装備召喚ラインナップ
▼「ピックアップ装備召喚(2022年01月05日開催)」の装備召喚ラインナップはこちら
・ピックアップ装備召喚(2022年01月05日開催)
・コメント欄
開催期間
2022年01月05日(水) 15:00 ~ 2022年01月14日(金) 14:59
・ピックアップ装備召喚(2022年01月05日開催)
・コメント欄
開催期間
2022年01月05日(水) 15:00 ~ 2022年01月14日(金) 14:59
ピックアップ装備召喚(2022年01月05日開催)
ロクスリーの弓【V】
装備 | |||
---|---|---|---|
ロクスリーの弓【V】 弓 |
|||
特殊効果 | ファリス必殺技変更 遠距離攻撃 風属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ファリス】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモード】 |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に20回連続の風&炎&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な風&炎&無属性遠距離物理攻撃+真奥義強化・ファリス解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・ファリス 真奥義強化・ファリス中の風or炎属性アビリティの発動回数に応じて、[海を統べる王女]の威力と限界突破Lvアップ(最大:1段階) ツインエレメントモード 次の行動時に風or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまといを付与 |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
ウィザードローブ【IX】
装備 | |||
---|---|---|---|
ウィザードローブ【IX】 ローブ |
|||
特殊効果 | ビビ必殺技変更 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の氷&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+黒魔法アビリティを2回使用する度に次ターン氷or雷属性アビリティをもう一回放つ |
||
シンクロ アビリティ① |
W黒魔法・氷雷 |
敵単体に6回連続の氷&雷&無属性魔法攻撃+自身の黒魔法アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
氷or雷属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
W黒魔法・凍雷 |
待機時間なしで敵単体に氷&雷&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を3ターン短縮する |
|
シンクロ 条件 |
氷or雷属性アビリティ |
||
状態・モード | ツインエレメントモードIII 次の行動時に氷or雷属性アビリティを使用すると一定時間、自身に属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
Aリベレーター・カザク【XIV】
装備 | |||
---|---|---|---|
Aリベレーター・カザク【XIV】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | イダ必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【闘気充填モード】 |
||
シンクロ アビリティ① |
炎塵破砕拳 |
敵単体に6回連続の炎&無属性物理攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
モンクアビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
陰陽闘気 |
待機時間なしで闘気の個数(0~3個)に応じて効果が変わる[陰陽闘気]を発動 |
|
シンクロ 条件 |
モンクアビリティ |
||
状態・モード | 闘気充填モード 自身を除く味方全体が炎属性アビリティを使用する度に自身が追撃[桃園結義]+自身が炎属性アビリティ使用時にもう二回放つ+自身が炎属性アビリティを2回使用時に闘気充填モード解除 |
||
効果 | 陰陽闘気 闘気の個数に応じて効果が変化 ・0個 自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:極小) ・1個 自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:小)+闘気を全て消費 ・2個 自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)+闘気を全て消費 ・3個 自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:大)+1ターン限界突破Lv1アップ+闘気を全て消費 |
||
追撃 | 桃園結義 敵単体に炎&無属性物理攻撃+自身に闘気を1個付与(最大3個) |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
ブレイクブレイド【I】
装備 | |||
---|---|---|---|
ブレイクブレイド【I】 剣 |
|||
特殊効果 | ガーランド必殺技変更 闇属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連闇&無単体物攻+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(中)+一定時間自身闇まとい【重式】(大)+一定時間シンクロモード+限突Lv1アップ+【輪廻モード】自身のダメージ軽減バリア消費時に追撃[混沌の輪廻](6連闇&無単体物攻)+輪廻モード継続中、[混沌の輪廻]の発動回数に応じて効果の上がる自身の闇属性アビダメアップ(最大効果:大/3段階) |
||
シンクロ アビリティ① |
チェーンインパクト |
混沌流転状態だと効果が変わる6回連続の闇&無属性物理攻撃or(6回連続の闇&無属性物理攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)+自身の混沌流転状態解除) |
|
シンクロ 条件 |
闇属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
ラウンドエッジ |
敵単体に3回連続の闇&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する+シンクロモード継続中、自身に混沌流転状態を付与 |
|
シンクロ 条件 |
闇属性アビリティ |
||
状態・モード | 輪廻モード 一定時間、自身のダメージ軽減バリア消費時に追撃[混沌の輪廻]+輪廻モード継続中、[混沌の輪廻]の発動回数に応じて自身の闇属性アビリティのダメージアップ(最大効果:大/3段階) |
||
追撃 | 混沌の輪廻 敵単体に6回連続の闇&無属性物理攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
ブレイクブレイド【VIII】
ハーミットローブ【IX】
装備 | |||
---|---|---|---|
ハーミットローブ【IX】 ローブ |
|||
特殊効果 | ビビ必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 待機時間なしで味方全体の攻撃力&魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト+一定時間、自身に黒魔道士覚醒モード+限界突破Lv1アップ+自身が黒魔法アビリティを2回使用する度に、味方全体の炎or氷or雷属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
覚醒モード
黒魔道士覚醒モード |
黒魔法アビリティ使用回数無限+黒魔法アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+黒魔法アビリティを使用する度に味方全体の待機時間を1ターン短縮 |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 自身のステータスUP |
||
超錬効果② | 自身ダメージ軽減バリア1回 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
ミラージュベスト【VIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
ミラージュベスト【VIII】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | スコール必殺技変更 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の氷&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+一定時間、獅子覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードII】+魔法剣アビリティのダメージアップ(効果:中) |
覚醒モード
獅子覚醒モード |
氷or炎属性アビリティ使用回数無限+使用する氷or炎属性アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+氷or炎属性アビリティを2回使用する度に追撃[ドロー&ストック] |
||
---|---|---|---|
状態・モード | スイッチドローモードII 次の行動時に氷or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与 |
||
追撃 | ドロー&ストック 敵単体にダメージ限界突破可能な氷&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の氷&炎属性攻撃力Lvを1段階アップ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
クリムゾンベスト【V】
装備 | |||
---|---|---|---|
クリムゾンベスト【V】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | ファリス必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の風&炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)をアップ+一定時間、自身にシーフ覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のVシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
覚醒モード
シーフ覚醒モード |
シーフアビリティ使用回数無限+シーフアビリティブースト(最大効果:中)+シーフアビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
効果 | 味方のVシリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のVシリーズの生存人数が1人の場合 一定時間、敵単体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:中) ・味方のVシリーズの生存人数が2~3人の場合 一定時間、敵単体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大)+味方全体の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:小) ・味方のVシリーズの生存人数が4人以上の場合 一定時間、敵単体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大)+味方全体の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中) |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |