装備召喚ラインナップ
▼「ピックアップ装備召喚(2022年07月20日開催)」の装備召喚ラインナップはこちら
・ピックアップ装備召喚(2022年07月20日開催)
・コメント欄
開催期間
2022年07月20日(水) 15:00 ~ 2022年07月29日(金) 14:59
・ピックアップ装備召喚(2022年07月20日開催)
・コメント欄
開催期間
2022年07月20日(水) 15:00 ~ 2022年07月29日(金) 14:59
ピックアップ装備召喚(2022年07月20日開催)
メタルフィスト【X】
装備 | |||
---|---|---|---|
メタルフィスト【X】 格闘 |
|||
特殊効果 | リュック必殺技変更 水属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性物理攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+水D覚醒モード・壱【リュック】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
水D覚醒モード・壱【リュック】 (デュアルシフト前) |
・水属性アビリティブースト(最大効果:中) ・水属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・水属性アビリティを2回使用する度に追撃[Dアクアトキシン] |
---|---|
水D覚醒モード・弐【リュック】 (デュアルシフト後) |
・水属性アビリティブースト(最大効果:中) ・水属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・水属性アビリティを使用する度に効果が変わる追撃[D聖戦の薬] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 水D覚醒モード・弐【リュック】 水D覚醒モード・壱【リュック】 水覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする ・自身に水D覚醒モード・弐【リュック】を付与 ・自身の水D覚醒モード・壱【リュック】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
追撃 | Dアクアトキシン 一定時間、敵単体の水属性耐性Lvを1段階ダウン+短時間、攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力をダウン(効果:大) |
||
---|---|---|---|
追撃 | D聖戦の薬 発動する度に効果が変わる追撃[D聖戦の薬] 1段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を60%にする+待機時間を1ターン短縮する 2段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を80%にする+クリティカル時ダメージを1ターンアップする+待機時間を1ターン短縮する 3段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする+クリティカル時ダメージを1ターンアップする+待機時間を1ターン短縮する ※「覚醒マキナブレイク」の「デュアルシフト」を再度発動し上書きした場合、水D覚醒モード・弐【リュック】が終了した場合は追撃[D聖戦の薬]の発動回数のカウントはリセットされます。 |
||
記憶の共振 | 自身の水属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
ゴッドハンド【X】
装備 | |||
---|---|---|---|
ゴッドハンド【X】 格闘 |
|||
特殊効果 | リュック必殺技変更 水属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の水属性耐性Lvを2段階ダウン+味方全体の水属性攻撃力Lvを2段階アップ+自身に【真奥義強化・リュック】 |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に10回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な水&無属性遠距離物理攻撃+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+真奥義強化・リュック解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・リュック 真奥義強化・リュック中のシーフor踊り子アビリティ発動回数に応じて、[調合]の威力と限界突破Lvアップ(最大:1段階) |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
ドラゴンクロー改【II】
装備 | |||
---|---|---|---|
ドラゴンクロー改【II】 格闘 |
|||
特殊効果 | ヨーゼフ必殺技変更 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の氷属性耐性Lvを2段階ダウン+味方全体の氷属性攻撃力Lvを2段階アップ+自身に【真奥義強化・ヨーゼフ】 |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に10回連続の氷&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&無属性物理攻撃+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+真奥義強化・ヨーゼフ解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・ヨーゼフ 真奥義強化・ヨーゼフ中のモンクアビリティの発動回数に応じて、[雪原の漢]の威力と限界突破Lvアップ(最大:1段階) |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
ゾーリンシェイプ【I】
装備 | |||
---|---|---|---|
ゾーリンシェイプ【I】 短剣 |
|||
特殊効果 | シーフ(I)必殺技変更 毒属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の風&毒&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+シーフアビリティを使用する度に一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる(最大5段階(60/70/80/90/100%))&追撃[ポイズンシーブス]+味方の毒属性まといの人数が3人以上いると追加効果 |
||
シンクロ アビリティ① |
ホロウエッジ |
敵単体に6回連続の風&毒&無属性物理攻撃+味方のIシリーズの英雄の待機時間を1ターン短縮する |
|
シンクロ 条件 |
シーフアビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
ダガースラッシュ |
敵単体に待機時間の短い3回連続の風&毒&無属性物理攻撃+自身の風or毒属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
シーフアビリティ |
||
状態・モード | ツインエレメントモードIII 次の行動時に風or毒属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与 |
||
効果 | 味方の毒属性をまとっている人数が3人以上いると追加効果 味方の毒属性をまとっている人数が3人以上いると、一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする |
||
追撃 | ポイズンシーブス 敵単体に5回連続の風&毒&無属性物理攻撃+一定時間、自身の毒属性攻撃力Lvを1段階アップ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
将軍の小手【XII】
装備 | |||
---|---|---|---|
将軍の小手【XII】 腕防具 |
|||
特殊効果 | バッシュ必殺技変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の聖&炎&闇&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+聖or炎属性アビリティを2回使用する度に追撃[武侠の覇気] |
||
シンクロ アビリティ① |
闇と聖炎の衝撃 |
