レアリティ:6
分類:本
ステータス
初期値 | 最大値 | |
攻撃力 | 62 | 102 |
魔力 | 120 | 183 |
精神 | 124 | 186 |
命中 | 95 | 95 |
必殺技
覚醒奥義詳細
覚醒モード | マギカ覚醒モード |
モード中効果 | 白魔法or吟遊詩人アビリティ使用回数無限+自身の白魔法or吟遊詩人アビリティの待機時間を短縮+白魔法or吟遊詩人アビリティ使用時に追撃[マギカ・カントゥス](使用アビリティの精錬度に応じて回復量が変わる味方全体回復 (最大5段階)) |
※動画で使用している装備・アビリティ・ドレスレコードの中には、特定のレコードダイブの解放や特定のダンジョンをクリアするなど、条件を満たさないと使用出来ない場合がございます。
※ダメージ等数値及び演出は開発中のものであり、実際とは異なる場合がございます。
※動画が再生できない場合は、こちらをご覧ください。
その他の必殺動画は必殺技動画一覧からどうぞ。
またの名を名無し
白魔法or吟遊詩人アビリティ使用時に追撃[マギカ・カントゥス]使用アビリティの精錬度に応じて回復量が変わる味方全体回復 (最大5段階)
LV99フルダイブ済みウララ精神690、魔石無し、回復量UPレジェマテ無しで試しました。
精錬度1 追撃回復679
精錬度2 追撃回復1019
精錬度3 追撃回復1698
精錬度4 追撃回復2378
精錬度5 追撃回復3057
ID: 3fea1d5c8b67a74bb9a540519b056688eebf69ba
またの名を名無し
検証ありがとうございます
魔石とかのドーピング無しでこれはつよいですね
ID: c94b511e34bfae7e50614c42697b77cd8c7dba53
またの名を名無し
上げ
ID: ad7802d90e5e752687ef58b2e55a0260e1ea027a
またの名を名無し
やっとおまけで手に入れました
これは精神が高ければ追撃の回復量もアップするみたいですね
精神890で精錬4で3200でした
ID: 55cd04d482df679dde4a86f46b25b88c3f0c8f94
またの名を名無し
マギカってまどかのパクり?
ID: 950f3903f0b523e6f16b5631b174966e74e03aef
またの名を名無し
こんなとこで自身の不勉強・無知をさらさないでください。
ID: ce96936439dd1eb30e7ed4486db0e61aaace3ccb
またの名を名無し
この場合意味内容というより、あっちのほうが有名だから使ってんじゃねーよって事じゃないの
ID: 1e8604729722694416afaece9565c5626b6cf701
またの名を名無し
いやだからラテン語だしそれが無知晒してるんだよ
ID: fb888ba880fcfd1e5c6713b406f7c4e51a9de48a
またの名を名無し
フェスで110連しても出なかったのに、ピックアップ11連1発で出ました\(^o^)/
ID: 9d6bb4da819b1580d62858f40fbc5107b0784d62
またの名を名無し
ふみとどまるも1回しか使えないんじゃ意味ないわ必要な所は何度も必要なケース多いのに
回復覚醒を1回限りにする必要あったのかっていう
ID: dc68c00453e77f0e51d96fafea55752e714c2239
またの名を名無し
ふみとどメインで考えてるなら覚醒使う必要ありゅん?w
くだらん戯言はよそでいっててくれw
ID: c15f28f65058686aa4a9ec0dcff762016d031b4a
またの名を名無し
待機なしで使えるところに意味がある。ウララ一人だけ生き残って立て直す時に使えば問題なし
ID: ecbdb3a7a6cc044d0b2abf046108d304b0712fcc
またの名を名無し
30切りが普通になってくると1回でも踏みとどまれれば十分なんだよね。
ID: 902751005f81810d751d3c81cedda728c87630c9
またの名を名無し
ふみとどを何回も頼る人にはエアリス絶がいいね
ID: 871c5eb81fc0415e062a009b89821870a7014549
またの名を名無し
1回だけくる限凸ダメ用だろ
魔石は行動決まってるから充分あり得る
ID: 0829d1876fcd49cf5b36e502abf893779ff176b5
またの名を名無し
まあコレだな
ウンザリだよ
ID: f17f3cab6ae2bea0d23c8046803f6947d6e56b4f
またの名を名無し
バースト君「…」
ID: c15c63c4afb98b2f5aa483865371453488f91c01
またの名を名無し
ふみとどまるは一回でも付与されれば十分じゃない?
