ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!

無秩序なる追憶(2020年07月17日開催)

最終更新 :

装備召喚ラインナップ

▼「無秩序なる追憶(2020年07月17日開催)」の装備召喚ラインナップはこちら

・注目ポイント!

・「無秩序なる追憶」連動装備召喚 第1弾(2020年07月17日開催)

・「無秩序なる追憶」連動装備召喚 第2弾(2020年07月20日開催)

・追加予定のヘルプ


開催期間
「無秩序なる追憶」連動装備召喚 第1弾(2020年07月17日開催):
2020年07月17日(金) 15:00 ~ 2020年07月31日(金) 14:59
「無秩序なる追憶」連動装備召喚 第2弾(2020年07月20日開催):
2020年07月20日(月) 15:00 ~ 2020年07月31日(金) 14:59

注目ポイント

レインズの『シンクロ奥義』『覚醒奥義』が登場!

レインズのシンクロ奥義「ラストディスティニー」一定時間、味方全体の魔力(中)&防御(小)アップの効果と、シンクロアビリティを2回使用する度に、使用属性に応じ味方全体の闇or聖属性アビリティのダメージ1ターンアップ(効果:中)を付与することができる追撃「黎明」を発動します!

・「ダークマリオネット」:敵単体に自身が死の宣告状態だと威力が上がる6回連続の闇&聖&無属性魔法攻撃
・「セラフィックフェーズ」:敵単体に3回連続の闇&聖&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を3ターン短縮する

覚醒奥義「ダークグリムシフト」デスペル闇or聖属性アビを2回使用する度に使用した属性に応じて一定時間、闇or聖属性をまとう効果が特徴です!
さらに、熾天使覚醒モードで追撃[クロスシフト](敵単体に6回連続の闇&聖&無属性魔法攻撃+自身が[クロスシフト]を2回発動する度に一定時間、自身の闇&聖属性攻撃力レベルを1段階アップ)を繰り出します!

また、新たに追加される★6閃技「セラフィックシフト」や、★6レアリティのレジェンドマテリア「短縮【レインズ】」、英雄専用アビリティ「熾天使の翼(種別:暗黒)」(敵単体に6回連続の闇&聖属性魔法攻撃+自身に死の宣告状態(45カウント)を付与)も追加されます!
ノエルの『シンクロ奥義』が登場!

ノエルのシンクロ奥義「未来への追憶」【未来からの来訪者モード】で自身に最後の狩人状態を付与し、最後の狩人状態だと効果の変わるシンクロアビリティ「ハンターズフォーム」で、待機時間なしで敵単体に氷&水&無属性遠距離物理攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮する+短時間、敵単体の防御&魔防&精神をダウン(効果:特大)+最後の狩人状態を解除が可能な必殺技です!
さらに、シンクロアビリティ「ブレイクダウン」では短時間、氷&水属性耐性レベルを1段階ダウンさせることができます!

・「ブレイクダウン」:敵単体に6回連続の氷&水&無属性遠距離物理攻撃+短時間、氷&水属性耐性レベルを1段階ダウン
・「ハンターズフォーム」:待機時間なしで敵単体に最後の狩人状態だと効果が変わる氷&水&無属性遠距離物理攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮するor氷&水&無属性遠距離物理攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮する+短時間、敵単体の防御&魔防&精神をダウン(効果:特大)+最後の狩人状態を解除

レコードボードで追加される英雄専用アビリティ「メテオジャベリン(種別:シューター)」(敵単体に自身がこのアビリティを発動した回数に応じて待機時間が短くなる待機時間の長い6回連続の氷&水属性遠距離物理攻撃(最大4段階))も追加されます!
スノウの『リミットブレイク・オーバーフロー』が登場!

スノウのリミットブレイク・オーバーフロー「氷鎖の約束」は、敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の氷属性防御無視物理攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを2回付与(効果:大)する効果です!
サッズの「リミットチェイン超必殺技」が登場!

サッズに新たにシリーズ向けのリミットチェイン超必殺技「使命を求めて」が登場します!
「レコードボード」を解放!

ノエルのレコードボードが新たに解放されます!