敵単体に6回連続の聖&炎&闇&無属性物理攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
聖or炎属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
百鬼の衝撃 |
敵単体にクリティカル時さらにダメージが増えるダメージ限界突破可能な聖&炎&闇&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする |
|
シンクロ 条件 |
聖or炎属性アビリティ |
||
状態・モード | ツインエレメントモードIII 次の行動時に聖or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与 |
||
追撃 | 武侠の覇気 追撃[武侠の覇気]を発動する度に効果が上がる一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる(最大3段階(60/80/100%)) |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
マスターシールド【VI】
装備 | |||
---|---|---|---|
マスターシールド【VI】 盾 |
|||
特殊効果 | レオ将軍必殺技変更 地属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の地&聖&無属性物理攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+ナイトアビリティを2回使用する度に追撃[帝国将軍の檄] |
||
シンクロ アビリティ① |
ロックフォトン |
敵単体に6回連続の地&聖&無属性物理攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
ナイトアビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
インドミタブルナイト |
敵単体に地&聖&無属性物理攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮する+ナイトアビリティのダメージを2ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
ナイトアビリティ |
||
追撃 | 帝国将軍の檄 追撃[帝国将軍の檄]を発動する度に効果が上がる一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる(最大3段階(100%))+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中) 1段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を60%にする+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中) 2段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を80%にする+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中) 3段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中) ※「破砕の将剣」を再度発動し上書きした場合、一定時間経過後シンクロモードが終了した場合は追撃[帝国将軍の檄]の発動回数のカウントはリセットされます。 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
カイザーナックル【II】
装備 | |||
---|---|---|---|
カイザーナックル【II】 格闘 |
|||
特殊効果 | ヨーゼフ必殺技変更 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連氷&無単体物攻+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【義侠モード】シンクロモード継続中、自身が[砕氷拳打]を使用する度に自身の[仁王立ち]の効果を変化させる漢状態を1段階強化(最大2段階) |
||
シンクロ アビリティ① |
砕氷拳打 |
敵単体に6回連続の氷&無属性物理攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
モンクアビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
仁王立ち |
漢状態の段階(0~2段階)に応じて効果が変わる[仁王立ち]を発動+自身の漢状態を0にする |
|
シンクロ 条件 |
モンクアビリティ |
||
状態・モード | 義侠モード 自身が[砕氷拳打]を使用する度に自身に[仁王立ち]の効果を変化させる漢状態を1段階強化(最大2段階) |
||
効果 | 仁王立ち 漢状態の段階に応じて効果が変化 ・0段階 自身の待機時間を2ターンなしにする ・1段階 味方全体にダメージ軽減バリアを2回付与(効果:中) ・2段階 一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
バリアブルダガー【I】
デヴァステーター【X】
装備 | |||
---|---|---|---|
デヴァステーター【X】 格闘 |
|||
特殊効果 | リュック必殺技変更 水属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の水&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+自身に水属性まとい+一定時間、サルベージ覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【ニギヤカなガードモード】 |
覚醒モード
サルベージ覚醒モード |
水属性アビリティ使用回数無限+水属性アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+水属性アビリティを使用する度に追撃[ハイドログレネード] |
||
---|---|---|---|
状態・モード | ニギヤカなガードモード 自身が水属性アビリティを使用する度に味方のXシリーズの生存人数に応じて効果が変わる追撃[チイへの手助け]+追撃[チイへの手助け]を3回発動時にニギヤカなガードモード解除 |
||
追撃 | ハイドログレネード 敵単体に6回連続の水&無属性遠距離物理攻撃 |
||
追撃 | チイへの手助け ・味方のXシリーズの生存人数が0~3人の場合 一定時間、敵単体の水属性耐性Lvを1段階ダウン ・味方のXシリーズの生存人数が4人以上の場合 一定時間、敵単体の全属性耐性Lvを1段階ダウン |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
武王の腕輪【II】
装備 | |||
---|---|---|---|
武王の腕輪【II】 腕防具 |
|||
特殊効果 | ヨーゼフ必殺技変更 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連氷&地&無属性単体物攻+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)アップ+一定時間、自身にモンク覚醒モード+限突Lv1アップ+味方全体を踏みとどまる状態にする+味方のIIシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
覚醒モード
モンク覚醒モード |
モンクアビリティ使用回数無限+モンクアビリティブースト(最大効果:中)+モンクアビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
効果 | 味方のIIシリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のIIシリーズの生存人数が0~1人の場合 自身の待機時間を1ターン短縮する ・味方のIIシリーズの生存人数が2~3人の場合 味方全体の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際のダメージアップ(効果:小) ・味方のIIシリーズの生存人数が4人以上の場合 味方全体の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中) |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |