラ氷】を付与
・自身の時詠みD覚醒モード・壱【セラ氷】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
Dフロストアロー
敵単体に6回連続の氷&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する
追撃
Dアルテミスレイ
敵単体に4回連続の氷&無属性魔法攻撃+防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身と同じ列にいる味方全体の待機時間を1ターン短縮する
記憶の共振
自身の氷属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

バリアントII【XV】
装備
バリアントII【XV】

プロンプト専用
特殊効果
プロンプト必殺技変更
遠距離攻撃
雷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒スターシェル
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+雷D覚醒モード・壱【プロンプト】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
雷D覚醒モード・壱【プロンプト】
(デュアルシフト前)
・雷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・雷属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・待機時間を短縮する
・セットした雷属性アビリティを2回使用する度に追撃[Dサンダーショット]
雷D覚醒モード・弐【プロンプト】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv2アップ
・雷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・雷属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・雷属性アビリティの待機時間を短縮する
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
雷D覚醒モード・弐【プロンプト】
雷D覚醒モード・壱【プロンプト】
雷覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に雷D覚醒モード・弐【プロンプト】を付与
・自身に【Dトリガースパークモード】を付与
・自身の雷D覚醒モード・壱【プロンプト】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

状態・モード
Dトリガースパークモード
雷D覚醒モード・弐【プロンプト】継続中、敵の雷属性耐性が低いほど効果の上がる自身の雷属性アビリティのダメージアップ(最大効果:大/5段階)
追撃
Dサンダーショット
一定時間、敵単体の雷属性耐性Lvを1段階ダウン
記憶の共振
自身の雷属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

サダルメリク【VIII】
装備
サダルメリク【VIII】

ラグナ専用
特殊効果
ラグナリミットブレイク変更
遠距離攻撃
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

紡絆・ラグナ氷
効果
待機時間なしで氷属性のリミットチェインを発動(最大:150)or氷属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイク(上限+25)し、必殺技終了時に敵全体のチェイン数を10アップする+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の氷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ラグナ氷】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
発動中効果
なし
チェイン条件
氷属性攻撃
リミットブレイク詳細
最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)
必殺技終了時に敵全体のチェイン数を10アップする
状態・モード
チェインフォースモード・ラグナ氷
自身が氷属性アビリティを使用する度に追撃[氷の導・ラグナ](最大2回)
追撃
氷の導・ラグナ
味方全体の待機時間を1ターン短縮する
超錬効果①
必殺技ダメージUP
※錬度2で修得
超錬効果②
自身の待機時間を1ターン短縮する
※錬度5で修得

デスペナルティ【XV】
装備
デスペナルティ【XV】

プロンプト専用
特殊効果
プロンプト必殺技変更
遠距離攻撃
雷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

ブレイクブロー
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・プロンプト】+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な雷&無属性遠距離物理攻撃+真奥義強化・プロンプト解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・プロンプト
真奥義強化・プロンプト中に与えたダメージ量に応じて、[ブレイクブロー]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

プレアデス【VIII】
装備
プレアデス【VIII】

ラグナ専用
特殊効果
ラグナ必殺技変更
遠距離攻撃
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

Uラグナロクキャノン
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ラグナ】+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の氷&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&無属性遠距離物理攻撃+真奥義強化・ラグナ解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・ラグナ
真奥義強化・ラグナ中に与えたダメージ量に応じて、[Uラグナロクキャノン]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

真・源氏の弓【XIII】
装備
真・源氏の弓【XIII】

セラ専用
特殊効果
セラ必殺技変更
遠距離攻撃
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

アルテミスアロー・極
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・セラ氷】+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の氷&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&無属性魔法攻撃+真奥義強化・セラ氷解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・セラ氷
真奥義強化・セラ氷中に与えたダメージ量に応じて、[アルテミスアロー・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

フロストバイトギヤ【XV】
装備
フロストバイトギヤ【XV】
軽装鎧

プロンプト専用
特殊効果
プロンプトリミットブレイク変更
雷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

トリガー・ハント
効果
敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な5回連続の雷属性防御無視遠距離物理攻撃
超錬効果①
リミットゲージ効果量UP
超錬効果②
リミットブレイク待機時間短縮

エウリュトスボウ【XIII】
装備
エウリュトスボウ【XIII】

セラ専用
特殊効果
セラ必殺技変更
遠距離攻撃
氷属性強化【小】
修得時
魔力+10
必殺技

アルテミスアーチャー
効果
敵単体に15回連続の氷&水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に時詠み覚醒モード+限界突破Lv1アップ+待機時間を短縮する+氷or水属性アビリティのダメージアップ(効果:中)+【WクリスタリウムモードII】

覚醒モード
時詠み覚醒モード
氷or水属性アビリティ使用回数無限+氷or水属性アビリティブースト(最大効果:中)+氷or水属性アビリティ使用時にもう1回放つ
状態・モード
WクリスタリウムモードII
次の行動時に氷or水属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

