ラビリンスダンジョン攻略!スペシャル装備召喚について
■11連レア装備召喚
・2910ジェムでのみ実行可能
・期間中、各属性ごとに2回まで半額の1455ジェムで実行可能
・ピックアップされた英雄の★6以上の装備が1個確定
開催期間
2021年12月17日(金) 15:00 ~ 2022年1月14日(金) 14:59
・2910ジェムでのみ実行可能
・期間中、各属性ごとに2回まで半額の1455ジェムで実行可能
・ピックアップされた英雄の★6以上の装備が1個確定
開催期間
2021年12月17日(金) 15:00 ~ 2022年1月14日(金) 14:59
装備召喚ラインナップ
ラビリンスダンジョン攻略!スペシャル装備召喚【炎】(2021年12月開催)
鬼王の枉駕【XV】
装備 | |||
---|---|---|---|
鬼王の枉駕【XV】 ハンマー |
|||
特殊効果 | ノクティス必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+ルシス王D覚醒モード・壱【ノクティス炎】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
ルシス王D覚醒モード・壱【ノクティス炎】 (デュアルシフト前) |
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・炎属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした炎属性アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階)&クリティカル率を変化(最大3段階(50/75/100%)) |
---|---|
ルシス王D覚醒モード・弐【ノクティス炎】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv2アップ ・炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・クリティカル率を100%にする ・炎属性アビリティの待機時間をなしにする |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | ルシス王D覚醒モード・弐【ノクティス炎】 ルシス王D覚醒モード・壱【ノクティス炎】 ルシス王覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身にルシス王D覚醒モード・弐【ノクティス炎】を付与 ・自身のルシス王D覚醒モード・壱【ノクティス炎】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
記憶の共振 | 自身の炎属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
アンタッチャブル【IV】
装備 | |||
---|---|---|---|
アンタッチャブル【IV】 格闘 |
|||
特殊効果 | ルビカンテ必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の炎属性耐性Lvを2段階ダウン+味方全体の炎属性攻撃力Lvを2段階アップ+自身に【真奥義強化・ルビカンテ】 |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に10回連続の炎&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性魔法攻撃+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+真奥義強化・ルビカンテ解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・ルビカンテ 真奥義強化・ルビカンテ中の炎属性アビリティ発動回数に応じて、[かえんりゅう・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:1段階) |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
ヘヴィナックル【IV】
装備 | |||
---|---|---|---|
ヘヴィナックル【IV】 格闘 |
|||
特殊効果 | ルビカンテ必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【炎のマントモード】+自身に魔法のバリア1回付与 |
||
シンクロ アビリティ① |
火燕流 |
敵単体に6回連続の炎&無属性魔法攻撃+短時間、炎属性耐性Lvを1段階ダウン |
|
シンクロ 条件 |
炎属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
炎の使い方 |
待機時間なしで自身が次ターン炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ+自身の待機時間を1ターン短縮する |
|
シンクロ 条件 |
炎属性アビリティ |
||
状態・モード | 炎のマントモード シンクロモード継続中、自身に魔法のバリアが付与されているときのみ、自身がシンクロアビリティを使用する度に自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)+自身の魔法のバリア消費時に追撃[カウンターファイラ]+[カウンターファイラ]を3回発動時に炎のマントモード解除 |
||
追撃 | カウンターファイラ 敵単体に2回連続の魔法防御無視の炎&無属性魔法攻撃+自身に魔法のバリアを1回付与 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
オメガ・Cジャケット【XIV】
装備 | |||
---|---|---|---|
オメガ・Cジャケット【XIV】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | パパリモ必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身のATBゲージの蓄積時間が3回なしになる+待機時間を3ターンなしにする |
||
シンクロ アビリティ① |
サイオンズ・ファウル |
敵単体に6回連続の炎&無属性魔法攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
炎属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
三連魔ファイジャ |
敵単体に3回連続の炎&無属性魔法攻撃+自身の炎属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
炎属性アビリティ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
炎天丸【X】
装備 | |||
---|---|---|---|
炎天丸【X】 刀 |
|||
特殊効果 | アーロン必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+敵単体のステータス低下項目数に応じて自身のダメージアップ(最大効果:中)+【紅蓮の覚悟モード】 |
||
シンクロ アビリティ① |
赤星 |
敵単体に灯影状態だと効果が変わる6回連続の炎&無属性物理攻撃or6回連続の炎&無属性物理攻撃+防御無視の炎&無属性物理攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
侍アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
破彩 |
敵単体に灯影状態だと効果が変わるダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃orダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大) |
|
シンクロ 条件 |
侍アビリティ |
||
状態・モード | 紅蓮の覚悟モード 一定時間、自身が[破彩]を使用する度に自身に灯影状態を付与or自身が灯影状態だと灯影状態解除 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
プロキオン【XII】
烈火の衣【IV】
装備 | |||
---|---|---|---|
烈火の衣【IV】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | ルビカンテ必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連炎&無単体魔攻+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、炎覚醒モード+限界突破レベル1アップ+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を2回防ぐ+炎属性アビリティを2回使用する度に追撃[ぐれんえんぶ] |
覚醒モード
炎覚醒モード |
炎属性アビリティ使用回数無限+炎属性アビリティブースト(最大効果:中)+炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
追撃 | ぐれんえんぶ 敵単体に4回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、炎属性耐性Lvを1段階ダウン+自身に魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を2回防ぐ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
炎天の腕輪【X】
装備 | |||
---|---|---|---|
炎天の腕輪【X】 腕防具 |
|||
特殊効果 | アーロン必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、導きのガード覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【熱き剣士の覚悟モード】 |
覚醒モード
導きのガード覚醒モード |
侍アビリティ使用回数無限+侍アビリティブースト(最大効果:中)+侍アビリティを使用する度に追撃[友に捧げる刃] |
||
---|---|---|---|
状態・モード | 熱き剣士の覚悟モード 自身の待機時間を短縮する+侍アビリティを使用する度に効果の上がる自身の侍アビリティのダメージアップ(最大効果:中/3段階) |
||
追撃 | 友に捧げる刃 味方にジェクトorブラスカがいるとクリティカル率が100%になる敵単体に6回連続の炎&無属性物理攻撃+自身が[友に捧げる刃]を2回発動する度に一定時間、炎属性耐性Lvを1段階ダウン |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
異次元のバトルアクス【V】
装備 | |||
---|---|---|---|
異次元のバトルアクス【V】 斧 |
|||
特殊効果 | ギルガメッシュ必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連炎&無属性単体物攻+一定時間、自身炎まとい+一定時間、炎覚醒モード+限界突破レベル1アップ+待機時間を短縮+かまえる(効果:大)+【友を待つモード】炎アビを3回使用時に追撃[あばよ!]+友を待つモード解除 |
覚醒モード
炎覚醒モード |
炎属性アビリティ使用回数無限+炎属性アビリティブースト(最大効果:中)+炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
状態・モード | 友を待つモード 炎属性アビリティを3回使用時に、追撃[あばよ!]+友を待つモード解除 |
||
追撃 | あばよ! 敵単体にクリティカル率100%の10回連続の炎&風&無属性物理攻撃+自身の必殺技ゲージを1溜める |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
いばらの杖【IX】
バハムートスタッフ【XIV】
ホトトギス【X】
ラビリンスダンジョン攻略!スペシャル装備召喚【氷】(2021年12月開催)
ムラマサ【XIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
ムラマサ【XIII】 剣 |
|||
特殊効果 | ノエル必殺技変更 水属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【WクリスタリウムモードII】+最後の人類D覚醒モード・壱【ノエル】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
最後の人類D覚醒モード・壱【ノエル】 (デュアルシフト前) |
・氷or水属性アビリティブースト(最大効果:中) ・氷or水属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・氷or水属性アビリティの待機時間を短縮 ・セットした氷or水属性アビリティを2回使用する度に追撃[Dクロスクラッシュ] |
---|---|
最後の人類D覚醒モード・弐【ノエル】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv1アップ ・氷or水属性アビリティブースト(最大効果:中) ・氷or水属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・氷or水属性アビリティの待機時間をなしにする ・セットした氷or水属性アビリティを使用する度に、効果が順に変わる追撃[Dトワイスダウン] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 最後の人類D覚醒モード・弐【ノエル】 最後の人類D覚醒モード・壱【ノエル】 氷覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に最後の人類D覚醒モード・弐【ノエル】を付与 ・自身の最後の人類D覚醒モード・壱【ノエル】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
状態・モード | WクリスタリウムモードII 次の行動時に氷or水属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与 |
||
---|---|---|---|
追撃 | Dクロスクラッシュ 敵単体に6回連続の氷&水&無属性遠距離物理攻撃 |
||
追撃 | Dトワイスダウン 発動する度に効果が順に繰り返し変わる追撃 ・敵単体に2回連続の氷&水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、氷&水属性耐性Lvを1段階ダウン+短時間、防御力ダウン(効果:大) ・敵単体に2回連続の氷&水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、氷&水属性耐性Lvを1段階ダウン+短時間、魔法防御力ダウン(効果:大) |
||
記憶の共振 | 自身の氷or水属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
黒の仮面【VIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
黒の仮面【VIII】 帽子 |
|||
特殊効果 | イデア必殺技変更 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・イデア】+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に20回連続の氷&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&無属性魔法攻撃+真奥義強化・イデア解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・イデア 真奥義強化・イデア中の氷属性アビリティの発動回数に応じて[冷徹なる一撃・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
オークスタッフ【VIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
オークスタッフ【VIII】 杖 |
|||
特殊効果 | イデア必殺技変更 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な氷&闇&無属性魔法攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【冷血の魔女モード】(自身のダメージ軽減バリア消費時に追撃[暗き魔氷](敵単体に6回連続の氷&闇&無属性魔法攻撃+味方全体の待機時間を1ターン短縮する)) |
||
シンクロ アビリティ① |
薄氷の呪魂 |
自身がこのアビリティを発動する度に効果が順に繰り返し変わる6回連続の氷&闇&無属性魔法攻撃or6回連続の氷&闇&無属性魔法攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
氷属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
魔女の冷笑 |
待機時間なしで自身の氷属性アビリティダメージを1ターンアップ(効果:中)+自身が次ターン氷属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
|
シンクロ 条件 |
氷属性アビリティ |
||
状態・モード | 冷血の魔女モード 一定時間、自身のダメージ軽減バリア消費時に追撃[暗き魔氷](敵単体に6回連続の氷&闇&無属性魔法攻撃+味方全体の待機時間を1ターン短縮する) |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
凍結の腕輪【零式】
装備 | |||
---|---|---|---|
凍結の腕輪【零式】 腕防具 |
|||
特殊効果 | セブン必殺技変更 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ |
||
シンクロ アビリティ① |
ブリザガBOM |
敵単体に6回連続の氷&無属性魔法攻撃+短時間、氷属性耐性レベルを1段階ダウン |
|
シンクロ 条件 |
氷属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
アイシクルプリズン |
待機時間なしで自身が次ターン氷属性アビリティ使用時にもう一回放つ+自身の氷属性アビのダメージを1ターンアップ(効果:大) |
|
シンクロ 条件 |
氷属性アビリティ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
妖精の弓【XII】
装備 | |||
---|---|---|---|
妖精の弓【XII】 弓 |
|||
特殊効果 | フラン必殺技変更 遠距離攻撃 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な氷&雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身をシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+氷or雷属性アビを2回使用する度に追撃[遊撃曲射](敵単体に6回連続の氷&雷&無属性遠距離物理攻撃+防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)) |
||
シンクロ アビリティ① |
瞬速の矢 |
発動する度に攻撃回数が増える4or6or8回連続の氷&雷&無属性遠距離物理攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
氷or雷属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
流麗の矢 |
待機時間なしで敵単体に氷&雷&無属性遠距離物理攻撃+自身の待機時間を2ターンなしにする |
|
シンクロ 条件 |
氷or雷属性アビリティ |
||
状態・モード | ツインエレメントモードIII 次の行動時に氷or雷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
冥晶の骸甲【XIII】
ワルキューレ・E【VIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
ワルキューレ・E【VIII】 投てき |
|||
特殊効果 | イデア必殺技変更 遠距離攻撃 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連氷&闇&無単体魔攻+一定時間、自身に氷まとい+一定時間、氷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+黒魔法アビリティor魔女アビリティ使用時に使用アビリティに応じた追撃[冷徹なる追撃] |
覚醒モード
氷覚醒モード |
氷属性アビリティ使用回数無限+氷属性アビリティブースト(最大効果:中)+氷属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
追撃 | 冷徹なる追撃 使用したアビリティ種別に応じて以下の追撃を発動 ・黒魔法アビリティ使用時 敵単体に2回連続の氷&闇&無属性魔法攻撃+自身の魔法攻撃の待機時間を2ターン短縮する ・魔女アビリティ使用時 敵単体に2回連続の氷&闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の氷属性攻撃力Lvを1段階アップ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
フランモデル【XII】
装備 | |||
---|---|---|---|
フランモデル【XII】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | フラン必殺技変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連氷&雷&無属性遠距離単体物攻+自身の待機時間を1ターン短縮+一定時間、ヴィエラの戦士覚醒モード+限突Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+氷or雷アビを3回使用する度に属性に応じた追撃[ミストの流れ] |
覚醒モード
ヴィエラの戦士覚醒モード |
氷or雷属性アビリティ使用回数無限+氷or雷属性アビリティブースト(最大効果:中)+氷or雷属性アビリティ使用時に追撃[エルトの妙技](敵単体に6回連続の氷&雷&無属性遠距離物理攻撃) |
||
---|---|---|---|
状態・モード | ツインエレメントモードII 次の行動時に氷or雷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与 |
||
追撃 | ミストの流れ 一定時間、敵単体の氷or雷属性耐性Lvを1段階ダウン+自身の氷or雷属性攻撃力Lvを1段階アップ+一定時間、自身に氷or雷属性まといを付与 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
プラチナウィップ【零式】
装備 | |||
---|---|---|---|
プラチナウィップ【零式】 ムチ |
|||
特殊効果 | セブン必殺技変更 遠距離攻撃 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+一定時間、氷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+氷属性アビリティを2回使用する度に追撃[クールビュート] |
覚醒モード
氷覚醒モード |
氷属性アビリティ使用回数無限+氷属性アビリティブースト(最大効果:中)+氷属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
追撃 | クールビュート 一定時間、敵単体の氷属性耐性Lvを1段階ダウン+防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+デスペル |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
クロスリカーブ【XII】
ブラックボレロ【VIII】
源氏の小手【XIII】
ラビリンスダンジョン攻略!スペシャル装備召喚【雷】(2021年12月開催)
宵星のローブ【IV】
装備 | |||
---|---|---|---|
宵星のローブ【IV】 ローブ |
|||
特殊効果 | パロム必殺技変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&炎&氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモードII】+黒魔法D覚醒モード・壱【パロム】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
黒魔法D覚醒モード・壱【パロム】 (デュアルシフト前) |
・黒魔法アビリティブースト(最大効果:中) ・黒魔法アビリティ使用時にもう2回放つ ・黒魔法アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした黒魔法アビリティの待機時間短縮(最大3段階) |
---|---|
黒魔法D覚醒モード・弐【パロム】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv2アップ ・黒魔法アビリティブースト(最大効果:中) ・黒魔法アビリティ使用時にもう1回放つ ・黒魔法アビリティの待機時間をなしにする |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 黒魔法D覚醒モード・弐【パロム】 黒魔法D覚醒モード・壱【パロム】 黒魔法覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に黒魔法D覚醒モード・弐【パロム】を付与 ・自身の黒魔法D覚醒モード・壱【パロム】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
状態・モード | トライエレメントモードII 次の行動時に雷or炎or氷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与 |
||
---|---|---|---|
記憶の共振 | 自身の黒魔法アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
サンダーセイバー【III】
装備 | |||
---|---|---|---|
サンダーセイバー【III】 剣 |
|||
特殊効果 | デッシュ必殺技変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・デッシュ】+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に20回連続の雷&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃+真奥義強化・デッシュ解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・デッシュ 真奥義強化・デッシュ中の雷属性アビリティの発動回数に応じて[紫電召雷・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
バリアント【XV】
装備 | |||
---|---|---|---|
バリアント【XV】 銃 |
|||
特殊効果 | プロンプト必殺技変更 遠距離攻撃 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ |
||
シンクロ アビリティ① |
ドリルブレイクショット |
敵単体に7回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
雷属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
トリガーサンダー |
待機時間なしで自身が次ターン雷属性アビリティ使用時にもう1回放つ+自身の待機時間を1ターン短縮する+自身がこのアビリティを2回発動する度に一定時間、敵単体の雷属性耐性レベルを1段階ダウン |
|
シンクロ 条件 |
雷属性アビリティ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
プリズムロッド【IX】
装備 | |||
---|---|---|---|
プリズムロッド【IX】 ロッド |
|||
特殊効果 | ガーネット必殺技変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の雷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【王女の決意モード】+【トランス状態】+シンクロアビを3回使用する度に【トランス状態】 |
||
シンクロ アビリティ① |
幻獣の裁き |
敵単体に6回連続の雷&無属性召喚魔法攻撃+自身の雷属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
召喚魔法アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
記憶の歌 |
自身がトランス状態だと効果が変わる待機時間なしで味方単体を特大回復or(待機時間なしで味方全体を大回復+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大)+自身のトランス状態解除) |
|
シンクロ 条件 |
吟遊詩人or白魔法アビリティ |
||
状態・モード | 王女の決意モード 一定時間、召喚魔法アビリティ使用時にもう一回放つ+召喚魔法アビリティを3回使用時に追撃[雷雲の一撃]+[雷雲の一撃]発動時に王女の決意モード解除 トランス状態 一定時間、自身のステータスの一部をアップ(効果:中)&待機時間を短縮する |
||
追撃 | 雷雲の一撃 敵単体にダメージ限界突破可能な雷&無属性召喚魔法攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
打ち出のオオヅチ【VIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
打ち出のオオヅチ【VIII】 ハンマー |
|||
特殊効果 | 雷神必殺技変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の雷&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+雷属性アビリティを2回使用する度に追撃[闘魂召雷] |
||
シンクロ アビリティ① |
滅雷 |
敵単体に6回連続の雷&無属性物理攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
雷属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
暫雷 |
敵単体に待機時間の短い3回連続の雷&無属性物理攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮する |
|
シンクロ 条件 |
雷属性アビリティ |
||
追撃 | 闘魂召雷 追撃[闘魂召雷]を発動する度に効果が上がる一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる&雷属性アビリティのダメージを1ターンアップ(最大3段階(100%&大)) 1段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を60%にする+雷属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:小) 2段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を80%にする+雷属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) 3段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする+雷属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:大) ※「神技「雷雲襲来」」を再度発動し上書きした場合、一定時間経過後シンクロモードが終了した場合は追撃[闘魂召雷]の発動回数のカウントはリセットされます。 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
プリンセスガード【IX】
シルクコート【III】
装備 | |||
---|---|---|---|
シルクコート【III】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | デッシュ必殺技変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、雷属性耐性Lvを2段階ダウン+自身に雷属性まとい+一定時間、瞬雷覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【古代人の末裔モード】 |
覚醒モード
瞬雷覚醒モード |
雷属性アビリティ使用回数無限+雷属性アビリティブースト(最大効果:中)+自身の雷属性アビリティの待機時間をなしにする |
||
---|---|---|---|
状態・モード | 古代人の末裔モード 雷属性アビリティを5回使用時に自身の必殺技ゲージを1溜める+自身の待機時間を1ターンなしにする+古代人の末裔モード解除 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
雷鳴の腕輪【零式】
装備 | |||
---|---|---|---|
雷鳴の腕輪【零式】 腕防具 |
|||
特殊効果 | クイーン必殺技変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の雷&闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、羅刹の賢女覚醒モード+限界突破Lv1アップ+雷属性アビリティを2回使用する度に一定時間、自身に雷属性をまとう |
覚醒モード
羅刹の賢女覚醒モード |
雷属性アビリティ使用回数無限+使用する雷属性アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+雷属性アビリティを使用する度に追撃[エナジーボルト] |
||
---|---|---|---|
追撃 | エナジーボルト 敵単体にクリティカル率100%の6回連続の雷&闇&無属性物理攻撃+自身が[エナジーボルト]を2回発動する度に一定時間、自身の雷属性攻撃力Lvを1段階アップ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
暴れん棒【VIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
暴れん棒【VIII】 ハンマー |
|||
特殊効果 | 雷神必殺技変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連雷&無単体物攻+一定時間、味方全体クリ時ダメージアップ+一定時間、自身雷まとい+一定時間、雷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+雷アビを2回使用する度に一定時間、味方全体の雷属性攻撃力レベル1アップ |
覚醒モード
雷覚醒モード |
雷属性アビリティ使用回数無限+雷属性アビリティブースト(最大効果:中)+雷属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
ウィザードトンバン【XI】
バトルバンブー【VIII】
ファルシオン【III】
ラビリンスダンジョン攻略!スペシャル装備召喚【地】(2021年12月開催)
ミスリルレイピア【零式】
装備 | |||
---|---|---|---|
ミスリルレイピア【零式】 剣 |
|||
特殊効果 | マキナ必殺技変更 地属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+地D覚醒モード・壱【マキナ】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
地D覚醒モード・壱【マキナ】 (デュアルシフト前) |
・地属性アビリティブースト(最大効果:中) ・地属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・待機時間を短縮する ・地属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした地属性アビリティのクリティカル率を変化(最大3段階(50/75/100%)) |
---|---|
地D覚醒モード・弐【マキナ】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv2アップ ・地属性アビリティブースト(最大効果:中) ・地属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・待機時間をなしにする ・地属性アビリティを使用する度に追撃[Dアサルトレイピア] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 地D覚醒モード・弐【マキナ】 地D覚醒モード・壱【マキナ】 地覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に地D覚醒モード・弐【マキナ】を付与 ・自身の地D覚醒モード・壱【マキナ】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
追撃 | Dアサルトレイピア 敵単体に6回連続の地&闇&無属性物理攻撃 |
||
---|---|---|---|
記憶の共振 | 自身の地属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
ミスリルの弓【II】
装備 | |||
---|---|---|---|
ミスリルの弓【II】 弓 |
|||
特殊効果 | マリア必殺技変更 遠距離攻撃 地属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・マリア】+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に20回連続の地&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な地&無属性魔法攻撃+真奥義強化・マリア解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・マリア 真奥義強化・マリア中の地属性アビリティの発動回数に応じて、[ガラクシア99]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
ドリルレイピア【零式】
装備 | |||
---|---|---|---|
ドリルレイピア【零式】 剣 |
|||
特殊効果 | マキナ必殺技変更 地属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の地&闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロアビリティを使用する度に追撃[シリアルスラスト](ランダムで回数が変わる4~6回連続の地&闇&無単体物攻) |
||
シンクロ アビリティ① |
インパクトドリル |
敵単体に6回連続の地&闇&無属性物理攻撃+自身の地属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
地属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
ドリルスラスト |
敵単体に6回連続の地&闇&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する |
|
シンクロ 条件 |
地属性アビリティ |
||
追撃 | シリアルスラスト 敵単体にランダムで回数が変わる4~6回連続の地&闇&無属性物理攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
ノセトウホウフハイ【外伝】
装備 | |||
---|---|---|---|
ノセトウホウフハイ【外伝】 投てき |
|||
特殊効果 | エナ・クロ必殺技変更 遠距離攻撃 地属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の地&聖&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【世界の傍観者モード】 |
||
シンクロ アビリティ① |
粛清のエストレラ |
敵単体に弱点or微弱をつくと威力が上がる6回連続の地&聖&無属性魔法攻撃+1ターン自身の限界突破Lv1アップ |
|
シンクロ 条件 |
地属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
母なる大地 |
待機時間なしで自身の地属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:大) |
|
シンクロ 条件 |
地属性アビリティ |
||
状態・モード | 世界の傍観者モード 一定時間、一定間隔で順に効果の変わる追撃[神の鉄槌] |
||
追撃 | 神の鉄槌 発動する度に順に効果が変わる追撃 ・1回目 敵単体にダメージ限界突破可能な地&聖&無属性魔法攻撃 ・2回目 敵単体に2回連続の地&聖&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な地&聖&無属性魔法攻撃 ・3回目 敵単体に4回連続の地&聖&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な地&聖&無属性魔法攻撃+自身の世界の傍観者モード解除 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
モンクガラフモデル【V】
装備 | |||
---|---|---|---|
モンクガラフモデル【V】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | ガラフ必殺技変更 地属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ドゥモード】シンクロモード継続中、自身が[暁の拳打]を使用する度に自身に[暁の使命感]の効果を変化させる記憶を1個付与(最大2個) |
||
シンクロ アビリティ① |
暁の拳打 |
敵単体に6回連続の地&無属性物理攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
地属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
暁の使命感 |
記憶の個数(0~2個)に応じて効果が変わる[暁の使命感]を発動+自身の記憶をすべて消費 |
|
シンクロ 条件 |
地属性アビリティ |
||
状態・モード | ドゥモード シンクロモード継続中、自身が[暁の拳打]を使用する度に自身に[暁の使命感]の効果を変化させる記憶を1個付与(最大2個) |
||
効果 | 暁の使命感 記憶の個数(0~2個)に応じて効果が変わる[暁の使命感]を発動+自身の記憶をすべて消費 ・記憶が「0」個の場合 自身の待機時間を2ターンなしにする ・記憶が「1」個の場合 味方全体のクリティカル時ダメージを2ターンアップ ・記憶が「2」個の場合 一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
達人の小手【V】
オークスタッフ【IV】
装備 | |||
---|---|---|---|
オークスタッフ【IV】 杖 |
|||
特殊効果 | テラ必殺技変更 地属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に地属性まとい+一定時間、地覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【地の叡智モード】 |
覚醒モード
地覚醒モード |
地属性アビリティ使用回数無限+地属性アビリティブースト(最大効果:中)+地属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
状態・モード | 地の叡智モード 自身の地属性アビリティの待機時間をなしにする+地属性アビを使用する度にランダムで追撃[ガイアの恵み]or[テラの信念]or[地の回顧]+地属性アビを3回使用時に追撃[老賢者の一撃]+[老賢者の一撃]発動時に地の叡智モード解除 |
||
追撃 | ガイアの恵み 敵単体に4回連続の地&無属性魔法攻撃+味方全体のHP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了) |
||
追撃 | テラの信念 敵単体に4回連続の地&無属性魔法攻撃+自身の地属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:大) |
||
追撃 | 地の回顧 敵単体に4回連続の地&無属性魔法攻撃+自身が次ターン地属性アビ使用時にもう一回放つ |
||
追撃 | 老賢者の一撃 敵の数が少ないほど威力が上がるダメージ限界突破可能な地&無属性全体魔法攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
ノセカーバンクルT【外伝】
装備 | |||
---|---|---|---|
ノセカーバンクルT【外伝】 投てき |
|||
特殊効果 | エナ・クロ必殺技変更 遠距離攻撃 地属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連地&聖&無単体魔攻+一定時間自身地まとい+一定時間地覚醒モード+限界突破レベル1アップ+自身の待機時間を短縮+【創造神モード】地アビを3回使用時に追撃[気まぐれクラッシュ]+自身の創造神モードを解除 |
覚醒モード
地覚醒モード |
地属性アビリティ使用回数無限+地属性アビリティブースト(最大効果:中)+地属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
状態・モード | 創造神モード 地属性アビリティを3回使用時に追撃[気まぐれクラッシュ]+自身の創造神モードを解除 |
||
追撃 | 気まぐれクラッシュ 創造神モード中、自身が与えたダメージ量に応じて効果が3段階に変わる追撃 ・1段階 敵単体に3回連続の地&聖&無属性魔法攻撃 ・2段階 敵単体に5回連続の地&聖&無属性魔法攻撃 ・3段階 敵単体に15回連続の地&聖&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な地&聖&無属性魔法攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
すっぴんガラフモデル【V】
装備 | |||
---|---|---|---|
すっぴんガラフモデル【V】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | ガラフ必殺技変更 地属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+一定時間、地覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【バル王モード】+地属性アビリティを3回使用する度に追撃[バルデシオンアタック] |
覚醒モード
地覚醒モード |
地属性アビリティ使用回数無限+地属性アビリティブースト(最大効果:中)+地属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
状態・モード | バル王モード 地属性アビリティを3回使用時に自身の必殺技ゲージを1溜める+バル王モード解除 |
||
追撃 | バルデシオンアタック 敵単体にダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
テラのローブ【IV】
シルバーバングル【IV】
アダマンの小手【零式】
ラビリンスダンジョン攻略!スペシャル装備召喚【風】(2021年12月開催)
グングニル【XIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
グングニル【XIII】 槍 |
|||
特殊効果 | ファング必殺技変更 風属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+竜騎士D覚醒モード・壱【ファング】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
竜騎士D覚醒モード・壱【ファング】 (デュアルシフト前) |
・竜騎士アビリティブースト(最大効果:中) ・竜騎士アビリティ使用時にもう2回放つ ・ジャンプ攻撃の滞空時間をなしにする ・竜騎士アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした竜騎士アビリティのクリティカル率を変化(最大4段階(25/50/75/100%)) |
---|---|
竜騎士D覚醒モード・弐【ファング】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv2アップ ・竜騎士アビリティブースト(最大効果:中) ・竜騎士アビリティ使用時にもう1回放つ ・ジャンプ攻撃の滞空時間をなしにする ・ジャンプ攻撃の待機時間をなしにする |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 竜騎士D覚醒モード・弐【ファング】 竜騎士D覚醒モード・壱【ファング】 竜騎士覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に竜騎士D覚醒モード・弐【ファング】を付与 ・自身の竜騎士D覚醒モード・壱【ファング】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
記憶の共振 | 自身の竜騎士アビリティのダメージアップ(5%) |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
ルビーの胸当て【XII】
装備 | |||
---|---|---|---|
ルビーの胸当て【XII】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | ヴァン必殺技変更 風属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ヴァン】+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に20回連続の風&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な風&無属性物理攻撃+真奥義強化・ヴァン解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・ヴァン 真奥義強化・ヴァン中の風属性アビリティの発動回数に応じて、[メルトクリムゾン・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
蓮華【VIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
蓮華【VIII】 投てき |
|||
特殊効果 | 風神必殺技変更 遠距離攻撃 風属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロアビリティを使用する度に追撃[追風] |
||
シンクロ アビリティ① |
風雲 |
敵単体に5回連続の風&無属性魔法攻撃+魔法防御無視の風&無属性魔法攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
風属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
飛翔 |
待機時間なしで自身の待機時間を2ターン短縮する+風属性アビリティのダメージを2ターンアップ(効果:中)+2ターン限界突破Lv1アップ |
|
シンクロ 条件 |
風属性アビリティ |
||
追撃 | 追風 敵単体にランダムで回数が変わる4~6回連続の風&無属性魔法攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
ソニックブレイド【CCVII】
装備 | |||
---|---|---|---|
ソニックブレイド【CCVII】 剣 |
|||
特殊効果 | ザックス必殺技変更 風属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+物理スピードアビリティ使用時に追撃[D.M.W666] |
||
シンクロ アビリティ① |
D.M.Wシスネ |
敵単体にクリティカル時さらにダメージが増える6回連続の風&無属性物理攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
風属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
D.M.Wアンジール |
敵単体に待機時間の短い3回連続の風&無属性物理攻撃+自身の風属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
風属性アビリティ |
||
追撃 | D.M.W666 物理スピードアビリティを使用する度に一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる(最大5段階(100%))+追撃[D.M.W666]を2回発動する度に風属性攻撃力レベルを1段階アップ ※「いらっしゃいませー!」を再度発動し上書きした場合、一定時間経過後シンクロモードが終了した場合は追撃[D.M.W666]の発動回数のカウントはリセットされます。 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
ダンシンクイーン【IV】
装備 | |||
---|---|---|---|
ダンシンクイーン【IV】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | バルバリシア必殺技変更 風属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連風&無単体魔攻+味方全体にダメージ軽減バリアを3回付与(中)+一定時間自身に風まとい【重式】(大)+一定時間シンクロモード+限突Lv1アップ+ダメージ軽減バリア付与状態時のみシンクロアビを使用する度に、自身のATBゲージ蓄積時間を1回短縮する |
||
シンクロ アビリティ① |
ミールトルネード |
敵単体に6回連続の風&無属性魔法攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
風属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
たつまき状態 |
待機時間なしで自身の待機時間を2ターン短縮する+自身にダメージ軽減バリアを4回付与(効果:小) |
|
シンクロ 条件 |
黒魔法アビリティ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
マンイーター【IV】
源氏の盾【XII】
装備 | |||
---|---|---|---|
源氏の盾【XII】 盾 |
|||
特殊効果 | ヴァン必殺技変更 風属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連風&無属性単体物攻+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、シーフ覚醒モード+限界突破Lv1アップ+シーフアビの待機時間をなしにする+シーフアビを2回使用する度に一定時間、自身に風属性をまとう |
覚醒モード
シーフ覚醒モード |
シーフアビリティ使用回数無限+シーフアビリティブースト(最大効果:中)+シーフアビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
風断【VIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
風断【VIII】 投てき |
|||
特殊効果 | 風神必殺技変更 遠距離攻撃 風属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与+一定時間、風覚醒モード+限界突破Lv1アップ+自身の風属性アビリティのダメージアップ(効果:中) +風属性アビ使用時に自身と同じ列にいる味方全体の次ターンの待機時間を短縮 |
覚醒モード
風覚醒モード |
風属性アビリティ使用回数無限+風属性アビリティブースト(最大効果:中)+風属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
天の叢雲【CCVII】
装備 | |||
---|---|---|---|
天の叢雲【CCVII】 刀 |
|||
特殊効果 | ザックス必殺技変更 風属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連風&闇&無単体物攻+一定時間、自身に風まとい+一定時間、風覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【英雄へのあこがれモード】+風アビを2回使用する度に味方にセフィロスがいると効果が変わる追撃[ヘルエアロ] |
覚醒モード
風覚醒モード |
風属性アビリティ使用回数無限+風属性アビリティブースト(最大効果:中)+風属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
状態・モード | 英雄へのあこがれモード 風属性アビリティを使用する度に自身のクリティカル率が25%、50%、75%、100%に変化(最大4段階) |
||
追撃 | ヘルエアロ 風属性アビリティを2回使用する度に、味方にセフィロスがいると効果が変わる追撃 ・味方にセフィロスがいない場合 一定時間、敵単体の風属性耐性Lvを1段階ダウン ・味方にセフィロスがいる場合 一定時間、敵単体の風&闇属性耐性Lvを1段階ダウン |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
ダンシングダガー【XII】
バルバリシアの腕輪【IV】
スナイパー【VIII】
ラビリンスダンジョン攻略!スペシャル装備召喚【水】(2021年12月開催)
探求の小手【VII】
装備 | |||
---|---|---|---|
探求の小手【VII】 腕防具 |
|||
特殊効果 | ユフィ必殺技変更 水属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+忍者D覚醒モード・壱【ユフィ水】&【記憶の共振】+分身を重ねられる状態にする(最大2回)+忍者アビリティを使用する度に自身に分身を1回付与 |
デュアル覚醒モード
忍者D覚醒モード・壱【ユフィ水】 (デュアルシフト前) |
・忍者アビリティブースト(最大効果:中) ・忍者アビリティ使用時にもう2回放つ ・セットした忍者アビリティの待機時間を短縮する |
---|---|
忍者D覚醒モード・弐【ユフィ水】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv1アップ ・忍者アビリティブースト(最大効果:中) ・忍者アビリティ使用時にもう1回放つ ・クリティカル率を100%にする ・忍者アビリティの待機時間をなしにする ・忍者アビリティを使用する度に追撃[D我流・水渦] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 忍者D覚醒モード・弐【ユフィ水】 忍者D覚醒モード・壱【ユフィ水】 忍者覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に忍者D覚醒モード・弐【ユフィ水】を付与 ・自身に分身を2回付与 ・自身の忍者D覚醒モード・壱【ユフィ水】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
追撃 | D我流・水渦 敵単体に水&無属性防御無視物理攻撃 |
||
---|---|---|---|
記憶の共振 | 自身の忍者アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
ダブルオニオンソード【III】
装備 | |||
---|---|---|---|
ダブルオニオンソード【III】 剣 |
|||
特殊効果 | オニオンナイト必殺技変更 水属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・オニオンナイト】+一定時間、自身に水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に20回連続の水&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な水&無属性魔法攻撃+真奥義強化・オニオンナイト解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・オニオンナイト 真奥義強化・オニオンナイト中に与えたダメージ量に応じて、[フルバースト・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
ヴァルキリー【VII】
装備 | |||
---|---|---|---|
ヴァルキリー【VII】 投てき |
|||
特殊効果 | ユフィ必殺技変更 遠距離攻撃 水属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ |
||
シンクロ アビリティ① |
水鏡・分身の術 |
敵単体に待機時間の短い分身数に応じて攻撃回数が増える4or6or8回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+自身に分身を1回付与 |
|
シンクロ 条件 |
忍者アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
水畔・ 躍進の術 |
待機時間なしで自身の水属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)+自身が次ターン水属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
|
シンクロ 条件 |
忍者アビリティ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
まほろばの杖【V】
装備 | |||
---|---|---|---|
まほろばの杖【V】 杖 |
|||
特殊効果 | ものまねしゴゴ必殺技変更 水属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【海底ものまねモード】 |
||
シンクロ アビリティ① |
魔法のおかえし・水 |
敵単体に6回連続の水&無属性魔法攻撃+短時間、水属性耐性Lvを1段階ダウン |
|
シンクロ 条件 |
水属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
海底の名人芸 |
待機時間なしで敵単体に水&無属性魔法攻撃+自身の水属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
黒魔法or吟遊詩人アビリティ |
||
状態・モード | 海底ものまねモード 海底ものまねモード継続中、自身にものまねダメージアップ(効果:大)+自身を除く味方全体が水属性アビリティを使用する度に自身が追撃[ものまね・水芸]+追撃[ものまね・水芸]を3回発動時に海底ものまねモード解除 |
||
追撃 | ものまね・水芸 直前に使用した味方の一部を除く行動をものまね |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
ミラージュクロー【X】
装備 | |||
---|---|---|---|
ミラージュクロー【X】 格闘 |
|||
特殊効果 | リュック必殺技変更 水属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な水&無属性物理攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+【エキセントリックモード】 |
||
シンクロ アビリティ① |
ポテトマッシャー |
敵単体に6回連続の水&無属性物理攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
水属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
至高のツインスターズ |
自身の調合素材の数(0~2個)に応じて効果が変わる[ホットスパー]を発動+自身の調合素材を全て消費 |
|
シンクロ 条件 |
シーフアビリティ |
||
状態・モード | エキセントリックモード 一定時間、自身に[至高のツインスターズ]の効果を変化させる調合素材を2個付与(最大2個)+シンクロモード継続中、自身が[ポテトマッシャー]を使用する度に自身に調合素材を1個付与(最大2個) |
||
効果 | ホットスパー 調合素材の個数に応じて効果が変化 ・調合素材数「0」個の場合 自身の待機時間を2ターン短縮する ・調合素材数「1」個の場合 味方全体のクリティカル時ダメージを2ターンアップ ・調合素材数「2」個の場合 「至高のツインスターズ」の発動回数に応じて一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる(最大2段階(100%))+水属性攻撃力Lvを1段階アップ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
ポールポジション【X】
変化のロッド【V】
装備 | |||
---|---|---|---|
変化のロッド【V】 ロッド |
|||
