ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!

【滅】ダークリッチ(ダークリッチ討伐戦)

最終更新 :



登場シリーズ:その他


行動パターン

【滅】ダークリッチ(通常)
たたかう 単体に物理攻撃でダメージを与え、
低確率で睡眠状態にする
毒ガス 全体に特殊な状態異常攻撃を行い、
低確率で毒、混乱、暗闇状態にする
眠りガス 単体に特殊な状態異常攻撃を行い、
中確率で睡眠状態にする
ちびっこにらみ 単体に特殊な状態異常攻撃を行い、
防御力と攻撃力を減少&回避率を上昇
&ヘイスト状態にする
おもりにらみ 単体に特殊な状態異常攻撃を行い、
確実にスロウ状態にする
フリーズビーム 単体に氷属性の特殊な魔法攻撃で
極大ダメージを与える
せきかビーム 単体に特殊な状態異常攻撃を行い、
低確率で石化状態にする
こんらんリング
(カウンター)
物理攻撃に対して一定の確率で発動
単体に物理属性の中ダメージを与え、
低確率で混乱状態にする
ふうせんリング
(カウンター)
黒魔法に対して一定の確率で発動
単体に物理攻撃で中ダメージを与え、
低確率でストップ状態にする

【滅】ダークリッチ(通常2)
たたかう 単体に物理攻撃でダメージを与え、
低確率で睡眠状態にする
フリーズLv8 全体に氷属性の魔法攻撃でダメージを与える
スポイトLv8 単体に闇属性の魔法攻撃で大ダメージを与え、
与えたダメージの一部を吸収して
自身のHPを回復
アースクエイクLv8 全体に地属性の魔法攻撃で
中ダメージを与える
サンダーボルトLv8 単体に雷属性の魔法攻撃で
超特大ダメージを与える
ダークフォースLv8 単体に特殊な闇属性の魔法攻撃で
極大ダメージを与える
イビルゲートLv8 単体に特殊な闇属性の魔法攻撃で
超特大ダメージを与える
アンティマジックLv8 全体に白魔法で有効な状態を打ち消す
アンティマジックLv8
(カウンター)
自身に対する
全ての行動に対して一定の確率で発動
単体に白魔法で有効な状態を打ち消す

【滅】ダークリッチ(無敵状態)
たたかう 単体に物理攻撃で大ダメージを与え、
低確率で睡眠状態にする
たたかう
(カウンター)
自身に対する全ての行動に対して発動
単体に物理攻撃で大ダメージを与え、
低確率で睡眠状態にする

属性

弱点

状態異常耐性

沈黙 麻痺 混乱
スロウ ストップ 暗闇 睡眠
石化 死の宣告 即死 バーサク
スリップ 行動キャンセル

ブレイク耐性

以下のダンジョンで出現するBOSSはブレイク耐性が付きます。
【滅】ダークリッチ
攻撃力 軽減
防御力 軽減
魔力 軽減
魔法防御 軽減
精神 軽減

Dr.モグの攻略メモ

【滅】ダークリッチは一定時間が経過するごとに状態異常を連続で使う形態、強力な黒魔法を得意とする形態、透明になって全ての攻撃が通じなくなる形態と、次々に形態を変えながら襲ってくるクポ!
透明になると全ての攻撃に対してカウンターで睡眠状態を付与することがある物理攻撃を行ってくるから、姿を現すまで待つクポ!
状態異常を連続で使う形態では、単体に特殊な状態異常攻撃「せきかビーム」で石化を、「眠りガス」で睡眠を、
「毒ガス」で全体に毒・混乱・暗闇をそれぞれ付与してくるから「エスナ」を持っていくといいクポ!
さらに「ちびっこにらみ」で防御力と攻撃力を減少させ、その代わり回避率を上昇させてヘイスト状態にしたり、
「おもりにらみ」でスロウ状態にしてくるクポ!
さらに、黒魔法に対してストップ状態にしてくる単体への物理攻撃「ふうせんリング」、物理攻撃に対しては混乱を付与する「こんらんリング」でそれぞれカウンターをしかけてくるクポ!
黒魔法を得意とする形態では、全ての攻撃に対してカウンターで単体に有効な状態を打ち消す「アンティマジックLv8」を使ってくるから注意するクポ!!
ほかにも全体に地属性の魔法攻撃「アースクエイクLv8」や氷属性の魔法攻撃「フリーズLv8」を使ってくるから、ブレイク系に軽減耐性を持ってるけど「ハイマジックブレイク」で魔力を下げて「シェルガ」などで守りを固めるクポ!
HPが一定以下に下がると、黒魔法を得意とする形態で「アンティマジックLv8」を全体に対して使用してきた後、単体に特殊な闇属性の魔法攻撃で極大ダメージを与える「ダークフォースLv8」を使ってくるから注意するクポ!!
弱点属性は聖属性だから、「ダディア」や「バニシュレイド」などを持って行くクポ!

掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

この記事のコメント(29)
新着順
評価順
コメントしよう...
  • ボス
    No: 000029 2016/09/09 23:39

    聖剣伝説2
    【滅】ダークリッチ (ダークリッチ討伐戦)
    ◆弱点属性=無し
    ◆耐性無し=無し
    ◆ブレイク耐性
    =攻撃・防御・魔力・魔防・精神軽減
    ◆SS条件
    ①戦闘不能でないメンバーが4人以上でクリア
    ②【滅】ダークリッチの魔力を下げた
    ③【滅】ダークリッチに弱点の聖属性攻撃

  • またの名を名無し
    No: 000027 2016/08/31 19:16

    どうでもいいが攻略メモに「クポ!」と「クポ!!」があるのが気になるクポ!!!

  • またの名を名無し
    No: 000026 2016/08/31 06:34

    全体デスペルモードになったら雷神などの火力でさっさと倒してしまった方が良いですね

  • またの名を名無し
    No: 000020 2016/08/30 22:01

    倒せねぇ…(笑)

    終盤、デスペルからの全体魔法連発で詰む(´Д`)

    返信コメント (1) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000021 2016/08/30 23:04

    通常攻撃の睡眠が低確率には思えないのですが。。。状態異常で味方叩いたときの状態付与よりも確率高いような。。。。。
    特殊以外はまふうけんで吸い込み可能。
    全体でスペルは魔法バリア貫通しました

    返信コメント (1) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000022 2016/08/30 23:14

    魔法パでクリアしたがマルチだと1人ヴァン辺りの補助とタマネギ、踏み止まる持ちのキャラがいるとかなり安定する。

    白魔理想はリルム、猫2人いれば間違いない。

  • またの名を名無し
    No: 000015 2016/08/30 16:16

    ペナブレが役に立ちそうですな
    あといい加減ストップの解除方法がほしい
    現状ペナブレでかからないようにする、ハイマイか自前で精神上げて、かかっても効果時間を短くする、しか対策がない
    耐性アクセもない…解除方法ないくせに、行動キャンセルと違って効果が長い…
    エスナ効かないなら効かないで、何かしら救済措置がほしい

    返信コメント (1) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000018 2016/08/30 21:24

    3ターン目から魔法攻撃してくるクポ!
    でも補助は8割9割間に合わないクポ!

コメントしよう...