リベリオン【XV】
装備
リベリオン【XV】

プロンプト専用
特殊効果
プロンプト必殺技変更
遠距離攻撃
修得時
攻撃力+10
必殺技

旅路の記録者
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の必殺技ゲージを2溜める

キャラビニエール【VIII】
装備
キャラビニエール【VIII】

ラグナ専用
特殊効果
ラグナ必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

ジャンクションチャージ
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の必殺技ゲージを2溜める

エルフィンボウ【XIII】
装備
エルフィンボウ【XIII】

セラ専用
特殊効果
セラレジェンドマテリア変更
遠距離攻撃
修得時
魔力+10
マテリア

疾速【セラ】
効果
ラウンド開始時にATBゲージが溜まっている+バトル開始時に一定時間、自身の待機時間を短縮する

極フェス復刻装備召喚第3弾


破軍星【VII】
装備
破軍星【VII】

セフィロス専用
特殊効果
セフィロス必殺技変更
闇属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒八刀一閃
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+暗黒D覚醒モード・壱【セフィロス】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
暗黒D覚醒モード・壱【セフィロス】
(デュアルシフト前)
・暗黒アビリティブースト(最大効果:中)
・暗黒アビリティ使用時にもう2回放つ
・暗黒アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした暗黒アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階)
暗黒D覚醒モード・弐【セフィロス】
(デュアルシフト後)
・待機時間をなしにする
・必殺技ゲージ消費なしで必殺技を使用できる
・必殺技orリミットブレイク使用時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする&待機時間を1ターンなしにする
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
暗黒D覚醒モード・弐【セフィロス】
暗黒D覚醒モード・壱【セフィロス】
暗黒覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・暗黒D覚醒モード・弐【セフィロス】を付与
※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
1 1 1 1 1
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

記憶の共振
自身の暗黒アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

プレニタスヴィルガ【XI】
装備
プレニタスヴィルガ【XI】

シャントット専用
特殊効果
シャントット必殺技変更
雷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒ブチ切れ
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+魔女D覚醒モード・壱【シャントット】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
魔女D覚醒モード・壱【シャントット】
(デュアルシフト前)
・魔女アビリティブースト(最大効果:中)
・魔女アビリティ使用時にもう2回放つ
・魔女アビリティを使用時に追撃[Dスパーク](最大1回)
魔女D覚醒モード・弐【シャントット】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv2アップ
・魔女アビリティブースト(最大効果:中)
・魔女アビリティ使用時にもう1回放つ
・魔女アビリティを使用する度に追撃[D無詠唱]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
魔女D覚醒モード・弐【シャントット】
魔女D覚醒モード・壱【シャントット】
魔女覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・敵単体の防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)
・自身に魔女D覚醒モード・弐【シャントット】を付与
・自身の魔女D覚醒モード・壱【シャントット】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
Dスパーク
敵単体にダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を3ターンなしにする
追撃
D無詠唱
自身の待機時間を1ターン短縮する+魔女アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
記憶の共振
自身の魔女アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

ソウルリベレイター【V】
装備
ソウルリベレイター【V】

バッツ専用
特殊効果
バッツ必殺技変更
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒炎のめざめ
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+一定時間、限界突破Lv1アップ+魔法剣D覚醒モード・壱【バッツ炎】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
魔法剣D覚醒モード・壱【バッツ炎】
(デュアルシフト前)
・魔法剣アビリティブースト(最大効果:中)
・魔法剣アビリティ使用時にもう2回放つ
・魔法剣アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした魔法剣アビリティの待機時間を短縮する(最大4段階)
・魔法剣アビリティを使用する度に追撃[D魔法剣乱舞・炎](最大3回)
魔法剣D覚醒モード・弐【バッツ炎】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv2アップ
・魔法剣アビリティブースト(最大効果:中)
・魔法剣アビリティ使用時にもう1回放つ
・魔法剣アビリティを使用する度に効果の上がる追撃[D炎塵の刃]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
魔法剣D覚醒モード・弐【バッツ炎】
魔法剣D覚醒モード・壱【バッツ炎】
魔法剣覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に魔法剣D覚醒モード・弐【バッツ炎】を付与
・自身の魔法剣D覚醒モード・壱【バッツ炎】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
D魔法剣乱舞・炎
敵単体に弱点or微弱をつくと威力が上がる6回連続の炎&無属性物理攻撃
追撃
D炎塵の刃
自身の魔法剣アビリティのダメージを1ターンアップ(最大効果:大/3段階)
記憶の共振
自身の魔法剣アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

七枝刀【XI】
装備
七枝刀【XI】

アヤメ専用
特殊効果
アヤメ必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒五之太刀・陣風
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+侍D覚醒モード・壱【アヤメ】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
侍D覚醒モード・壱【アヤメ】
(デュアルシフト前)
・侍アビリティブースト(最大効果:中)
・侍アビリティ使用時にもう2回放つ
・侍アビリティを使用する度に効果が上がる、セットした自身の侍アビリティの待機時間を短縮する(最大4段階)&フェイタルダメージをアップ(最大4段階(5/10/15/20%))
侍D覚醒モード・弐【アヤメ】
(デュアルシフト後)
・侍アビリティブースト(最大効果:中)
・侍アビリティの待機時間をなしにする
・侍アビリティ使用時に追撃[D士気昂揚]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
侍D覚醒モード・弐【アヤメ】
侍D覚醒モード・壱【アヤメ】
侍覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に侍D覚醒モード・弐【アヤメ】を付与
※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
1 1 1 1 1
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
D士気昂揚
一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする
記憶の共振
自身の侍アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

魔人の胸当て【VII】
装備
魔人の胸当て【VII】
軽装鎧

セフィロス専用
特殊効果
セフィロスリミットブレイク変更
闇属性強化【小】
修得時
-
必殺技

紡絆・セフィロス闇
効果
待機時間なしで闇属性のリミットチェインを発動(最大:150)or闇属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・セフィロス闇】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
発動中効果
なし
チェイン条件
闇属性攻撃
リミットブレイク詳細
最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)
状態・モード
チェインフォースモード・セフィロス闇
闇属性のリミットチェインの特定のカウント数ごとに追撃【闇の導・セフィロス】(100ごと/最大1回)
追撃
闇の導・セフィロス
自身の闇属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:大)
超錬効果①
必殺技ダメージUP
※錬度2で修得
超錬効果②
自身の待機時間を1ターン短縮する
※錬度5で修得

ホワイトジョーカー【XI】
装備
ホワイトジョーカー【XI】

シャントット専用
特殊効果
シャントットリミットブレイク変更
雷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

GC・シャントット
効果
待機時間なしで味方が操作不能になり、短時間リミットゲージ消費量に応じてステータスが変わる[GC・シャントット]を召喚
ガーディアン
アビリティ①
Gバースト
待機時間なしで敵単体に6回連続の雷&無属性魔法攻撃+自身にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:特大)
ガーディアン
アビリティ②
Gサンダー
待機時間なしで敵全体にダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃+自身の雷属性アビリティのダメージを2ターンアップ(効果:大)+2ターン限界突破Lv1アップ
ガーディアン
必殺技
Gサルベイションサイズ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体に10回連続の雷&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃+召喚終了
効果
召喚時にガーディアンに付与される効果
・自身にプロテス&シェル&ヘイスト
・召喚開始時に自身のATBゲージが溜まっている状態にする
・一定時間、自身の防御力&魔法防御力アップ(効果:特大)
・一定時間、雷属性まとい【重式】(効果:大)
・一定時間、限界突破Lv2アップ
・踏みとどまる状態にする
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
ダメージ軽減バリア1回
※錬度3で修得

風林火山【VII】
装備
風林火山【VII】

セフィロス専用
特殊効果
セフィロス必殺技変更
闇属性強化【小】
修得時
-
必殺技

闇閃紅刃
効果
待機時間なしで敵単体に15回連続の闇&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+待機時間をなしにする+【連結マテリアモードIII】
シンクロ
アビリティ①
獄震
敵単体に6回連続の闇&炎&無属性物理攻撃+自身の闇or炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
シンクロ
条件
闇or炎属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
黒焔刀
敵単体に必殺技ゲージが溜まりにくい7回連続の闇&炎&無属性物理攻撃+自身の闇or炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
シンクロ
条件
闇or炎属性アビリティ
状態・モード
連結マテリアモードIII
次の行動時に闇or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
自身ダメージ軽減バリア1回

正宗【XI】
装備
正宗【XI】

アヤメ専用
特殊効果
アヤメ必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

祖之太刀・氷砕
効果
敵単体に15回連続の氷&無属性物理攻撃+味方全体のクリティカル時ダメージを3ターンアップ+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ
シンクロ
アビリティ①
壱之太刀・燕飛
敵単体に6回連続の氷&無属性物理攻撃+自身のクリティカル率を1ターン100%にする
シンクロ
条件
侍アビリティ
シンクロ
アビリティ②
葉隠皆伝・花車
敵単体にダメージ限界突破可能な氷&無属性物理攻撃+自身がこのアビリティを2回発動する度に一定時間、氷属性耐性レベルを1段階ダウン&自身の侍アビリティの待機時間を1ターン短縮する
シンクロ
条件
侍アビリティ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

トライアルポール【XI】
装備
トライアルポール【XI】

シャントット専用
特殊効果
シャントット必殺技変更
雷属性強化【小】
修得時
魔力+10
必殺技

レトリビューション
効果
敵単体に15回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+雷属性まとい【重式】+一定時間、魔女覚醒モード+限界突破Lv1アップ+雷属性アビリティを2回使用する度に雷属性ダメージを1ターンアップ(効果:大)

覚醒モード
魔女覚醒モード
魔女アビリティ使用回数無限+魔女アビリティブースト(最大効果:中)+魔女アビリティ使用時にもう1回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

八幡篭手【XI】
装備
八幡篭手【XI】
腕防具

アヤメ専用
特殊効果
アヤメ必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

信念貫きし者
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める

夜叉【VII】
装備
夜叉【VII】

セフィロス専用
特殊効果
セフィロスレジェンドマテリア変更
修得時
攻撃力+10
マテリア

昇華【セフィロス】
効果
物理攻撃のダメージアップ(効果:中)

シャーマンクローク【XI】
装備
シャーマンクローク【XI】
軽装鎧

シャントット専用
特殊効果
シャントットレジェンドマテリア変更
修得時
魔力+10
マテリア

先駆【シャントット】
効果
バトル開始時に一定時間、自身に雷属性まといを付与+一定時間、待機時間を短縮する

極フェス復刻装備召喚第4弾


ルーンの杖【IX】
装備
ルーンの杖【IX】

ビビ専用
特殊効果
ビビ必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒凍てつく雷撃
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神(効果:大)アップ+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+いのちD覚醒モード・壱【ビビ】&【記憶の共振】+味方の氷or雷属性をまとっている人数に応じて追加効果

デュアル覚醒モード
いのちD覚醒モード・壱【ビビ】
(デュアルシフト前)
・氷or雷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷or雷属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・氷or雷属性アビリティの待機時間を短縮する
いのちD覚醒モード・弐【ビビ】
(デュアルシフト後)
・氷or雷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷or雷属性アビリティの待機時間をなしにする
・氷or雷属性アビリティ使用時に追撃[DW黒魔法]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
いのちD覚醒モード・弐【ビビ】
いのちD覚醒モード・壱【ビビ】
いのち覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・いのちD覚醒モード・弐【ビビ】を付与
※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
1 1 1 1 1
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

状態・モード
ツインエレメントモードII
次の行動時に氷or雷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与
効果
味方の氷or雷属性をまとっている人数に応じて追加効果
・氷or雷属性をまとっている人数が0~3人の場合
味方全体の氷or雷属性アビリティのダメージを6ターンアップ(効果:小)
・氷or雷属性をまとっている人数が4人以上の場合
味方全体の氷or雷属性アビリティのダメージを6ターンアップ(効果:中)
追撃
DW黒魔法
自身が次ターン、氷or雷属性アビリティ使用時にもう2回放つ
記憶の共振
自身の氷or雷属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

クリミナルソウル【I】
装備
クリミナルソウル【I】

ガーランド専用
特殊効果
ガーランド必殺技変更
闇属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒カオスブリンガー
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+闇D覚醒モード・壱【ガーランド】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
闇D覚醒モード・壱【ガーランド】
(デュアルシフト前)
・闇属性アビリティブースト(最大効果:中)
・闇属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・闇属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした闇属性アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階)&クリティカル率を変化(最大3段階(50/75/100%))
闇D覚醒モード・弐【ガーランド】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv2アップ
・闇属性アビリティブースト(最大効果:中)
・闇属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・クリティカル率を100%にする
・闇属性アビリティを使用する度に追撃[Dカオスオーラ]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
闇D覚醒モード・弐【ガーランド】
闇D覚醒モード・壱【ガーランド】
闇覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・闇D覚醒モード・弐【ガーランド】を付与
・闇D覚醒モード・壱【ガーランド】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
Dカオスオーラ
闇属性をまとっている味方のフェイタルダメージを1ターンアップ(10%)
記憶の共振
自身の闇属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

パシフィストベスト【XIV】
装備
パシフィストベスト【XIV】
軽装鎧

イダ専用
特殊効果
イダ必殺技変更
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒闘魂旋風脚
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+モンクD覚醒モード・壱【イダ】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
モンクD覚醒モード・壱【イダ】
(デュアルシフト前)
・モンクアビリティブースト(最大効果:中)
・モンクアビリティ使用時にもう2回放つ
・自身を含む味方がモンクアビリティを使用する度に追撃[Dハイパーガッツ]
モンクD覚醒モード・弐【イダ】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv2アップ
・モンクアビリティブースト(最大効果:中)
・モンクアビリティ使用時にもう1回放つ
・モンクアビリティの待機時間をなしにする
・モンクアビリティを使用する度に味方のXIVシリーズの生存人数に応じた追撃[D決意の解放者]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
モンクD覚醒モード・弐【イダ】
モンクD覚醒モード・壱【イダ】
モンク覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ
・自身にモンクD覚醒モード・弐【イダ】を付与
・自身のモンクD覚醒モード・壱【イダ】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
Dハイパーガッツ
追撃[Dハイパーガッツ]を発動する度に効果が順に繰り返し変わる追撃
・敵単体に炎&無属性物理攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)
・敵単体に炎&無属性物理攻撃+味方全体のHP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)
・敵単体に炎&無属性物理攻撃+味方全体のモンクアビリティの待機時間を3ターン短縮する
・敵単体に炎&無属性物理攻撃+味方全体のモンクアビリティのダメージを2ターンアップ(効果:中)
・敵単体に炎&無属性物理攻撃+1ターン、味方全体がモンクアビリティ使用時にもう1回放つ
追撃
D決意の解放者
・味方のXIVシリーズの生存人数が0~3人の場合
自身のクリティカル率を1ターン100%にする
・味方のXIVシリーズの生存人数が4人以上の場合
味方全体の弱点or微弱をついた際のダメージを1ターンアップ(効果:中)+自身のクリティカル率を1ターン100%にする
記憶の共振
自身のモンクアビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

いばらのムチ【IV】
装備
いばらのムチ【IV】
ムチ

リディア専用
特殊効果
リディア必殺技変更
遠距離攻撃
水属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒幻獣召喚・海王
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+召喚D覚醒モード・壱【リディア水】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
召喚D覚醒モード・壱【リディア水】
(デュアルシフト前)
・召喚魔法アビリティブースト(最大効果:中)
・召喚魔法アビリティ使用時にもう2回放つ
・召喚魔法アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした召喚魔法アビリティの待機時間短縮(最大3段階)
召喚D覚醒モード・弐【リディア水】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv2アップ
・召喚魔法アビリティブースト(最大効果:中)
・召喚魔法アビリティ使用時にもう1回放つ
・召喚魔法アビリティを2回使用時に、自身の水属性のダメージを1ターンアップ(効果:大)
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
召喚D覚醒モード・弐【リディア水】
召喚D覚醒モード・壱【リディア水】
召喚覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に召喚D覚醒モード・弐【リディア水】を付与
・自身のどちらかの召喚アビリティの使用回数を2回復する
・自身の召喚D覚醒モード・壱【リディア水】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

記憶の共振
自身の水属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

燃える杖【IX】
装備
燃える杖【IX】

ビビ専用
特殊効果
ビビリミットブレイク変更
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

紡絆・ビビ炎
効果
待機時間なしで炎属性のリミットチェインを発動(最大:150)or炎属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ビビ炎】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
発動中効果
なし
チェイン条件
炎属性攻撃
リミットブレイク詳細
最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)
状態・モード
チェインフォースモード・ビビ炎
炎属性のリミットチェインの特定のカウント数ごとに追撃【炎の導・ビビ】(50ごと/最大2回)
追撃
炎の導・ビビ
敵単体に自身がこのアビリティを発動する度に威力の上がるダメージ限界突破可能な炎&無属性魔法攻撃+自身の炎属性アビリティの待機時間を2ターン短縮する
超錬効果①
必殺技ダメージUP
※錬度2で修得
超錬効果②
自身の待機時間を1ターン短縮する
※錬度5で修得

スルタンズフィスト【XIV】
装備
スルタンズフィスト【XIV】
格闘

イダ専用
特殊効果
イダ必殺技変更
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

六合星導脚
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・イダ】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の炎&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+真奥義強化・イダ解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・イダ
真奥義強化・イダ中に与えたダメージ量に応じて、[六合星導脚]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

インフェルノソード【I】
装備
インフェルノソード【I】

ガーランド専用
特殊効果
ガーランド必殺技変更
闇属性強化【小】
修得時
-
必殺技

真・ラウンドエッジ
効果
敵単体に15回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+自身に闇属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+闇属性アビリティを2回使用する度に効果が上がる追撃[憎悪の輪廻]
シンクロ
アビリティ①
カオスショック
敵単体に自身のヘヴィチャージ状態が2段階だと威力が上がる6回連続の闇&無属性物理攻撃
シンクロ
条件
闇属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
カオスバンプ
敵単体に3回連続の闇&無属性物理攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮する+一定時間、ヘヴィチャージ状態を1段階付与(最大2段階)
シンクロ
条件
闇属性アビリティ
追撃
憎悪の輪廻
追撃[憎悪の輪廻]を発動する度に効果が上がる一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる+闇属性アビリティのダメージを1ターンアップ(最大3段階(100%&大))
1段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を60%にする+闇属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:小)
2段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を80%にする+闇属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
3段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする+闇属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:大)
※「真・ラウンドエッジ」を再度発動し上書きした場合、一定時間経過後シンクロモードが終了した場合は追撃[憎悪の輪廻]の発動回数のカウントはリセットされます。
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

アクアビュート【IV】
装備
アクアビュート【IV】
ムチ

リディア専用
特殊効果
リディア必殺技変更
遠距離攻撃
水属性強化【小】
修得時
-
必殺技

ブロークンハート
効果
敵単体に15回連続の強力な水&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+HP減少毎に自動回復(合計10000回復で終了)+シンクロモード継続中、自身に幻界状態を付与
シンクロ
アビリティ①
幻獣王の冥護
敵単体に6回連続の水&無属性召喚魔法攻撃
シンクロ
条件
水属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
幻獣王の咆哮
敵全体に幻界状態だと効果が変わる水&無属性召喚魔法攻撃(4回or(4回+自身にダメージ軽減バリアを4回付与(効果:大)+自身の幻界状態解除))
シンクロ
条件
水属性アビリティ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

ウィングワンド【IV】
装備
ウィングワンド【IV】
ロッド

リディア専用
特殊効果
リディア必殺技変更
水属性強化【小】
修得時
-
必殺技

水絆【リディア】
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで水属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の水属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)+味方の水属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の水属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
発動中効果
味方全体の水属性強化【大】
チェイン条件
水属性攻撃
効果
味方のまとっている人数に応じた効果
・味方の水属性をまとっている人数が0~1人の場合
短時間、味方全体の水属性攻撃力Lvを1段階アップ
・味方の水属性をまとっている人数が2~3人の場合
短時間、味方全体の水属性攻撃力Lvを2段階アップ
・味方の水属性をまとっている人数が4~5人の場合
短時間、味方全体の水属性攻撃力Lvを3段階アップ
超錬効果①
自身ダメージ軽減バリア1回
※錬度3で修得
超錬効果②
ATBゲージ蓄積時間1回短縮
※錬度10で修得

