装備召喚ラインナップ
▼「爆フェス」の装備召喚ラインナップはこちら
・注目ポイント!
・「爆フェス」第1弾
・「爆フェス」第2弾
・「爆フェス」第3弾
・「爆フェス」第4弾
・「爆フェス」第5弾
・追加予定のヘルプ
・コメント欄
開催期間
「爆フェス」第1弾:
2022年06月24日(金) 15:00 ~ 2022年07月01日(金) 14:59
「爆フェス」第2弾:
2022年06月26日(日) 15:00 ~ 2022年07月03日(日) 14:59
「爆フェス」第3弾:
2022年06月28日(火) 15:00 ~ 2022年07月05日(火) 14:59
「爆フェス」第4弾:
2022年06月30日(木) 15:00 ~ 2022年07月07日(木) 14:59
「爆フェス」第5弾:
2022年07月02日(土) 15:00 ~ 2022年07月09日(土) 14:59
・注目ポイント!
・「爆フェス」第1弾
・「爆フェス」第2弾
・「爆フェス」第3弾
・「爆フェス」第4弾
・「爆フェス」第5弾
・追加予定のヘルプ
・コメント欄
開催期間
「爆フェス」第1弾:
2022年06月24日(金) 15:00 ~ 2022年07月01日(金) 14:59
「爆フェス」第2弾:
2022年06月26日(日) 15:00 ~ 2022年07月03日(日) 14:59
「爆フェス」第3弾:
2022年06月28日(火) 15:00 ~ 2022年07月05日(火) 14:59
「爆フェス」第4弾:
2022年06月30日(木) 15:00 ~ 2022年07月07日(木) 14:59
「爆フェス」第5弾:
2022年07月02日(土) 15:00 ~ 2022年07月09日(土) 14:59
装備召喚スタンプについて
装備召喚スタンプとは
装備召喚スタンプでは11連レア装備召喚を実行する度に、スタンプシートにスタンプが1個ずつ押されていき、たまったスタンプ数に応じた様々なおまけ報酬を獲得できます。
※装備召喚を実行することでスタンプが押される対象の装備召喚スタンプや、獲得できる報酬の詳細はゲーム内の装備召喚スタンプ対象の各装備召喚の「スタンプ詳細」をご確認ください。
おまけ交換可能期間
2022年06月24日(金) 15:00 ~ 2022年07月09日(土) 14:59
「「爆フェス」スタンプ」スタンプの内容
スタンプ個数 | プレゼント内容 |
1個目 | ギサールの野菜×5000 |
2個目 | 心のフラグメント(★4)×50 技のフラグメント(★4)×50 体のフラグメント(★4)×50 知のフラグメント(★4)×50 勇のフラグメント(★4)×50 |
3個目 | 力のオーブ(極大)×50 白のオーブ(極大)×50 黒のオーブ(極大)×50 召喚のオーブ(極大)×50 無のオーブ(極大)×50 炎のオーブ(極大)×50 氷のオーブ(極大)×50 雷のオーブ(極大)×50 地のオーブ(極大)×50 風のオーブ(極大)×50 聖のオーブ(極大)×50 闇のオーブ(極大)×50 |
4個目 | 心のフラグメント(★5)×50 技のフラグメント(★5)×50 体のフラグメント(★5)×50 知のフラグメント(★5)×50 勇のフラグメント(★5)×50 |
5個目 | 神界の聖衣×1 |
6個目 | 選べる『超絶必殺技』 付き装備交換権×1 |
7個目 | 力の結晶×10 白の結晶×10 黒の結晶×10 召喚の結晶×10 無の結晶×10 炎の結晶×10 氷の結晶×10 雷の結晶×10 地の結晶×10 風の結晶×10 聖の結晶×10 闇の結晶×10 |
8個目 | 選べる『閃技orレジェンドマテリア』付き装備交換権×1 |
9個目 | 力の結晶×10 白の結晶×10 黒の結晶×10 召喚の結晶×10 無の結晶×10 炎の結晶×10 氷の結晶×10 雷の結晶×10 地の結晶×10 風の結晶×10 聖の結晶×10 闇の結晶×10 |
10個目 | 選べる『シンクロ奥義』付き装備交換権×1 |
11個目 | ギサールの野菜×10000 |
12個目 | ギサールの野菜×10000 |
13個目 | 心のフラグメント(★5)×50 技のフラグメント(★5)×50 体のフラグメント(★5)×50 知のフラグメント(★5)×50 勇のフラグメント(★5)×50 |
14個目 | 七色の結晶×60 |
15個目 | 選べる『覚醒奥義』付き装備交換権×1 |
16個目 | ギサールの野菜×10000 |
17個目 | ギサールの野菜×15000 |
18個目 | 力の結晶×10 白の結晶×10 黒の結晶×10 召喚の結晶×10 無の結晶×10 炎の結晶×10 氷の結晶×10 雷の結晶×10 地の結晶×10 風の結晶×10 聖の結晶×10 闇の結晶×10 |
19個目 | 七色の結晶×90 |
20個目 | アニマレンズEX×250 |
21個目 | 七色の結晶×90 |
22個目 | ギサールの野菜×15000 |
23個目 | ギサールの野菜×15000 |
24個目 | 心のフラグメント(★6)×30 技のフラグメント(★6)×30 体のフラグメント(★6)×30 |
25個目 | 七色の結晶×90 |
26個目 | 心のフラグメント(★6)×30 技のフラグメント(★6)×30 体のフラグメント(★6)×30 |
27個目 | 七色の結晶×90 |
28個目 | ギサールの野菜×15000 |
29個目 | ギサールの野菜×15000 |
30個目 | アニマレンズEX×250 |
おまけ交換可能期間
2022年06月24日(金) 15:00 ~ 2022年07月01日(金) 14:59
「「爆フェス」第1弾スタンプ」スタンプの内容
スタンプ個数 | プレゼント内容 |
1個目 | ギサールの野菜×1000 |
2個目 | スタミナ回復薬×1 |
3個目 | ギサールの野菜×1000 |
4個目 | スタミナ回復薬×1 |
5個目 | 祝宴チケット×2 |
6個目 | ギサールの野菜×2000 |
7個目 | スタミナ回復薬×1 |
8個目 | ギサールの野菜×2000 |
9個目 | スタミナ回復薬×1 |
10個目 | 祝宴チケット×2 |
11個目 | ギル×1000000 |
12個目 | ギサールの野菜×3000 |
13個目 | 祝宴チケット×2 |
14個目 | スタミナ回復薬×1 |
15個目 | 祝宴チケット×2 |
16個目 | ギル×1500000 |
17個目 | ギサールの野菜×3000 |
18個目 | 祝宴チケット×2 |
19個目 | ギサールの野菜×3000 |
20個目 | 選べる「第1弾にピックアップされている新規装備」交換権×1 |
おまけ交換可能期間
2022年06月26日(日) 15:00 ~ 2022年07月03日(日) 14:59
「「爆フェス」第2弾スタンプ」スタンプの内容
スタンプ個数 | プレゼント内容 |
1個目 | ギサールの野菜×1000 |
2個目 | スタミナ回復薬×1 |
3個目 | ギサールの野菜×1000 |
4個目 | スタミナ回復薬×1 |
5個目 | 祝宴チケット×2 |
6個目 | ギサールの野菜×2000 |
7個目 | スタミナ回復薬×1 |
8個目 | ギサールの野菜×2000 |
9個目 | スタミナ回復薬×1 |
10個目 | 祝宴チケット×2 |
11個目 | ギル×1000000 |
12個目 | ギサールの野菜×3000 |
13個目 | 祝宴チケット×2 |
14個目 | スタミナ回復薬×1 |
15個目 | 祝宴チケット×2 |
16個目 | ギル×1500000 |
17個目 | ギサールの野菜×3000 |
18個目 | 祝宴チケット×2 |
19個目 | ギサールの野菜×3000 |
20個目 | 選べる「第2弾にピックアップされている新規装備」交換権×1 |
おまけ交換可能期間
2022年06月28日(火) 15:00 ~ 2022年07月05日(火) 14:59
「「爆フェス」第3弾スタンプ」スタンプの内容
スタンプ個数 | プレゼント内容 |
1個目 | ギサールの野菜×1000 |
2個目 | スタミナ回復薬×1 |
3個目 | ギサールの野菜×1000 |
4個目 | スタミナ回復薬×1 |
5個目 | 祝宴チケット×2 |
6個目 | ギサールの野菜×2000 |
7個目 | スタミナ回復薬×1 |
8個目 | ギサールの野菜×2000 |
9個目 | スタミナ回復薬×1 |
10個目 | 祝宴チケット×2 |
11個目 | ギル×1000000 |
12個目 | ギサールの野菜×3000 |
13個目 | 祝宴チケット×2 |
14個目 | スタミナ回復薬×1 |
15個目 | 祝宴チケット×2 |
16個目 | ギル×1500000 |
17個目 | ギサールの野菜×3000 |
18個目 | 祝宴チケット×2 |
19個目 | ギサールの野菜×3000 |
20個目 | 選べる「第3弾にピックアップされている新規装備」交換権×1 |
おまけ交換可能期間
2022年06月30日(木) 15:00 ~ 2022年07月07日(木) 14:59
「「爆フェス」第4弾スタンプ」スタンプの内容
スタンプ個数 | プレゼント内容 |
1個目 | ギサールの野菜×1000 |
2個目 | スタミナ回復薬×1 |
3個目 | ギサールの野菜×1000 |
4個目 | スタミナ回復薬×1 |
5個目 | 祝宴チケット×2 |
6個目 | ギサールの野菜×2000 |
7個目 | スタミナ回復薬×1 |
8個目 | ギサールの野菜×2000 |
9個目 | スタミナ回復薬×1 |
10個目 | 祝宴チケット×2 |
11個目 | ギル×1000000 |
12個目 | ギサールの野菜×3000 |
13個目 | 祝宴チケット×2 |
14個目 | スタミナ回復薬×1 |
15個目 | 祝宴チケット×2 |
16個目 | ギル×1500000 |
17個目 | ギサールの野菜×3000 |
18個目 | 祝宴チケット×2 |
19個目 | ギサールの野菜×3000 |
20個目 | 選べる「第4弾にピックアップされている新規装備」交換権×1 |
おまけ交換可能期間
2022年07月02日(土) 15:00 ~ 2022年07月09日(土) 14:59
「「爆フェス」第5弾スタンプ」スタンプの内容
スタンプ個数 | プレゼント内容 |
1個目 | ギサールの野菜×1000 |
2個目 | スタミナ回復薬×1 |
3個目 | ギサールの野菜×1000 |
4個目 | スタミナ回復薬×1 |
5個目 | 祝宴チケット×2 |
6個目 | ギサールの野菜×2000 |
7個目 | スタミナ回復薬×1 |
8個目 | ギサールの野菜×2000 |
9個目 | スタミナ回復薬×1 |
10個目 | 祝宴チケット×2 |
11個目 | ギル×1000000 |
12個目 | ギサールの野菜×3000 |
13個目 | 祝宴チケット×2 |
14個目 | スタミナ回復薬×1 |
15個目 | 祝宴チケット×2 |
16個目 | ギル×1500000 |
17個目 | ギサールの野菜×3000 |
18個目 | 祝宴チケット×2 |
19個目 | ギサールの野菜×3000 |
20個目 | 「爆フェス第1~5弾」選べる『ピックアップ装備』交換権×1 |
▼詳細を見る
(タップで開きます)
(タップで開きます)
注目ポイント
新たな必殺技「究極神技」登場!
新たな必殺技「究極神技」が登場します!
「究極神技」は超強力な「究極モード」を発動できる必殺技です。
「究極神技」を発動すると、一定時間、自身に「究極モード・心」「究極モード・技」「究極モード・体」がそれぞれ付与され、英雄が強化されます。
「究極神技」については 特設ページ で詳しく説明しておりますので、是非チェックしてみてくださいね♪
新規アビリティ
装備 | |||
---|---|---|---|
ルフェインハンド【VII】 格闘 |
|||
特殊効果 | ティファ必殺技変更 地属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
究極モード
究極モード・心 | ・地属性まとい極化(効果量:20%) ・地属性アビリティを使用する度に追撃[心撃・ティファ](最大2回) ・物理攻撃の待機時間を短縮する(10%) |
究極モード・技 | ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし ・地属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
究極モード・体 | ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) |
英雄専用アビリティ極化
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
掌打ラッシュ |
---|---|---|
敵単体に6回連続の地属性物理攻撃 | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
掌打ラッシュ改 |
敵単体に6回連続の地属性物理攻撃(3回使用すると威力が上がる&限界突破Lv1アップ) |
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
サマーソルト |
---|---|---|
敵単体に4回連続の地属性物理攻撃+自身のモンクアビリティの待機時間を2ターン短縮する | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
サマーソルト改 |
敵単体に英雄専用アビリティ[サマーソルト]より待機時間の短い4回連続の地属性物理攻撃+自身のモンクアビリティの待機時間を2ターン短縮する |
追撃 | 心撃・ティファ 地属性が弱点or微弱の敵に対し威力が上がるダメージ限界突破可能な地&無属性単体物理攻撃 |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
ライトブリンガー改【IV】 剣 |
|||
特殊効果 | セシル(聖)必殺技変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&無属性物理攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
究極モード
究極モード・心 | ・聖属性まとい極化(効果量:20%) ・聖属性アビリティ使用時に自身のステータスに応じて効果が変わる追撃[心撃・セシル](最大1回) ・物理or魔法攻撃の待機時間を短縮する(10%) |
究極モード・技 | ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし ・聖属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
