ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!

ふるえるがんさく

最終更新 :

装備召喚ラインナップ

▼「ふるえるがんさく」の装備召喚ラインナップはこちら

・注目ポイント!

・「ふるえるがんさく」連動装備召喚

・追加予定のヘルプ


開催期間
2020年07月24日(金) 15:00 ~ 2020年08月10日(月) 14:59

注目ポイント

ヨーゼフの『シンクロ奥義』が登場!

ヨーゼフのシンクロ奥義『漢の拳闘』は、【義侠モード】シンクロモード継続中、自身が[砕氷拳打]を使用する度に自身の[仁王立ち]の効果を変化させる漢状態を1段階強化(最大2段階)する効果が特徴です!
シンクロアビリティ「砕氷拳打」を使用しながら、「仁王立ち」で味方を支援できる効果となっています!

・「砕氷拳打」:敵単体に6回連続の氷&無属性物理攻撃
・「仁王立ち」:漢状態の段階(0~2段階)に応じて効果が変わる[仁王立ち]を発動+自身の漢状態を0にする

「仁王立ち」の効果
■漢状態「0」段階の場合:自身の待機時間を2ターンなしにする
■漢状態「1」段階の場合:味方全体にダメージ軽減バリア2回付与(効果:中)
■漢状態「2」段階の場合:一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする

新たに英雄専用アビリティ「漢の乱打(種別:モンク)」(敵単体に4回連続の氷属性物理攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:極小))も追加されます!

また、リミットブレイク・オーバーフロー『漢の堅頭』、★6閃技『漢の粋様』も新登場しますのでこちらも要チェックです♪
セブンの『シンクロ奥義』が登場!

セブンのシンクロ奥義『アイシクルストライク』は、シンクロアビリティ「アイシクルプリズン」「ブリザガBOM」を組み合わせて使用することで大きなダメージを与えながら敵を弱体することができます!

・「ブリザガBOM」:敵単体に6回連続の氷&無属性魔法攻撃+短時間、氷属性耐性レベルを1段階ダウン
・「アイシクルプリズン」:待機時間なしで自身が次ターン氷属性アビリティ使用時にもう一回放つ+自身の氷属性アビのダメージを1ターンアップ(効果:大)

新たに英雄専用アビリティ「ヘッドストライク(種別:黒魔法)」(待機時間なしで対象単体に5回連続の氷属性魔法攻撃)も追加されます!

また、超絶必殺技『アイスエナジーウィップ』も新登場しますのでこちらも要チェックです♪

「ふるえるがんさく」連動装備召喚


カイザーナックル【II】
装備
カイザーナックル【II】
格闘

ヨーゼフ専用
特殊効果
ヨーゼフ必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

漢の拳闘
効果
15連氷&無単体物攻+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【義侠モード】シンクロモード継続中、自身が[砕氷拳打]を使用する度に自身の[仁王立ち]の効果を変化させる漢状態を1段階強化(最大2段階)
シンクロ
アビリティ①
砕氷拳打
敵単体に6回連続の氷&無属性物理攻撃
シンクロ
条件
モンクアビリティ
シンクロ
アビリティ②
仁王立ち
漢状態の段階(0~2段階)に応じて効果が変わる[仁王立ち]を発動+自身の漢状態を0にする
シンクロ
条件
モンクアビリティ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

凍結の腕輪【零式】
装備
凍結の腕輪【零式】
腕防具

セブン専用
特殊効果
セブン必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

アイシクルストライク
効果
敵単体に15回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ
シンクロ
アビリティ①
ブリザガBOM
敵単体に6回連続の氷&無属性魔法攻撃+短時間、氷属性耐性レベルを1段階ダウン
シンクロ
条件
氷属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
アイシクルプリズン
待機時間なしで自身が次ターン氷属性アビリティ使用時にもう一回放つ+自身の氷属性アビのダメージを1ターンアップ(効果:大)
シンクロ
条件
氷属性アビリティ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

アイスシールド【II】
装備
アイスシールド【II】

ヨーゼフ専用
特殊効果
ヨーゼフリミットブレイク変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

漢の堅頭
効果
敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の氷属性防御無視物理攻撃+味方全体にシールドを1回付与
超錬効果①
リミットゲージ効果量UP
超錬効果②
リミットブレイク待機時間短縮

豪雪の爪【II】
装備
豪雪の爪【II】
格闘

ヨーゼフ専用
特殊効果
ヨーゼフ必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

初志貫徹・漢道
効果
15連氷&無単体物攻+味方全体にシールドを1回付与+一定時間、自身に氷属性をまとう+一定時間、モンク覚醒モード+限突Lv1アップ+モンクアビを2回使用する度に自身が次ターンモンクアビ使用時にもう一回放つ

覚醒モード
モンク覚醒モード
モンクアビリティ使用回数無限+モンクアビリティブースト(最大効果:中)+モンクアビリティ使用時にもう一回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

プラチナウィップ【零式】
装備
プラチナウィップ【零式】
ムチ

セブン専用
特殊効果
セブン必殺技変更
遠距離攻撃
氷属性強化【小】
修得時
魔力+10
必殺技

ボンデージウィップ
効果
敵単体に15回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+一定時間、氷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+氷属性アビリティを2回使用する度に追撃[クールビュート]

覚醒モード
氷覚醒モード
氷属性アビリティ使用回数無限+氷属性アビリティブースト(最大効果:中)+氷属性アビリティ使用時にもう一回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

カッテングトリガー改【VIII】
装備
カッテングトリガー改【VIII】

スコール専用
特殊効果
スコール必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

エンドオブフリーズ
効果
敵単体に15回連続の強力な氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+一定時間、氷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+待機時間を短縮+氷覚醒モード終了時に追撃[ブラスティングフリーズ]

覚醒モード
氷覚醒モード
氷属性アビリティ使用回数無限+氷属性アビリティブースト(最大効果:中)+氷属性アビリティ使用時にもう一回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

凍雷の杖【IX】
装備
凍雷の杖【IX】

ビビ専用
特殊効果
ビビ必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
魔力+10
必殺技

未来への転機
効果
敵単体に15回連続の強力な氷&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、いのち覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【ツインエレメントモード】+【トランス状態】

覚醒モード
いのち覚醒モード
氷or雷属性アビリティ使用回数無限+氷or雷属性アビリティブースト(最大効果:中)+氷or雷属性アビリティ使用時にもう一回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

三角帽子【零式】
装備
三角帽子【零式】
帽子

セブン専用
特殊効果
セブン必殺技変更
修得時
魔力+10
必殺技

アイスエナジーウィップ
効果
待機時間なしで敵単体に10回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃+防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+一定時間、自身に氷属性まとい+味方全体の待機時間を1ターンなしにする

義侠エンブレム【XIII】
装備
義侠エンブレム【XIII】
格闘

スノウ専用
特殊効果
スノウリミットブレイク変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

氷装【スノウ】
効果
待機時間なしで一定時間、味方全体に氷属性をまとう
超錬効果①
氷属性攻撃力レベルUP
※錬度7で修得

格闘のアンバー【II】
装備
格闘のアンバー【II】
腕防具

ヨーゼフ専用
特殊効果
ヨーゼフ必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

漢の粋様
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に氷属性まとい【重式】を付与+自身の必殺技ゲージを1溜める

コンバットブレイブ【VIII】
装備
コンバットブレイブ【VIII】

スコール専用
特殊効果
スコール必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

ブラスティングフォース
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に氷属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする

冷気の腕輪【零式】
装備
冷気の腕輪【零式】
腕防具

セブン専用
特殊効果
セブン必殺技変更
修得時
魔力+10
必殺技

アイスモーメント
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に氷属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする




追加予定のヘルプ

「義侠モード」について

ヨーゼフのシンクロ奥義「漢の拳闘」では、シンクロ奥義発動後、「義侠モード」を一定時間付与することができます。

「義侠モード」効果内容
■シンクロモード中、自身が[砕氷拳打]を使用する度に自身の[仁王立ち]の効果を変化させる漢状態を1段階強化(最大2段階)します

「仁王立ち」効果内容
「砕氷拳打」を使用する度に自身の漢状態の段階を上げることができ、漢状態の段階によって
シンクロアビリティ「仁王立ち」の効果が以下のように変化します。

■漢状態「0」段階の場合
自身の待機時間を2ターンなしにする

■漢状態「1」段階の場合
味方全体にダメージ軽減バリア2回付与(効果:中)

■漢状態「2」段階の場合
一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする

また、「仁王立ち」を使用し、いずれかの効果が発揮された際に、自身の漢状態は0になります。

・自身の漢状態の段階に応じて「仁王立ち」の効果を変化させることができます。
・「漢状態」が最大段階の場合、再度「砕氷拳打」を使用しても「漢状態」の段階は上がりません。
・「漢状態」段階を上げる「砕氷拳打」自体が発動していれば付随する攻撃が外れた場合などでも「漢状態」段階は上がります。
・「漢状態」段階を上げた状態は、シンクロモードが解除されると自動的に解除されます。
・「漢状態」段階が上がった状態継続中に、フレンド召喚などで重ねて同シンクロ奥義を使用した場合、以前の「漢状態」の段階数はリセットされます。


※装備召喚の内容、装備の効果は事前の告知なく変更になる場合があります

掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

この記事のコメント(67)
新着順
評価順
コメントしよう...
コメントしよう...