装備召喚ラインナップ
▼「ピックアップ装備召喚(2022年02月09日開催)」の装備召喚ラインナップはこちら
・ピックアップ装備召喚(2022年02月09日開催)
・コメント欄
開催期間
2022年02月09日(水) 15:00 ~ 2022年02月18日(金) 14:59
・ピックアップ装備召喚(2022年02月09日開催)
・コメント欄
開催期間
2022年02月09日(水) 15:00 ~ 2022年02月18日(金) 14:59
ピックアップ装備召喚(2022年02月09日開催)
斬魔刀【VI】
装備 | |||
---|---|---|---|
斬魔刀【VI】 刀 |
|||
特殊効果 | カイエン必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・カイエン】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に20回連続の炎&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+真奥義強化・カイエン解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・カイエン 真奥義強化・カイエン中に与えたダメージ量に応じて、[つばめがえし・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
ハンマーヘッド【IV】
装備 | |||
---|---|---|---|
ハンマーヘッド【IV】 斧 |
|||
特殊効果 | シド(IV)必殺技変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・シド(IV)】+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に20回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な雷&無属性遠距離物理攻撃+真奥義強化・シド(IV)解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・シド(IV) 真奥義強化・シド(IV)中に与えたダメージ量に応じて、[開発!新兵器]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
キラーナックル【V】
装備 | |||
---|---|---|---|
キラーナックル【V】 格闘 |
|||
特殊効果 | ガラフ必殺技変更 地属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+味方のVシリーズの英雄の生存人数に応じて追加効果 |
||
シンクロ アビリティ① |
不屈の連拳 |
敵単体に発動する度に威力とクリティカル率が変わる6回連続の地&無属性物理攻撃(最大4段階(クリ率:25/50/75/100%)) |
|
シンクロ 条件 |
地属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
不滅の連拳 |
敵単体に3回連続の地&無属性物理攻撃+自身の地属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
地属性アビリティ |
||
状態・モード | 老兵の覚悟モード シンクロモード継続中、シンクロアビリティを使用する度に、使用アビリティに応じた追撃[暁の猛撃]+[暁の猛撃]を3回発動時に老兵の覚悟モード解除 |
||
効果 | 味方のVシリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のVシリーズの生存人数が0~3人の場合 味方全体の待機時間を2ターン短縮する ・味方のVシリーズの生存人数が4人以上の場合 味方全体の待機時間を3ターン短縮する+シンクロモード継続中、自身に【老兵の覚悟モード】を付与 |
||
追撃 | 暁の猛撃 使用したシンクロアビリティに応じて効果が変化 ・「不屈の連拳」を使用した場合 敵単体にダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃 ・「不滅の連拳」を使用した場合 敵単体に5回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、全属性耐性Lvを1段階ダウン |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
風林火山【VI】
装備 | |||
---|---|---|---|
風林火山【VI】 刀 |
|||
特殊効果 | カイエン必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+自身のクリティカル率を100%にする+炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+味方のVIシリーズの生存人数が4人以上いると追加効果 |
||
シンクロ アビリティ① |
ドマ流剣技・焔斬 |
敵単体に6回連続の炎&無属性物理攻撃+自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
侍アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
ドマ流剣技・滅断 |
敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
侍アビリティ |
||
状態・モード | 義理堅きサムライモード シンクロモード継続中、自身が炎属性アビリティ使用時に追撃[武人の一撃]を3回連続発動+義理堅きサムライモード解除 |
||
効果 | 味方のVIシリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のVIシリーズの生存人数が4人以上の場合 自身の待機時間を3ターンなしにする+3ターン限界突破Lv1アップ+【義理堅きサムライモード】 |
||
追撃 | 武人の一撃 敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
ギガースハンマー【IV】
装備 | |||
---|---|---|---|
ギガースハンマー【IV】 ハンマー |
|||
特殊効果 | シド(IV)必殺技変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+味方のIVシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
||
シンクロ アビリティ① |
エレキトマホーク |
敵単体に6回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+短時間、雷属性耐性Lvを1段階ダウン |
|
シンクロ 条件 |
雷属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
スパークブレイク |
敵単体にダメージ限界突破可能な雷&無属性遠距離物理攻撃+自身の雷属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
雷属性アビリティ |
||
効果 | 味方のIVシリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のIVシリーズの生存人数が0~3人の場合 一定時間、敵単体の全属性耐性Lvを1段階ダウン ・味方のIVシリーズの生存人数が4人以上の場合 一定時間、敵単体の全属性耐性Lvを2段階ダウン+シンクロモード中1回のみ、自身がシンクロアビリティ[スパークブレイク]を3回使用時に追撃[飛空艇技師の見せ場]を4回連続発動+追撃[飛空艇技師の見せ場]を4回発動時に自身に即死を付与 |
||
追撃 | 飛空艇技師の見せ場 敵単体にクリティカル率100%のダメージ限界突破可能な雷&無属性遠距離物理攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
達人の小手【V】
すっぴんガラフモデル【V】
装備 | |||
---|---|---|---|
すっぴんガラフモデル【V】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | ガラフ必殺技変更 地属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+一定時間、地覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【バル王モード】+地属性アビリティを3回使用する度に追撃[バルデシオンアタック] |
覚醒モード
地覚醒モード |
地属性アビリティ使用回数無限+地属性アビリティブースト(最大効果:中)+地属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
状態・モード | バル王モード 地属性アビリティを3回使用時に自身の必殺技ゲージを1溜める+バル王モード解除 |
||
追撃 | バルデシオンアタック 敵単体にダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
ブロンズヘルム【VI】
装備 | |||
---|---|---|---|
ブロンズヘルム【VI】 兜 |
|||
特殊効果 | カイエン必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+一定時間、自身にドマのサムライ覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のVIシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
覚醒モード
ドマのサムライ覚醒モード |
侍アビリティ使用回数無限+侍アビリティブースト(効果:中)+侍アビリティを使用する度に追撃[ドマ流剣技・炎舞] |
||
---|---|---|---|
効果 | 味方のVIシリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のVIシリーズの生存人数が0~1人の場合 自身の待機時間を1ターンなしにする+1ターン、自身が侍アビリティ使用時にもう1回放つ ・味方のVIシリーズの生存人数が2~3人の場合 自身の待機時間を2ターンなしにする+2ターン、自身が侍アビリティ使用時にもう1回放つ ・味方のVIシリーズの生存人数が4人以上の場合 自身の待機時間を3ターンなしにする+3ターン、自身が侍アビリティ使用時にもう1回放つ |
||
追撃 | ドマ流剣技・炎舞 敵単体に6回連続の炎&無属性物理攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
アダマンヘルム【IV】
装備 | |||
---|---|---|---|
アダマンヘルム【IV】 兜 |
|||
特殊効果 | シド(IV)必殺技変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい+一定時間、飛空艇技師覚醒モード+限界突破Lv1アップ+雷属性攻撃力Lvを2段階アップ+味方のIVシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
覚醒モード
飛空艇技師覚醒モード |
雷属性アビリティ使用回数無限+雷属性アビリティブースト(最大効果:中)+雷属性アビリティを使用する度に追撃[ボルトラッシュ] |
||
---|---|---|---|
効果 | 味方のIVシリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のIVシリーズの生存人数が0~3人の場合 敵単体の防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大) ・味方のIVシリーズの生存人数が4人以上の場合 味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)を短時間アップ |
||
追撃 | ボルトラッシュ 敵単体に6回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |