またの名を名無し No: 000030 2019/09/02 14:51 これって物理攻撃アビのみを対象にアップするんですか? それとも侍やナイトアビなどにも対応してますか? 0 返信 ID: 2c4659b589aa5761b4c9761f9204a4aba875ffe6 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000031 2019/09/02 15:22 この手の物はすごく紛らわしいですけど物理攻撃「アビリティ」と書いてなければ全ての物理攻撃に対応しています 侍やナイトにも適応されますよ 1 返信 ID: 4332a236147bb9d76378d638d0a56595971b86cb
またの名を名無し No: 000031 2019/09/02 15:22 この手の物はすごく紛らわしいですけど物理攻撃「アビリティ」と書いてなければ全ての物理攻撃に対応しています 侍やナイトにも適応されますよ 1 返信 ID: 4332a236147bb9d76378d638d0a56595971b86cb
kam No: 000017 2017/01/30 14:26 開放したので、ざっくりと攻撃up条件を確認しました。 素攻撃力366 味方を攻撃して検証。 画像上がたたかう×20回のダメージ。 画像下が連続斬り×20回後のたたかうダメージ。 ダメージ誤差を考慮して何度か試しましたが、同じ20回行動でも連続斬り使用の方がバフ効果が大きいので。 行動数をカウントではなく、ヒット数でのカウントのようです。 13 返信 ID: f7014116481702efe4cd92c30dec130c3783e0ae 返信コメント (3) を見る kam No: 000018 2017/01/30 15:06 続いて、ヒット数限界とバフ倍率です。 先ほどの同じ条件で。 画像上が素たたかう455 画像下が50ヒット後のたたかう602 50ヒットで攻撃up上昇停止。バフ効果は攻撃力1.5倍(さけぶと同倍率) なので1ヒットあたり攻撃力0.03%upですかね。 上昇率が微妙に見えますがヒット数カウントなので手数の多いフリオなら十分実用的な感じがしました。 6 返信 ID: f7014116481702efe4cd92c30dec130c3783e0ae 返信コメント (4) を見る またの名を名無し No: 000020 2017/02/02 00:04 1hit辺り1%じゃないかな 0.03%だと50回やっても1.5%にしかならない 1 ID: fdbc3309ad72eb20588017cdebbebe759fa90d8e またの名を名無し No: 000021 2017/02/02 00:23 攻撃力1.5倍なら与ダメは2倍になると思うのですが。。 自分がこの情報をきちんと読めてないのでしょうか。 0 ID: 6067ff0e7f70a0f795bbb0a05be3af0595959a58 kam No: 000022 2017/02/02 08:53 31d6さん、 1.5÷50のおおポカをしておりました。 失礼しました。m(__)m 2 ID: f7014116481702efe4cd92c30dec130c3783e0ae またの名を名無し No: 000029 2017/06/18 21:09 455→602では叫ぶどころか力の水にさえ及んでいないと思うのですが、バフ倍率1.5倍とはどういうことでしょうか 0 ID: cfb2bc5e50bf91a0080bdb38f25533d0dad15b6c kam No: 000019 2017/01/30 16:05 補足情報になりますが、 滅7英雄ヴォーテックにて確認、披ヴォーテック(デスペル)後にマテリア効果維持できました。 やはり有効なステータス効果を解除する系の技ではマテリア効果は消されないようです。 22 返信 ID: f7014116481702efe4cd92c30dec130c3783e0ae 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000024 2017/02/19 22:58 age 1 ID: 4b5e208673aaa18a7353fb445edff44af749f8ab またの名を名無し No: 000026 2017/02/20 03:51 age 2 返信 ID: d30f2efa24317b6b16423be20fde2951ecb5baf6 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000028 2017/02/20 10:33 age 2 ID: 52d5cfb36d978122491d8494a7c4cfdb1f5c0bb2