何度も必要になるなら、パーティ構成自体を見直して見ては?
序盤〜中盤はアルブム、後半の畳み掛けにポエニクス使うくらいで十分。
ID: aed675ecb694f389fd7d6fe707186d7c942a66e9
またの名を名無し
あーポエニクスってフェニックスって事
ID: 3130f29d23cf2b83bcf022541d5c9bccbfc4bd8b
またの名を名無し
へえ
ID: 8fd6bd2ac8160387bb79fd28f55c13d6d1d6a5ea
またの名を名無し
ヒストリエ?
ID: f5a789de4fcd643e06a47317f4576aa316bf9b3d
またの名を名無し
ネットで調べた情報だけど、ポエニクスってフェニックスのギリシア語だからしいね。
ID: aed675ecb694f389fd7d6fe707186d7c942a66e9
またの名を名無し
フェニックス→ペニックス?!→ポエニクス
ID: 000bf7941450fe7fa67ad7480eda7c99cc07c486
またの名を名無し
やはりバフや魔法短縮しながら
回復できるのは大きいな
取れなかったのが悔やまれる
ID: c8a1dfb7f2ca7b78c258edcfcd5be4497b013d7f
またの名を名無し
技自体は劣化エアリスで弱いけど使い手が便利だからねえ
ID: 5d6dff84443d99b63e0fd43fa096f271ff124e30
またの名を名無し
物理のエアリス 魔法のヤシュ なんでも強いウララやね
ID: d0b9a935671836827b07992eb82dd1aaeb246e41
またの名を名無し
猫のが便利な気が。。
ID: 7dbbda80b5dd03503f7cb2ed003c9f4c9ba95ea6
またの名を名無し
猫の方が強い?
ID: 2ad2cb65bd7f288fd9f3a95a821752507b64aed7
またの名を名無し
猫はバリアで終盤のラッシュにも落ち着いて対応、
ウララは詩人の大事な重ねがけキープしながら
回復なので
やっぱり一長一短ですかね。。
歌えるヒーラーは今後ウララ型になるんでしょうね。
ID: 7dbbda80b5dd03503f7cb2ed003c9f4c9ba95ea6
またの名を名無し
覚醒未実装白魔キャラ
踊れるヒーラー・・ヒルダ、イリス、モンブラン(舞踏覚醒候補)
歌えるヒーラー・・セーラ、ヒルダ、エリア、オーラン、デュース(ウララ型?覚醒候補)
召喚型ヒーラー・・アルクゥ(聖水覚醒?)、エアリス(猫型覚醒?)、エーコ(ユウナ型?覚醒)、アフマウ、アルマ、エモ
攻撃型白魔・・ミンウ(聖覚醒?)
回復特化・・ローザ、ポロム、リルム、ラーサー、ヴァニラ、オヴェリア
ID: 309f694e432e53306a82d461c133ae8837502e3b
またの名を名無し
まとめ力高い!
一番下の特化チームには個性的なの
来て欲しいですね
ただヴァニラにデバフとか
ラーサーに状態異常対策とかだと
もうお腹いっぱいですねw
ID: 7dbbda80b5dd03503f7cb2ed003c9f4c9ba95ea6
またの名を名無し
マギカ・ジャポニクス
ID: 982f82a30c05cd53ba0803705dcd43386d565962