「無秩序なる追憶」連動装備召喚 第1弾(2020年07月17日開催)


スカーフェイス【XIII】
装備
スカーフェイス【XIII】
格闘

レインズ専用
特殊効果
レインズ必殺技変更
闇属性強化【小】
修得時
-
必殺技

ラストディスティニー
効果
15連闇&聖&無単体魔攻+一定時間、味方全体の魔(中)&防(小)アップ+一定時間、自身シンクロモード+限突Lv1アップ+【WクリスタリウムモードIII】+シンクロアビを2回使用する度に使用属性に応じ追撃[黎明](味方全体の闇or聖属性アビリティのダメージ1ターンアップ(効果:中))
シンクロ
アビリティ①
ダークマリオネット
敵単体に自身が死の宣告状態だと威力が上がる6回連続の闇&聖&無属性魔法攻撃
シンクロ
条件
闇or聖属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
セラフィックフェーズ
敵単体に3回連続の闇&聖&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を3ターン短縮する
シンクロ
条件
闇or聖属性アビリティ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

カラミティブレード【XIII】
装備
カラミティブレード【XIII】

ノエル専用
特殊効果
ノエル必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

未来への追憶
効果
敵単体に15回連続の氷&水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【WクリスタリウムモードIII】+【未来からの来訪者モード】シンクロモード継続中、自身に最後の狩人状態を付与+自身がシンクロアビを3回使用する度に自身に最後の狩人状態を付与
シンクロ
アビリティ①
シェイクダウン
敵単体に6回連続の氷&水&無属性遠距離物理攻撃+短時間、氷&水属性耐性レベルを1段階ダウン
シンクロ
条件
氷or水属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
ハンターズフォーム
待機時間なしで敵単体に最後の狩人状態だと効果が変わる氷&水&無属性遠距離物理攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮するor氷&水&無属性遠距離物理攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮する+短時間、敵単体の防御&魔防&精神をダウン(効果:特大)+最後の狩人状態を解除
シンクロ
条件
氷or水属性アビリティ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

迷彩AMPコート【XIII】
装備
迷彩AMPコート【XIII】
軽装鎧

スノウ専用
特殊効果
スノウ必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

俺がみせた夢
効果
敵単体に15回連続の強力な氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ
シンクロ
アビリティ①
ノラは誰よりも強い!
自身がこのアビリティを発動する度に威力とクリティカル率が上がる6回連続の氷&無属性単体物理攻撃(最大4段階)+自身のモンクアビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
シンクロ
条件
氷属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
アイシクルバリア
待機時間なしで味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大)
シンクロ
条件
モンクアビリティ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

冥晶の骸甲【XIII】
装備
冥晶の骸甲【XIII】
格闘

スノウ専用
特殊効果
スノウリミットブレイク変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

氷鎖の約束
効果
敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の氷属性防御無視物理攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを2回付与(効果:大)
超錬効果①
リミットゲージ効果量UP
超錬効果②
リミットブレイク待機時間短縮

詠唱のジェラーバ【XIII】
装備
詠唱のジェラーバ【XIII】
ローブ

レインズ専用
特殊効果
レインズ必殺技変更
闇属性強化【小】
修得時
魔力+10
必殺技

ダークグリムシフト
効果
敵単体に15回連続の闇&聖&無属性魔法攻撃+デスペル+一定時間、自身に熾天使覚醒モード+限突Lv1アップ+【WクリスタリウムモードII】+闇or聖属性アビを2回使用する度に使用属性に応じ一定時間自身に闇or聖属性をまとう

覚醒モード
熾天使覚醒モード
闇or聖属性アビリティ使用回数無限+使用する闇or聖属性アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+闇or聖属性アビリティ使用時に追撃[クロスシフト](敵単体に6回連続の闇&聖&無属性魔法攻撃+自身が[クロスシフト]を2回発動する度に一定時間、自身の闇&聖属性攻撃力レベルを1段階アップ)
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

ワイルドジャガー【XIII】
装備
ワイルドジャガー【XIII】
格闘

スノウ専用
特殊効果
スノウ必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

不屈のフィアンセ
効果
15連の氷&無属性単体遠距離物攻+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)アップ+一定時間、自身に氷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【永遠の誓いモード】+味方のXIIIシリーズの生存人数に応じて追加効果

覚醒モード
氷覚醒モード
氷属性アビリティ使用回数無限+氷属性アビリティブースト(最大効果:中)+氷属性アビリティ使用時にもう一回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

アンタレス【XIII】
装備
アンタレス【XIII】

サッズ専用
特殊効果
サッズ必殺技変更
遠距離攻撃
炎属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

孤軍奮闘ブルース
効果
待機時間なしで味方全体3ターン待機短縮+一定時間、物攻ダメアップ(中)+自身に父ちゃん覚醒モード+【奮闘モード】機工士アビ使用時もう一回放つ+機工士or物補アビ3回使用時追撃[もう勘弁ならねえ!]+奮闘モード解除

覚醒モード
父ちゃん覚醒モード
機工士or物理補助アビリティ使用回数無限+使用する機工士or物理補助アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+機工士or物理補助アビリティを使用時に味方全体に受ける攻撃のダメージを1回まで軽減するバリアを付与(効果:中)
超錬効果①
自身のステータスUP
超錬効果②
自身ダメージ軽減バリア1回
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

バルキーコート【XIII】
装備
バルキーコート【XIII】
軽装鎧

サッズ専用
特殊効果
サッズ必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

使命を求めて
効果
待機時間なしでXIIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方のXIIIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)を一定時間アップ+味方全体の待機時間を1ターンなしにする
発動中効果
味方のFFXIIIシリーズの英雄のダメージアップ【大】
チェイン条件
味方のFFXIIIシリーズの英雄の攻撃

ユスナーンの太守A【XIII】
装備
ユスナーンの太守A【XIII】
軽装鎧

スノウ専用
特殊効果
スノウ必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

テンション爆あげ
効果
10連氷&無単体物攻+味方全体を踏みとどまる状態+ダメージ軽減バリアを3回付与(効果:中)+一定時間、自身に氷属性をまとう+自身のダメージ軽減バリア消費時に追撃[リベンジフィスト](クリ率100%の4連氷&無単体物攻)

獣神の剛爪【XIII】
装備
獣神の剛爪【XIII】
格闘

レインズ専用
特殊効果
レインズ必殺技変更
修得時
魔力+10
必殺技

セラフィックシフト
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に【WクリスタリウムモードII】次の行動時に闇or聖属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与

アヴェンジャー【XIII】
装備
アヴェンジャー【XIII】

ノエル専用
特殊効果
ノエル必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

サンレスブロウ
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に【WクリスタリウムモードII】次の行動時に氷or水属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与

ルーンの爪【XIII】
装備
ルーンの爪【XIII】
格闘

レインズ専用
特殊効果
レインズレジェンドマテリア変更
修得時
魔力+10
マテリア

短縮【レインズ】
効果
闇or聖属性アビリティを3回使用時に自身の待機時間を3ターン短縮する


「無秩序なる追憶」連動装備召喚 第2弾(2020年07月20日開催)


ランス・オブ・アベル【XIII】
装備
ランス・オブ・アベル【XIII】

ファング専用
特殊効果
ファング必殺技変更
風属性強化【小】
修得時
-
必殺技

アサルトオブバハムート
効果
敵単体に15回連続の強力な風&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ
シンクロ
アビリティ①
ハンティングダイブ
敵単体に滞空時間の長い6回連続の風&無属性ジャンプ攻撃+1ターン自身の限界突破レベル1アップ
シンクロ
条件
風属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
アクセルレイヴ
待機時間なしで自身のジャンプ攻撃の待機時間を3ターンなしにする+ジャンプを3ターン即時着地攻撃にする
シンクロ
条件
竜騎士アビリティ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

源氏の弓【XIII】
装備
源氏の弓【XIII】

セラ専用
特殊効果
セラ必殺技変更
遠距離攻撃
水属性強化【小】
修得時
魔力+10
必殺技

アブソリュートゼロ
効果
15連氷&水&無単体魔法攻撃+一定時間、自身に時詠み覚醒モード+限界突破レベル1アップ+待機時間を短縮+【Wクリスタリウムモード】+氷or水アビを3回使用する度に追撃[ブルーアロー](10連氷&水&無単体魔法攻撃)

覚醒モード
時詠み覚醒モード
氷or水属性アビリティ使用回数無限+氷or水属性アビリティブースト(最大効果:中)+氷or水属性アビリティ使用時にもう一回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

ヘヴンズアクシズ【XIII】
装備
ヘヴンズアクシズ【XIII】
ロッド

ヴァニラ専用
特殊効果
ヴァニラ必殺技変更
修得時
精神+10
必殺技

プロムナード・ロゼ
効果
待機時間なしで味方全体を特大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:極大)+味方全体を踏みとどまる状態にする+待機時間を2ターン短縮する+へイスト+一定時間、自身に愛心覚醒モード

