ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!

ピックアップ装備召喚(2023年03月08日開催)

最終更新 :

装備召喚ラインナップ

▼「ピックアップ装備召喚(2023年03月08日開催)」の装備召喚ラインナップはこちら

・ピックアップ装備召喚(2023年03月08日開催)

・コメント欄


開催期間
2023年03月08日(水) 15:00 ~ 2023年03月17日(金) 14:59

ピックアップ装備召喚(2023年03月08日開催)


バリアントナイフ【XI】
装備
バリアントナイフ【XI】
短剣

ライオン専用
特殊効果
ライオン必殺技変更
水属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒Dエッジ【XI】
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+自身に水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+使命を2個付与(最大2個)+水D覚醒モード・壱【ライオン】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
水D覚醒モード・壱【ライオン】
(デュアルシフト前)
・水属性アビリティブースト(最大効果:中)
・水属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・水属性アビリティの待機時間を短縮する
・水属性アビリティを2回使用する度に追撃[Dクリティカルエッジ]
水D覚醒モード・弐【ライオン】
(デュアルシフト後)
・水属性アビリティブースト(最大効果:中)
・水属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・水属性アビリティの待機時間をなしにする
・水属性アビリティを使用する度に追撃[Dクリティカルエッジ]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
水D覚醒モード・弐【ライオン】
水D覚醒モード・壱【ライオン】
水覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に水D覚醒モード・弐【ライオン】を付与
・自身の水D覚醒モード・壱【ライオン】を解除
・味方のXIシリーズの生存人数が4人以上の場合、水D覚醒モード・弐【ライオン】継続中、自身に集中状態を付与
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
Dクリティカルエッジ
使命の個数に応じて効果が変わる一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる+弱点or微弱をついた際のダメージを1ターンアップ(最大3段階(100%&中))
使命が2個の場合:一定時間、味方全体のクリティカル率を60%にする+自身が集中状態だと味方全体の弱点or微弱をついた際のダメージを1ターンアップ(効果:極小)+自身の使命を1個消費
使命が1個の場合:一定時間、味方全体のクリティカル率を80%にする+自身が集中状態だと味方全体の弱点or微弱をついた際のダメージを1ターンアップ(効果:小)+自身の使命を1個消費
使命が0個の場合:一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする+自身が集中状態だと味方全体の弱点or微弱をついた際のダメージを1ターンアップ(効果:中)
記憶の共振
自身の水属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

プラチナソード【IX】
装備
プラチナソード【IX】

スタイナー専用
特殊効果
スタイナー必殺技変更
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒盲進スタイナー
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&氷&雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモードII】+魔法剣D覚醒モード・壱【スタイナー】&【記憶の共振】+待機時間を1ターンなしにする

デュアル覚醒モード
魔法剣D覚醒モード・壱【スタイナー】
(デュアルシフト前)
・魔法剣アビリティブースト(最大効果:中)
・魔法剣アビリティ使用時にもう2回放つ
・魔法剣アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした魔法剣アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階)&クリティカル率を変化(最大3段階(50/75/100%))
魔法剣D覚醒モード・弐【スタイナー】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv2アップ
・魔法剣アビリティブースト(最大効果:中)
・魔法剣アビリティ使用時にもう1回放つ
・魔法剣アビリティの待機時間を短縮する
・魔法剣アビリティを使用時に味方のIXシリーズの生存人数に応じた追撃[D忠義の魔法剣](最大1回)
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
魔法剣D覚醒モード・弐【スタイナー】
魔法剣D覚醒モード・壱【スタイナー】
魔法剣覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に魔法剣D覚醒モード・弐【スタイナー】を付与
・自身の魔法剣D覚醒モード・壱【スタイナー】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

状態・モード
トライエレメントモードII
次の行動時に炎or氷or雷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与
追撃
D忠義の魔法剣
・味方のIXシリーズの生存人数が0~3人の場合
敵単体にダメージ限界突破可能な炎&氷&雷&無属性物理攻撃+防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)
・味方のIXシリーズの生存人数が4人以上の場合
敵単体にダメージ限界突破可能な炎&氷&雷&無属性物理攻撃+味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)を短時間アップ
記憶の共振
自身の魔法剣アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

ワイルドカード【VI】
装備
ワイルドカード【VI】
投てき

セッツァー専用
特殊効果
セッツァー必殺技変更
遠距離攻撃
闇属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒一世一代の大博打
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、攻撃力&魔力(効果:小)&防御力(効果:特大)をダウン+自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+ギャンブラーD覚醒モード・壱【セッツァー】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
ギャンブラーD覚醒モード・壱【セッツァー】
(デュアルシフト前)
・シューターアビリティブースト(最大効果:中)
・シューターアビリティ使用時にもう2回放つ
・セットした物理補助アビリティの待機時間をなしにする
・物理補助orシューターアビリティを使用する度に追撃[Dクイックリール]
ギャンブラーD覚醒モード・弐【セッツァー】
(デュアルシフト後)
・シューターアビリティ使用時にもう1回放つ
・物理補助orシューターアビリティの待機時間をなしにする
・シューターアビリティを使用する度に追撃[Dチャンスカード]
・物理補助アビリティを使用する度に追撃[Dダークネスカード]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
ギャンブラーD覚醒モード・弐【セッツァー】
ギャンブラーD覚醒モード・壱【セッツァー】
ギャンブラー覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身にギャンブラーD覚醒モード・弐【セッツァー】を付与
・自身のギャンブラーD覚醒モード・壱【セッツァー】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
Dクイックリール
味方全体の物理攻撃の待機時間を1ターン短縮する
追撃
Dチャンスカード
味方全体のシューターアビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)+待機時間を1ターン短縮する
追撃
Dダークネスカード
一定時間、敵単体の闇属性耐性Lvを1段階ダウン+味方全体の待機時間を1ターン短縮する
記憶の共振
自身のシューターアビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

戦太刀【V】
装備
戦太刀【V】

ギルガメッシュ専用
特殊効果
ギルガメッシュ必殺技変更
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

おれと相棒の力
効果
敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の物理攻撃の待機時間を短縮+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ
シンクロ
アビリティ①
親衛隊長十文字斬り
敵単体に自身がこのアビリティを発動する度に攻撃回数が増える4or6or8回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身をかまえる状態にする(効果:大)
シンクロ
条件
炎属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
剣豪の魂
敵単体に3回連続の炎&無属性物理攻撃+自身の炎属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)
シンクロ
条件
炎属性アビリティ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

カラミティブレード【XIII】
装備
カラミティブレード【XIII】

ノエル専用
特殊効果
ノエル必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

未来への追憶
効果
敵単体に15回連続の氷&水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【WクリスタリウムモードIII】+【未来からの来訪者モード】シンクロモード継続中、自身に最後の狩人状態を付与+自身がシンクロアビを3回使用する度に自身に最後の狩人状態を付与
シンクロ
アビリティ①
シェイクダウン
敵単体に6回連続の氷&水&無属性遠距離物理攻撃+短時間、氷&水属性耐性レベルを1段階ダウン
シンクロ
条件
氷or水属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
ハンターズフォーム
待機時間なしで敵単体に最後の狩人状態だと効果が変わる氷&水&無属性遠距離物理攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮するor氷&水&無属性遠距離物理攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮する+短時間、敵単体の防御&魔防&精神をダウン(効果:特大)+最後の狩人状態を解除
シンクロ
条件
氷or水属性アビリティ
状態・モード
WクリスタリウムモードIII
次の行動時に氷or水属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与
未来からの来訪者モード
一定時間、自身に最後の狩人状態を付与+自身がシンクロアビを3回使用する度に自身に最後の狩人状態を付与
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

ファタリテート【I】
装備
ファタリテート【I】

ウォル専用
特殊効果
ウォル必殺技変更
聖属性強化【小】
修得時
-
必殺技

ベグラーベン
効果
敵単体に15回連続の地&聖&無属性物理攻撃+一定時間、地&聖属性耐性Lvを2段階ダウン+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】
シンクロ
アビリティ①
ハードインパクト
自身がこのアビリティを発動する度に効果が順に繰り返し変わる6回連続の地&聖&無属性単体物理攻撃+攻撃力&魔力を短時間ダウン(効果:大)or防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:大)
シンクロ
条件
地or聖属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
ハードブレイク
敵単体に地&聖&無属性物理攻撃+自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の地or聖属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)
シンクロ
条件
地or聖属性アビリティ
状態・モード
ツインエレメントモードIII
次の行動時に地or聖属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

オメガファイア【XIV】
装備
オメガファイア【XIV】

シド(XIV)専用
特殊効果
シド(XIV)必殺技変更
遠距離攻撃
毒属性強化【小】
修得時
-
必殺技

オーバーロード・G
効果
敵単体に15回連続の炎&地&風&毒&無属性遠距離物理攻撃+防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモードIII】+【伝説の機工師モード】
シンクロ
アビリティ①
G・オートタレット
敵単体に6回連続の炎&地&風&毒&無属性遠距離物理攻撃+自身の機工士アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
シンクロ
条件
機工士アビリティ
シンクロ
アビリティ②
G・オーバードライブ
待機時間なしで敵単体に炎&地&風&毒&無属性遠距離物理攻撃+短時間、炎&地&風&毒属性耐性Lvを1段階ダウン
シンクロ
条件
機工士アビリティ
状態・モード
伝説の機工師モード
一定時間、一定間隔で追撃[タレット援護射撃]+自身が[タレット援護射撃]を3回発動時に追撃[ボレーファイア]
クアッドエレメントモードIII
次の行動時に炎or地or風or毒属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与
追撃
タレット援護射撃
敵単体に防御無視の炎&地&風&毒&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、炎&地&風&毒属性耐性Lvを1段階ダウン
追撃
ボレーファイア
敵単体にダメージ限界突破可能な炎&地&風&毒&無属性遠距離物理攻撃+伝説の機工師モード解除
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

