ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!

ピックアップ装備召喚(2022年06月15日開催)

最終更新 :

装備召喚ラインナップ

▼「ピックアップ装備召喚(2022年06月15日開催)」の装備召喚ラインナップはこちら

・ピックアップ装備召喚(2022年06月15日開催)

・コメント欄


開催期間
2022年06月15日(水) 15:00 ~ 2022年06月24日(金) 14:59

ピックアップ装備召喚(2022年06月15日開催)


バーバリアンソード【I】
装備
バーバリアンソード【I】

光の戦士専用
特殊効果
光の戦士必殺技変更
聖属性強化【小】
修得時
-
必殺技

ホーリーチェーン
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・光の戦士】+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の聖&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な聖&無属性物理攻撃+真奥義強化・光の戦士解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・光の戦士
真奥義強化・光の戦士中に与えたダメージ量に応じて[ホーリーチェーン]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

ワールドチャンピオン【X】
装備
ワールドチャンピオン【X】
ボール

ワッカ専用
特殊効果
ワッカ必殺技変更
遠距離攻撃
水属性強化【小】
修得時
-
必殺技

オーラカリール・極
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ワッカ】+一定時間、自身に水属性まとい+待機時間を3ターン短縮する+3ターンたたかう時やアビリティ使用時に必殺技ゲージが多く溜まる(効果:中)
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に10回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な水&無属性遠距離物理攻撃+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+真奥義強化・ワッカ解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・ワッカ
真奥義強化・ワッカ中のシューターor物理補助アビリティの発動回数に応じて、[オーラカリール・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:1段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

サンダーセイバー【III】
装備
サンダーセイバー【III】

デッシュ専用
特殊効果
デッシュ必殺技変更
雷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

紫電召雷・極
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・デッシュ】+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の雷&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃+真奥義強化・デッシュ解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・デッシュ
真奥義強化・デッシュ中の雷属性アビリティの発動回数に応じて[紫電召雷・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

エクスカリバー【III】
装備
エクスカリバー【III】

イングズ専用
特殊効果
イングズ必殺技変更
地属性強化【小】
修得時
-
必殺技

信じる心・極
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・イングズ】+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の地&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃+真奥義強化・イングズ解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・イングズ
真奥義強化・イングズ中に与えたダメージ量に応じて、[信じる心・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

マスターソード【I】
装備
マスターソード【I】

光の戦士専用
特殊効果
光の戦士必殺技変更
聖属性強化【小】
修得時
-
必殺技

真・ブライトセイバー
効果
敵単体に15回連続の聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【希望の戦士モード】+シンクロアビリティを2回使用する度に発動する度に効果の上がる追撃[レディアントアップ]
シンクロ
アビリティ①
シャイニングスラスト
敵単体にクリティカル時さらにダメージが増える6回連続の聖&無属性物理攻撃
シンクロ
条件
聖属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
ルーセントブースト
待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する
シンクロ
条件
聖属性アビリティ
状態・モード
希望の戦士モード
シンクロモード継続中、自身の聖属性攻撃力Lvが高いほど効果の上がる自身の聖属性アビリティのダメージアップ(最大効果:大/3段階)
追撃
レディアントアップ
自身が追撃[レディアントアップ]を発動する度に効果が上がる自身のクリティカル率を2ターン変化させる(最大3段階(100%))+一定時間、聖属性攻撃力Lvを1段階アップ
1段階目:自身のクリティカル率を2ターン50%にする+一定時間、聖属性攻撃力Lvを1段階アップ
2段階目:自身のクリティカル率を2ターン75%にする+一定時間、聖属性攻撃力Lvを1段階アップ
3段階目:自身のクリティカル率を2ターン100%にする+一定時間、聖属性攻撃力Lvを1段階アップ
※「真・ブライトセイバー」を再度発動し上書きした場合、一定時間経過後シンクロモードが終了した場合は追撃[レディアントアップ]の発動回数のカウントはリセットされます。
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

ダブルヘッダー【X】
装備
ダブルヘッダー【X】
ボール

ワッカ専用
特殊効果
ワッカ必殺技変更
遠距離攻撃
水属性強化【小】
修得時
-
必殺技

オーラカスピリッツ改
効果
敵単体に15回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+自身に水属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シューターアビリティを2回使用する度に効果が上がる追撃[熱血ファイター]
シンクロ
アビリティ①
オーラカラッシュ
敵単体に6回連続の水&無属性遠距離物理攻撃
シンクロ
条件
水属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
ダイレクトブリッツ
敵単体に待機時間の短い3回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+自身がこのアビリティを2回発動する度に一定時間、水属性耐性レベルを1段階ダウン&短時間、防御力をダウン(効果:大)
シンクロ
条件
水属性アビリティ
追撃
熱血ファイター
追撃[熱血ファイター]を発動する度に効果が上がる一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる+水属性アビリティのダメージを1ターンアップ(最大3段階(100%&大))
1段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を60%にする+水属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:小)
2段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を80%にする+水属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
3段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする+水属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:大)
※「オーラカスピリッツ改」を再度発動し上書きした場合、一定時間経過後シンクロモードが終了した場合は追撃[熱血ファイター]の発動回数のカウントはリセットされます。
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