覚醒モード
愛心覚醒モード
白魔法or物理補助アビリティ使用回数無限+使用する白魔法or物理補助アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+白魔法or物理補助アビリティを使用する度に追撃[慈悲深き祈り](味方全体を小回復)
超錬効果①
必殺技回復量UP
超錬効果②
自身のステータスUP
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

ブリガンダイン【XIII】
装備
ブリガンダイン【XIII】
軽装鎧

ホープ専用
特殊効果
ホープ必殺技変更
聖属性強化【小】
修得時
魔力+10
必殺技

天涯の審判
効果
15連聖&無単体召喚魔攻+一定時間、自身聖まとい+自身に限界突破可能な聖属性ダメージ反射バリア+一定時間、聖覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【ジャッジメントモード】+聖アビを4回使用する度に追撃[迷いなき裁き]

覚醒モード
聖覚醒モード
聖属性アビリティ使用回数無限+聖属性アビリティブースト(最大効果:中)+聖属性アビリティ使用時にもう一回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

ビーナスゴスペル【XIII】
装備
ビーナスゴスペル【XIII】

ファング専用
特殊効果
ファング必殺技変更
風属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

デストロイダイブ
効果
15連風&無単体ジャンプ攻撃+一定時間、自身風まとい+一定時間、竜騎士覚醒モード+限界突破レベル2アップ+【竜撃モード】竜騎士アビを使用する度に自身の竜騎士アビダメアップ&クリ率が変化(最大4段階(特大&100%))

覚醒モード
竜騎士覚醒モード
竜騎士アビリティ使用回数無限+竜騎士アビリティブースト(最大効果:中)+ジャンプ攻撃の待機時間をなしにする
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

ゲイボルグ【XIII】
装備
ゲイボルグ【XIII】

ファング専用
特殊効果
ファング必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

使命と戦う者たち
効果
XIIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のXIIIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト
発動中効果
味方のFFXIIIシリーズの英雄のダメージアップ【大】
チェイン条件
味方のFFXIIIシリーズの英雄の攻撃

マルファス【XIII】
装備
マルファス【XIII】
投てき

ホープ専用
特殊効果
ホープ必殺技変更
遠距離攻撃
修得時
魔力+10
必殺技

エンチャントブーメラン
効果
聖属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の聖属性を強化(効果:大)し、魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)
発動中効果
味方全体の聖属性強化【大】
チェイン条件
聖属性攻撃

夕凪のグローブ【XIII】
装備
夕凪のグローブ【XIII】
腕防具

セラ専用
特殊効果
セラ必殺技変更
修得時
魔力+10
必殺技

アルテミスチャージ
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の必殺技ゲージを2溜める

モルボルワンド【XIII】
装備
モルボルワンド【XIII】
ロッド

ヴァニラ専用
特殊効果
ヴァニラ必殺技変更
修得時
精神+10
必殺技

クイックリカバリー
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体を中回復+味方全体の待機時間を1ターン短縮する

フレスヴェルグ【XIII】
装備
フレスヴェルグ【XIII】
投てき

ホープ専用
特殊効果
ホープ必殺技変更
遠距離攻撃
修得時
魔力+10
必殺技

未来守る希望
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の必殺技ゲージを2溜める

レーヴァテイン【XIII】
装備
レーヴァテイン【XIII】

ファング専用
特殊効果
ファング必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

ドラゴンブラスト
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体に6回連続の風&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与

