装備召喚ラインナップ
▼「スピラを巡る夢の足跡」の装備召喚ラインナップはこちら
・注目ポイント!
・「スピラを巡る夢の足跡」連動装備召喚 第1弾
・「スピラを巡る夢の足跡」連動装備召喚 第2弾
・追加予定のヘルプ
開催期間
「スピラを巡る夢の足跡」連動装備召喚 第1弾
・・・07/31 15:00 ~ 08/14 14:59
「スピラを巡る夢の足跡」連動装備召喚 第2弾
・・・08/03 15:00 ~ 08/14 14:59
・注目ポイント!
・「スピラを巡る夢の足跡」連動装備召喚 第1弾
・「スピラを巡る夢の足跡」連動装備召喚 第2弾
・追加予定のヘルプ
開催期間
「スピラを巡る夢の足跡」連動装備召喚 第1弾
・・・07/31 15:00 ~ 08/14 14:59
「スピラを巡る夢の足跡」連動装備召喚 第2弾
・・・08/03 15:00 ~ 08/14 14:59
注目ポイント
ティーダのシンクロ奥義が登場!
ティーダのシンクロ奥義「ブリッツ・エール」は、2つのシンクロアビリティ「スフィアシュート」と「バイタリティショット」が特徴です!
「スフィアシュート」:発動する度に攻撃回数が増える4or6or8回連続の水&無属性遠距離単体物理攻撃
「バイタリティショット」:敵単体に3回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+自身のシューターアビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)
「バイタリティショット」でシューターアビリティのダメージを上げてから、発動する度に攻撃回数が増える「スフィアシュート」を発動するのがオススメです♪
新しく登場する★6シューターアビリティ「トリニティブリット」(遠距離武器装備で威力が上がる4回連続の炎&水&氷属性遠距離単体物理攻撃+自身のシューターアビリティの待機時間を2ターン短縮する)とシンクロさせれば、素早く動きながら大ダメージを狙うこともできそうですね!
また、新たに★6閃技「スフィアフォーム」も登場します!
パイン、シメる
パインの覚醒奥義「ユ・リ・パCOMBO!」は、自身に【尊敬ポイント加点モード】を付与し、モード中は自身の待機時間を短縮させ、水属性アビリティを使用する度に自身のクリティカル率を変化(最大4段階(100%))させる効果が発動します!
また、パインには新たに水属性のリミットチェイン「クール・バカンス」も登場します!水属性パーティでは攻撃役とリミットチェイン役、2つの役割で活躍に期待ができそうですね♪
また、新たにオーバーフロー奥義「シメてひんむく」と超絶必殺技「鴻漸之翼」、★6閃技「シメる準備!」も登場します!こちらも要チェックです!
ジェクトの覚醒奥義、閃技とリュックの閃技が登場!
ジェクトの覚醒奥義「ジェクトドリーム」は2つのモードで属性に分けた戦い方をできる点が特徴です!1つ目の【ダブルスフィアモード】は次の行動時に闇or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまといを付与することができ、2つ目の【絶好調モード】は闇もしくは炎属性アビリティ使用時に属性に応じた追撃「ダメ押しシュート」(敵単体に5回連続の闇or炎&無属性遠距離物理攻撃)と属性に応じた追加効果が発動します!戦う敵の弱点に合わせて使い分けてみてくださいね♪
■絶好調モードの追加効果
闇属性アビリティ使用時:闇属性アビを使用する度に自身の待機時間が短くなる(最大3段階)
炎属性アビリティ使用時:炎属性アビを使用する度に自身のクリティカル率が変化(最大3段階(100%))
また、新たな閃技「ジェクトチャージ」も登場します!「ジェクトチャージ」で付与される【ダブルスフィアモードII】は次の行動時に闇or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与することができます!
