ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!

メテオクラッシュ

最終更新 :



敵単体に2回連続の地属性物理攻撃+一定時間、自身の攻撃力をアップ(効果:大)

レアリティ:5
カテゴリ: モンク


ステータス

効果範囲 単体
使用回数(初期) 2
使用回数(最大) 10
最大精錬度 5

生成に必要なオーブ

精練に必要なオーブ

精錬度1 → 精錬度2

必要ギル 100000

精錬度2 → 精錬度3

必要ギル 200000

精錬度3 → 精錬度4

必要ギル 600000

精錬度4 → 精錬度5

必要ギル 1000000

掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

この記事のコメント(106)
新着順
評価順
コメントしよう...
  • 検証
    No: 000014 2016/04/15 18:38

    乱命拳に続き、モンクアビが面白くなってきましたね。
    特に地属性だとバースト持ちティファのデフォルトアビになりそうです。

    簡単ですが検証結果を載せます。

    通常たたかう 1658
    バフ後たたかう 3487 (2.1倍)
    さけぶとは上書き関係ですが倍率は同じ攻撃力1.5倍枠で間違いなさそうです。

    メテオクラッシュ 2495 (1.5×2 = 3倍)

    【参考】
    纏いバースト後メテオクラッシュ 5177 (6.24倍)
    ※バーストステアップ込み

    2発目は更にバフが乗りますので、
    1人でもかなり削れそうです。

    返信コメント (1) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000084 2016/04/17 17:43

    これは、かなり強いというか、なんというか。アビでの自己バフ攻撃UP大は、ちょっとやり過ぎ感が。
    バフ手段は、白か補助に限定した方がいいんじゃないかと思うけど。これを3つくらい作ってヘイスガあれば、さけぶがいらなくなるなぁ。スノウ、ジェクト、マッシュ、ヤンあたりのモンク5使えるキャラでアタッカー組めばの話だけど。
    シリーズ縛りでも、モンクの優先度高くなるかもなぁ。

    返信コメント (3) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000106 2016/05/13 22:41

    これ持続って何ターンなんだろ?

    返信コメント (2) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000041 2016/04/16 07:48

    あれかな…?
    メテオクラッシュとメテオクラッシャーの違いは
    この人の必殺技みたいな感じかw

    へい!かかってきな!

    返信コメント (8) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000074 2016/04/17 05:14

    ジェクトはこれとダクレで、自己バフだけで鬼火力になっちゃうな

    返信コメント (1) を見る
  • ガ↑チン⬇コ 縛り
    No: 000040 2016/04/16 06:05

    ローブの大地の衣

    一応これで地属性は強化出来ますが
    防御力があんまり無いので過信は禁物
    マッシュ位のHPや防御力があれば
    カバーは出来ると思います

    返信コメント (2) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000033 2016/04/15 22:16

    地烈斬はもともとFFTにある技だから修正しなくてもいいのでは?
    FFT好きなので、アビリティ追加で「地烈斬」って出たときは「おおっ!?」って思ったのに

    返信コメント (2) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000088 2016/04/17 17:57

    あとは地属性弱体化が誰になるかだが…。
    大抵、同シリーズの誰かがそれを保持することが
    多いんだけどね…。

    返信コメント (1) を見る
コメントしよう...