登場シリーズ:FF12
行動パターン
ダイダロス(通常)
| たたかう | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える |
| ヘイスト | 単体をヘイスト状態にする |
| ダーラ | 単体に闇属性の魔法攻撃で極大ダメージを与える |
| 怒りの一撃 | 単体に特殊な物理攻撃で超特大ダメージを与える |
| トライアタック | 単体に物理攻撃で超特大ダメージを与え、 低確率でスロウ状態にする |
ダイダロス(弱状態)
| たたかう | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える |
| ロッククラッシュ | 全体に地属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
| コルドブレイク | 全体に氷属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
| トライアタック | 単体に物理攻撃で超特大ダメージを与え、 低確率でスロウ状態にする |
| 怒りの一撃 | 単体に特殊な物理攻撃で超特大ダメージを与える |
| ダーラ | 単体に闇属性の魔法攻撃で極大ダメージを与える |
ダイダロス(超弱状態)
| たたかう | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える |
| ロッククラッシュ | 全体に地属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
| コルドブレイク | 全体に氷属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
| 怒りの一撃 | 単体に特殊な物理攻撃で超特大ダメージを与える |
| ウェーブパルサー | 単体に物理攻撃で超特大ダメージを与え、 中確率でストップ状態にする |
| 大暴れ | 全体に特殊な物理攻撃で大ダメージを与える |
| ダーラ | 単体に闇属性の魔法攻撃で極大ダメージを与える |
属性
| 炎 | 軽減 |
| 氷 | 軽減 |
| 雷 | 軽減 |
| 地 | 軽減 |
| 風 | 軽減 |
| 水 | 軽減 |
| 聖 | 弱点 |
| 闇 | 吸収 |
| 毒 | 軽減 |
状態異常耐性
| 毒 | 麻痺 | スロウ | ストップ |
| 暗闇 | 睡眠 | 石化 | 死の宣告 |
| 即死 | バーサク | スリップ |
ブレイク耐性
Dr.モグの攻略メモ
ダイダロスはHPが少なくなるほど、攻撃力と防御力が上がっていく厄介な敵クポ!
バトルが始まると同時に自身に「ヘイスト」をかけるので、「デスペル」を持っていくといいクポ!
特に単体への闇属性の魔法攻撃「ダーラ」や全体への特殊な物理攻撃「大暴れ」は強力だから、軽減されてしまうけど「マジックブレイク」や「パワーブレイク」でダメージを抑えたり、「シェル」や「プロテス」で守りを固めるクポ!
炎・氷・雷・地・風・水・毒属性は軽減し、闇属性は吸収してしまうから注意クポ!
弱点の聖属性攻撃をしつつ、「サイレス」で沈黙状態、「コンフュ」で混乱状態にすると戦いやすいクポ!
「トライアタック」は「スロウ」、「ウェーブパルサー」は「ストップ」の追加効果があるから注意クポ!
バトルが始まると同時に自身に「ヘイスト」をかけるので、「デスペル」を持っていくといいクポ!
特に単体への闇属性の魔法攻撃「ダーラ」や全体への特殊な物理攻撃「大暴れ」は強力だから、軽減されてしまうけど「マジックブレイク」や「パワーブレイク」でダメージを抑えたり、「シェル」や「プロテス」で守りを固めるクポ!
炎・氷・雷・地・風・水・毒属性は軽減し、闇属性は吸収してしまうから注意クポ!
弱点の聖属性攻撃をしつつ、「サイレス」で沈黙状態、「コンフュ」で混乱状態にすると戦いやすいクポ!
「トライアタック」は「スロウ」、「ウェーブパルサー」は「ストップ」の追加効果があるから注意クポ!