さらに、リュックには水属性まとい【重式】を付与することができる新しい閃技「マリンタイム」と、レジェンドマテリア「がんばり屋のアルベド娘」が登場します!水属性パーティでは戦い方の幅が広がりそうですね♪
「スピラを巡る夢の足跡」連動装備召喚 第1弾
サイクス・ブリッツ【X】
装備 | |||
---|---|---|---|
サイクス・ブリッツ【X】 ボール |
|||
特殊効果 | ティーダ必殺技変更 遠距離攻撃 水属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ |
||
シンクロ アビリティ① |
スフィアシュート |
発動する度に攻撃回数が増える4or6or8回連続の水&無属性遠距離単体物理攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
水属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
バイタリティショット |
敵単体に3回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+自身のシューターアビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
水属性アビリティ |
||
超練効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超練効果② | 必殺技待機時間短縮 |
斬騎王の剣【X】
カムラッドボール【X】
リュックアルベドモデル【X】
アルテマソード【X】
ルフェインハンド【X】
アイテムシューター・P【X】
斬鉄剣【X】
グローシールド【X】
ダークナイトモデル【X】
タンホルダー【X】
トラベラーアーマー【X】
デュエルマスク【X】
プラチナアーマー【X】
「スピラを巡る夢の足跡」連動装備召喚 第2弾
ケットシー&ドリーム【X】
ナイトランサー【X】
サウンドキラー【X】
ミラージュランス【X】
エレキアーム【X】
キングオブソウル【X】
オフシーズン【X】
黙天の小手【X】
アクアリング【X】
闘魂ハチマキ【X】
ガードリング【X】
カーズウォール【X】
バーサーカーナックル【X】
追加予定のヘルプ
「ダブルスフィアモード」について
一部の必殺技などは味方に「ダブルスフィアモード」を付与することができます。
「ダブルスフィアモード」の効果は発動した必殺技によって異なります。
「ジェクトドリーム」の「ダブルスフィアモード」効果内容
ジェクトの覚醒奥義「ジェクトドリーム」では、覚醒奥義発動後、「ダブルスフィアモード」を一定時間付与することができます。
■ダブルスフィアモードを付与された次の行動時に闇属性アビリティを使用すると以下の効果を付与
・一定時間、自身に闇属性をまとう
■ダブルスフィアモードを付与された次の行動時に炎属性アビリティを使用すると以下の効果を付与
・一定時間、自身に炎属性をまとう
・「ダブルスフィアモード」で付与される属性まといは、発動するきっかけとなった闇or炎属性アビリティと同じ属性で付与されます。
・ただし、闇or炎属性の2つの属性を含むアビリティを使用した場合は、その中のいずれか1属性が選ばれて、属性まといを付与します。
・属性が選ばれるときは、使用したアビリティのダメージ判定時に選ばれた属性が優先的に選ばれます。
・選ばれる属性が一意に決まらない場合は、闇、炎の順に優先して属性が選ばれます。
・闇or炎属性のどちらの属性も含まないアビリティを使用した場合は、属性まといを付与しません。
「ダブルスフィアモードII」について
一部の必殺技などは味方に「ダブルスフィアモードII」を付与することができます。
「ダブルスフィアモードII」の効果は発動した必殺技によって異なります。
「ジェクトチャージ」の「ダブルスフィアモードII」効果内容
ジェクトの閃技「ジェクトチャージ」では、閃技発動後、「ダブルスフィアモードII」を一定時間付与することができます。
■ダブルスフィアモードIIを付与された次の行動時に闇属性アビリティを使用すると以下の効果を付与
・一定時間、自身に闇属性まとい【重式】を付与
■ダブルスフィアモードIIを付与された次の行動時に炎属性アビリティを使用すると以下の効果を付与
・一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与
・「ダブルスフィアモードII」で付与される属性まとい【重式】は、発動するきっかけとなった闇or炎属性アビリティと同じ属性で付与されます。
・ただし、闇or炎属性の2つの属性を含むアビリティを使用した場合は、その中のいずれか1属性が選ばれて、属性まとい【重式】を付与します。
・属性が選ばれるときは、使用したアビリティのダメージ判定時に選ばれた属性が優先的に選ばれます。
・選ばれる属性が一意に決まらない場合は、闇、炎の順に優先して属性が選ばれます。
・闇or炎属性のどちらの属性も含まないアビリティを使用した場合は、属性まとい【重式】を付与しません。
「絶好調モード」について
ジェクトの覚醒奥義「ジェクトドリーム」では、覚醒奥義発動後、「絶好調モード」を一定時間付与することができます。
「絶好調モード」効果内容
■絶好調モード中、闇属性アビリティを使用する度に敵単体に5回連続の闇&無属性遠距離物理攻撃、炎属性アビリティを使用する度に敵単体に5回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃を行う追撃「ダメ押しシュート」を発動します。さらに使用した属性に応じて追加効果を付与します。
■闇属性アビリティを使用した場合の追加効果
闇属性アビを使用する度に自身の待機時間が短くなる(最大3段階)
■炎属性アビリティを使用した場合の追加効果
炎属性アビを使用する度に自身のクリティカル率が変化(最大3段階(100%))
追撃の詳細の仕様については[メニュー]→[ヘルプ]→[必殺技・アビリティの特殊効果について]→[追撃]を御覧ください。
※フレンド召喚などで「ジェクトドリーム」を発動し上書きした場合、一定時間経過後「絶好調モード」が終了した場合は使用回数はリセットされます。
※装備召喚の内容、装備の効果は事前の告知なく変更になる場合があります