登場シリーズ:FF12
行動パターン
【滅+】ハシュマリム(通常)
たたかう | 単体に防御無視の特殊な 物理攻撃でダメージを与える |
ロックユー | 単体に特殊な地属性の魔法攻撃で 超特大ダメージを与える(リフレク貫通) |
たたかう (全体) |
全体に防御無視の特殊な物理攻撃で ダメージを与える |
ヘイスト | 味方単体をヘイスト状態にする(リフレク貫通) |
プロテス | 味方単体をプロテス状態にする(リフレク貫通) |
たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える |
ヘイスト (カウンター) |
黒魔法に対して一定の確率で発動 味方単体をヘイスト状態にする(リフレク貫通) |
プロテス (カウンター) |
物理攻撃に対して一定の確率で発動 味方単体をプロテス状態にする(リフレク貫通) |
【滅+】ハシュマリム(弱状態)
たたかう | 単体に防御無視の特殊な 物理攻撃でダメージを与える |
ロックユー | 単体に特殊な地属性の魔法攻撃で 超特大ダメージを与える(リフレク貫通) |
たたかう (全体) |
全体に防御無視の特殊な 物理攻撃でダメージを与える |
ヘイスト | 味方単体をヘイスト状態にする(リフレク貫通) |
プロテス | 味方単体をプロテス状態にする(リフレク貫通) |
クエイジャ | 全体に地属性の魔法攻撃で 特大ダメージを与え、 中確率でスロウ状態にする(リフレク貫通) |
ヘイスト (カウンター) |
黒魔法に対して一定の確率で発動 味方単体をヘイスト状態にする(リフレク貫通) |
プロテス (カウンター) |
物理攻撃に対して一定の確率で発動 味方単体をプロテス状態にする(リフレク貫通) |
たたかう (カウンター) |
自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動 単体に防御無視の 特殊な物理攻撃でダメージを与える |
【滅+】ハシュマリム(超弱状態)
たたかう | 単体に防御無視の特殊な 物理攻撃でダメージを与える |
ロックユー | 単体に特殊な地属性の魔法攻撃で 超特大ダメージを与える(リフレク貫通) |
たたかう (全体) |
全体に防御無視の特殊な 物理攻撃でダメージを与える |
ヘイスト | 味方単体をヘイスト状態にする(リフレク貫通) |
プロテス | 味方単体をプロテス状態にする(リフレク貫通) |
クエイジャ | 全体に地属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え、 中確率でスロウ状態にする(リフレク貫通) |
【凶】ロックユー | 範囲内の3人にダメージを与え、 HPを1にする(リフレク貫通) |
たたかう (ランダム) |
単体に特殊な 物理攻撃でランダム5回の特大ダメージを与える |
たたかう (カウンター) |
自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動 単体に防御無視の 特殊な物理攻撃でダメージを与える |
属性
炎 | 無効 |
氷 | 無効 |
雷 | 無効 |
地 | 吸収 |
風 | 微弱 |
水 | 無効 |
聖 | 軽減 |
闇 | 無効 |
毒 | 無効 |
状態異常耐性
毒 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 |
スロウ | ストップ | 暗闇 | 睡眠 |
石化 | 死の宣告 | 即死 | バーサク |
スリップ | 行動キャンセル |
ブレイク耐性
以下のダンジョンで出現するBOSSはブレイク耐性が付きます。
【滅+】ハシュマリム
攻撃力 | 軽減 |
防御力 | 軽減 |
魔力 | 軽減 |
魔法防御 | 軽減 |
精神 | 軽減 |
Dr.モグの攻略メモ
【滅+】ハシュマリムはバトル開始時にプロテス状態になっているクポ!
さらに黒魔法攻撃には「ヘイスト」、物理攻撃には「プロテス」をカウンターで使ってくる上に、HPが減るとカウンターでなく通常行動でも使ってくるようになるから、「デスペル」などで解除するクポ!
