メインルート
サイドルート
名前 | シリーズ |
復讐の死霊獣 | FF10 |
シーモアとの戦い | FF10 |
アルテマウェポンとの戦い | FF6 |
シャドウとの再会 | FF6 |
公式【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper最速攻略Wiki
ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!
最終更新 :
名前 | シリーズ |
復讐の死霊獣 | FF10 |
シーモアとの戦い | FF10 |
アルテマウェポンとの戦い | FF6 |
シャドウとの再会 | FF6 |
掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。
アンビバレント186e
デシェットさん、お久し振りです
私の場合は記憶の狭間1でオート周回レベル上げをして、頑張って「俺様エルボー」の追撃で凸ダメ出してクリアした…と思います 昔の事で…すみません
ID: 186e00936b1f299c495ff896e6971ba6b48571af
またの名を名無し
事前準備
デシ ハイメンタルブレイク連打でゲージため
ウララ 歌3回→マギア→全体回復連打→マギア
モグ いかり→ウララ いかり2回→ビックス→いかり
ビックス アビ連打でゲージため たくす込みで4ゲージまで
ウェッジ 右のアビ連打でゲージため 2ゲージ確保したら行動しないで待つ
準備完了後ビックス必殺技打ってATB回復まで待ってからチェイン→ビックス必殺技→ウェッジ必殺技→デシ メルトン連打
そうすれば1回目はエルボーで限突、2回目はデシOF奥義、3回目はチェインが残っていればエルボーもしくはデシOF奥義で行けます。
ビックスはLV80位でした。
ID: ced621787cdc3c6f9a4bb33cd9ec435f7cea42ad
またの名を名無し
書いてある通りに行動したらマスクリ出来ました!ありがとうございます!
ID: 264a36989f9bca2e19c6fe8789962fb12761bdcf
アンビバレント186e
応援上げ
読んでくれて、ありがとう!
書込情報の真贋を見極め、清濁含めてFFRK公式Wikiもゲームも楽しもう!
FFRK運営様、wiki管理会社社員スタッフ皆様、荒らし行為対策『会員登録者制』お願いします
(結局、連続空白コピペ投稿荒らしには、注意しないのか 口だけの人)
ID: 186e00936b1f299c495ff896e6971ba6b48571af
デシェット‼️
未だ立地には、マスタークリアできず❗️✨
おぉ、懐かしの レコードダンジョン 音楽♫
おお麗しのウララ
流石です。栄光の レコードキーパー❗️✨
ID: f4b8aadb2e294b6a1a9ae8cb55f3b62af8b7c8f4
またの名を名無し
リッチ戦
ゲージ0になったはずだが0.1だけ増え倒せず。
通常攻撃効かず、デシのオバフロも先のオバフロのみのダメージで2回使い0.1削れず。
なにこれバグ?
ID: ee6845abdae909a0f1bed0c3613c970dcf9ee96c
んだ
同じです。
ID: 1817de986063d1a78f9b73c91190777fde5e41eb
またの名を名無し
今同じ状況だけど負けイベなのこれ?
ID: 6e073dfb8eb272fdd22a113bd134e37c3398b4c3
またの名を名無し
一回はビッグス超絶の追撃で限界突破する必要があるってことですね。
ID: e23eb5784562af65964b3b148abf921e55d1d82a
またの名を名無し
マジっすか!?
ID: 3e59dd11fe91c5f6787520b68176e4c15c76d625
んだ
それ成功した人いるのかな?そういう事ならスゲーギミック(笑)
ID: 1817de986063d1a78f9b73c91190777fde5e41eb
またの名を名無し
マジかよ。
運営はしょうきに戻ってくれ。
ID: 6e073dfb8eb272fdd22a113bd134e37c3398b4c3
またの名を名無し
レベル78のビッグスではチェイン稼いでもタイミング合わず1万の壁を超えれなかったので
神羅ビルあたりで稼がざるを得なくなりました。゚(゚´Д`゚)゚。
ID: e23eb5784562af65964b3b148abf921e55d1d82a
またの名を名無し
ビッグスのレベル上げるか…(呆
ID: eb73fa91ec33f0abcad3dec056dd0601232686e7
またの名を名無し
っていうかこのバトルだけビッグスの攻撃力低く設定されてるんだけど自分のだけ?
