装備召喚ラインナップ
▼「空に預けた命の記憶」の装備召喚ラインナップはこちら
・注目ポイント!
・「空に預けた命の記憶」連動装備召喚 第1弾
・「空に預けた命の記憶」連動装備召喚 第2弾
・追加予定のヘルプ
開催期間
「空に預けた命の記憶」連動装備召喚 第1弾
・・・12/20 15:00 ~ 01/03 14:59
「空に預けた命の記憶」連動装備召喚 第2弾
・・・12/23 15:00 ~ 01/03 14:59
・注目ポイント!
・「空に預けた命の記憶」連動装備召喚 第1弾
・「空に預けた命の記憶」連動装備召喚 第2弾
・追加予定のヘルプ
開催期間
「空に預けた命の記憶」連動装備召喚 第1弾
・・・12/20 15:00 ~ 01/03 14:59
「空に預けた命の記憶」連動装備召喚 第2弾
・・・12/23 15:00 ~ 01/03 14:59
注目ポイント
新たな必殺技「リミットブレイク・オーバーフロー」登場!
新たな必殺技「リミットブレイク・オーバーフロー」の第1弾としてビビが登場します!
ビビのリミットブレイク・オーバーフロー「エレメントボール」は、敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の炎&氷&雷属性魔法防御無視魔法攻撃を行います!
リミットゲージが十分に溜まった状態で使用すると、より大きなダメージを与えられるのでバトル終盤でのひと押しに役立ちそうです♪
リミットブレイク・オーバーフローについては 特設ページ もございますので、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね♪
ベアトリクスのシンクロ奥義が登場!
ベアトリクスのシンクロ奥義「聖剣技・ショックエンド」は、自身に踏みとどまる状態と一定時間、【百人斬りモード】を付与します!百人斬りモードは自身のHPが少なくなると自身のHPを回復し踏みとどまる状態にして百人斬りモードを解除します!さらに、百人斬りモード終了時には追撃[クライムブレイク](敵の数が少ないほど威力が上がるダメージ限界突破可能な2回連続の聖&無属性全体物理攻撃)が発動します!
「解呪の聖剣」:敵単体に6回連続の聖&無属性物理攻撃+デスペル
「浄化の聖剣」:敵単体に3回連続の聖&無属性物理攻撃+[浄化の聖剣]を2回発動する度に一定時間、聖属性耐性レベルを1段階ダウン
大ダメージを受けてもすぐに態勢を整えて反撃できる必殺技と言えそうです!
レコードボードで追加される英雄専用アビリティ「聖剣技・ショック」(種別:ナイト/敵単体にダメージ限界突破可能な聖属性必中遠距離物理攻撃)も合わせて要注目です♪
エーコの覚醒奥義が登場
エーコの覚醒奥義「二人の乙女の祈り」は、味方全体の回復に加えて、味方全体を踏みとどまる状態にして待機時間を2ターン短縮することができます!また自身にはっこうのびしょうじょ覚醒モードを付与し白魔法or召喚魔法アビリティを使用する度に追撃[おとめのいのり](味方全体のHP減少毎に使用アビリティの精錬度に応じて回復量が変わる自動回復(最大5段階))が発動します!白魔法だけでなく召喚魔法でも攻撃しながら味方を回復できるので様々な場面で活躍してくれそうです!
・はっこうのびしょうじょ覚醒モード
白魔法or召喚魔法アビリティ使用回数無限
+自身の白魔法or召喚魔法アビリティの待機時間を短縮
+白魔法or召喚魔法アビリティを使用する度に追撃[おとめのいのり](味方全体のHP減少毎に使用アビリティの精錬度に応じて回復量が変わる自動回復(最大5段階))
また、★6閃技「しんじゅの光」、レジェンドマテリア「恋する乙女」も同時に追加されます!