究極モード・体 | ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) |
英雄専用アビリティ極化
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
パラディンフォース |
---|---|---|
敵単体に自身のステータスに応じて種別が変わる5回連続の聖属性物理or白魔法攻撃 | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
パラディンフォース改 |
敵単体に自身のステータスに応じて種別が変わる5回連続の聖属性物理or白魔法攻撃(3回使用すると威力が上がる&限界突破Lv1アップ) |
追撃 | 心撃・セシル 自身のステータスに応じて効果が変わる追撃 ・攻撃力と精神を比較して、攻撃力が高い場合 味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大)+自身のクリティカル率を3ターン100%にする+聖属性アビリティの待機時間を3ターン短縮する ・攻撃力と精神を比較して、精神が高い場合 味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大)+一定時間、自身の精神アップ(効果:大)+聖属性アビリティの待機時間を3ターン短縮する |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
エアガイツ【XIII】 格闘 |
|||
特殊効果 | スノウ必殺技変更 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
究極モード
究極モード・心 | ・氷属性まとい極化(効果量:20%) ・氷属性アビリティを2回使用する度に追撃[心撃・スノウ](最大2回) ・物理攻撃の待機時間を短縮する(10%) |
究極モード・技 | ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし ・氷属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
究極モード・体 | ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) |
英雄専用アビリティ極化
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
フロストブロウ |
---|---|---|
敵単体に自身にダメージ軽減バリアが付与されていると攻撃回数が増える4or6回連続の氷属性物理攻撃+自身にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中) | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
フロストブロウ改 |
敵単体に6回連続の氷属性物理攻撃+自身にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)(3回使用すると威力が上がる&限界突破Lv1アップ) |
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
ルーラーフィスト |
---|---|---|
敵単体にダメージ限界突破可能な氷属性物理攻撃 | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
ルーラーフィスト改 |
敵単体に英雄専用アビリティ[ルーラーフィスト]より待機時間の短いダメージ限界突破可能な氷属性物理攻撃 |
追撃 | 心撃・スノウ 最大HP割合の中ダメージを自身が負い、敵単体に4回連続のクリティカル率100%の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身の氷属性攻撃力Lvを1段階アップ+待機時間を1ターン短縮する |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
ガラティーン【IV】 剣 |
|||
特殊効果 | セシル(聖)必殺技変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&無属性物理攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+聖D覚醒モード・壱【セシル(パラディン)・II】&【記憶の共振】+聖属性アビリティのダメージを2ターンアップ(効果:大) |
デュアル覚醒モード
聖D覚醒モード・壱【セシル(パラディン)・II】 (デュアルシフト前) |
・聖属性アビリティブースト(最大効果:中) ・聖属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・聖属性アビリティを使用する度に追撃[Dパラディンダイブ](最大2回) |
---|---|
聖D覚醒モード・弐【セシル(パラディン)・II】 (デュアルシフト後) |
・聖属性アビリティブースト(最大効果:中) ・聖属性アビリティの待機時間をなしにする ・聖属性アビリティ使用時に追撃[Dホーリーダイブ] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 聖D覚醒モード・弐【セシル(パラディン)・II】 聖D覚醒モード・壱【セシル(パラディン)・II】 聖覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に聖D覚醒モード・弐【セシル(パラディン)・II】を付与 ※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
追撃 | Dパラディンダイブ 敵単体に自身のステータスで種別が変わる7回連続の聖&無属性物理攻撃or白魔法攻撃 |
||
---|---|---|---|
追撃 | Dホーリーダイブ 敵単体に自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能な聖&無属性物理攻撃or白魔法攻撃+自身の待機時間を3ターン短縮する |
||
記憶の共振 | 自身の聖属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
ラグナックル【VII】
装備 | |||
---|---|---|---|
ラグナックル【VII】 格闘 |
|||
特殊効果 | ティファ必殺技変更 地属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+モンクD覚醒モード・壱【ティファ】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
モンクD覚醒モード・壱【ティファ】 (デュアルシフト前) |
・モンクアビリティブースト(最大効果:中) ・モンクアビリティ使用時にもう2回放つ ・モンクアビリティの待機時間を短縮する ・モンクアビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットしたモンクアビリティのクリティカル率を変化(最大3段階(50/75/100%)) |
---|---|
モンクD覚醒モード・弐【ティファ】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv2アップ ・モンクアビリティブースト(最大効果:中) ・モンクアビリティ使用時にもう1回放つ ・クリティカル率を100%にする ・モンクアビリティの待機時間を短縮する ・モンクD覚醒モード・弐【ティファ】終了時に追撃[Dザンガン流ブロー] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | モンクD覚醒モード・弐【ティファ】 モンクD覚醒モード・壱【ティファ】 モンク覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身にモンクD覚醒モード・弐【ティファ】を付与 ・自身のモンクD覚醒モード・壱【ティファ】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
追撃 | Dザンガン流ブロー 敵単体にダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃 |
||
---|---|---|---|
記憶の共振 | 自身の地属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
ルフェインハンド【XIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
ルフェインハンド【XIII】 格闘 |
|||
特殊効果 | スノウ必殺技変更 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+氷D覚醒モード・壱【スノウ】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
氷D覚醒モード・壱【スノウ】 (デュアルシフト前) |
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・氷属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・氷属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした氷属性アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階)&クリティカル率を変化(最大3段階(50/75/100%)) |
---|---|
氷D覚醒モード・弐【スノウ】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv1アップ ・氷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・氷属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・氷属性アビリティの待機時間をなしにする ・氷属性アビリティを使用する度に追撃[D硬壁] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 氷D覚醒モード・弐【スノウ】 氷D覚醒モード・壱【スノウ】 氷覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に氷D覚醒モード・弐【スノウ】を付与 ・一定時間、自身に【D不屈の決意モード】 ・自身の氷D覚醒モード・壱【スノウ】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
状態・モード | D不屈の決意モード 自身がダメージ軽減バリア消費時に、自身にD根性が付与されていると効果が変わる追撃[D氷壊拳打]+[D氷壊拳打]を3回発動時にD不屈の決意モード解除 |
||
---|---|---|---|
追撃 | D氷壊拳打 自身のダメージ軽減バリア消費時に自身にD根性が付与されていると効果が変わる追撃 ・D根性が付与されていない場合 敵単体に4回連続の氷&無属性物理攻撃 ・D根性が付与されている場合 敵単体に4回連続の氷&無属性物理攻撃+クリティカル率100%の氷&無属性防御無視物理攻撃+D根性を1個消費 |
||
追撃 | D硬壁 味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)+自身にD根性を1個付与(最大3個) |
||
記憶の共振 | 自身の氷属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
スパルタン【VII】 格闘 |
|||
特殊効果 | ティファリミットブレイク変更 地属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 待機時間なしで地属性のリミットチェインを発動(最大:150)or地属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ティファ地】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
||
発動中効果 | なし |
||
チェイン条件 | 地属性攻撃 |
||
リミットブレイク詳細 | 最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25) |
||
状態・モード | チェインフォースモード・ティファ地 地属性のリミットチェインの特定のカウント数ごとに追撃[地の導・ティファ](50ごと/最大2回) |
||
追撃 | 地の導・ティファ 敵単体に自身がこのアビリティを発動する度に威力の上がるダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃+自身の地属性アビリティの待機時間を2ターン短縮する |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP ※錬度2で修得 |
||
超錬効果② | 自身の待機時間を1ターン短縮する ※錬度5で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
フォースセイバー【IV】 剣 |
|||
特殊効果 | セシル(聖)リミットブレイク変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 待機時間なしで聖属性のリミットチェインを発動(最大:150)or聖属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの10回連続の聖&無属性物理攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・セシル聖】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
||
発動中効果 | なし |
||
チェイン条件 | 聖属性攻撃 |
||
リミットブレイク詳細 | 最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25) |
||
状態・モード | チェインフォースモード・セシル聖 聖属性のリミットチェインの特定のカウント数ごとに追撃[聖の導・セシル(パラディン)](50ごと/最大2回) |
||