ヴィジランティ【III】
装備
ヴィジランティ【III】

デッシュ専用
特殊効果
デッシュ必殺技変更
雷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

命雷
効果
敵単体に15回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【塔の監視人モード】+【決死の雷霆モード】
シンクロ
アビリティ①
散雷滅却
雷閃状態の段階(0~3段階)に応じて攻撃回数と効果が変わる[散雷滅却]を発動
シンクロ
条件
雷属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
滅私召雷
待機時間なしで自身に雷閃状態を付与し1段階強化(最大3段階)
シンクロ
条件
雷属性アビリティ
状態・モード
塔の監視人モード
[滅私召雷]を使用する度に効果の上がる追撃[万雷]+[万雷]を3回発動時に自身の塔の監視人モード解除
決死の雷霆モード
[滅私召雷]を使用する度に自身が次ターン雷属性アビリティ使用時に雷閃状態の段階に応じた回数、雷属性アビリティを放つ(最大3回)+雷属性アビリティ使用時に決死の雷霆モード解除
効果
散雷滅却
雷閃状態の段階(0~3段階)に応じて攻撃回数と効果が変わる[散雷滅却]を発動
・雷閃状態が「0」段階の場合
敵単体に6回連続の雷&無属性魔法攻撃
・雷閃状態が「1」段階の場合
敵単体に6回連続の雷&無属性魔法攻撃+自身の雷閃状態を1段階ダウン
・雷閃状態が「2」段階の場合
敵単体にダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の雷閃状態を1段階ダウン
・雷閃状態が「3」段階の場合
敵単体にダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃+一定時間、雷属性耐性レベルを2段階ダウン+自身の雷閃状態を1段階ダウン
追撃
万雷
味方全体の雷属性アビリティのダメージを1ターンアップ(最大効果:中/3段階)
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

ダイヤアーマー【III】
装備
ダイヤアーマー【III】

イングズ専用
特殊効果
イングズ必殺技変更
地属性強化【小】
修得時
-
必殺技

勇猛なる騎士道
効果
敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に地属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+味方のIIIシリーズの生存人数に応じて追加効果
シンクロ
アビリティ①
サスーンラッシュ
敵単体に6回連続の地&無属性単体物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する
シンクロ
条件
地属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
サスーンガード
敵単体に3回連続の地&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する+味方のIIIシリーズの英雄にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)
シンクロ
条件
地属性アビリティ
状態・モード
忠誠モード
シンクロモード継続中、自身が地属性アビリティを使用する度に追撃[ナイツエスパーダ]+追撃[ナイツエスパーダ]を3回発動時に忠誠モード解除
効果
味方のIIIシリーズの生存人数に応じて追加効果
・味方のIIIシリーズの生存人数が0~3人の場合
自身の物理攻撃のダメージを3ターンアップ(効果:中)
・味方のIIIシリーズの生存人数が4人以上の場合
自身の物理攻撃のダメージを3ターンアップ(効果:中)+3ターン限界突破Lvを1アップ+自身に【忠誠モード】を付与
追撃
ナイツエスパーダ
敵単体にダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

シルクコート【III】
装備
シルクコート【III】
軽装鎧

デッシュ専用
特殊効果
デッシュ必殺技変更
雷属性強化【小】
修得時
魔力+10
必殺技

閃雷の彼方
効果
敵単体に15回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、雷属性耐性Lvを2段階ダウン+自身に雷属性まとい+一定時間、瞬雷覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【古代人の末裔モード】

覚醒モード
瞬雷覚醒モード
雷属性アビリティ使用回数無限+雷属性アビリティブースト(最大効果:中)+自身の雷属性アビリティの待機時間をなしにする
状態・モード
古代人の末裔モード
雷属性アビリティを5回使用時に自身の必殺技ゲージを1溜める+自身の待機時間を1ターンなしにする+古代人の末裔モード解除
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

ヘビーアーマー【III】
装備
ヘビーアーマー【III】

イングズ専用
特殊効果
イングズ必殺技変更
地属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

モノリスソード
効果
敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、地覚醒モード+限界突破Lv1アップ+待機時間を短縮する+地属性アビを2回使用する度に味方全体の地属性ダメージを1ターンアップ(効果:中)

覚醒モード
地覚醒モード
地属性アビリティ使用回数無限+地属性アビリティブースト(最大効果:中)+地属性アビリティ使用時にもう一回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

パワープレイヤー【X】
装備
パワープレイヤー【X】
ボール

ワッカ専用
特殊効果
ワッカリミットブレイク変更
遠距離攻撃
水属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

降閃【ワッカ】
効果
リミットゲージ消費&待機時間なしで短時間、敵単体の水属性耐性Lvを4段階ダウン+味方全体の待機時間を2ターン短縮する
超錬効果①
水属性攻撃力レベルUP
※錬度7で修得

カエサルプレート【I】
装備
カエサルプレート【I】

光の戦士専用
特殊効果
光の戦士レジェンドマテリア変更
修得時
攻撃力+10
マテリア

再動【光の戦士】
効果
聖属性アビリティを3回使用する度にもう一回放つ



※装備召喚の内容、装備の効果は事前の告知なく変更になる場合があります

掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

この記事のコメント(14)
新着順
評価順
コメントしよう...
コメントしよう...