特殊効果 | ものまねしゴゴ必殺技変更 水属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 待機時間なしで味方全体の待機時間を3ターン短縮する+一定時間、自身に水属性まとい【重式】+一定時間、名人芸覚醒モード+限界突破Lv1アップ+直前に使用した味方の一部を除く行動を3回連続でものまね |
覚醒モード
名人芸覚醒モード |
黒魔法or吟遊詩人アビリティ使用回数無限+使用する黒魔法or吟遊詩人アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+黒魔法or吟遊詩人アビリティを使用する度に追撃[おしおきアクアブレス] |
||
---|---|---|---|
追撃 | おしおきアクアブレス 敵単体に6回連続の水&無属性魔法攻撃+自身が[おしおきアクアブレス]を2回発動する度に一定時間、水属性耐性Lvを1段階ダウン |
||
超錬効果① | 自身のステータスUP |
||
超錬効果② | 自身ダメージ軽減バリア1回 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
サウンドキラー【X】
装備 | |||
---|---|---|---|
サウンドキラー【X】 ボール |
|||
特殊効果 | ワッカ必殺技変更 遠距離攻撃 水属性強化【小】 沈黙付与【低】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連水&無属性遠距離単体物攻+攻&魔&防を短時間ダウン(効果:特大)+一定時間、自身水まとい+一定時間、シューター覚醒モード+限界突破レベル1アップ+シューターアビを2回使用する度に追撃[直伝ボレーシュート] |
覚醒モード
シューター覚醒モード |
シューターアビリティ使用回数無限+シューターアビリティブースト(最大効果:中)+シューターアビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
追撃 | 直伝ボレーシュート 敵単体に6回連続の水&無属性遠距離物理攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
リュンヌノワール【I】
装備 | |||
---|---|---|---|
リュンヌノワール【I】 ロッド |
|||
特殊効果 | メイア必殺技変更 水属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力(中)&魔法防御力(小)アップ+水属性まとい【重式】+一定時間、水覚醒モード+限界突破Lv1アップ+水属性アビリティを2回使用する度に水属性ダメージを1ターンアップ(効果:大) |
覚醒モード
水覚醒モード |
水属性アビリティ使用回数無限+水属性アビリティブースト(最大効果:中)+水属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
円月輪【VII】
コルヌ・コピア【I】
パワープレイヤー【X】
ラビリンスダンジョン攻略!スペシャル装備召喚【聖】(2021年12月開催)
アルテマソード【IV】
装備 | |||
---|---|---|---|
アルテマソード【IV】 剣 |
|||
特殊効果 | セシル(聖)必殺技変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&無属性単体物理攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身のステータスに応じて自身のクリティカル率アップ(50%)or精神(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+聖D覚醒モード・壱【セシル(パラディン)】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
聖D覚醒モード・壱【セシル(パラディン)】 (デュアルシフト前) |
・聖属性アビリティブースト(最大効果:中) ・聖属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・聖属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした聖属性アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階) |
---|---|
聖D覚醒モード・弐【セシル(パラディン)】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv1アップ ・聖属性アビリティブースト(最大効果:中) ・聖属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・聖属性アビリティの待機時間をなしにする ・聖属性アビリティを使用する度に追撃[Dライトバリア] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 聖D覚醒モード・弐【セシル(パラディン)】 聖D覚醒モード・壱【セシル(パラディン)】 聖覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に聖D覚醒モード・弐【セシル(パラディン)】を付与 ・自身の聖D覚醒モード・壱【セシル(パラディン)】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
追撃 | Dライトバリア 敵単体に自身のステータスで種別が変わる4回連続の聖&無属性物理攻撃or白魔法攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大) |
||
---|---|---|---|
記憶の共振 | 自身の聖属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
剣聖のカオスブレイド【FFT】
装備 | |||
---|---|---|---|
剣聖のカオスブレイド【FFT】 剣 |
|||
特殊効果 | オルランドゥ必殺技変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・オルランドゥ聖】+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に20回連続の聖&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な聖&無属性物理攻撃+真奥義強化・オルランドゥ聖解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・オルランドゥ聖 真奥義強化・オルランドゥ聖中に与えたダメージ量に応じて、[雷神全剣技・聖]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
詠唱のジェラーバ【IV】
装備 | |||
---|---|---|---|
詠唱のジェラーバ【IV】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | リディア必殺技変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の聖&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【純真なる召喚士モード】 |
||
シンクロ アビリティ① |
迷いなき心 |
敵単体に6回連続の聖&無属性召喚魔法攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
聖属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
汚れなき力 |
待機時間なしで自身の聖属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:大) |
|
シンクロ 条件 |
聖属性アビリティ |
||
状態・モード | 純真なる召喚士モード 自身を除く味方全体がたたかうやアビリティを使用する度に自身が追撃[ディバインブレス]+自身が[ディバインブレス]を3回発動時に純真なる召喚士モード解除 |
||
追撃 | ディバインブレス 敵単体に3回連続の聖&無属性召喚魔法攻撃+3ターン自身の限界突破Lv1アップ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
スカイスラッシャー改【XIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
スカイスラッシャー改【XIII】 投てき |
|||
特殊効果 | ホープ必殺技変更 遠距離攻撃 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な聖&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ |
||
シンクロ アビリティ① |
希望の審判 |
敵単体に発動する度に攻撃回数が増える4or6or8回連続の聖&無属性召喚魔法攻撃+1ターン自身の限界突破Lv1アップ |
|
シンクロ 条件 |
聖属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
希望の開拓 |
待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の聖属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
聖属性アビリティ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
斬魔刀【FFT】
装備 | |||
---|---|---|---|
斬魔刀【FFT】 刀 |
|||
特殊効果 | ラムザ必殺技変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連聖&無単体物攻+一定時間自身に聖まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間シンクロモード+限突Lv1アップ+【ガッツモード】シンクロモード中、自身が[真の勇者の剣]を使用する度に自身に[超おうえん]の効果を変化させるガッツレベルを1段階アップ(最大2段階) |
||
シンクロ アビリティ① |
真の勇者の剣 |
敵単体に6回連続の聖&無属性物理攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
ナイトアビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
超おうえん |
ガッツレベルの段階(0~2段階)に応じて効果が変わる[超おうえん]を発動+自身のガッツレベルを0にする |
|
シンクロ 条件 |
聖属性アビリティ |
||
状態・モード | ガッツモード シンクロモード継続中、自身が[真の勇者の剣]を使用する度に自身に[超おうえん]の効果を変化させるガッツレベルを1段階アップ(最大2段階) |
||
効果 | 超おうえん ガッツレベルの段階によって効果が変化 ・0段階 自身の待機時間を2ターンなしにする ・1段階 味方全体のクリティカル時ダメージを2ターンアップ ・2段階 一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
ゾーリンシェイプ【零式】
ブリガンダイン【XIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
ブリガンダイン【XIII】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | ホープ必殺技変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連聖&無単体召喚魔攻+一定時間、自身聖まとい+自身に限界突破可能な聖属性ダメージ反射バリア+一定時間、聖覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【ジャッジメントモード】+聖アビを4回使用する度に追撃[迷いなき裁き] |
覚醒モード
聖覚醒モード |
聖属性アビリティ使用回数無限+聖属性アビリティブースト(最大効果:中)+聖属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
状態・モード | ジャッジメントモード 聖属性アビリティを使用するたびに、ダメージの反射倍率が増加する限界突破可能な聖属性反射バリアを自身に付与(最大3段階(300%)) |
||
追撃 | 迷いなき裁き 敵単体にダメージ限界突破可能な聖&無属性召喚魔法攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
菊一文字【FFT】
装備 | |||
---|---|---|---|
菊一文字【FFT】 刀 |
|||
特殊効果 | ラムザ必殺技変更 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性をまとう+一定時間、ナイト覚醒モード+限界突破レベル1アップ+[宿命への反旗モード] |
覚醒モード
ナイト覚醒モード |
ナイトアビリティ使用回数無限+ナイトアビリティブースト(最大効果:中)+ナイトアビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