バハムートケーン【XIV】
装備
バハムートケーン【XIV】

ヤ・シュトラ専用
特殊効果
ヤ・シュトラ必殺技変更
雷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

絆【ヤ・シュトラ】
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしでXIVシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のXIVシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+待機時間を1ターン短縮+一定時間、自身に【リンクバーストモードXIV】+待機時間を1ターンなしにする
発動中効果
味方のFFXIVシリーズの英雄のダメージアップ【大】
チェイン条件
味方のFFXIVシリーズの英雄の攻撃
状態・モード
リンクバーストモードXIV
味方のXIVシリーズの英雄が炎or氷or雷or地or風or水or聖or闇or毒属性アビリティを使用する度に各属性につき1回のみ、追撃[リンクバースト【XIV】]+[リンクバースト【XIV】]を3回発動時にリンクバーストモードXIV解除
※追撃[リンクバースト【XIV】]は追撃の発動条件を満たした各属性ごとに「1回のみ」発動します。
同じ属性のアビリティを複数回使用した場合、2回目以降追撃は発動しません。
追撃
リンクバースト【XIV】
一定時間、味方全体の全属性攻撃力Lvを1段階アップ
超錬効果①
自身ダメージ軽減バリア1回
※錬度3で修得
超錬効果②
ATBゲージ蓄積時間1回短縮
※錬度10で修得

ナーゲルリング【I】
装備
ナーゲルリング【I】

ガーランド専用
特殊効果
ガーランド必殺技変更
闇属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

真・ツイストドリル
効果
敵単体に15回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル時ダメージをアップ+自身に闇属性まとい+一定時間、闇覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【混沌の邪身モード】

覚醒モード
闇覚醒モード
闇属性アビリティ使用回数無限+闇属性アビリティブースト(最大効果:中)+闇属性アビリティ使用時にもう1回放つ
状態・モード
混沌の邪身モード
一定時間、自身の待機時間を短縮する+闇属性アビリティを使用する度に自身のクリティカル率が変化(最大4段階(25/50/75/100%))
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

テンプルサークレット【XIV】
装備
テンプルサークレット【XIV】
帽子

イダ専用
特殊効果
イダ必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

解放者の力
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中)+自身のクリティカル率を2ターン100%にする

極フェス復刻装備召喚第5弾


ファム・ファタール【XII】
装備
ファム・ファタール【XII】

アーシェ専用
特殊効果
アーシェ必殺技変更
雷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒北斗骨砕斬
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+雷D覚醒モード・壱【アーシェ】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
雷D覚醒モード・壱【アーシェ】
(デュアルシフト前)
・雷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・雷属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・雷D覚醒モード・壱【アーシェ】継続中3回のみ、雷属性アビリティを使用する度に追撃[D天明雷音]
雷D覚醒モード・弐【アーシェ】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv2アップ
・雷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・雷属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・雷属性アビリティを使用する度に追撃[D煌光の裁き]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
雷D覚醒モード・弐【アーシェ】
雷D覚醒モード・壱【アーシェ】
雷覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に雷D覚醒モード・弐【アーシェ】を付与
・自身の雷D覚醒モード・壱【アーシェ】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
D天明雷音
敵単体に弱点or微弱をつくと威力が上がる6回連続の雷&無属性魔法攻撃+自身の雷属性アビリティの待機時間を1ターン短縮する
追撃
D煌光の裁き
自身の待機時間を1ターン短縮する+雷属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
記憶の共振
自身の雷属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

マスターカード【零式】
装備
マスターカード【零式】
投てき

エース専用
特殊効果
エース必殺技変更
遠距離攻撃
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒トライレーザー
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+炎D覚醒モード・壱【エース】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
炎D覚醒モード・壱【エース】
(デュアルシフト前)
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・炎属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・セットした炎属性アビリティを使用する度に、発動する度に効果が順に繰り返し変わる追撃[DファイラRF]
炎D覚醒モード・弐【エース】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv2アップ
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・炎属性アビリティを使用する度に追撃[DファイラSHG]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
炎D覚醒モード・弐【エース】
炎D覚醒モード・壱【エース】
炎覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に炎D覚醒モード・弐【エース】を付与
・自身の炎D覚醒モード・壱【エース】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
DファイラRF
発動する度に効果が順に繰り返し変わる追撃
・敵単体に2回連続の炎&無属性魔法攻撃
・敵単体に2回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の炎属性攻撃力Lvを1段階アップ
・敵単体に2回連続の炎&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする
追撃
DファイラSHG
敵単体に8回連続の炎&無属性魔法攻撃
記憶の共振
自身の炎属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

ルフェインジャケット【XIII】
装備
ルフェインジャケット【XIII】
軽装鎧

ホープ専用
特殊効果
ホープ必殺技変更
聖属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒天罰
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+聖D覚醒モード・壱【ホープ】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
聖D覚醒モード・壱【ホープ】
(デュアルシフト前)
・聖属性アビリティブースト(最大効果:中)
・聖属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・聖属性アビリティを使用する度に追撃[D迷いなき裁き]
聖D覚醒モード・弐【ホープ】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv2アップ
・聖属性アビリティブースト(最大効果:中)
・聖属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・聖属性アビリティを使用する度に追撃[D希望]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
聖D覚醒モード・弐【ホープ】
聖D覚醒モード・壱【ホープ】
聖覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に聖D覚醒モード・弐【ホープ】を付与
・自身の聖D覚醒モード・壱【ホープ】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
D迷いなき裁き
敵単体に4回連続の聖&無属性召喚魔法攻撃+自身が[D迷いなき裁き]を2回発動する度に自身の待機時間を1ターン短縮&自身のどちらかのアビリティ使用回数を1回復
追撃
D希望
自身の待機時間を1ターン短縮する+聖属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
記憶の共振
自身の聖属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