【滅+】ハシュマリムが使ってくる物理攻撃は特殊で防御無視のダメージを与えてくるものがあるから、ブレイク系に軽減耐性はあるけど「ハイウィークポルカ」などでダメージをおさえるクポ!
ほかにも単体に特殊な地属性の魔法攻撃「ロックユー」を使ってくるから「シェルガ」などでダメージを軽減するクポ!
【滅+】ハシュマリムの魔法はすべてリフレクを貫通するから注意するクポ!
HPが一定以下になると、全体にスロウを付与することがある地属性の魔法攻撃「クエイジャ」を使ってくる上に、すべての攻撃に対して物理攻撃でもカウンターしてくるようになるクポ!
さらにHPが減ると、一定時間魔法障壁・完全マバリア状態になってすべて攻撃やアビリティが無効になるからその間は防御して耐えるクポ!
一定時間ごとに範囲内の3人のHPを1にしてくる「【凶】ロックユー」を使ってくるようになるから、使われたら急いで回復するクポ!
他にも単体にランダム5回ダメージを与える特殊な物理攻撃も使ってくようになるから、「プロテガ」などを使うクポ!
微弱属性は風属性だから、「トルネド剣」などで攻撃するといいクポ!
ただし、地属性は吸収、聖属性は軽減、その他の属性は無効にするから注意するクポ!
さらに黒魔法攻撃には「ヘイスト」、物理攻撃には「プロテス」をカウンターで使ってくる上に、HPが減るとカウンターでなく通常行動でも使ってくるようになるから、「デスペル」などで解除するクポ!
【滅+】ハシュマリムが使ってくる物理攻撃は特殊で防御無視のダメージを与えてくるものがあるから、ブレイク系に軽減耐性はあるけど「ハイウィークポルカ」などでダメージをおさえるクポ!
ほかにも単体に特殊な地属性の魔法攻撃「ロックユー」を使ってくるから「シェルガ」などでダメージを軽減するクポ!
【滅+】ハシュマリムの魔法はすべてリフレクを貫通するから注意するクポ!
HPが一定以下になると、全体にスロウを付与することがある地属性の魔法攻撃「クエイジャ」を使ってくる上に、すべての攻撃に対して物理攻撃でもカウンターしてくるようになるクポ!
さらにHPが減ると、一定時間魔法障壁・完全マバリア状態になってすべて攻撃やアビリティが無効になるからその間は防御して耐えるクポ!
一定時間ごとに範囲内の3人のHPを1にしてくる「【凶】ロックユー」を使ってくるようになるから、使われたら急いで回復するクポ!
他にも単体にランダム5回ダメージを与える特殊な物理攻撃も使ってくようになるから、「プロテガ」などを使うクポ!
微弱属性は風属性だから、「トルネド剣」などで攻撃するといいクポ!
ただし、地属性は吸収、聖属性は軽減、その他の属性は無効にするから注意するクポ!
またの名を名無し
もうやりたい放題だな
ID: c9e00c9c315ad614c7edd64efd0d321d4db2fdb1
デシェット
ハッシュタグつけて、
♯
覇者マリム
ID: 334391da77b39ccda36e8e7f7c286c6d420d228c
またの名を名無し
カウンターで有利な魔法やってくるのはいいけどリフレク貫通とかイタチごっこが過ぎるな
ここの運営はなにをどう楽しませようとしてるんだろう
ID: 880f33e9c560aa067a94ec6e9d25720668efbacb
またの名を名無し
これだけ高難易度でリフレク貫通がありまくると、もういっそリフレク自体無くせよと思うw
ID: d08e266819cb40d2b588da81ce4bacaca702d92d
またの名を名無し
ハイブレ対策に、ブレイク耐性。
ひきかま対策に、特殊な攻撃。
魔法ひきつけ・リフレク対策に、特殊な魔法攻撃。リフレク貫通。
結局純粋なバランス調整ができないから、こういう強引なやり方しかできないんだろうよ。さすがクソ運営。
ID: c1799821c05978368e04658db56ed4ef2835364a
ボス
FFXⅡ 【滅+】ハシュマリム
(ハシュマリム討伐戦)
◆弱点属性=風微弱/地吸収、聖軽減、地・風・聖以外無効
◆耐性無し=無し
◆ブレイク耐性
=攻撃・防御・魔力・魔防・精神軽減
◆SS条件
①戦闘不能でないメンバーが4人以上でクリア
②【滅+】ハシュマリムの防御力を下げた
③【滅+】ハシュマリムの攻撃力を下げた
ID: 616d2dff6c1a335dfac5461231a2f7a7df321f21
初心者K
マルチってみんなで楽しむための企画じゃないのね?