追撃 | 聖の導・セシル(パラディン) 敵単体に自身がこのアビリティを発動する度に威力の上がる自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能な聖&無属性物理攻撃or白魔法攻撃+自身の聖属性アビリティの待機時間を2ターン短縮する |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP ※錬度2で修得 |
||
超錬効果② | 自身の待機時間を1ターン短縮する ※錬度5で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
マーベリック【XIII】 格闘 |
|||
特殊効果 | スノウリミットブレイク変更 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 待機時間なしで氷属性のリミットチェインを発動(最大:150)or氷属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・スノウ氷】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
||
発動中効果 | なし |
||
チェイン条件 | 氷属性攻撃 |
||
リミットブレイク詳細 | 最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25) |
||
状態・モード | チェインフォースモード・スノウ氷 氷属性のリミットチェインの特定のカウント数ごとに追撃[氷の導・スノウ](50ごと/最大2回) |
||
追撃 | 氷の導・スノウ 敵単体に自身がこのアビリティを発動する度に威力の上がるダメージ限界突破可能な氷&無属性物理攻撃+自身の氷属性アビリティの待機時間を2ターン短縮する |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP ※錬度2で修得 |
||
超錬効果② | 自身の待機時間を1ターン短縮する ※錬度5で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
氷神の小手【XIII】 腕防具 |
|||
特殊効果 | スノウリミットブレイク変更 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 待機時間なしで味方が操作不能になり、短時間リミットゲージ消費量に応じてステータスが変わる[シヴァ]を召喚 |
||
ガーディアン アビリティ① |
Gアイシクルウィリー |
待機時間なしで敵単体に6回連続の氷&無属性物理攻撃+1ターン自身の限界突破Lv1アップ |
|
ガーディアン アビリティ② |
Gフロストエッジ |
待機時間なしで敵全体にダメージ限界突破可能な氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身の氷属性攻撃力Lvを3段階アップ |
|
ガーディアン 必殺技 |
Gダイヤモンドダスト |
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体に10回連続の氷&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&無属性物理攻撃+召喚終了+召喚終了時にスノウの待機時間を2ターン短縮する+氷属性のダメージを2ターンアップ(効果:中) |
|
効果 | 召喚時にガーディアンに付与される効果 ・自身にプロテス&シェル&ヘイスト ・召喚開始時に自身のATBゲージが溜まっている状態にする ・一定時間、自身の防御力&魔法防御力アップ(効果:特大) ・一定時間、氷属性まとい【重式】(効果:大) ・一定時間、限界突破Lv2アップ ・踏みとどまる状態にする |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | ダメージ軽減バリア1回 ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
ライトシールド【IV】 盾 |
|||
特殊効果 | セシル(聖)必殺技変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に自身のステータスで種別が変わる15回連続の聖&無属性物理攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身のATBゲージの蓄積時間が3回なしになる+待機時間を3ターンなしにする+シンクロモード継続中、パラディン状態を付与 |
||
シンクロ アビリティ① |
セイントスマッシュ |
敵単体に自身のステータスで種別が変わる6回連続の聖&無属性物理攻撃or白魔法攻撃+味方単体のHPを500回復 |
|
シンクロ 条件 |
聖属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
セイントゲート |
敵単体に自身がパラディン状態だと効果が変わる自身のステータスで種別が変わる3回連続の聖&無属性物理攻撃or白魔法攻撃+自身の聖属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)or(3回連続の聖&無属性物理攻撃or白魔法攻撃+短時間、自身の攻撃力&精神(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+自身の聖属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)+パラディン状態解除) |
|
シンクロ 条件 |
ナイトor白魔法アビリティ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
装備 | |||
---|---|---|---|
セラフィムメイス【IX】 杖 |
|||
特殊効果 | ビビ必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
究極モード
究極モード・心 | ・炎属性まとい極化(効果量:20%) ・炎属性アビリティを3回使用時に追撃[心撃・ビビ炎](最大1回) ・魔法攻撃の待機時間を短縮する(10%) |
究極モード・技 | ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし ・炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
究極モード・体 | ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) |
英雄専用アビリティ極化
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
W黒魔法・ファイラ |
---|---|---|
対象単体に6回連続の炎属性魔法攻撃 | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
W黒魔法・ファイラ改 |
対象単体に6回連続の炎属性魔法攻撃(3回使用すると威力が上がる&限界突破Lv1アップ) |
追撃 | 心撃・ビビ炎 一定時間、自身の炎属性攻撃力Lvを2段階アップ+炎属性アビリティの待機時間を3ターンなしにする |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
ラグナロク改【II】 剣 |
|||
特殊効果 | フリオニール必殺技変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて聖or炎属性まとい【重式】(効果:中)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
究極モード
究極モード・心 | ・聖or炎属性まとい極化(効果量:20%) ・物理攻撃の待機時間を短縮する(10%) ・物理攻撃のダメージを5ターンアップ(効果:中) |
究極モード・技 | ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし ・聖or炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
究極モード・体 | ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) |
英雄専用アビリティ極化
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
ロードオブアームズ |
---|---|---|
敵単体に5回連続の聖&氷&炎属性物理攻撃 | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
ロードオブアームズ改 |
敵単体に5回連続の聖&氷&炎属性物理攻撃(3回使用すると威力が上がる&限界突破Lv1アップ) |
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
のばら |
---|---|---|
敵単体に4回連続の聖&氷&炎属性物理攻撃+与えたダメージの一部を吸収し自身のHPを回復 | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
のばら改 |
敵単体に英雄専用アビリティ[のばら]より待機時間の短い4回連続の聖&氷&炎属性物理攻撃+与えたダメージの一部を吸収し自身のHPを回復 |
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
---|---|---|---|
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
マスターソード【XII】 剣 |
|||
特殊効果 | バッシュ必殺技変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&炎&闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて聖or炎属性まとい【重式】(効果:中)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
究極モード
究極モード・心 | ・聖or炎属性まとい極化(効果量:20%) ・聖or炎属性アビリティ使用時に追撃[心撃・バッシュ](最大1回) ・物理攻撃の待機時間を短縮する(10%) |
究極モード・技 | ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし ・聖or炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
究極モード・体 | ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) |
英雄専用アビリティ極化
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
光と紅蓮の衝撃 |
---|---|---|
敵単体に5回連続の聖&炎属性物理攻撃 | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
光と紅蓮の衝撃改 |
敵単体に5回連続の聖&炎属性物理攻撃(3回使用すると威力が上がる&限界突破Lv1アップ) |
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
紛れ無き終焉 |
---|---|---|
敵単体に4回連続の聖&炎属性物理攻撃+自身にHP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了) | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
紛れ無き終焉改 |
敵単体に英雄専用アビリティ[紛れ無き終焉]より待機時間の短い4回連続の聖&炎属性物理攻撃+自身にHP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了) |
追撃 | 心撃・バッシュ 敵単体にダメージ限界突破可能な聖&炎&無属性物理攻撃+味方全体のクリティカル率を3ターン100%にする |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
エクスカリバー【II】 剣 |
|||
特殊効果 | フリオニール必殺技変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+義士D覚醒モード・壱【フリオニール聖炎】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
義士D覚醒モード・壱【フリオニール聖炎】 (デュアルシフト前) |
・侍orナイトアビリティブースト(最大効果:中) ・侍orナイトアビリティ使用時にもう2回放つ ・侍orナイトアビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした侍orナイトアビリティの待機時間を短縮する(最大3段階) |
---|---|
義士D覚醒モード・弐【フリオニール聖炎】 (デュアルシフト後) |
・待機時間をなしにする ・必殺技orリミットブレイクのダメージアップ(効果:中) ・必殺技orリミットブレイク使用時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする&待機時間を1ターンなしにする&クリティカル率を3ターン100%にする |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 義士D覚醒モード・弐【フリオニール聖炎】 義士D覚醒モード・壱【フリオニール聖炎】 義士覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に義士D覚醒モード・弐【フリオニール聖炎】を付与 ※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
状態・モード | ツインエレメントモードII 次の行動時に聖or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与 |
||
---|---|---|---|
記憶の共振 | 自身の侍orナイトアビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
ティルフィング【XII】 剣 |
|||
