レアリティ:7
分類:剣
ステータス
初期値 | 最大値 | |
攻撃力 | 92 | 150 |
魔力 | 144 | 224 |
命中 | 95 | 95 |
必殺技
シンクロモード中のシンクロアビリティ
画像 | アビリティ名 | 効果 |
---|---|---|
![]() |
バーニングコンボ | 敵単体に5回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の炎属性攻撃力レベルを1段階アップ+炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
シンクロ条件 | 炎属性アビリティ | |
![]() |
幻獣の炎撃 | 敵全体にダメージ限界突破可能な炎&無属性召喚魔法攻撃 |
シンクロ条件 | 炎属性アビリティ |
※動画で使用している装備・アビリティ・ドレスレコードの中には、特定のレコードダイブの解放や特定のダンジョンをクリアするなど、条件を満たさないと使用出来ない場合がございます。
※ダメージ等数値及び演出は開発中のものであり、実際とは異なる場合がございます。
※動画が再生できない場合は、こちらをご覧ください。
その他の必殺動画は必殺技動画一覧からどうぞ。
またの名を名無し
何でティナのシンクロ出さなかったんだよ!?運営マジふざけんな!!
ID: bfa9930314aa1bd6b07b0eb609a541fab7d554f4
またの名を名無し
しゃくれイフリートみたいな4の四天王のハゲみたいで演出カッコいい
ID: 33616179bcfc0b9c2f6109ed57710b8e2a8bb83f
またの名を名無し
皆様に質問です。
シンクロと覚醒を併用して、ダメージ限界突破を29,999にしたいのですが、以下のどちらの順番で使用するべきでしょうか?
①シンクロ→覚醒
②覚醒→シンクロ
覚醒後シンクロを使用してもシンクロしない、そもそも覚醒とシンクロを併用したらシンクロしない等様々な情報が錯綜しており、判断ができません。
ですので、実際両方所有されている方に伺いたいです。
ID: 1f788631a1d83b0dc90ab83ae7c3afa0db4a0f46
またの名を名無し
また、そもそも論なのですが、シンクロと覚醒は併用するのが運用として正解なんでしょうか?
他の方の動画等拝見すると、あまり2つを併用している動画がないので。。。
閃技や超絶と併用して、序盤は覚醒で攻め、その後シンクロでトドメを刺す(その逆も然り)等の運用が正解なんでしょうか??
どなたかご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
ID: 1f788631a1d83b0dc90ab83ae7c3afa0db4a0f46
またの名を名無し
突破の魅力は大きいものの、それぞれの大きいバフを上書きする為一方が切れそうなタイミングで発動させる方が効率良いです。
瞬間dpsは高いのは当然ですが、運用になると消費ゲージに見合わないです。
トドメを刺す時も覚醒orシンクロ中の奥義がいいと思います
ID: e9a7cd345884426f9b768881dc99b0cea8307dab
またの名を名無し
加えてすみません。
シンクロと覚醒の使い分けはアビの残量次第で判断される方がいいと思います。
ID: e9a7cd345884426f9b768881dc99b0cea8307dab
またの名を名無し
丁寧なご回答ありがとうございます!
なるほどですね!
併用する(重ねる)のではなく、やはり別々に使用した方が良さそうですね。
先にシンクロを使用して、仮にアビリティ残数がゼロになると覚醒で使用はできないんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。
ID: 1f788631a1d83b0dc90ab83ae7c3afa0db4a0f46
またの名を名無し
覚醒はアビ無限なので、長期戦ではシンクロよりも覚醒やバーストが重宝します。
他にも奥義より風呂の方が使えるのは長期戦ですね。
最も魔石は中短期戦なのでシンクロ覚醒風呂奥義とチェインが主体になってしまいました。
ID: e9a7cd345884426f9b768881dc99b0cea8307dab
またの名を名無し
シンクロと覚醒を重ねるとシンクロしなくなるのは、仕様ですか?
ID: eb8836eab3ab6f36d00c78d4b97caf45a747902f
またの名を名無し
上書き
ID: 55df149345dee37fae8c87727f4f173859ed72b9
またの名を名無し
覚醒→シンクロの順でもシンクロしないんですよね、
ID: eb8836eab3ab6f36d00c78d4b97caf45a747902f
またの名を名無し
仕様
ID: 5c51f33e3a7264d76c2f0eb2fad4b4ef1b5e4014
またの名を名無し
無限アビリティ、アビリティダブルはシンクロしない
ID: 5db4b73b813182f84e90512019cfdbd92d0d643a
またの名を名無し
シンクロ→覚醒して、バーニングコンボ連打が優勝
ID: 23d6bbef21b3d4c9f42c425791a5cb28bf8732ed
またの名を名無し
仕様なんですね、残念です。
皆さん、コメントありがとうございました。
ID: eb8836eab3ab6f36d00c78d4b97caf45a747902f
またの名を名無し
ウィッチブレイド
ID: 455420c7c2acc040f1a16b4ce888a57eb0be96c9
またの名を名無し
演出どうこうはともかく、覚醒の強制トランスは新機軸が来たって、感じがして好きだった。結局hp減らしたり、併用すればそっちのが強いし有用なんだろうけど、そういった部分での特別感が欲しい。
ID: 00fb33c13089b22ee11097d3ecd2f02b73c888de
キャプテンオヅーラ
thanks!。
ID: 69e163401d33e02452ab320237ddbcd38ad41ddf
またの名を名無し
ティナはトランス演出させときゃ良いって思ってるんかのう
ID: d4fd5d2ac729ea0884186fb94a72de40b386e25a
またの名を名無し
魔導アーマー「・・・出番か?」
ID: 4e2fe1e54ba5868a93fcd12a9263d10d32b55496
またの名を名無し
きみはジッとしていてくれ…
ID: abcf78f2872dd2b5f11f1452e590bbd4a605175e
またの名を名無し
これバフ盛りまくれるから凶覇みたいなのを重ねられればすげー強いと思うんだけどなぁ
ID: 5b918b1aa804145a034843a8002bf9ab486772c3
またの名を名無し
凶覇がないもん。たぶん期待薄。
右シンクロの全体カンストいいでしょ?くらいにしか考えてないと思う。
ID: 4e2fe1e54ba5868a93fcd12a9263d10d32b55496
またの名を名無し
せめて覚醒との併用を考えてセフィロスみたいにゲージUPあれば良かったけどね。
ID: ccd7b980b95996ca4ca9b6506cc33689cab1e154
またの名を名無し
まさかの新機軸なりテコ入れで限界突破付与で魔法キャラも99999とかになるんじゃね?
ID: fca79d0df5e816c07409ca69d907bd910865332d
またの名を名無し
そうしたら末期
ID: abcf78f2872dd2b5f11f1452e590bbd4a605175e
またの名を名無し
今これを我慢してフェスでラインナップされる奇跡は起こりますか?
ID: 671d42dcf67999999c47b103af9b754313b1cd94
またの名を名無し
確実に起こるっしょ!
ID: 1f39cfc9da3d0c03be786de99b1047f2ef48ced6
またの名を名無し
この近々でラインナップされないでしょ
ID: 2c1b37e6787926a77fb4e73a7987e9d6bbb5b941
またの名を名無し
無い❗️
ID: 7644122547a22d309581cdb41b69065357d9c5c3
またの名を名無し
あっから!!!
その確信は⁈
ID: 1f39cfc9da3d0c03be786de99b1047f2ef48ced6
シン・サボテン
このラインナップはさすがにないでしょ(;^_^A
同じ属性とか性能のはあるかもですが(>_<)
ID: fadf0cf59eb8927b16d4dc1e02798f27d17d7363
またの名を名無し
さすがに5周年は無いかなぁ。
年末フェスならあり!
ID: 4454513b4b3c47605cca92ba34674c0e6a6953e2
またの名を名無し
ありっしょ!!!
ID: 1f39cfc9da3d0c03be786de99b1047f2ef48ced6
またの名を名無し
初期に実装されてフェス入りとか設定ミスして強いからフェス入りみたいなパターンはティナでは良くあるけど、今回は結構後に出たのにテンプレ型でしかも弱いからなぁ。
ID: fb1eb57173818e385a957055b4bdcf87a938fef2