ハイウィンド【IX】
装備
ハイウィンド【IX】

フライヤ専用
特殊効果
フライヤ必殺技変更
風属性強化【小】
修得時
-
必殺技

断崖の風舞
効果
敵単体に15回連続の風&無属性ジャンプ攻撃+短時間、防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:特大)+一定時間、自身に風属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロアビリティを2回使用する度に追撃[六竜の追撃]+シンクロモード継続中、自身にレーゼの風状態を付与
シンクロ
アビリティ①
六竜の槍撃
敵単体に発動する度に威力とクリティカル率が変わる滞空時間のない6回連続の風&無属性ジャンプ攻撃(最大4段階)
シンクロ
条件
竜騎士or踊り子アビリティ
シンクロ
アビリティ②
豊穣の舞
待機時間なしで自身がレーゼの風状態だと効果が変わる味方単体のHP減少毎に自動回復(合計3000回復で終了)or(待機時間なしで味方全体のHP減少毎に自動回復(合計3000回復で終了)+自身のレーゼの風状態解除)
シンクロ
条件
竜騎士or踊り子アビリティ
追撃
六竜の追撃
敵単体に6回連続の風&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、地属性攻撃力Lvを1段階ダウン
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

炎剣ホムラ【V】
装備
炎剣ホムラ【V】

ギルガメッシュ専用
特殊効果
ギルガメッシュ必殺技変更
修得時
-
必殺技

連閃・ギルガメッシュ
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+待機時間を1ターンなしにする
超錬効果①
自身の炎属性攻撃力レベルUP
※錬度5で修得
超錬効果②
自身ダメージ軽減バリア1回
※錬度10で修得

トリプルスダガー【XI】
装備
トリプルスダガー【XI】
短剣

ライオン専用
特殊効果
ライオン必殺技変更
水属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

真・パイレーツパメル
効果
敵単体に15回連続の水&無属性物理攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】+一定時間、百獣の王覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のXIシリーズの生存人数に応じて追加効果

覚醒モード
百獣の王覚醒モード
水属性アビリティ使用回数無限+使用する水属性アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+水属性アビリティ使用時にもう1回放つ
効果
味方のXIシリーズの生存人数に応じて追加効果
・味方のXIシリーズの生存人数が0~3人の場合
敵単体の防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+一定時間、自身が水属性アビリティを使用する度に追撃[フラッドパメル]
・味方のXIシリーズの生存人数が4人以上の場合
一定時間、敵単体の全属性耐性Lvを3段階ダウン+味方全体の待機時間を1ターン短縮する
追撃
フラッドパメル
敵単体に4回連続の水&無属性物理攻撃
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

ガイの兜【II】
装備
ガイの兜【II】

ガイ専用
特殊効果
ガイ必殺技変更
地属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

怪力無双!
効果
敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身地まとい+一定時間、地覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方全体の地属性攻撃力レベルを2段階アップ+自身が地属性アビを2回使用する度に追撃[大地の憤撃]

覚醒モード
地覚醒モード
地属性アビリティ使用回数無限+地属性アビリティブースト(最大効果:中)+地属性アビリティ使用時にもう一回放つ
追撃
大地の憤撃
敵単体に地&無属性物理攻撃+一定時間、地属性耐性Lvを1段階ダウン+防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

闇のカード【VI】
装備
闇のカード【VI】
投てき

セッツァー専用
特殊効果
セッツァー必殺技変更
遠距離攻撃
闇属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

レスト・イン・ピース
効果
敵単体に15回連続の強力な闇&無属性遠距離物理攻撃+防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+一定時間、自身に闇属性をまとう+一定時間、ギャンブラー覚醒モード+限界突破レベル1アップ

覚醒モード
ギャンブラー覚醒モード
物理補助orシューターアビリティ使用回数無限+使用する物理補助orシューターアビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+物理補助orシューターアビリティを使用する度に追撃[ダブリングダウン](敵単体に6回連続の闇&無属性遠距離物理攻撃+自身が追撃[ダブリングダウン]を2回発動する度に一定時間、闇属性耐性レベルを1段階ダウン)
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得



※装備召喚の内容、装備の効果は事前の告知なく変更になる場合があります

掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

この記事のコメント(5)
新着順
評価順
コメントしよう...
コメントしよう...