メテオシューター【V】
装備
メテオシューター【V】

ファリス専用
特殊効果
ファリス必殺技変更
遠距離攻撃
風属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒炎の心「勇気」
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+シーフD覚醒モード・壱【ファリス】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
シーフD覚醒モード・壱【ファリス】
(デュアルシフト前)
・シーフアビリティブースト(最大効果:中)
・シーフアビリティ使用時にもう2回放つ
・シーフアビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットしたシーフアビリティの待機時間を短縮する(最大3段階)
シーフD覚醒モード・弐【ファリス】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv1アップ
・シーフアビリティブースト(最大効果:中)
・シーフアビリティ使用時にもう1回放つ
・シーフアビリティの待機時間をなしにする
・シーフアビリティを使用する度に追撃[Dねっぱ]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
シーフD覚醒モード・弐【ファリス】
シーフD覚醒モード・壱【ファリス】
シーフ覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・敵単体の防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)
・自身にシーフD覚醒モード・弐【ファリス】を付与
・自身のシーフD覚醒モード・壱【ファリス】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

状態・モード
ツインエレメントモードII
次の行動時に風or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与
追撃
Dねっぱ
敵単体に4回連続の風&炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、風&炎属性耐性Lvを1段階ダウン
記憶の共振
自身の風or炎属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

禁書「調停者」改
装備
禁書「調停者」改

デシ専用
特殊効果
デシ必殺技変更
修得時
-
必殺技

覚醒禁書「調停者」
効果
敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの強力な7回連続の全&無属性物理攻撃or魔法攻撃+一定時間、自身の攻撃力&魔力&精神(効果:大)&防御力&魔法防御力(効果:中)アップ+味方のまとっている人数が最も多い属性まといを付与+一定時間、限界突破Lv1アップ+記憶の護り手D覚醒モード・壱【デシ】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
記憶の護り手D覚醒モード・壱【デシ】
(デュアルシフト前)
・限界突破Lv1アップ
・全属性ダメージアップ(効果:大)
・待機時間をなしにする
・たたかうやアビリティ使用時に追撃[D英知のグリモア]
記憶の護り手D覚醒モード・弐【デシ】
(デュアルシフト後)
・使用するアビリティの待機時間が精錬度に応じて短縮される
・セットアビリティを使用する度に味方のJob・外伝シリーズの生存人数が2人以上だと限界突破Lv1アップする追撃[D守護のグリモア]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
記憶の護り手D覚醒モード・弐【デシ】
記憶の護り手D覚醒モード・壱【デシ】

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に記憶の護り手D覚醒モード・弐【デシ】を付与
・自身の記憶の護り手D覚醒モード・壱【デシ】を解除
・味方のJob・外伝シリーズの生存人数に応じて追加効果
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

効果
味方のJob・外伝シリーズの生存人数に応じて追加効果
・味方のJob・外伝シリーズの生存人数が0~3人の場合
味方全体の弱点or微弱をついた際のダメージを1ターンアップ(効果:小)
・味方のJob・外伝シリーズの生存人数が4人以上の場合
一定時間、味方全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力アップ(効果:小)+弱点or微弱をついた際のダメージを1ターンアップ(効果:大)+待機時間を1ターンなしにする
追撃
D英知のグリモア
敵単体に使用アビリティの精錬度に応じて威力が変わる、自身のステータスで種別が変わる10回連続の全&無属性物理攻撃or魔法攻撃(最大5段階)
追撃
D守護のグリモア
敵単体に自身のステータスで種別が変わる全&無属性防御無視物理攻撃or魔法防御無視魔法攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)
記憶の共振
・自身のたたかうやアビリティのダメージアップ(3%)
・味方のJobor外伝シリーズの英雄のたたかうやアビリティのダメージアップ(2%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

食通のフォーク【IX】
装備
食通のフォーク【IX】

クイナ専用
特殊効果
クイナ必殺技変更
修得時
-
必殺技

かくもけわしき食の道
効果
待機時間なしで一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする+一定時間、物理攻撃の待機時間を短縮+ヘイスト+自身にシンクロモード+シンクロモード継続中、おやつを2個付与
シンクロ
アビリティ①
美食の追求
敵単体に必殺技ゲージが溜まりやすいダメージ限界突破可能な水&地&毒&無属性遠距離物理攻撃
シンクロ
条件
物理攻撃アビリティ
シンクロ
アビリティ②
すごいごちそうアル
自身におやつが付与されていると効果が変わる味方全体のHPを1500回復or(味方全体のHPを1500回復+クリティカル時のダメージを1ターンアップ+自身のおやつを1個消費)
シンクロ
条件
物理攻撃アビリティ
超錬効果①
自身のステータスUP
超錬効果②
自身ダメージ軽減バリア1回