状態・モード | 宿命への反旗モード ナイトアビリティを2回使用時に自身の必殺技ゲージを1溜める+待機時間を1ターンなしにする+宿命への反旗モード解除 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
サンブレード【IV】
装備 | |||
---|---|---|---|
サンブレード【IV】 剣 |
|||
特殊効果 | セオドア必殺技変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連聖&無単体物攻+一定時間、自身聖まとい+一定時間、聖覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【新たなる赤き翼モード】自身クリ率3ターン100%+聖属性ダメージ3ターンアップ(効果:大)+待機時間3ターンなし |
覚醒モード
聖覚醒モード |
聖属性アビリティ使用回数無限+聖属性アビリティブースト(最大効果:中)+聖属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
状態・モード | 新たなる赤き翼モード 自身のクリティカル率3ターン100%+聖属性ダメージ3ターンアップ(効果:大)+待機時間を3ターンなしにする |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
アイテムシューター・Y【X】
勇将のベスト【XII】
光の杖【IV】
ラビリンスダンジョン攻略!スペシャル装備召喚【闇】(2021年12月開催)
グレートアックス【IV】
装備 | |||
---|---|---|---|
グレートアックス【IV】 斧 |
|||
特殊効果 | ゴルベーザ必殺技変更 闇属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+闇D覚醒モード・壱【ゴルベーザ】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
闇D覚醒モード・壱【ゴルベーザ】 (デュアルシフト前) |
・闇属性アビリティブースト(最大効果:中) ・闇属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・闇属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした闇属性アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階) |
---|---|
闇D覚醒モード・弐【ゴルベーザ】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv1アップ ・闇属性アビリティブースト(最大効果:中) ・闇属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・闇属性アビリティの待機時間をなしにする ・闇属性アビリティを使用する度に追撃[Dナイトグロウ] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 闇D覚醒モード・弐【ゴルベーザ】 闇D覚醒モード・壱【ゴルベーザ】 闇覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に闇D覚醒モード・弐【ゴルベーザ】を付与 ・自身の闇D覚醒モード・壱【ゴルベーザ】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
追撃 | Dナイトグロウ 敵単体に5回連続の闇&無属性魔法攻撃+一定時間、闇属性耐性Lvを1段階ダウン |
||
---|---|---|---|
記憶の共振 | 自身の闇属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
ラグナロク【VIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
ラグナロク【VIII】 剣 |
|||
特殊効果 | サイファー必殺技変更 闇属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・サイファー】+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に20回連続の闇&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な闇&無属性物理攻撃+真奥義強化・サイファー解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・サイファー 真奥義強化・サイファー中に与えたダメージ量に応じて、[斬鉄剣返し・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
魂喰の魔手【III】
装備 | |||
---|---|---|---|
魂喰の魔手【III】 ムチ |
|||
特殊効果 | 暗闇の雲必殺技変更 遠距離攻撃 闇属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限突レベル1アップ+シンクロモード継続中、自身に触手状態を付与+シンクロアビを2回使用する度に追撃[暗雲の兆し] |
||
シンクロ アビリティ① |
連弾式 波動球 |
敵単体に6回連続の闇&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する |
|
シンクロ 条件 |
闇属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
装弾式 波動球 |
敵単体に自身が触手状態だと効果の変わるダメージ限界突破可能な闇&無属性魔法攻撃or(ダメージ限界突破可能な闇&無属性魔法攻撃+防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の触手状態解除) |
|
シンクロ 条件 |
闇属性アビリティ |
||
追撃 | 暗雲の兆し 味方全体の闇属性のダメージを1ターンアップ(効果:中) |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
ラグナロク【XI】
装備 | |||
---|---|---|---|
ラグナロク【XI】 剣 |
|||
特殊効果 | ザイド必殺技変更 闇属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ラストリゾートモード】+シンクロモード継続中、自身にブラッドウェポン状態を付与 |
||
シンクロ アビリティ① |
レッドデリリアム |
敵単体に6回連続の闇&無属性物理攻撃+自身の闇属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
闇属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
暗黒ラスリゾブラッド |
ブラッドウェポン状態だと効果が変わる敵単体にダメージ限界突破可能な闇&無属性物理攻撃or(敵単体にダメージ限界突破可能な闇&無属性物理攻撃+与えたダメージの一部を吸収し自身のHPを回復+ブラッドウェポン状態解除) |
|
シンクロ 条件 |
闇属性アビリティ |
||
状態・モード | ラストリゾートモード 一定時間、自身の防御力ダウン&攻撃力アップ(効果:中)+シンクロモード継続中、闇属性アビリティを使用する度に自身のATBゲージ蓄積時間&待機時間を短縮する(最大2段階) |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
デスブリンガー【VIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
デスブリンガー【VIII】 剣 |
|||
特殊効果 | サイファー必殺技変更 闇属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な闇&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードIII】次の行動時に使用したアビリティに応じた闇or炎属性まとい【重式】(効果:中)を付与+【闇炎返しモード】 |
||
シンクロ アビリティ① |
真・鬼斬り |
敵単体に必殺技ゲージが溜まりやすい6回連続の闇&炎&無属性物理攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
闇or炎属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
真・血祭り |
敵単体にダメージ限界突破可能な闇&炎&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする |
|
シンクロ 条件 |
闇or炎属性アビリティ |
||
状態・モード | スイッチドローモードIII 次の行動時に闇or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与 闇炎返しモード 一定時間、闇or炎属性アビリティを使用する度に以下の効果を付与 ・闇属性アビリティ:使用する度に、ダメージの反射倍率が増加する限界突破可能な闇属性反射バリアを自身に付与(最大4段階(300%)) ・炎属性アビリティ:使用する度に、ダメージの反射倍率が増加する限界突破可能な炎属性反射バリアを自身に付与(最大4段階(300%)) |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
魔人の胸当て【IV】
暗闇の雲モデル【III】
装備 | |||
---|---|---|---|
暗闇の雲モデル【III】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | 暗闇の雲必殺技変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の闇&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に闇属性まといを付与+一定時間、闇覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のIIIシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
覚醒モード
闇覚醒モード |
闇属性アビリティ使用回数無限+闇属性アビリティブースト(最大効果:中)+闇属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
効果 | 味方のIIIシリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のIIIシリーズの生存人数が0~1人の場合 一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:極小) ・味方のIIIシリーズの生存人数が2~3人の場合 一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:小) ・味方のIIIシリーズの生存人数が4人以上の場合 味方全体の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中) |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
バルムンク【XI】
装備 | |||
---|---|---|---|
バルムンク【XI】 剣 |
|||
特殊効果 | ザイド必殺技変更 闇属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+一定時間、闇覚醒モード+限界突破レベル1アップ+闇属性ダメージアップ(中)+【アブゾモード】+アブゾモード終了時に追撃[アビッサルソード] |
覚醒モード
闇覚醒モード |
闇属性アビリティ使用回数無限+闇属性アビリティブースト(最大効果:中)+闇属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
状態・モード | アブゾモード 闇属性アビリティを3回使用する度に自身の必殺技ゲージを1溜める |
||
追撃 | アビッサルソード アブゾモード終了時に、敵単体に必殺技ゲージの量に応じて威力が上がるダメージ限界突破可能な闇&無属性物理攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
ネメシスロッド【IX】
装備 | |||
---|---|---|---|
ネメシスロッド【IX】 ロッド |
|||
特殊効果 | クジャ必殺技変更 闇属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連闇&無単体魔攻+一定時間、自身に闇属性をまとう+一定時間、暗黒覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【美しき死神モード】自身の待機時間を短縮+暗黒アビリティを2回使用する度に自身の闇属性攻撃力レベル1アップ |
覚醒モード
暗黒覚醒モード |
暗黒アビリティ使用回数無限+暗黒アビリティブースト(最大効果:中)+暗黒アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
状態・モード | 美しき死神モード 自身の待機時間を短縮する+暗黒アビリティを2回使用する度に自身の闇属性攻撃力Lvを1段階アップ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