特殊効果 | バッシュ必殺技変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&炎&闇&無属性物理攻撃+防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:大)+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+ダルマスカ将軍D覚醒モード・壱【バッシュ】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
ダルマスカ将軍D覚醒モード・壱【バッシュ】 (デュアルシフト前) |
・聖or炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・聖or炎属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・聖or炎属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした聖or炎属性アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階) |
---|---|
ダルマスカ将軍D覚醒モード・弐【バッシュ】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv2アップ ・聖or炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・聖or炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・クリティカル率を100%にする ・聖or炎属性アビリティを使用する度に追撃[D忠誠の誓い] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | ダルマスカ将軍D覚醒モード・弐【バッシュ】 ダルマスカ将軍D覚醒モード・壱【バッシュ】 ダルマスカ将軍覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身にダルマスカ将軍D覚醒モード・弐【バッシュ】を付与 ・自身のダルマスカ将軍D覚醒モード・壱【バッシュ】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
状態・モード | ツインエレメントモードII 次の行動時に聖or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与 |
||
---|---|---|---|
追撃 | D忠誠の誓い 聖or炎属性をまとっている味方全体のフェイタルダメージを1ターンアップ(10%) |
||
記憶の共振 | 自身の聖or炎属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
ルフェインの杖【IX】
装備 | |||
---|---|---|---|
ルフェインの杖【IX】 杖 |
|||
特殊効果 | ビビ必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+炎D覚醒モード・壱【ビビ】&【記憶の共振】+弱灯状態を3段階付与(最大3段階) |
デュアル覚醒モード
炎D覚醒モード・壱【ビビ】 (デュアルシフト前) |
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・炎D覚醒モード・壱【ビビ】継続中、自身に【D力秘めし黒魔道士モード】 ・炎属性アビリティを使用する度に自身の弱灯状態を1段階消費&自身の強灯状態を1段階強化(最大3段階) |
---|---|
炎D覚醒モード・弐【ビビ】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv2アップ ・炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 炎D覚醒モード・弐【ビビ】 炎D覚醒モード・壱【ビビ】 炎覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に炎D覚醒モード・弐【ビビ】を付与 ・自身の炎D覚醒モード・壱【ビビ】を解除 ・自身の弱灯状態の段階に応じた回数追撃[Dクラッシュファイガ]を連続発動(最大3回) ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
状態・モード | D力秘めし黒魔道士モード 炎D覚醒モード・壱【ビビ】継続中3回のみ、自身が炎属性アビリティを使用する度に、自身の強灯状態の段階に応じて自身の炎属性アビリティダメージを1ターンアップ(最大効果:大/3段階) |
||
---|---|---|---|
追撃 | Dクラッシュファイガ 敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性魔法攻撃 |
||
記憶の共振 | 自身の炎属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
道化師の笛【VI】
装備 | |||
---|---|---|---|
道化師の笛【VI】 楽器 |
|||
特殊効果 | ケフカ必殺技変更 遠距離攻撃 闇属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&毒&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+暗黒D覚醒モード・壱【ケフカ】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
暗黒D覚醒モード・壱【ケフカ】 (デュアルシフト前) |
・暗黒アビリティブースト(最大効果:中) ・暗黒アビリティ使用時にもう2回放つ ・暗黒アビリティを3回使用する度に追撃[D裁きの闇] |
---|---|
暗黒D覚醒モード・弐【ケフカ】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv2アップ ・暗黒アビリティブースト(最大効果:中) ・暗黒アビリティ使用時にもう1回放つ ・暗黒アビリティの待機時間をなしにする ・暗黒D覚醒モード・弐【ケフカ】終了時に追撃[D終末への誘い] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 暗黒D覚醒モード・弐【ケフカ】 暗黒D覚醒モード・壱【ケフカ】 暗黒覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に暗黒D覚醒モード・弐【ケフカ】を付与 ・自身の暗黒D覚醒モード・壱【ケフカ】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターンが変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
追撃 | D裁きの闇 敵単体にダメージ限界突破可能な闇&毒&無属性魔法攻撃 |
||
---|---|---|---|
追撃 | D終末への誘い 自身の闇属性のダメージを1ターンアップ(効果:大)+待機時間を1ターンなしにする |
||
記憶の共振 | 自身の暗黒アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
デュランダル【II】 剣 |
|||
特殊効果 | フリオニールリミットブレイク変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 待機時間なしで炎属性のリミットチェインを発動(最大:150)or炎属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・フリオニール炎】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
||
発動中効果 | なし |
||
チェイン条件 | 炎属性攻撃 |
||
リミットブレイク詳細 | 最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25) |
||
状態・モード | チェインフォースモード・フリオニール炎 炎属性のリミットチェインの特定のカウント数ごとに追撃【炎の導・フリオニール】(50ごと/最大2回) |
||
追撃 | 炎の導・フリオニール 敵単体に自身がこのアビリティを発動するたびに威力の上がるダメージ限界突破可能な炎&無属性攻撃+自身の炎属性アビリティの待機時間を2ターン短縮する |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP ※錬度2で修得 |
||
超錬効果② | 自身の待機時間を1ターン短縮する ※錬度5で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
マクシミリアン【XII】 鎧 |
|||
特殊効果 | バッシュリミットブレイク変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 待機時間なしで聖属性のリミットチェインを発動(最大:150)or聖属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイク(上限+25)し、必殺技終了時に敵全体のチェイン数を10アップする+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・バッシュ聖】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
||
発動中効果 | なし |
||
チェイン条件 | 聖属性攻撃 |
||
リミットブレイク詳細 | 最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25) 必殺技終了時に敵全体のチェイン数を10アップする |
||
状態・モード | チェインフォースモード・バッシュ聖 自身が聖属性アビリティを使用する度に追撃[聖の導・バッシュ](最大2回) |
||
追撃 | 聖の導・バッシュ 味方全体の待機時間を1ターン短縮する |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP ※錬度2で修得 |
||
超錬効果② | 自身の待機時間を1ターン短縮する ※錬度5で修得 |
マサムネ改【II】
装備 | |||
---|---|---|---|
マサムネ改【II】 剣 |
|||
特殊効果 | フリオニール必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・フリオニール】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモード】 |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に20回連続の聖&氷&炎&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な聖&氷&炎&無属性物理攻撃+真奥義強化・フリオニール解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・フリオニール 真奥義強化・フリオニール中に与えたダメージ量に応じて、[ブラッドウェポン【II】]の威力と限界突破Lvアップ(最大:1段階) トライエレメントモード 次の行動時に聖or氷or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまといを付与 |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
有翼の破壊者【VI】
装備 | |||
---|---|---|---|
有翼の破壊者【VI】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | ケフカ必殺技変更 毒属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ケフカ】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】 |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に20回連続の闇&毒&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な闇&毒&無属性魔法攻撃+真奥義強化・ケフカ解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・ケフカ 真奥義強化・ケフカ中に与えたダメージ量に応じて、[こころないてんし]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) ツインエレメントモードII 次の行動時に闇or毒属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与 |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
サンブレード【XII】 剣 |
|||
特殊効果 | バッシュ必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の聖&炎&闇&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の物理攻撃の待機時間を短縮する+聖&炎属性攻撃力Lvを2段階アップ+自身にダルマスカ将軍覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】 |
覚醒モード
ダルマスカ将軍覚醒モード |
聖or炎属性アビリティ使用回数無限+聖or炎属性アビリティブースト(最大効果:中)+聖or炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
||
---|---|---|---|
状態・モード | ツインエレメントモードII 次の行動時に聖or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
オメガウェポン【XIII】 剣 |
|||
特殊効果 | ライトニング必殺技変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
究極モード
究極モード・心 | ・雷属性まとい極化(効果量:20%) ・雷属性アビリティ使用時に追撃[心撃・ライトニング雷](最大1回) ・物理攻撃の待機時間を短縮する(10%) |
究極モード・技 | ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし ・雷属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
究極モード・体 | ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) |
英雄専用アビリティ極化
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
ブレイズラッシュ |
---|---|---|
敵単体に自身がこのアビリティを発動した回数に応じて待機時間が短くなる待機時間の長い6回連続の雷&聖属性遠距離物理攻撃(最大4段階) | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
ブレイズラッシュ改 |
敵単体に6回連続の雷&聖属性遠距離物理攻撃(3回使用すると限界突破Lv1アップ) |
追撃 | 心撃・ライトニング雷 自身のクリティカル率を5ターン100%にする+雷属性アビリティの待機時間を5ターンなしにする |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
ルフェインセイバー【XII】 剣 |
|||
特殊効果 | アーシェ必殺技変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
究極モード
究極モード・心 | ・雷属性まとい極化(効果量:20%) ・雷属性アビリティを使用する度に追撃[心撃・アーシェ](最大3回) ・魔法攻撃の待機時間を短縮する(10%) |
究極モード・技 | ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし ・雷属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
究極モード・体 | ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) |
英雄専用アビリティ極化
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
天鼓雷音稲妻斬 |
---|---|---|
対象単体に6回連続の雷属性魔法攻撃 | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
天鼓雷音稲妻斬改 |
対象単体に6回連続の雷属性魔法攻撃(3回使用すると威力が上がる&限界突破Lv1アップ) |
追撃 | 心撃・アーシェ 雷属性が弱点or微弱の敵に対し威力が上がる限界突破Lv1アップの4回連続の雷&無属性単体魔法攻撃 |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
マスターロッド【III】 ロッド |
|||
特殊効果 | オニオンナイト必殺技変更 水属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
究極モード
究極モード・心 | ・水属性まとい極化(効果量:20%) ・水属性アビリティを2回使用する度に追撃[心撃・オニオンナイト水](最大2回) ・魔法攻撃の待機時間を短縮する(10%) |
究極モード・技 | ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし ・水属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
究極モード・体 | ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) |
英雄専用アビリティ極化
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
たまねぎ大魔法 |
---|---|---|
敵単体に5回連続の風&水&炎&地属性魔法攻撃 | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
たまねぎ大魔法改 |
敵単体に5回連続の風&水&炎&地属性魔法攻撃(3回使用すると威力が上がる&限界突破Lv1アップ) |
追撃 | 心撃・オニオンナイト水 一定時間、敵単体の水属性耐性Lvを1段階ダウン |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
ブレイブブレイド【III】 剣 |
|||
特殊効果 | ルーネス必殺技変更 風属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
究極モード
究極モード・心 | ・風属性まとい極化(効果量:20%) ・風属性アビリティ使用時に味方のIIIシリーズの生存人数に応じた追撃[心撃・ルーネス](最大1回) ・物理攻撃の待機時間を短縮する(10%) |
究極モード・技 | ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし ・風属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
究極モード・体 | ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) |
英雄専用アビリティ極化
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
ジャンプ【III】 |
---|---|---|
敵単体に滞空時間のない6回連続の風属性ジャンプ攻撃 | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
ジャンプ【III】改 |
敵単体に滞空時間のない6回連続の風属性ジャンプ攻撃(3回使用すると威力が上がる&限界突破Lv1アップ) |
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
天空の一閃 |
---|---|---|
敵単体に滞空時間のない3回連続の風属性ジャンプ攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
天空の一閃改 |
敵単体に英雄専用アビリティ[天空の一閃]より待機時間の短い滞空時間のない3回連続の風属性ジャンプ攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする |
追撃 | 心撃・ルーネス ・味方のIIIシリーズの生存人数が0~3人の場合 敵単体に滞空時間のないダメージ限界突破可能な風&無属性ジャンプ攻撃+味方全体のクリティカル率を3ターン100%にする ・味方のIIIシリーズの生存人数4人以上の場合 敵単体に滞空時間のないダメージ限界突破可能な風&無属性ジャンプ攻撃+味方のIIIシリーズの英雄のダメージを1ターンアップ(効果:大)&待機時間を1ターン短縮する |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
ヴェズルフェルニル【XIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
ヴェズルフェルニル【XIII】 剣 |
|||
特殊効果 | ライトニング必殺技変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+雷D覚醒モード・壱【ライトニング】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
雷D覚醒モード・壱【ライトニング】 (デュアルシフト前) |
・雷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・雷属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・雷属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のクリティカル率を変化(最大2段階(50/100%)) |
---|---|
雷D覚醒モード・弐【ライトニング】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv1アップ ・雷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・雷属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・雷属性アビリティの待機時間をなしにする ・ATBゲージの蓄積時間をなしにする |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 雷D覚醒モード・弐【ライトニング】 雷D覚醒モード・壱【ライトニング】 雷覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に雷D覚醒モード・弐【ライトニング】を付与 ・自身の雷D覚醒モード・壱【ライトニング】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
記憶の共振 | 自身の雷属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
アクアロッド【III】 ロッド |
|||
特殊効果 | オニオンナイト必殺技変更 水属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+黒魔法D覚醒モード・壱【オニオンナイト水】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
黒魔法D覚醒モード・壱【オニオンナイト水】 (デュアルシフト前) |
・黒魔法アビリティブースト(最大効果:中) ・黒魔法アビリティ使用時にもう2回放つ ・黒魔法アビリティの待機時間を短縮する |
---|---|
黒魔法D覚醒モード・弐【オニオンナイト水】 (デュアルシフト後) |
・黒魔法アビリティブースト(最大効果:中) ・黒魔法アビリティの待機時間をなしにする ・黒魔法アビリティ使用時に追撃[D可変の力・水] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 黒魔法D覚醒モード・弐【オニオンナイト水】 黒魔法D覚醒モード・壱【オニオンナイト水】 黒魔法覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に黒魔法D覚醒モード・弐【オニオンナイト水】を付与 ※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
追撃 | D可変の力・水 味方全体の水属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中) |
||
---|---|---|---|
記憶の共振 | 自身の黒魔法アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
ジャベリン【III】 槍 |
|||
特殊効果 | ルーネス必殺技変更 風属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+風D覚醒モード・壱【ルーネス】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
風D覚醒モード・壱【ルーネス】 (デュアルシフト前) |
・風属性アビリティブースト(最大効果:中) ・風属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・風属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした風属性アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階)&クリティカル率を変化(最大3段階(50/75/100%)) |
---|---|
風D覚醒モード・弐【ルーネス】 (デュアルシフト後) |
・風属性アビリティブースト(最大効果:中) ・風属性アビリティの待機時間をなしにする ・風属性アビリティ使用時に味方のIIIシリーズの生存人数に応じた追撃[D悠久の一閃] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 風D覚醒モード・弐【ルーネス】 風D覚醒モード・壱【ルーネス】 風覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に風D覚醒モード・弐【ルーネス】を付与 ※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
追撃 | D悠久の一閃 ・味方のIIIシリーズの生存人数が0~3人の場合 一定時間、敵単体の風属性耐性Lvを3段階ダウン+防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:大) ・味方のIIIシリーズの生存人数が4人以上の場合 敵単体にダメージ限界突破可能な風&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、全属性耐性Lvを3段階ダウン |
||
---|---|---|---|
記憶の共振 | 自身の風属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
デモンスレイヤー【XIII】 剣 |
|||
特殊効果 | ライトニングリミットブレイク変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 待機時間なしで雷属性のリミットチェインを発動(最大:150)or雷属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ライトニング雷】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
||
発動中効果 | なし |
||
チェイン条件 | 雷属性攻撃 |
||
リミットブレイク詳細 | 最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25) |
||
状態・モード | チェインフォースモード・ライトニング雷 自身が雷属性アビリティを使用する度に追撃【雷の導・ライトニング】(最大3回) |