祝福のベル【VI】
装備
祝福のベル【VI】
楽器

モグ専用
特殊効果
モグ必殺技変更
遠距離攻撃
修得時
-
必殺技

雪のアンサンブル
効果
待機時間なしで一定時間、味方全体の魔力&精神(大)アップ+一定時間、自身にシンクロモード+【魔法の奏者モード】自身にモグの奏楽状態を3回付与+[モグサルサ]使用時に自身がモグの奏楽状態だと追撃[マジックダンス](味方全体の魔法攻撃のダメージを1ターンアップ(効果:特大)+自身のモグの奏楽状態1消費)+[マジックダンス]を3回発動時に魔法の奏者モード解除
シンクロ
アビリティ①
モグサルサ
敵全体の攻撃力&魔力を短時間ダウン(効果:大)+味方全体のHPを1500回復
シンクロ
条件
白魔法or踊り子アビリティ
シンクロ
アビリティ②
モグサンバ
味方全体の待機時間を1ターン短縮する
シンクロ
条件
白魔法or踊り子アビリティ
超錬効果①
自身のステータスUP
超錬効果②
自身ダメージ軽減バリア1回

法螺貝【VII】
装備
法螺貝【VII】
楽器

ケット・シー専用
特殊効果
ケット・シー必殺技変更
遠距離攻撃
修得時
-
必殺技

ミラクルラッキーガール
効果
待機時間なしで一定時間、味方全体の魔力&精神をアップ(効果:大)+魔法攻撃の待機時間を3ターン短縮する+一定時間、魔法攻撃のダメージアップ(効果:中)+自身をシンクロモード
シンクロ
アビリティ①
ハッピーダンス
味方全体のHPを1500回復+自身の待機時間を1ターン短縮する+シンクロモード継続中、自身に救星のマシーンを1個付与(最大2個)
シンクロ
条件
踊り子アビリティ
シンクロ
アビリティ②
プレジャーダイス
待機時間なしで自身の救星のマシーンの数(0~2個)に応じて効果が変わる[プレジャーダイス]を発動+自身の救星のマシーンを全て消費
シンクロ
条件
吟遊詩人アビリティ
効果
プレジャーダイス
待機時間なしで自身の救星のマシーンの数(0~2個)に応じて効果が変わる[プレジャーダイス]を発動+自身の救星のマシーンを全て消費
・救星のマシーンの数「0」個の場合
味方全体にHP減少毎に自動回復(合計1000回復で終了)
・救星のマシーンの数「1」個の場合
味方全体にHP減少毎に自動回復(合計1500回復で終了)
・救星のマシーンの数「2」個の場合
味方全体にHP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)
超錬効果①
自身のステータスUP
超錬効果②
自身ダメージ軽減バリア1回

幻想のグリモア 巻ノ参
装備
幻想のグリモア 巻ノ参

デシ専用
特殊効果
デシ必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

幻想のグリモア 巻ノ参
効果
待機時間なしで一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に学者の使命覚醒モード+味方の記憶の共鳴をしている英雄の生存人数が4人以上いると追加効果

覚醒モード
学者の使命覚醒モード
物理補助アビリティ使用回数無限+使用する物理補助アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+物理補助アビリティを使用する度に味方全体の待機時間を1ターン短縮
状態・モード
歴史学の見習いモード
一定時間、一定間隔で追撃[追想のグリモア]+自身が[追想のグリモア]を2回発動時に歴史学の見習いモード解除
効果
味方の記憶の共鳴をしている英雄の生存人数が4人以上いると追加効果
一定時間、味方全体の全属性攻撃力Lvを3段階アップ+自身に【歴史学の見習いモード】
追撃
追想のグリモア
敵単体に99999ダメージを与える攻撃+短時間、全属性耐性Lvを1段階ダウン
超錬効果①
自身のステータスUP
超錬効果②
自身ダメージ軽減バリア1回
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

美食家のフォーク【IX】
装備
美食家のフォーク【IX】

クイナ専用
特殊効果
クイナ必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

食研究アルよ!
効果
待機時間なしで敵全体の攻撃力&魔力(効果:小)&防御力(効果:特大)を一定時間ダウン+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大)+待機時間を3ターン短縮する+一定時間、自身にク族の道覚醒モード+【美味の求道者モード】

覚醒モード
ク族の道覚醒モード
物理補助アビリティ使用回数無限+物理補助アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+物理補助アビリティを使用する度に追撃[おやつアルよ!]
状態・モード
美味の求道者モード
自身を除く味方全体が炎or氷or雷or地or風or水or聖or闇or毒属性アビリティを使用する度に、自身が追撃[いろんな食材]+[いろんな食材]を3回発動時に美味の求道者モード解除
追撃
おやつアルよ!
味方全体のHPを1000回復
追撃
いろんな食材
味方のアビリティの使用属性に応じ属性が変わる敵単体に一定時間、炎or氷or雷or地or風or水or聖or闇or毒属性耐性Lvを1段階ダウン
超錬効果①
自身のステータスUP
超錬効果②
自身ダメージ軽減バリア1回
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

クリスタルシールド
装備
クリスタルシールド

デシ専用
特殊効果
デシリミットブレイク変更
修得時
攻撃力+5
魔力+5
必殺技

迅閃【デシ】
効果
リミットゲージ消費&待機時間なしで味方全体の待機時間を1ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める+リミットゲージを1溜める
超錬効果①
自身にシールドを1回付与
※錬度7で修得

シルクスカーフ【IX】
装備
シルクスカーフ【IX】
帽子

クイナ専用
特殊効果
クイナ必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

クイナの食研究
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする



※装備召喚の内容、装備の効果は事前の告知なく変更になる場合があります

掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

この記事のコメント(54)
新着順
評価順
コメントしよう...
コメントしよう...