ID: 7b41459925e065cea1d4942be5a1932c3a51c858
初心者K
ふん
ID: 7b41459925e065cea1d4942be5a1932c3a51c858
またの名を名無し
滅+は通常イベが物足りなくてナイトメアまで暇な人がシングルで遊ぶ用。
異論はおおいに認める。
ID: 0d2f43ff2adec02f838fc6834c7c59f7b60234c7
またの名を名無し
楽しんでますよ〜
ID: eff0779543c237f7bcc6686ba11f1c8c059d3da6
またの名を名無し
倒したときの達成感はマルチメンバーと共有できて楽しいけどな
時間かかってもそれだけの価値はある
ID: 0a34f84da21ec0ec7ad206b93e3bacf1eef3f476
またの名を名無し
ザックスで風弱体付けるからあとは頼む
ID: 2dece12c2ce05485dcf44f605eb9d7383e662c06
またの名を名無し
ジタンで(以下同)
ID: 2b2a8c6bf00f2d0ec3421a0e64487799485c66d8
またの名を名無し
ファリス(ry
ID: b12cd2e9fcabc21a8576458cb39a4691093681da
またの名を名無し
そういやこうていも風纏いだったなw
すっかりわすれてたわw
ID: e3b6310687f371dbe0e25d01f9da3cfa9ae06779
またの名を名無し
フラグメント4じゃなければ放置するのに15分ぐらいかかって苦行でしかない
特に最近は属性耐性もりもりだったり状態異常だったりで髪が無くなりそうです
ID: 6cb0c4b34c133a13fa6db615f4801f383ef8de35
またの名を名無し
リフレク貫通の最大の狙いは、敵にリフレクしてカウンター封じを無効にするためなんだなw
ID: f66a3aa5175a5d06aaeeaa374b05a030c24c8c1f
またの名を名無し
全体に地属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え、
中確率でスロウ状態にする(リフレク貫通)
リフレク貫通書く意味ないだろ
ID: 2efb339199d0bf2bced1d68266654bdf6c4bbf14
たこすけ
相手にリフレクかけてプロテスヘイスト反射が無効って言いたいんじゃ
ID: 16722a1dcda00ecc1a85d8e9fa3b8efb5637d07a
またの名を名無し
それとこれとは無関係だろ
ID: c9d206e85d0caa182da1b0980f48b15419e0eac6
またの名を名無し
どうせ全体攻撃で貫通なんだからリフレク貫通書く必要ないってことやんね
ID: 4850bd12f11bed0a7c376908a2dc9004c30bfd6d
またの名を名無し
高難易度ダンジョンで言う人さすがにいなくなったと思いたいけど、一時期リフレクしてるのに全体魔法跳ね返せない!って言う人多かったからじゃない?
ID: 338f21f37a799e0aa757d6d7f379255c7dda522b
またの名を名無し
でもここに改めて書いてしまったら今後、
「貫通なんて書いてないよおおおぉぉぉぉ」
って人出てこない?
ID: 2f2dcad5c7a1db0e5f1ddb183d4e3f1d47b7b1aa
またの名を名無し
防御無視ばかりで防御バフ要らないと思いきや肝心の地属性攻撃に無視ついてないから結局必要でもどかしい
ID: b1ad1c42211c4ba7674a08b6cfe4de8e987a3254