kam No: 000018 2017/01/30 15:06 続いて、ヒット数限界とバフ倍率です。 先ほどの同じ条件で。 画像上が素たたかう455 画像下が50ヒット後のたたかう602 50ヒットで攻撃up上昇停止。バフ効果は攻撃力1.5倍(さけぶと同倍率) なので1ヒットあたり攻撃力0.03%upですかね。 上昇率が微妙に見えますがヒット数カウントなので手数の多いフリオなら十分実用的な感じがしました。 6 返信 ID: f7014116481702efe4cd92c30dec130c3783e0ae 返信コメント (4) を見る またの名を名無し No: 000020 2017/02/02 00:04 1hit辺り1%じゃないかな 0.03%だと50回やっても1.5%にしかならない 1 ID: fdbc3309ad72eb20588017cdebbebe759fa90d8e またの名を名無し No: 000021 2017/02/02 00:23 攻撃力1.5倍なら与ダメは2倍になると思うのですが。。 自分がこの情報をきちんと読めてないのでしょうか。 0 ID: 6067ff0e7f70a0f795bbb0a05be3af0595959a58 kam No: 000022 2017/02/02 08:53 31d6さん、 1.5÷50のおおポカをしておりました。 失礼しました。m(__)m 2 ID: f7014116481702efe4cd92c30dec130c3783e0ae またの名を名無し No: 000029 2017/06/18 21:09 455→602では叫ぶどころか力の水にさえ及んでいないと思うのですが、バフ倍率1.5倍とはどういうことでしょうか 0 ID: cfb2bc5e50bf91a0080bdb38f25533d0dad15b6c
またの名を名無し No: 000020 2017/02/02 00:04 1hit辺り1%じゃないかな 0.03%だと50回やっても1.5%にしかならない 1 ID: fdbc3309ad72eb20588017cdebbebe759fa90d8e
またの名を名無し No: 000021 2017/02/02 00:23 攻撃力1.5倍なら与ダメは2倍になると思うのですが。。 自分がこの情報をきちんと読めてないのでしょうか。 0 ID: 6067ff0e7f70a0f795bbb0a05be3af0595959a58
kam No: 000022 2017/02/02 08:53 31d6さん、 1.5÷50のおおポカをしておりました。 失礼しました。m(__)m 2 ID: f7014116481702efe4cd92c30dec130c3783e0ae
またの名を名無し No: 000029 2017/06/18 21:09 455→602では叫ぶどころか力の水にさえ及んでいないと思うのですが、バフ倍率1.5倍とはどういうことでしょうか 0 ID: cfb2bc5e50bf91a0080bdb38f25533d0dad15b6c
kam No: 000019 2017/01/30 16:05 補足情報になりますが、 滅7英雄ヴォーテックにて確認、披ヴォーテック(デスペル)後にマテリア効果維持できました。 やはり有効なステータス効果を解除する系の技ではマテリア効果は消されないようです。 22 返信 ID: f7014116481702efe4cd92c30dec130c3783e0ae 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000024 2017/02/19 22:58 age 1 ID: 4b5e208673aaa18a7353fb445edff44af749f8ab
またの名を名無し No: 000026 2017/02/20 03:51 age 2 返信 ID: d30f2efa24317b6b16423be20fde2951ecb5baf6 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000028 2017/02/20 10:33 age 2 ID: 52d5cfb36d978122491d8494a7c4cfdb1f5c0bb2
デシオ No: 000009 2017/01/05 00:25 ダメアップじゃなくて、攻撃力アップ? それならあんまり有用じゃないね…… 0 返信 ID: fbaeb86a940b26d68526b60cc880f8e7f47f2db9 返信コメント (2) を見る またの名を名無し No: 000010 2017/01/06 03:04 ダメアップだったら場合によってはぶっ壊れなんだけどね〜 0 返信 ID: 4358027408df0e6964c726397aa6221c76475347 またの名を名無し No: 000015 2017/01/17 11:28 デメリット付きの自己バフは喜ぶ人が多いのに、これを喜ばないのは不思議な感じ。 攻撃するたびにデメリット無しの自己バフが掛かり最大2倍の自己バフ。中バフ2.5個分。と言い換えれば有り難みも増すかな? 細かい検証はまだだけど、似た性能のレジェマテから察すると、行動ではなく1撃でアップすると思われるのでバーアビ右やフルチャで8%、4回使えば中バフ越え。 11 返信 ID: c6321e2088ff646d84225a85d6a772110efaf9bb 返信コメント (2) を見る またの名を名無し No: 000025 2017/02/19 23:12 中バフ2.5個分ってどゆこと?? 中バフ 攻撃力1.3倍 これ(大バフ) 攻撃力1.5倍 ちゃうの?? フルチャで8%とかも超いい加減、、、 0 ID: 7727907a49d713c3a561c8909611bc78a7cd69e2 またの名を名無し No: 000027 2017/02/20 10:28 記事の日付を見るにbbb60さん、攻撃力2倍・攻撃するごとに2%アップという情報を元に書いたんじゃない? 『細かい検証はまだだけど』って一応断りも入ってるわけだし。 0 ID: f480086bd87efb4f1e6280f7126f202dc9b82c58
またの名を名無し No: 000010 2017/01/06 03:04 ダメアップだったら場合によってはぶっ壊れなんだけどね〜 0 返信 ID: 4358027408df0e6964c726397aa6221c76475347
またの名を名無し No: 000015 2017/01/17 11:28 デメリット付きの自己バフは喜ぶ人が多いのに、これを喜ばないのは不思議な感じ。 攻撃するたびにデメリット無しの自己バフが掛かり最大2倍の自己バフ。中バフ2.5個分。と言い換えれば有り難みも増すかな? 細かい検証はまだだけど、似た性能のレジェマテから察すると、行動ではなく1撃でアップすると思われるのでバーアビ右やフルチャで8%、4回使えば中バフ越え。 11 返信 ID: c6321e2088ff646d84225a85d6a772110efaf9bb 返信コメント (2) を見る またの名を名無し No: 000025 2017/02/19 23:12 中バフ2.5個分ってどゆこと?? 中バフ 攻撃力1.3倍 これ(大バフ) 攻撃力1.5倍 ちゃうの?? フルチャで8%とかも超いい加減、、、 0 ID: 7727907a49d713c3a561c8909611bc78a7cd69e2 またの名を名無し No: 000027 2017/02/20 10:28 記事の日付を見るにbbb60さん、攻撃力2倍・攻撃するごとに2%アップという情報を元に書いたんじゃない? 『細かい検証はまだだけど』って一応断りも入ってるわけだし。 0 ID: f480086bd87efb4f1e6280f7126f202dc9b82c58
またの名を名無し No: 000025 2017/02/19 23:12 中バフ2.5個分ってどゆこと?? 中バフ 攻撃力1.3倍 これ(大バフ) 攻撃力1.5倍 ちゃうの?? フルチャで8%とかも超いい加減、、、 0 ID: 7727907a49d713c3a561c8909611bc78a7cd69e2
またの名を名無し No: 000027 2017/02/20 10:28 記事の日付を見るにbbb60さん、攻撃力2倍・攻撃するごとに2%アップという情報を元に書いたんじゃない? 『細かい検証はまだだけど』って一応断りも入ってるわけだし。 0 ID: f480086bd87efb4f1e6280f7126f202dc9b82c58
またの名を名無し No: 000012 2017/01/09 23:48 マルチで一緒になったレジェンド全開放完全体のフリオ兄貴が強すぎてワロタ。フリオ完全体だからかなり揺らいだ 3 返信 ID: 1803d8a694f9e308fd502cd748ef2d583642c79a 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000013 2017/01/11 03:29 このレジェマテの効果は攻撃回数からいってマルチでそんなに発揮されるはずはないんだけども 自身の攻撃回数じゃなくてPTの攻撃回数にでもバグったんかな 2 返信 ID: 80cd8808f7365b55143168dd7bdbfdf3d2e73eb6 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000023 2017/02/11 00:42 アタッカーが元々少なかったか減ってフリオオンリーになったんでしょ 0 ID: cd065adfa457437584028a839aed5732e344c468
またの名を名無し No: 000013 2017/01/11 03:29 このレジェマテの効果は攻撃回数からいってマルチでそんなに発揮されるはずはないんだけども 自身の攻撃回数じゃなくてPTの攻撃回数にでもバグったんかな 2 返信 ID: 80cd8808f7365b55143168dd7bdbfdf3d2e73eb6 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000023 2017/02/11 00:42 アタッカーが元々少なかったか減ってフリオオンリーになったんでしょ 0 ID: cd065adfa457437584028a839aed5732e344c468
またの名を名無し No: 000023 2017/02/11 00:42 アタッカーが元々少なかったか減ってフリオオンリーになったんでしょ 0 ID: cd065adfa457437584028a839aed5732e344c468
またの名を名無し No: 000016 2017/01/26 15:34 長期戦になる程強くなるんで、マルチで戦闘長引け〜って思ってしまう。 1 返信 ID: 09490dd13d82833f1e725af913a0f46cfe8d6350
またの名を名無し No: 000004 2017/01/01 16:49 取れたから検証したいけど、どこで検証すれば良いんだろう 2 返信 ID: 8c9e273153a29020925051165ee4ea6062e91f58 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000014 2017/01/11 08:34 ファブール城あたりで味方を殴り続ける 0 返信 ID: 23b2a5bcc176d0f3bde37bd0673e201e0b166dbe
またの名を名無し No: 000014 2017/01/11 08:34 ファブール城あたりで味方を殴り続ける 0 返信 ID: 23b2a5bcc176d0f3bde37bd0673e201e0b166dbe
またの名を名無し No: 000011 2017/01/06 17:53 オバフロはカウンター以外は行動回数でカウントされてたが これはさすがに連撃分だけカウントされるよな? 50とかそれでもいくか怪しいしいっても他のレジェマテに比べてしょぼいんだが 0 返信 ID: ba9d8cbb73a9c393159738a20d1b82b83b9b9801
またの名を名無し No: 000006 2017/01/03 11:42 ちゃんとした検証じゃなくざっくりですが、攻撃回数50回で攻撃力2倍で、そこで上昇ストップするみたい? 何段階かに分けて一気に上がるのではなく、攻撃一回ごとに多分2%ずつ上がっていく感じでした 8 返信 ID: fb95cb564aa2693bcced8d1a74b2775e86883bbb
またの名を名無し
これって物理攻撃アビのみを対象にアップするんですか?
それとも侍やナイトアビなどにも対応してますか?
ID: 2c4659b589aa5761b4c9761f9204a4aba875ffe6
またの名を名無し
この手の物はすごく紛らわしいですけど物理攻撃「アビリティ」と書いてなければ全ての物理攻撃に対応しています
侍やナイトにも適応されますよ
ID: 4332a236147bb9d76378d638d0a56595971b86cb
kam
開放したので、ざっくりと攻撃up条件を確認しました。
素攻撃力366 味方を攻撃して検証。
画像上がたたかう×20回のダメージ。
画像下が連続斬り×20回後のたたかうダメージ。
ダメージ誤差を考慮して何度か試しましたが、同じ20回行動でも連続斬り使用の方がバフ効果が大きいので。
行動数をカウントではなく、ヒット数でのカウントのようです。
ID: f7014116481702efe4cd92c30dec130c3783e0ae
kam
続いて、ヒット数限界とバフ倍率です。
先ほどの同じ条件で。
画像上が素たたかう455
画像下が50ヒット後のたたかう602
50ヒットで攻撃up上昇停止。バフ効果は攻撃力1.5倍(さけぶと同倍率)
なので1ヒットあたり攻撃力0.03%upですかね。
上昇率が微妙に見えますがヒット数カウントなので手数の多いフリオなら十分実用的な感じがしました。
ID: f7014116481702efe4cd92c30dec130c3783e0ae
またの名を名無し
1hit辺り1%じゃないかな
0.03%だと50回やっても1.5%にしかならない
ID: fdbc3309ad72eb20588017cdebbebe759fa90d8e
またの名を名無し
攻撃力1.5倍なら与ダメは2倍になると思うのですが。。
自分がこの情報をきちんと読めてないのでしょうか。
ID: 6067ff0e7f70a0f795bbb0a05be3af0595959a58
kam
31d6さん、
1.5÷50のおおポカをしておりました。
失礼しました。m(__)m
ID: f7014116481702efe4cd92c30dec130c3783e0ae
またの名を名無し
455→602では叫ぶどころか力の水にさえ及んでいないと思うのですが、バフ倍率1.5倍とはどういうことでしょうか
ID: cfb2bc5e50bf91a0080bdb38f25533d0dad15b6c
kam
補足情報になりますが、
滅7英雄ヴォーテックにて確認、披ヴォーテック(デスペル)後にマテリア効果維持できました。
やはり有効なステータス効果を解除する系の技ではマテリア効果は消されないようです。
ID: f7014116481702efe4cd92c30dec130c3783e0ae
またの名を名無し
age
ID: 4b5e208673aaa18a7353fb445edff44af749f8ab
またの名を名無し
age
ID: d30f2efa24317b6b16423be20fde2951ecb5baf6
またの名を名無し
age
ID: 52d5cfb36d978122491d8494a7c4cfdb1f5c0bb2
デシオ
ダメアップじゃなくて、攻撃力アップ?
それならあんまり有用じゃないね……
ID: fbaeb86a940b26d68526b60cc880f8e7f47f2db9
またの名を名無し
ダメアップだったら場合によってはぶっ壊れなんだけどね〜
ID: 4358027408df0e6964c726397aa6221c76475347
またの名を名無し
デメリット付きの自己バフは喜ぶ人が多いのに、これを喜ばないのは不思議な感じ。
攻撃するたびにデメリット無しの自己バフが掛かり最大2倍の自己バフ。中バフ2.5個分。と言い換えれば有り難みも増すかな?
細かい検証はまだだけど、似た性能のレジェマテから察すると、行動ではなく1撃でアップすると思われるのでバーアビ右やフルチャで8%、4回使えば中バフ越え。
ID: c6321e2088ff646d84225a85d6a772110efaf9bb
またの名を名無し
中バフ2.5個分ってどゆこと??
中バフ 攻撃力1.3倍
これ(大バフ) 攻撃力1.5倍
ちゃうの??
フルチャで8%とかも超いい加減、、、
ID: 7727907a49d713c3a561c8909611bc78a7cd69e2
またの名を名無し
記事の日付を見るにbbb60さん、攻撃力2倍・攻撃するごとに2%アップという情報を元に書いたんじゃない?
『細かい検証はまだだけど』って一応断りも入ってるわけだし。
ID: f480086bd87efb4f1e6280f7126f202dc9b82c58
またの名を名無し
マルチで一緒になったレジェンド全開放完全体のフリオ兄貴が強すぎてワロタ。フリオ完全体だからかなり揺らいだ
ID: 1803d8a694f9e308fd502cd748ef2d583642c79a
またの名を名無し
このレジェマテの効果は攻撃回数からいってマルチでそんなに発揮されるはずはないんだけども
自身の攻撃回数じゃなくてPTの攻撃回数にでもバグったんかな
ID: 80cd8808f7365b55143168dd7bdbfdf3d2e73eb6
またの名を名無し
アタッカーが元々少なかったか減ってフリオオンリーになったんでしょ
ID: cd065adfa457437584028a839aed5732e344c468
またの名を名無し
長期戦になる程強くなるんで、マルチで戦闘長引け〜って思ってしまう。
ID: 09490dd13d82833f1e725af913a0f46cfe8d6350
またの名を名無し
取れたから検証したいけど、どこで検証すれば良いんだろう
ID: 8c9e273153a29020925051165ee4ea6062e91f58
またの名を名無し
ファブール城あたりで味方を殴り続ける
ID: 23b2a5bcc176d0f3bde37bd0673e201e0b166dbe
またの名を名無し
オバフロはカウンター以外は行動回数でカウントされてたが
これはさすがに連撃分だけカウントされるよな?
50とかそれでもいくか怪しいしいっても他のレジェマテに比べてしょぼいんだが
ID: ba9d8cbb73a9c393159738a20d1b82b83b9b9801
またの名を名無し
赤貝の窮めしモノ
ID: b2f2f2c196cc9e094276878c65e5d8b1bdf0a3a5
またの名を名無し
付けとくだけ損は無い感じ
ID: 1b6832df68f42efde39b97fc64006ee8ce71dd86
またの名を名無し
ちゃんとした検証じゃなくざっくりですが、攻撃回数50回で攻撃力2倍で、そこで上昇ストップするみたい?
何段階かに分けて一気に上がるのではなく、攻撃一回ごとに多分2%ずつ上がっていく感じでした
ID: fb95cb564aa2693bcced8d1a74b2775e86883bbb