マーカスの覚醒奥義が登場
マーカスの覚醒奥義「この刃に懸けるっス!」は、【ツインエレメントモード】で次の行動時に風or毒属性アビリティを使用すると一定時間属性に応じたまといを付与することができ、さらに自身を含む味方のIXシリーズの生存人数に応じて追加効果が発動します!
■味方のIXシリーズの生存人数に応じた追加効果
・1人の場合
効果1:一定時間、敵単体の風&毒属性耐性レベルを1段階ダウン
・2人の場合
効果2:一定時間、敵単体の風&毒属性耐性レベルを2段階ダウン
・3人の場合
効果3:一定時間、敵単体の風&毒属性耐性レベルを2段階ダウン+味方全体の待機時間を1ターンなしにする
・4人以上の場合
効果4:一定時間、敵単体の風&毒属性耐性レベルを2段階ダウン+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、味方全体の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中)
味方にいるIXシリーズの生存人数が多いほど効果がより強力になります!ぜひIXシリーズでパーティを揃えてダンジョンに挑んでみてください♪
また、オーバーフロー奥義「トラブルツイスター」、閃技「俺にまかせるっス」も同時に登場します!
「空に預けた命の記憶」連動装備召喚 第1弾
まほろばの杖【IX】
セイブザクイーンII【IX】
装備 | |||
---|---|---|---|
セイブザクイーンII【IX】 剣 |
|||
特殊効果 | ベアトリクス必殺技変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 15連聖&無単体物攻+一定時間自身に聖まとい【重式】(効果:大)+一定時間シンクロモード+限突Lv1アップ+踏みとどまる+【百人斬りモード】自身のHPが少なくなると自身のHP回復+踏みとどまる+百人斬りモード解除+百人斬りモード終了時に追撃[クライムブレイク] |
||
シンクロ アビリティ① |
解呪の聖剣 |
敵単体に6回連続の聖&無属性物理攻撃+デスペル |
|
シンクロ 条件 |
ナイトアビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
浄化の聖剣 |
敵単体に3回連続の聖&無属性物理攻撃+[浄化の聖剣]を2回発動する度に一定時間、聖属性耐性レベルを1段階ダウン |
|
シンクロ 条件 |
聖属性アビリティ |
||
超練効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超練効果② | 必殺技待機時間短縮 |
命のフルート【IX】
装備 | |||
---|---|---|---|
命のフルート【IX】 楽器 |
|||
特殊効果 | エーコ必殺技変更 遠距離攻撃 |
||
修得時 | 精神+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 待機時間なしで味方全体を特大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:極大)+踏みとどまる状態にする&ヘイスト+待機時間2ターン短縮+一定時間自身にはっこうのびしょうじょ覚醒モード |
覚醒モード
はっこうのびしょうじょ覚醒モード |
白魔法or召喚魔法アビリティ使用回数無限+自身の白魔法or召喚魔法アビリティの待機時間を短縮+白魔法or召喚魔法アビリティを使用する度に追撃[おとめのいのり](味方全体のHP減少毎に使用アビリティの精錬度に応じて回復量が変わる自動回復(最大5段階)) |
---|
ダンシングダガー【IX】
ラグナロクII【IX】
金のフォーク【IX】
盗賊のこて【IX】
光のローブ【IX】
銀のフルート【IX】
アナスタシア【IX】
カーバンクルのふえ【IX】
カーマニョール【IX】
フレイムタン【IX】
ヒスイの腕輪【IX】
「空に預けた命の記憶」連動装備召喚 第2弾
凍雷の杖【IX】
ルーンブレイド【IX】
モーグリのたてぶえ【IX】
地獄の爪【IX】
ビビのローブ【IX】
黄金のスカラー【IX】
サンブレード【IX】
ファルシオン【IX】
ローブオブロード【IX】
カイザーナックル【IX】
ビビの手袋【IX】
ブラッドソード【IX】
セイレーンのふえ【IX】
ねじりはちまき【IX】
追加予定のヘルプ
追撃「クライムブレイク」
追撃「クライムブレイク」の効果は、以下の通りです。
■「クライムブレイク」
敵の数が少ないほど威力が上がるダメージ限界突破可能な2回連続の聖&無属性全体物理攻撃
「この刃に懸けるっス!」の追加効果
覚醒奥義「この刃に懸けるっス!」は必殺技発動時に通常の効果に加えて味方のIXシリーズの生存人数に応じた追加効果を発動します。
追加効果と発動条件は以下の通りです。
・味方のIXシリーズの生存人数が1人の場合
効果1:一定時間、敵単体の風&毒属性耐性レベルを1段階ダウン
・味方のIXシリーズの生存人数が2人の場合
効果2:一定時間、敵単体の風&毒属性耐性レベルを2段階ダウン
・味方のIXシリーズの生存人数が3人の場合
効果3:一定時間、敵単体の風&毒属性耐性レベルを2段階ダウン+味方全体の待機時間を1ターンなしにする
・味方のIXシリーズの生存人数が4人以上の場合
効果4:一定時間、敵単体の風&毒属性耐性レベルを2段階ダウン+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、味方全体の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中)
※フレンド召喚などで「この刃に懸けるっス!」を発動した際に味方のIXシリーズの生存人数が0人の場合は追加効果は発動しません。
※特定の英雄が、戦闘不能、石化、強制退場状態等の場合は、生存していないものとみなします。
「ツインエレメントモード」について
「この刃に懸けるっス!」の「ツインエレメントモード」効果内容
マーカスの覚醒奥義「この刃に懸けるっス!」では、覚醒奥義発動後、「ツインエレメントモード」を一定時間付与することができます。
■ツインエレメントモードを付与された次の行動時に風属性アビリティを使用すると以下の効果を付与
・一定時間、自身に風属性をまとう
■ツインエレメントモードを付与された次の行動時に毒属性アビリティを使用すると以下の効果を付与
・一定時間、自身に毒属性をまとう
・「ツインエレメントモード」で付与される属性まといは、発動するきっかけとなった風or毒属性アビリティと同じ属性で付与されます。
・ただし、風or毒属性の2つの属性を含むアビリティを使用した場合は、その中のいずれか1属性が選ばれて、属性まといを付与します。
・属性が選ばれるときは、使用したアビリティのダメージ判定時に選ばれた属性が優先的に選ばれます。
・選ばれる属性が一意に決まらない場合は、風、毒の順に優先して属性が選ばれます。
・風or毒属性のどちらの属性も含まないアビリティを使用した場合は、属性まといを付与しません。
「ツインエレメントモードII」について
「俺にまかせるっス」の「ツインエレメントモードII」効果内容
マーカスの閃技「俺にまかせるっス」では、閃技発動後、「ツインエレメントモードII」を一定時間付与することができます。
■ツインエレメントモードIIを付与された次の行動時に風属性アビリティを使用すると以下の効果を付与
・一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与
■ツインエレメントモードIIを付与された次の行動時に毒属性アビリティを使用すると以下の効果を付与
・一定時間、自身に毒属性まとい【重式】を付与
・「ツインエレメントモードII」で付与される属性まとい【重式】は、発動するきっかけとなった風or毒属性アビリティと同じ属性で付与されます。
・ただし、風or毒属性の2つの属性を含むアビリティを使用した場合は、その中のいずれか1属性が選ばれて、属性まとい【重式】を付与します。
・属性が選ばれるときは、使用したアビリティのダメージ判定時に選ばれた属性が優先的に選ばれます。
・選ばれる属性が一意に決まらない場合は、風、毒の順に優先して属性が選ばれます。
・風or毒属性のどちらの属性も含まないアビリティを使用した場合は、属性まとい【重式】を付与しません。
※装備召喚の内容、装備の効果は事前の告知なく変更になる場合があります