装備召喚ラインナップ
▼「運命を振り切る純真」の装備召喚ラインナップはこちら
・注目ポイント!
・「運命を振り切る純真」連動装備召喚 第1弾
・「運命を振り切る純真」連動装備召喚 第2弾
・追加予定のヘルプ
開催期間
「運命を振り切る純真」連動装備召喚 第1弾
・・・10/25 15:00 ~ 11/08 14:59
「運命を振り切る純真」連動装備召喚 第2弾
・・・10/28 15:00 ~ 11/08 14:59
・注目ポイント!
・「運命を振り切る純真」連動装備召喚 第1弾
・「運命を振り切る純真」連動装備召喚 第2弾
・追加予定のヘルプ
開催期間
「運命を振り切る純真」連動装備召喚 第1弾
・・・10/25 15:00 ~ 11/08 14:59
「運命を振り切る純真」連動装備召喚 第2弾
・・・10/28 15:00 ~ 11/08 14:59
注目ポイント
シンクの『シンクロ奥義』が新登場!
シンクのシンクロ奥義「メテオサイクロン」は、シンクロアビリティ「アースデストロイ」と「アースラヴィッジ」が特徴的で、「アースラヴィッジ」で自身にヘヴィチャージ状態を1段階付与し地属性アビリティのダメージをアップ(効果:大)させて、「アースデストロイ」で攻撃をしながら攻撃力&魔力を短時間ダウン(効果:大)を狙える必殺技です!
★5物理ヘヴィアビリティ「グランドチャージ」などのヘヴィチャージ状態を付与するアビリティを「アースラヴィッジ」側にセットして、1ターンでヘヴィチャージ状態を2段階溜めることがおすすめです♪
アースデストロイ:ヘヴィチャージ状態が2段階だと効果が変わる敵単体に6回連続の地&風&無属性物理攻撃or敵単体に6回連続の地&風&無属性物理攻撃+攻撃力&魔力を短時間ダウン(効果:大)
アースラヴィッジ:敵単体に3回連続の地&風&無属性物理攻撃+自身にヘヴィチャージ状態を1段階付与(最大2段階)+自身の地属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:大)
また、レコードボードで追加されるシンクの英雄アビリティ「フルスイング」は自身が[フルスイング]を発動する度に待機時間が短くなる待機時間の長い6回連続の地属性単体物理攻撃(最大2段階)+一定時間、自身にヘヴィチャージ状態を1段階付与(最大2段階)する効果となっています!こちらも要チェックですね♪
セブンの覚醒奥義、オーバーフロー奥義、★6閃技、閃技が登場!
セブンの覚醒奥義「ボンデージウィップ」は、氷属性アビリティを2回使用する度に追撃「クールビュート」(一定時間、敵単体の氷属性耐性レベルを1段階ダウン+防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+デスペル)が発動します!氷属性耐性ダウン+ステータスダウン+デスペルで敵を弱体化させることで味方のダメージアップに貢献できそうです♪
また、オーバーフロー奥義「ドレインウィップ」、★6閃技「アイスモーメント」、閃技「アイスキューブ」、レジェンドマテリア「断り切れない性格」も同時に登場します!
キングの覚醒奥義、オーバーフロー奥義、★6閃技が登場!
キングの覚醒奥義「キングスナイプモード」は、【アンロックトリガーモード】と一定時間、自身の物理攻撃のダメージアップ(効果:中)する効果が特徴です!
アンロックトリガーモード中は、雷属性アビリティを3回使用時に追撃「クリティカルバレット」+自身のアンロックトリガーモード解除の効果が発動します!
「クリティカルバレット」は自身がアンロックトリガーモード中に与えたダメージ量に応じて3段階に変化します!
■1段階目
敵単体にクリティカル率50%の12回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃
■2段階目
敵単体にクリティカル率75%の12回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃
■3段階目
敵単体にクリティカル率100%の12回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃
雷属性アビリティを3回使用するまでにいかにダメージを与えるかがポイントになりそうです♪
さらに、オーバーフロー奥義「パワードバレット」、★6閃技「キングストリガー」、レジェンドマテリア「頼れる兄貴分」も同時に登場します!
ケイトの覚醒奥義、オーバーフロー奥義、★6閃技が登場!
ケイトの覚醒奥義「三色降下弾」は、一定時間、自身の機工士アビリティの待機時間をなしにする効果と【三色属性転換モード】で次の行動時に炎or氷or雷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまといを付与する効果が発動します!
属性に応じて機工士アビリティを使い分けることで幅広いパーティで活躍できそうです!
また、オーバーフロー奥義「三色地雷弾」、★6閃技「トリッキーリロード」も同時に登場します!
「運命を振り切る純真」連動装備召喚 第1弾
アースブレイカー【零式】
装備 | |||
---|---|---|---|
アースブレイカー【零式】 ハンマー |
|||
特殊効果 | シンク必殺技変更 地属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な地&風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+ヘヴィチャージ状態を2段階付与(最大2段階) |
||
シンクロ アビリティ① |
アースデストロイ |
ヘヴィチャージ状態が2段階だと効果が変わる敵単体に6回連続の地&風&無属性物理攻撃or敵単体に6回連続の地&風&無属性物理攻撃+攻撃力&魔力を短時間ダウン(効果:大) |
|
シンクロ 条件 |
地属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
アースラヴィッジ |
敵単体に3回連続の地&風&無属性物理攻撃+自身にヘヴィチャージ状態を1段階付与(最大2段階)+自身の地属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:大) |
|
シンクロ 条件 |
地属性アビリティ |
||
超練効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超練効果② | 必殺技待機時間短縮 |
プラチナウィップ【零式】
マグナトゥス【零式】
重魔装銃改【零式】
オーガハンマー【零式】
ソードウィップ【零式】
ツインマグタスク【零式】
魔装銃改【零式】
冷気の腕輪【零式】
バレットガード【零式】
ティアラ【零式】
氷の腕輪【零式】
耐寒のローブ【零式】
防弾ベスト【零式】
「運命を振り切る純真」連動装備召喚 第2弾
プラチナカード【零式】
プラチナナックル【零式】
シャムシール【零式】
ルーンレイピア【零式】
ヘヴィナックル【零式】
エンシェントソード【零式】
プラチナレイピア【零式】
銀の小手【零式】
ちからだすき【零式】
光のカード【零式】
アーマーガッパ【零式】
シルバーナックル【零式】
電撃の腕輪【零式】
くろがねの小手【零式】
追加予定のヘルプ
追撃「クールビュート」
追撃「クールビュート」の効果は、以下の通りです。
■「クールビュート」
一定時間、敵単体の氷属性耐性レベルを1段階ダウン+防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+デスペル
「アンロックトリガーモード」について
キングの覚醒奥義「キングスナイプモード」では覚醒奥義発動後、「アンロックトリガーモード」を一定時間付与することができます。
「アンロックトリガーモード」効果内容
■アンロックトリガーモード中、以下の効果を付与
・雷属性アビリティを3回使用時に追撃[クリティカルバレット]+自身のアンロックトリガーモード解除
■「クリティカルバレット」
「クリティカルバレット」はアンロックトリガーモード中に自身が与えたダメージ量に応じて3段階に変化します。
■1段階目
敵単体にクリティカル率50%の12回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃
■2段階目
敵単体にクリティカル率75%の12回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃
■3段階目
敵単体にクリティカル率100%の12回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃
・「自身が与えたダメージ量」のカウントは、フレンド召喚などで「キングスナイプモード」を再度発動した場合や、アンロックトリガーモードが終了した場合にリセットされます。
「三色属性転換モード」について
一部の必殺技などは味方に「三色属性転換モード」を付与することができます。
「三色属性転換モード」の効果は発動した必殺技によって異なります。
「三色降下弾」、「トリッキーリロード」の「三色属性転換モード」効果内容
ケイトの覚醒奥義「三色降下弾」、ケイトの閃技「トリッキーリロード」では、覚醒奥義または閃技発動後、「三色属性転換モード」を一定時間付与することができます。
■三色属性転換モードを付与された次の行動時に炎属性アビリティを使用すると以下の効果を付与
・一定時間、自身に炎属性をまとう
■三色属性転換モードを付与された次の行動時に氷属性アビリティを使用すると以下の効果を付与
・一定時間、自身に氷属性をまとう
■三色属性転換モードを付与された次の行動時に雷属性アビリティを使用すると以下の効果を付与
・一定時間、自身に雷属性をまとう
・「三色属性転換モード」で付与される属性まといは、発動するきっかけとなった炎or氷or雷属性アビリティと同じ属性で付与されます。
・ただし、炎or氷or雷属性の3つの属性を含むアビリティを使用した場合は、その中のいずれか1属性が選ばれて、属性まといを付与します。
・属性が選ばれるときは、使用したアビリティのダメージ判定時に選ばれた属性が優先的に選ばれます。
・選ばれる属性が一意に決まらない場合は、炎、氷、雷の順に優先して属性が選ばれます。
・炎or氷or雷属性のどの属性も含まないアビリティを使用した場合は、属性まといを付与しません。
※装備召喚の内容、装備の効果は事前の告知なく変更になる場合があります