ウィッチブレス【XIII】
装備
ウィッチブレス【XIII】
腕防具

ヴァニラ専用
特殊効果
ヴァニラレジェンドマテリア変更
修得時
精神+10
マテリア

目覚めの時
効果
物理補助アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を1ターン短縮する




追加予定のヘルプ

「WクリスタリウムモードIII」について

一部の必殺技などは味方に「WクリスタリウムモードIII」を付与することができます。
「WクリスタリウムモードIII」の効果は発動した必殺技によって異なります。

「ラストディスティニー」の「WクリスタリウムモードIII」効果内容

レインズのシンクロ奥義「ラストディスティニー」では、シンクロ奥義発動後、「WクリスタリウムモードIII」を一定時間付与することができます。

■WクリスタリウムモードIIIを付与された次の行動時に闇属性アビリティを使用すると以下の効果を付与

・一定時間、自身に闇属性まとい【重式】(効果:中)を付与

■WクリスタリウムモードIIIを付与された次の行動時に聖属性アビリティを使用すると以下の効果を付与

・一定時間、自身に聖属性まとい【重式】(効果:中)を付与

・「WクリスタリウムモードIII」で付与される属性まとい【重式】(効果:中)は、発動するきっかけとなった闇or聖属性アビリティと同じ属性で付与されます。

・ただし、闇or聖属性の2つの属性を含むアビリティを使用した場合は、その中のいずれか1属性が選ばれて、属性まとい【重式】(効果:中)を付与します。

・属性が選ばれるときは、使用したアビリティのダメージ判定時に選ばれた属性が優先的に選ばれます。

・選ばれる属性が一意に決まらない場合は、闇、聖の順に優先して属性が選ばれます。

・闇or聖属性のどちらの属性も含まないアビリティを使用した場合は、属性まとい【重式】(効果:中)を付与しません。



「未来への追憶」の「WクリスタリウムモードIII」効果内容

ノエルのシンクロ奥義「未来への追憶」では、シンクロ奥義発動後、「WクリスタリウムモードIII」を一定時間付与することができます。

■WクリスタリウムモードIIIを付与された次の行動時に氷属性アビリティを使用すると以下の効果を付与

・一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:中)を付与

■WクリスタリウムモードIIIを付与された次の行動時に水属性アビリティを使用すると以下の効果を付与

・一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:中)を付与

・「WクリスタリウムモードIII」で付与される属性まとい【重式】(効果:中)は、発動するきっかけとなった氷or水属性アビリティと同じ属性で付与されます。

・ただし、氷or水属性の2つの属性を含むアビリティを使用した場合は、その中のいずれか1属性が選ばれて、属性まとい【重式】(効果:中)を付与します。

・属性が選ばれるときは、使用したアビリティのダメージ判定時に選ばれた属性が優先的に選ばれます。

・選ばれる属性が一意に決まらない場合は、氷、水の順に優先して属性が選ばれます。

・氷or水属性のどちらの属性も含まないアビリティを使用した場合は、属性まとい【重式】(効果:中)を付与しません。
「WクリスタリウムモードII」について


「ダークグリムシフト」「セラフィックシフト」の「WクリスタリウムモードII」効果内容

レインズの覚醒奥義「ダークグリムシフト」、閃技「セラフィックシフト」では、覚醒奥義もしくは閃技発動後、「WクリスタリウムモードII」を一定時間付与することができます。

■WクリスタリウムモードIIを付与された次の行動時に闇属性アビリティを使用すると以下の効果を付与

・一定時間、自身に闇属性まとい【重式】を付与

■WクリスタリウムモードIIを付与された次の行動時に聖属性アビリティを使用すると以下の効果を付与

・一定時間、自身に聖属性まとい【重式】を付与

・「WクリスタリウムモードII」で付与される属性まとい【重式】は、発動するきっかけとなった闇or聖属性アビリティと同じ属性で付与されます。

・ただし、闇or聖属性の2つの属性を含むアビリティを使用した場合は、その中のいずれか1属性が選ばれて、属性まとい【重式】を付与します。

・属性が選ばれるときは、使用したアビリティのダメージ判定時に選ばれた属性が優先的に選ばれます。

・選ばれる属性が一意に決まらない場合は、闇、聖の順に優先して属性が選ばれます。

・闇or聖属性のどちらの属性も含まないアビリティを使用した場合は、属性まとい【重式】を付与しません。
覚醒奥義「ダークグリムシフト」について

レインズの覚醒奥義「ダークグリムシフト」では、覚醒奥義発動後、闇or聖属性アビリティを2回使用する度に属性に応じた属性まといを一定時間、自身に付与します。

この効果で付与される属性まといは、使用した闇or聖アビリティの属性と同じになります。

ただし、闇or聖属性のうち2つ以上の属性を含むアビリティを使用した場合は、その中のいずれか1属性が選ばれて、付与される属性まといの属性になります。

属性が選ばれるときは、使用したアビリティのダメージ判定時に選ばれた属性が優先的に選ばれます。

選ばれる属性が一意に決まらない場合は、闇、聖の順に優先して属性が選ばれます。



※装備召喚の内容、装備の効果は事前の告知なく変更になる場合があります

掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

この記事のコメント(56)
新着順
評価順
コメントしよう...
コメントしよう...