||
追撃 | 雷の導・ライトニング 敵単体に4回連続の雷&無属性物理攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP ※錬度2で修得 |
||
超錬効果② | 自身の待機時間を1ターン短縮する ※錬度5で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
ヴィジランティ【XII】 剣 |
|||
特殊効果 | アーシェリミットブレイク変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 待機時間なしで雷属性のリミットチェインを発動(最大:150)or雷属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・アーシェ雷】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
||
発動中効果 | なし |
||
チェイン条件 | 雷属性攻撃 |
||
リミットブレイク詳細 | 最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25) |
||
状態・モード | チェインフォースモード・アーシェ雷 雷属性のリミットチェインの特定のカウント数ごとに追撃[雷の導・アーシェ](50ごと/最大2回) |
||
追撃 | 雷の導・アーシェ 敵単体に自身がこのアビリティを発動する度に威力の上がるダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃+自身の雷属性アビリティの待機時間を2ターン短縮する |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP ※錬度2で修得 |
||
超錬効果② | 自身の待機時間を1ターン短縮する ※錬度5で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
覇王の剣【XII】 剣 |
|||
特殊効果 | アーシェ必殺技変更 雷属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+雷属性まとい【重式】+一定時間、雷覚醒モード+限界突破Lv1アップ+雷属性アビリティの待機時間をなしにする+雷覚醒モード終了時に追撃[激甚なる双雷]を2回連続発動 |
覚醒モード
雷覚醒モード |
雷属性アビリティ使用回数無限+雷属性アビリティブースト(最大効果:中)+雷属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
||
---|---|---|---|
追撃 | 激甚なる双雷 敵単体にダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
デュエルソード【VIII】 剣 |
|||
特殊効果 | スコール必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
究極モード
究極モード・心 | ・炎属性まとい極化(効果量:20%) ・炎属性アビリティを2回使用する度に追撃[心撃・スコール炎](最大2回) ・物理攻撃の待機時間を短縮する(10%) |
究極モード・技 | ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし ・炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
究極モード・体 | ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) |
英雄専用アビリティ極化
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
連続剣 |
---|---|---|
敵の数が少ないほど威力が上がる5回連続の炎&氷属性全体物理攻撃 | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
連続剣改 |
敵全体に5回連続の炎&氷属性物理攻撃(3回使用すると限界突破Lv1アップ) |
追撃 | 心撃・スコール炎 炎属性が弱点or微弱の敵に対し威力が上がる限界突破Lv1アップの6回連続の炎&無属性単体物理攻撃 |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
マスターウィップ【V】 ムチ |
|||
特殊効果 | クルル必殺技変更 遠距離攻撃 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&地&無属性魔法攻撃+短時間、防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大)+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて炎or地属性まとい【重式】(効果:中)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
究極モード
究極モード・心 | ・炎or地属性まとい極化(効果量:20%) ・炎or地属性アビリティを2回使用する度に追撃[心撃・クルル](最大3回) ・魔法攻撃の待機時間を短縮する(10%) |
究極モード・技 | ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし ・炎or地属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
究極モード・体 | ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) |
英雄専用アビリティ極化
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
てんちほうかい |
---|---|---|
待機時間なしで対象単体に4回連続の炎&地属性魔法攻撃 | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
てんちほうかい改 |
待機時間なしで対象単体に4回連続の炎&地属性魔法攻撃(3回使用すると威力が上がる&限界突破Lv1アップ) |
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
絆の灯火 |
---|---|---|
敵単体に待機時間の長い5回連続の炎&地属性召喚魔法攻撃 | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
絆の灯火改 |
敵単体に5回連続の炎&地属性召喚魔法攻撃(3回使用すると限界突破Lv1アップ) |
追撃 | 心撃・クルル 敵単体の防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:大)+短時間、味方全体の炎&地属性攻撃力Lvを1段階アップ |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
カオスブレイド【V】 剣 |
|||
特殊効果 | エクスデス必殺技変更 闇属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&聖&無属性魔法攻撃or白魔法攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大)+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて闇or聖属性まとい【重式】(効果:中)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
究極モード
究極モード・心 | ・闇or聖属性まとい極化(効果量:20%) ・魔法攻撃の待機時間を短縮する(10%) ・自身のダメージ軽減バリア消費時に追撃[心撃・エクスデス](最大2回) |
究極モード・技 | ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし ・闇or聖属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
究極モード・体 | ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) |
英雄専用アビリティ極化
対象の 英雄専用 アビリティ |
![]() |
ダブルホール |
---|---|---|
敵単体に自身のステータスに応じて種別が変わる5回連続の闇&聖属性魔法or白魔法攻撃 | ||
英雄専用 アビリティ 極化中 |
![]() |
ダブルホール改 |
敵単体に自身のステータスに応じて種別が変わる5回連続の闇&聖属性魔法or白魔法攻撃(3回使用すると威力が上がる&限界突破Lv1アップ) |
追撃 | 心撃・エクスデス 敵単体に自身のステータスで種別が変わる2回連続の闇&聖&無属性魔法攻撃or白魔法攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大) |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
ヘルタースケルター【VIII】 剣 |
|||
特殊効果 | スコール必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+炎D覚醒モード・壱【スコール】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
炎D覚醒モード・壱【スコール】 (デュアルシフト前) |
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・炎属性アビリティを使用する度に効果が上がる、炎属性アビリティのダメージアップ(最大効果:特大/4段階) |
---|---|
炎D覚醒モード・弐【スコール】 (デュアルシフト後) |
・待機時間をなしにする ・必殺技orリミットブレイク使用時に自身の待機時間を3ターン短縮する |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 炎D覚醒モード・弐【スコール】 炎D覚醒モード・壱【スコール】 炎覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に炎D覚醒モード・弐【スコール】を付与 ※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
記憶の共振 | 自身の炎属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
ネクロスタッフ【V】 杖 |
|||
特殊効果 | エクスデス必殺技変更 聖属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&聖&無属性魔法攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+ムーアの邪樹D覚醒モード・壱【エクスデス】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
ムーアの邪樹D覚醒モード・壱【エクスデス】 (デュアルシフト前) |
・闇or聖属性アビリティブースト(最大効果:中) ・闇or聖属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・闇or聖属性アビリティを使用する度に追撃[Dネオブラスター] |
---|---|
ムーアの邪樹D覚醒モード・弐【エクスデス】 (デュアルシフト後) |
・闇or聖属性アビリティブースト(最大効果:中) ・闇or聖属性アビリティの待機時間をなしにする ・闇or聖属性アビリティ使用時に追撃[D法則転換] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | ムーアの邪樹D覚醒モード・弐【エクスデス】 ムーアの邪樹D覚醒モード・壱【エクスデス】 ムーアの邪樹覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身にムーアの邪樹D覚醒モード・弐【エクスデス】を付与 ※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
状態・モード | ツインエレメントモードII 次の行動時に闇or聖属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与 |
||
---|---|---|---|
追撃 | Dネオブラスター 敵単体に発動する度に威力が上がる自身のステータスで種別が変わる4回連続の闇&聖&無属性魔法攻撃or白魔法攻撃(最大4段階) |
||
追撃 | D法則転換 一定時間、敵単体の闇&聖属性耐性Lvを2段階ダウン+自身の待機時間を2ターン短縮する |
||
記憶の共振 | 自身の闇or聖属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
竜の髭・改【V】
装備 | |||
---|---|---|---|
竜の髭・改【V】 ムチ |
|||
特殊効果 | クルル必殺技変更 遠距離攻撃 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+暁の継承者D覚醒モード・壱【クルル】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
暁の継承者D覚醒モード・壱【クルル】 (デュアルシフト前) |
・炎or地属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎or地属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・セットした炎or地属性アビリティを2回使用する度に追撃[Dれっか] |
---|---|