魔人の胸当て【IX】
蛇のロッド【III】
ハデスの小手【III】
ラビリンスダンジョン攻略!スペシャル装備召喚【毒】(2021年12月開催)
有翼の破壊者【VI】
装備 | |||
---|---|---|---|
有翼の破壊者【VI】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | ケフカ必殺技変更 毒属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ケフカ】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】 |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に20回連続の闇&毒&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な闇&毒&無属性魔法攻撃+真奥義強化・ケフカ解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・ケフカ 真奥義強化・ケフカ中に与えたダメージ量に応じて、[こころないてんし]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) ツインエレメントモードII 次の行動時に闇or毒属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与 |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
セイブ・ザ・クイーン【VIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
セイブ・ザ・クイーン【VIII】 ムチ |
|||
特殊効果 | キスティス必殺技変更 遠距離攻撃 毒属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大)+味方全体にプロテス&シェル&ヘイスト+待機時間を1ターンなしにする+自身に【真奥義強化・キスティス】 |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に10回連続の水&毒&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な水&毒&無属性魔法攻撃+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+真奥義強化・キスティス解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・キスティス 真奥義強化・キスティス中に与えたダメージ量に応じて、[Sウェーブパルサー・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:1段階) |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
ロキの竪琴【VI】
装備 | |||
---|---|---|---|
ロキの竪琴【VI】 楽器 |
|||
特殊効果 | ケフカ必殺技変更 遠距離攻撃 闇属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な闇&毒&無属性魔法攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破レベル1アップ+【ツインエレメントモードⅢ】+【精神崩壊モード】+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中) |
||
シンクロ アビリティ① |
ケフカロケット |
敵単体に6回連続の闇&毒&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する |
|
シンクロ 条件 |
闇or毒属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
どきどきアルテマ |
敵単体にダメージ限界突破可能な闇&毒&無属性魔法攻撃+自身の闇or毒属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
闇or毒属性アビリティ |
||
状態・モード | ツインエレメントモードIII 次の行動時に闇or毒属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与 精神崩壊モード 一定時間、ダメージ軽減バリア消費時に追撃[快感ハイパードライブ]+[快感ハイパードライブ]を5回発動時に精神崩壊モード解除 |
||
追撃 | 快感ハイパードライブ 敵単体に闇&毒&無属性魔法防御無視魔法攻撃+自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+自身にダメージ軽減バリア1回付与(効果:中) |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
シルバーバレッタ【VIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
シルバーバレッタ【VIII】 帽子 |
|||
特殊効果 | キスティス必殺技変更 毒属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の毒&無属性魔法攻撃+防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+一定時間、自身に毒まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ |
||
シンクロ アビリティ① |
ポイズンマター |
敵単体に待機時間の長い7回連続の毒&無属性魔法攻撃+1ターン自身の限界突破Lv1アップ |
|
シンクロ 条件 |
黒魔法アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
クロストキシン |
待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の毒属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:大) |
|
シンクロ 条件 |
黒魔法アビリティ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
オメガファイア【XIV】
装備 | |||
---|---|---|---|
オメガファイア【XIV】 銃 |
|||
特殊効果 | シド(XIV)必殺技変更 遠距離攻撃 毒属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の炎&地&風&毒&無属性遠距離物理攻撃+防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモードIII】+【伝説の機工師モード】 |
||
シンクロ アビリティ① |
G・オートタレット |
敵単体に6回連続の炎&地&風&毒&無属性遠距離物理攻撃+自身の機工士アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
機工士アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
G・オーバードライブ |
待機時間なしで敵単体に炎&地&風&毒&無属性遠距離物理攻撃+短時間、炎&地&風&毒属性耐性Lvを1段階ダウン |
|
シンクロ 条件 |
機工士アビリティ |
||
状態・モード | 伝説の機工師モード 一定時間、一定間隔で追撃[タレット援護射撃]+自身が[タレット援護射撃]を3回発動時に追撃[ボレーファイア] クアッドエレメントモードIII 次の行動時に炎or地or風or毒属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与 |
||
追撃 | タレット援護射撃 敵単体に防御無視の炎&地&風&毒&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、炎&地&風&毒属性耐性Lvを1段階ダウン |
||
追撃 | ボレーファイア 敵単体にダメージ限界突破可能な炎&地&風&毒&無属性遠距離物理攻撃+伝説の機工師モード解除 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
オートボウガン【VI】
オルフェの竪琴【VI】
装備 | |||
---|---|---|---|
オルフェの竪琴【VI】 楽器 |
|||
特殊効果 | ケフカ必殺技変更 遠距離攻撃 毒属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の毒&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に毒属性まとい【重式】を付与+一定時間、毒覚醒モード+限界突破Lv1アップ+自身の待機時間を3ターンなしにする+3ターンの間、毒属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
覚醒モード
毒覚醒モード |
毒属性アビリティ使用回数無限+毒属性アビリティブースト(最大効果:中)+毒属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
レギンレイブ【VIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
レギンレイブ【VIII】 ムチ |
|||
特殊効果 | キスティス必殺技変更 遠距離攻撃 水属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な水&毒&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に教官覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモード】+水or毒属性アビリティを2回使用する度に使用属性に応じた追撃[属性攻撃J] |
覚醒モード
教官覚醒モード |
水or毒属性アビリティ使用回数無限+水or毒属性アビリティブースト(最大効果:中)+水or毒属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
状態・モード | スイッチドローモード 次の行動時に水or毒属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまといを付与 |
||
追撃 | 属性攻撃J 水or毒属性アビリティを2回使用する度に、使用属性に応じた追撃 ・水属性アビリティを使用した場合 味方全体の水属性アビリティのダメージ1ターンアップ(効果:中) ・毒属性アビリティを使用した場合 味方全体の毒属性アビリティのダメージ1ターンアップ(効果:中) |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
A・メタルカノン【XIV】
装備 | |||
---|---|---|---|
A・メタルカノン【XIV】 銃 |
|||
特殊効果 | シド(XIV)必殺技変更 遠距離攻撃 地属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の炎&地&風&毒&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、炎&地&風&毒属性耐性Lvを2段階ダウン+一定時間、自身に機工士覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモード】+【オーバーヒートモード】 |
覚醒モード
機工士覚醒モード |
機工士アビリティ使用回数無限+機工士アビリティブースト(最大効果:中)+機工士アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
状態・モード | クアッドエレメントモード 次の行動時に炎or地or風or毒属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまといを付与 オーバーヒートモード 敵の炎or地or風or毒属性耐性Lvの最大ダウン量に応じて、自身の炎or地or風or毒属性アビのダメージアップ(最大効果:中/3段階) |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
エアアンカー【VI】
ミダース・Rコート【XIV】
ブレイブアビリティ
ヒートブラスト | Lv0 | 待機時間なしで敵単体に炎&地&風&毒&無属性遠距離物理攻撃 |
||
---|---|---|---|---|
Lv1 | 待機時間なしで敵単体に6回連続の炎&地&風&毒&無属性遠距離物理攻撃 |
|||
Lv2 | 待機時間なしで敵単体に6回連続の炎&地&風&毒&無属性遠距離物理攻撃+短時間、防御力をダウン(効果:中) |
|||
Lv3 | 待機時間なしで敵単体に6回連続の炎&地&風&毒&無属性遠距離物理攻撃+短時間、防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大) |
|||
ブレイブLv強化条件 | 機工士or物理補助アビリティ使用時 |