ID: c8e923297a8b801510092f1697a90b361cc8d855
またの名を名無し
↑自分も
ビッグスのレベルは70だが、1個まえのダンジョンまで283だった攻撃力がこのステージでは急に190まで下がってた。
なんだこれ・・・
ID: f903c0d0aceef7bf14cc35c79dda4d3b7b1e4385
またの名を名無し
チェイン溜めて魔神使いながら俺様エルボーで倒せました。
ID: a58cdde55b301a7275e4f0a12a1138cf521cfbe3
んだ
倒せたよ、どうもありがとう!
ID: 1817de986063d1a78f9b73c91190777fde5e41eb
またの名を名無し
レベルいくつ?
あと手順も、マックス溜めても倒せる気しないんだけど
ID: cbf5f052f5488d654b694442497d211ad0149c1b
またの名を名無し
レベルは76でした。チェイン溜めれば限界突破します。
ID: a58cdde55b301a7275e4f0a12a1138cf521cfbe3
またの名を名無し
わざわざHP0にならないようにしてるの腹立つ
2回目のOF奥義で3回目を吹き飛ばそうとしたら
同じ状態になったわ
ID: aa4dc69da12dae4c358dc0f34d107b110e7f0770
またの名を名無し
これは初見で無理ですわ・・・
ID: b23c37e273fb51f05419b3c5094457062c69d8e9
またの名を名無し
ビックスの攻撃力下げられてますね。
Lv67で狭間3だと攻撃力277、狭間4だと184になってる。
同じ装備しているのに、能力値を改ざんさせられるとは…。
何があったんだビックスに…ww
ID: d06c7015065c0c22a1e09a70a67d0db80bbf075f
またの名を名無し
最後にものすごい嫌がらせをしてきたね運営は
ID: 6e073dfb8eb272fdd22a113bd134e37c3398b4c3
またの名を名無し
武器は同じなんだけど、攻撃力が123と30だね、なんだこれ
ID: eb73fa91ec33f0abcad3dec056dd0601232686e7
またの名を名無し
デシを庇った際に剣が折れたとか無理矢理考察すれば…ライトニングリターンズの初期武器みたいに。
ID: 3f68cc46f7d134f39a8d5ee5912b1e1a63df1d77
またの名を名無し
運Aの嫌がらせ
ビッグスの攻撃力が狭間3に比べ狭間4では90ほど下がってる
無駄にデシがメンブレにメルトン
ウララが魔神
現突条件有りなのにビッグスアビがストーンプレスではなくギガントスイング
狭間だけに間Pの嫌がらせが汚い
ID: 24c6bae3492fc33d62427fa3230725c6673b0b13
またの名を名無し
ビッグスの超絶は効果が累積するので2回使えばLv上げいらないらしい
10連地&聖&無単体物攻+一定時間、自身の物攻ダメージアップ([オレ様流・聖岩裂斬]を使用する度に効果アップ(最大効果:特大)
ID: 39f8cddfaf0f2ae29a2fdf7ba243f21ff955a4e5
またの名を名無し
だから、それでも無理なんだって
モグチェインで攻撃力中アップ、チェイン数60ほどで3回目追撃でも超えられない壁なんだよ
ID: 01b039e342b123f3d094e3fd1719319cea39fc84
またの名を名無し
ビックス超絶2回やってチェイン60ほどの追撃で限凸したが?
ID: 9e145694d278390153abfaf26f1188d8e9cf2fea
またの名を名無し
多分追撃の回数と勘違いされてるのかも。自分はレベル85くらい、チェイン70、超絶一回だけで、追撃11000くらい出てなんとか倒せました。
ID: eb73fa91ec33f0abcad3dec056dd0601232686e7
またの名を名無し
何とか倒せたけど、何で縛りプレイみたいなことやらされなきゃいけないんだ……。
ID: 6e073dfb8eb272fdd22a113bd134e37c3398b4c3
またの名を名無し
すでに何人もやってる通り一回目か二回目をビッグスの追撃で割らないとダメだけど、
最低でも超絶2回、モグチェイン稼いでおかないと厳しいな
ビッグスのレベルは78だったわ
もちろん、ビッグスだけだとゲージ足らないので白豚がビッグスにたくして二回分、さらにデシにもたくして奥義二回分はゲージ確保しないといけないからウララの最初のフロースは結構綱渡りだった
ID: 6ec6d0c2996118ef45c1ef8963348d4eeb678395
またの名を名無し
上のみなさんの攻略参考にいけました。
ビックスLv69でした。(ちなみにウェッジは61。マスクリは無理でした)
モグがいかりたくすでウララに最初たくしてチェイン。いかりたくすでビックスに。
ビックス3回超絶打ってチェイン切れるギリギリにエルボー10000ちょっと出せました。
れ、レベル上げとかしんどいから良かった‥!
ID: bbdf3af18e799607aade9a4896b537a61fbb91fe
またの名を名無し
ビッグスレベル67
一度わざと負けてコンティニュー
謎のままだったのですが、ここ見てクリアできました。
ありがとうございました。
ID: 6da687f01d4f70eae057e4852104d39d8d99acb7
またの名を名無し
これって後からでたの?
ID: 98846b418beb80fbb6cfe274faea457740837629
またの名を名無し
今更ながらクリアしたけど、ビッグス弱体で調整すんなよ。
あとOF奥義で0まで削ったんだからそれ認めろや。
下手くそすぎんだろ。
ID: ad8beac9c8ad85472ab4718fc078247cb26ce7e4
またの名を名無し
シーズン3はいつ?
くだらんイベント考えるくらいならさっさと作れや
ID: 0326a3852e38762df10dfd7fc593f189e16f3684
またの名を名無し
混沌の力じゃねーよ。ほんと最後まで面倒くさいゲームだなぁ!
ID: 93257659499616a256d2f5b712c600db1a4dcb00
またの名を名無し
アンインストールしちまおうぜ
ID: 682f6734359ed805e389ef4be6f092d04e11b7e7
またの名を名無し
エルボーの限凸が(難易度が)高いッーーー!
ID: 490722bb52f4ce2c173610d1dcc1b4f808282feb
またの名を名無し
ビッグスのレベルが64でどうしようかと思っていたけどなんとかなった。ただしエクセレントは厳しい
ID: 682f6734359ed805e389ef4be6f092d04e11b7e7
またの名を名無し
残り3体か。。。?
ID: 577ef1de88de3931da09cd70568f6cd4d4b58f1e
またの名を名無し
我が名はリッチ!
被っちゃダメでしょ...
ID: f26ae28f11a2431859cf1b6ac4846f9578cc66e5
またの名を名無し
名前は一応被ってない。リッチ・ガイストって言うやつ
ID: a0866001de387161f3a2b29288c257e332034113
またの名を名無し
むしろ寄せてるでしょ
他にも邪神がいるみたいだから別次元で姿が違うマリリス・ティアマット・クラーケンだと思う
混沌の軍勢がどうのって言ってるし頭はカオスじゃないの?
ID: 61e9d6901cd5837de02e87e55ce5195c655d7707
またの名を名無し
レベリングにおすすめの場所はどこですかーっ!
ID: 9550f0ac68a21837a966ab391df0476bca03eb18
またの名を名無し
2部2章の神羅ビル1とか?
ID: 80d494f97e8bc0e96f13d69cee834af0fd0ef104
またの名を名無し
クラウド、デシ、ビッグスの三人で出撃
一戦目にクラウド退場
二戦目にデシ退場
って感じでいくと簡単にレベル上がったわ
さすがにレベル99のビッグスだと簡単に限界突破するからすごい楽だった
ID: 87413bcbfea8b70b8ac2c1b5d029ea8c5778c079
またの名を名無し
自分もここ参考にさせて頂きました。72→99まで30分かからないくらいで済みました。
限凸も特に苦もなく…。
有難うございました。
ID: aff3550aeca39a927d21576e996da918b0d8f83b
またの名を名無し
個人的には4章最後のシャドウスミス。
味方に打てるアビ多いから間引いて上げたいキャラ上げた。
ID: 23b2a5bcc176d0f3bde37bd0673e201e0b166dbe
またの名を名無し
今回追加された中で、まだ見ぬ明日への中の、記憶の狭間3、ボス、リッチ・ガイスト狩りしてると、全員レベルゴリゴリ上がりますよ。(ボス戦前のストーリーはスキップで)
ID: 372243acea2d0a17eb4947263e5c2d9373eb99f0
またの名を名無し
在宅で暇潰しに全員レベル99にしといた。
ID: 372243acea2d0a17eb4947263e5c2d9373eb99f0
またの名を名無し
俺もここでやってる。
ID: 541314e4f3aa599d26b80a00e3a684cbfd2eba9a