暁の継承者D覚醒モード・弐【クルル】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv2アップ ・炎or地属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎or地属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・炎or地属性アビリティのダメージアップ(効果:中) |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 暁の継承者D覚醒モード・弐【クルル】 暁の継承者D覚醒モード・壱【クルル】 暁の継承者覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に暁の継承者D覚醒モード・弐【クルル】を付与 ・自身の暁の継承者D覚醒モード・壱【クルル】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
状態・モード | ツインエレメントモードII 次の行動時に炎or地属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与 |
||
---|---|---|---|
追撃 | Dれっか 敵単体に限界突破Lv1アップの2回連続の炎&地&無属性魔法攻撃 |
||
記憶の共振 | 自身の炎or地属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
ベヒーモスホーン【VII】
装備 | |||
---|---|---|---|
ベヒーモスホーン【VII】 髪飾り |
|||
特殊効果 | レッドXIII必殺技変更 地属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+地D覚醒モード・壱【レッドXIII】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
地D覚醒モード・壱【レッドXIII】 (デュアルシフト前) |
・地属性アビリティブースト(最大効果:中) ・地属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・地属性アビリティを使用時に追撃[Dアースロアー](最大1回) |
---|---|
地D覚醒モード・弐【レッドXIII】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv2アップ ・地属性アビリティブースト(最大効果:中) ・地属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・地属性アビリティを使用する度に追撃[Dハウリングメモリー] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 地D覚醒モード・弐【レッドXIII】 地D覚醒モード・壱【レッドXIII】 地覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に地D覚醒モード・弐【レッドXIII】を付与 ・自身の地D覚醒モード・壱【レッドXIII】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
追撃 | Dアースロアー 敵単体に6回連続の地&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を3ターンなしにする |
||
---|---|---|---|
追撃 | Dハウリングメモリー 一定時間、味方全体の地属性攻撃力Lvを1段階アップ+自身と同じ列にいる味方全体の待機時間を1ターン短縮する |
||
記憶の共振 | 自身の地属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
イフリートウィップ【V】 ムチ |
|||
特殊効果 | クルルリミットブレイク変更 遠距離攻撃 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 待機時間なしで炎属性のリミットチェインを発動(最大:150)or炎属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイク(上限+25)し、必殺技終了時に敵全体のチェイン数を10アップする+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・クルル炎】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
||
発動中効果 | なし |
||
チェイン条件 | 炎属性攻撃 |
||
リミットブレイク詳細 | 最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25) 必殺技終了時に敵全体のチェイン数を10アップする |
||
状態・モード | チェインフォースモード・クルル炎 自身が炎属性アビリティ使用時に追撃[炎の導・クルル](最大2回) |
||
追撃 | 炎の導・クルル 味方全体の待機時間を1ターン短縮する |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP ※錬度2で修得 |
||
超錬効果② | 自身の待機時間を1ターン短縮する ※錬度5で修得 |
リミテッドムーン【VII】
装備 | |||
---|---|---|---|
リミテッドムーン【VII】 髪飾り |
|||
特殊効果 | レッドXIII必殺技変更 地属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・レッドXIII】+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に20回連続の地&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な地&無属性魔法攻撃+真奥義強化・レッドXIII解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・レッドXIII 真奥義強化・レッドXIII中に与えたダメージ量に応じて、[コスモメモリー]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
ロイヤルクラウン【V】
装備 | |||
---|---|---|---|
ロイヤルクラウン【V】 帽子 |
|||
特殊効果 | クルル必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の炎&地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+シンクロモード継続中、自身に動物たちとの対話状態を付与 |
||
シンクロ アビリティ① |
かえんのだいち |
敵単体に6回連続の炎&地&無属性魔法攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
炎or地属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
じごくのいかり |
待機時間なしで自身が動物たちとの対話状態だと効果が変わる、炎&地&無属性単体魔法攻撃+自身の待機時間を3ターン短縮or(炎&地&無属性単体魔法攻撃+自身の待機時間を3ターン短縮+炎or地属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)+3ターン自身の限界突破Lv2アップ+自身の動物たちとの対話状態を解除) |
|
シンクロ 条件 |
炎or地属性アビリティ |
||
状態・モード | ツインエレメントモードIII 次の行動時に炎or地属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
装備 | |||
---|---|---|---|
ソウルセイバー【V】 剣 |
|||
特殊効果 | エクスデス必殺技変更 闇属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+5 精神+5 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に自身のステータスで種別が変わる15回連続の闇&聖&無属性魔法攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身に邪念の極み覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+闇or聖属性アビリティを2回使用する度に自身の闇or聖属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
覚醒モード
邪念の極み覚醒モード |
闇or聖属性アビリティ使用回数無限+使用する闇or聖属性アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+闇or聖属性アビリティ使用時に追撃[デルタストーム] |
||
---|---|---|---|
状態・モード | ツインエレメントモードII 次の行動時に闇or聖属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与 |
||
追撃 | デルタストーム 敵単体に自身のステータスで種別が変わる6回連続の闇&聖&無属性魔法攻撃or白魔法攻撃+短時間、闇&聖属性耐性Lvを1段階ダウン |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
「爆フェス」第5弾
炎のダガー【VI】
装備 | |||
---|---|---|---|
炎のダガー【VI】 短剣 |
|||
特殊効果 | ロック必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+炎D覚醒モード・壱【ロック】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
炎D覚醒モード・壱【ロック】 (デュアルシフト前) |
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・炎属性アビリティを使用する度に自身のクリティカル率を変化させる(最大4段階(25/50/75/100%)) |
---|---|
炎D覚醒モード・弐【ロック】 (デュアルシフト後) |
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎属性アビリティの待機時間をなしにする ・炎属性アビリティ使用時に追撃[Dフェニックスフォース] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 炎D覚醒モード・弐【ロック】 炎D覚醒モード・壱【ロック】 炎覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に炎D覚醒モード・弐【ロック】を付与 ※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
追撃 | Dフェニックスフォース 短時間、自身の炎属性攻撃力Lvを3段階アップ+待機時間を3ターンなしにする |
||
---|---|---|---|
記憶の共振 | 自身の炎属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
ブリュンヒルデ【IV】
装備 | |||
---|---|---|---|
ブリュンヒルデ【IV】 ムチ |
|||
特殊効果 | リディア必殺技変更 遠距離攻撃 地属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、味方全体の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+召喚D覚醒モード・壱【リディア地】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
召喚D覚醒モード・壱【リディア地】 (デュアルシフト前) |
・召喚魔法アビリティブースト(最大効果:中) ・召喚魔法アビリティ使用時にもう2回放つ ・召喚魔法アビリティの待機時間を短縮する ・召喚魔法アビリティを2回使用する度に短時間、敵単体の防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大) |
---|---|
召喚D覚醒モード・弐【リディア地】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv2アップ ・召喚魔法アビリティブースト(最大効果:中) ・召喚魔法アビリティ使用時にもう1回放つ ・召喚魔法アビリティを2回使用時に、自身の地属性のダメージを1ターンアップ(効果:大) |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 召喚D覚醒モード・弐【リディア地】 召喚D覚醒モード・壱【リディア地】 召喚覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に召喚D覚醒モード・弐【リディア地】を付与 ・自身の召喚D覚醒モード・壱【リディア地】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
記憶の共振 | 自身の地属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
ブレイブブレイド【XII】
装備 | |||
---|---|---|---|
ブレイブブレイド【XII】 剣 |
|||
特殊効果 | ヴァン必殺技変更 風属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与+一定時間、限界突破Lv1アップ+シーフD覚醒モード・壱【ヴァン】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
シーフD覚醒モード・壱【ヴァン】 (デュアルシフト前) |
・シーフアビリティブースト(最大効果:中) ・シーフアビリティ使用時にもう2回放つ ・セットしたシーフアビリティの待機時間を短縮する |
---|---|
シーフD覚醒モード・弐【ヴァン】 (デュアルシフト後) |
・シーフアビリティブースト(最大効果:中) ・シーフアビリティ使用時にもう1回放つ ・シーフアビリティの待機時間を短縮する ・シーフアビリティ使用時に追撃[Dクルエルドライブ] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | シーフD覚醒モード・弐【ヴァン】 シーフD覚醒モード・壱【ヴァン】 シーフ覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身にシーフD覚醒モード・弐【ヴァン】を付与 ※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
追撃 | Dクルエルドライブ 自身のクリティカル率を2ターン100%にする+2ターン限界突破Lv1アップ+短時間、風属性攻撃力Lvを2段階アップ |
||
---|---|---|---|
記憶の共振 | 自身のシーフアビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
エルフの弓【XIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
エルフの弓【XIII】 弓 |
|||
特殊効果 | セラ必殺技変更 遠距離攻撃 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神(効果:大)アップ+氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+時詠みD覚醒モード・壱【セラ氷】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
時詠みD覚醒モード・壱【セラ氷】 (デュアルシフト前) |
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・氷属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・セットした氷属性アビリティを2回使用する度に追撃[Dフロストアロー] |
---|---|
時詠みD覚醒モード・弐【セラ氷】 (デュアルシフト後) |
・限界突破Lv1アップ ・氷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・氷属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・待機時間をなしにする ・氷属性アビリティを使用する度に追撃[Dアルテミスレイ] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | ・時詠みD覚醒モード・弐【セラ氷】 ・時詠みD覚醒モード・壱【セラ氷】 ・時詠み覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に時詠みD覚醒モード・弐【セラ氷】を付与 ・自身の時詠みD覚醒モード・壱【セラ氷】を解除 ※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
3 | 3 | 2 | 1 | 0 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
追撃 | Dフロストアロー 敵単体に6回連続の氷&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する |
||
---|---|---|---|
追撃 | Dアルテミスレイ 敵単体に4回連続の氷&無属性魔法攻撃+防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身と同じ列にいる味方全体の待機時間を1ターン短縮する |
||
記憶の共振 | 自身の氷属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
ヒヤデス【VIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
ヒヤデス【VIII】 銃 |
|||
特殊効果 | ラグナ必殺技変更 遠距離攻撃 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+氷D覚醒モード・壱【ラグナ】&【記憶の共振】 |
デュアル覚醒モード
氷D覚醒モード・壱【ラグナ】 (デュアルシフト前) |
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・氷属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・氷属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のクリティカル率を変化(最大4段階(25/50/75/100%)) |
---|---|
氷D覚醒モード・弐【ラグナ】 (デュアルシフト後) |
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・氷属性アビリティの待機時間をなしにする ・氷属性アビリティを使用時に追撃[D氷結ミサイル] |
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順 | 氷D覚醒モード・弐【ラグナ】 氷D覚醒モード・壱【ラグナ】 氷覚醒モード |
デュアルシフト
必殺技名 | デュアルシフト |
効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に氷D覚醒モード・弐【ラグナ】を付与 ※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。 |
消費ゲージ | 0ゲージ |
D覚醒モード・壱の 発動後行動回数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
D覚醒モード・弐の 継続ターン数 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません
追撃 | D氷結ミサイル 一定時間、敵単体の氷属性耐性Lvを2段階ダウン+自身の待機時間を1ターンなしにする |
||
---|---|---|---|
記憶の共振 | 自身の氷属性アビリティのダメージアップ(5%) |
||
超錬効果① | 必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果② | 必殺技ダメージUP ※錬度3で修得 |
サバイバルエッジ【VI】
装備 | |||
---|---|---|---|
サバイバルエッジ【VI】 短剣 |
|||
特殊効果 | ロックリミットブレイク変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 待機時間なしで炎属性のリミットチェインを発動(最大:150)or炎属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ロック炎】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
||
発動中効果 | なし |
||
チェイン条件 | 炎属性攻撃 |
||
リミットブレイク詳細 | 最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25) |
||
状態・モード | チェインフォースモード・ロック炎 自身が炎属性アビリティを使用する度に追撃【炎の導・ロック】(最大3回) |
||
追撃 | 炎の導・ロック 敵単体に4回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP ※錬度2で修得 |
||
超錬効果② | 自身の待機時間を1ターン短縮する ※錬度5で修得 |
ダイヤの髪飾り【IV】
装備 | |||
---|---|---|---|
ダイヤの髪飾り【IV】 帽子 |
|||
特殊効果 | リディアリミットブレイク変更 地属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 待機時間なしで地属性のリミットチェインを発動(最大:150)or地属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の地&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・リディア地】を付与+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
||
発動中効果 | なし |
||
チェイン条件 | 地属性攻撃 |
||
リミットブレイク詳細 | 最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25) |
||
状態・モード | チェインフォースモード・リディア地 地属性のリミットチェインの特定のカウント数ごとに追撃[地の導・リディア](50ごと/最大2回) |
||
追撃 | 地の導・リディア 敵単体に自身がこのアビリティを発動する度に威力の上がるダメージ限界突破可能な地&無属性召喚魔法攻撃+自身の地属性アビリティの待機時間を1ターン短縮する+自身のどちらかの召喚魔法アビリティの使用回数を2回復する |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP ※錬度2で修得 |
||
超錬効果② | 自身の待機時間を1ターン短縮する ※錬度5で修得 |
真・源氏の弓【XIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
真・源氏の弓【XIII】 弓 |
|||
特殊効果 | セラ必殺技変更 遠距離攻撃 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・セラ氷】+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に20回連続の氷&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&無属性魔法攻撃+真奥義強化・セラ氷解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・セラ氷 真奥義強化・セラ氷中に与えたダメージ量に応じて、[アルテミスアロー・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
ルドラタルワール【XII】
装備 | |||
---|---|---|---|
ルドラタルワール【XII】 剣 |
|||
特殊効果 | ヴァン必殺技変更 風属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ |
||
シンクロ アビリティ① |
ツイストハザード |
敵単体に待機時間の短い6回連続の風&無属性物理攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
シーフアビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
イーガーノトス |
待機時間なしで自身に軽減バリアが付与されていると効果が変わる風&無属性物理攻撃(3回or(3回+防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:中)) |
|
シンクロ 条件 |
シーフアビリティ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
ラストダガー【VI】
装備 | |||
---|---|---|---|
ラストダガー【VI】 短剣 |
|||
特殊効果 | ロック必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、炎覚醒モード+限界突破Lv1アップ+炎属性アビリティの待機時間をなしにする+炎属性アビリティを2回使用する度に自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
覚醒モード
炎覚醒モード |
炎属性アビリティ使用回数無限+炎属性アビリティブースト(最大効果:中)+炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
||
---|---|---|---|
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
エウリュトスボウ【XIII】
装備 | |||
---|---|---|---|
エウリュトスボウ【XIII】 弓 |
|||
特殊効果 | セラ必殺技変更 遠距離攻撃 氷属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の氷&水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に時詠み覚醒モード+限界突破Lv1アップ+待機時間を短縮する+氷or水属性アビリティのダメージアップ(効果:中)+【WクリスタリウムモードII】 |
覚醒モード
時詠み覚醒モード |
氷or水属性アビリティ使用回数無限+氷or水属性アビリティブースト(最大効果:中)+氷or水属性アビリティ使用時にもう1回放つ |
||
---|---|---|---|
状態・モード | WクリスタリウムモードII 次の行動時に氷or水属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
キャラビニエール【VIII】
追加予定のヘルプ
義士D覚醒モード・弐【フリオニール聖炎】について
フリオニールのデュアル覚醒奥義「覚醒バーンオブアームズ」の義士D覚醒モード・弐【フリオニール聖炎】は下記の効果が発動します。
・待機時間をなしにする
・必殺技orリミットブレイクのダメージアップ(効果:中)
・必殺技orリミットブレイク使用時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする&待機時間を1ターンなしにする&クリティカル率を3ターン100%にする
※「必殺技orリミットブレイクのダメージアップ(効果:中)」「必殺技orリミットブレイク使用時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする&待機時間を1ターンなしにする&クリティカル率を3ターン100%にする」効果はリミットブレイク・ガーディアン召喚使用時を除きます。
炎D覚醒モード・弐【スコール】について
スコールのデュアル覚醒奥義「覚醒リボルバードライヴ」の炎D覚醒モード・弐【スコール】は下記の効果が発動します。
・待機時間をなしにする
・必殺技orリミットブレイク使用時に自身の待機時間を3ターン短縮する
※「必殺技orリミットブレイク使用時に自身の待機時間を3ターン短縮する」効果はリミットブレイク・ガーディアン召喚使用時を除きます。
※装備召喚の内容、装備の効果は事前の告知なく変更になる場合があります