ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!

無秩序なる追憶(2020年10月09日開催)

最終更新 :

装備召喚ラインナップ

▼「無秩序なる追憶(2020年10月09日開催)」の装備召喚ラインナップはこちら

・注目ポイント!

・「無秩序なる追憶」連動装備召喚 第1弾(2020年10月09日開催)

・「無秩序なる追憶」連動装備召喚 第2弾(2020年10月12日開催)

・コメント欄


開催期間
「無秩序なる追憶」連動装備召喚 第1弾(2020年10月09日開催):
2020年10月09日(金) 15:00 ~ 2020年10月23日(金) 14:59
「無秩序なる追憶」連動装備召喚 第2弾(2020年10月12日開催):
2020年10月12日(月) 15:00 ~ 2020年10月23日(金) 14:59

注目ポイント

シャドウの『真奥義』が登場!

真奥義『シャドウファング・極』は、1回目の発動時には自身に【真奥義強化・シャドウ】を付与して、2回目発動時に敵単体に20回連続の闇&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な闇&無属性物理攻撃を行い、大ダメージを狙える必殺技です!
レオ将軍の『シンクロ奥義』『覚醒奥義』『超絶必殺技』が登場!

シンクロ奥義『破砕の将剣』は、味方全体にダメージ軽減バリアとクリティカル率を50%を付与した上で、ナイトアビリティを2回使用する度に追撃[帝国将軍の檄]味方全体のクリティカル率を変化させる+ダメージ軽減バリア付与が可能です!

・「ロックフォトン」:敵単体に6回連続の地&聖&無属性物理攻撃
・「インドミタブルナイト」:敵単体に地&聖&無属性物理攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮する+ナイトアビリティのダメージを2ターンアップ(効果:中)

覚醒奥義『士魂込めし剣』は、一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)アップの効果と、味方のVIシリーズの生存人数に応じて追加効果が発揮されます!追加効果は生存人数が4人だと一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中)する強力な効果になります!さらに、ナイトアビリティを2回使用する度に追撃[堅固たる一撃]敵単体にダメージ限界突破可能な地&聖&無属性物理攻撃を繰り出します!

また、新登場する味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大)が可能になる超絶必殺技『セカンドリベリオン』や、★6閃技『騎士道の極み』、英雄専用アビリティの『ショック(種別:ナイト)』:敵単体にダメージ限界突破可能な地&聖属性物理攻撃も追加されます♪
ガウの『シンクロ奥義』『覚醒奥義』が登場!

シンクロ奥義『あばれる:Xカッター』は、自身にアビリティバーサクが付与され、シンクロアビリティ「あらぶるかぎづめ」では自身に「ほしにく一直線状態」が付与され、シンクロアビリティ「とどめのいちげき」では自身に「けもののめざめ状態」が付与されることが特徴です!

「けもののめざめ状態」が付与された状態でシンクロアビリティ「あらぶるかぎづめ」を使用すると、敵単体にクリティカル率100%の10回連続の風&雷&無属性物理攻撃+自身のけもののめざめ状態解除が発動します!また、「ほしにく一直線状態」が付与された状態でシンクロアビリティ「とどめのいちげき」を使用すると、敵単体にダメージ限界突破可能な風&雷&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする+自身のほしにく一直線状態解除が発動します!操作不能のデメリットはありますが、その代わりにシンクロアビリティの発動順に応じて効果が強くなる必殺技です!

・「あらぶるかぎづめ」:自身にけもののめざめ状態が付与されていると効果が変わる6回連続の風&雷&無属性単体物理攻撃+シンクロモード継続中、自身にほしにく一直線状態を付与or(敵単体にクリティカル率100%の10回連続の風&雷&無属性物理攻撃+自身のけもののめざめ状態解除)
・「とどめのいちげき」:自身にほしにく一直線状態が付与されていると効果が変わるダメージ限界突破可能な風&雷&無属性単体物理攻撃+シンクロモード継続中、自身にけもののめざめ状態を付与or(敵単体にダメージ限界突破可能な風&雷&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする+自身のほしにく一直線状態解除)

覚醒奥義『落撃の獣爪』は、自身に「けもののちから覚醒モード」が付与され、物理スピードor物理攻撃アビリティ使用回数無限+物理スピードor物理攻撃アビリティ使用時にもう一回放つ+物理スピードor物理攻撃アビリティ使用時に精錬度に応じて威力が上がる追撃[あらしのつめ](使用アビリティの精錬度に応じて威力が上がる6回連続の風&雷&無属性物理攻撃)が可能になる強力な必殺技です!さらに、風or雷属性アビを3回使用する度に、使用属性に応じ一定時間自身に風or雷属性をまとうこともできる効果となっています!

また、★6閃技『破天荒なやせいじ』、英雄専用アビリティの:『あばれる(種別:物理スピード)』:自身のこのアビリティの発動回数に応じて変化する最大HP割合の中~極小ダメージを自身が負い、敵単体に6回連続の風&雷属性物理攻撃も追加されます!
「レコードボード」を解放!

レオ将軍、ガウのレコードボードが新たに解放されます!

「無秩序なる追憶」連動装備召喚 第1弾(2020年10月09日開催)


無名剣【VI】
装備
無名剣【VI】

シャドウ専用
特殊効果
シャドウ必殺技変更
闇属性強化【小】
修得時
-
必殺技

シャドウファング・極
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・シャドウ】+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の闇&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な闇&無属性物理攻撃+真奥義強化・シャドウ解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・シャドウ
真奥義強化・シャドウ中の闇属性アビリティの発動回数に応じて、[シャドウファング・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

マスターシールド【VI】
装備
マスターシールド【VI】

レオ将軍専用
特殊効果
レオ将軍必殺技変更
地属性強化【小】
修得時
-
必殺技

破砕の将剣
効果
敵単体に15回連続の地&聖&無属性物理攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+ナイトアビリティを2回使用する度に追撃[帝国将軍の檄]
シンクロ
アビリティ①
ロックフォトン
敵単体に6回連続の地&聖&無属性物理攻撃
シンクロ
条件
ナイトアビリティ
シンクロ
アビリティ②
インドミタブルナイト
敵単体に地&聖&無属性物理攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮する+ナイトアビリティのダメージを2ターンアップ(効果:中)
シンクロ
条件
ナイトアビリティ
追撃
帝国将軍の檄
追撃[帝国将軍の檄]を発動する度に効果が上がる一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる(最大3段階(100%))+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)
1段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を60%にする+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)
2段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を80%にする+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)
3段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)
※「破砕の将剣」を再度発動し上書きした場合、一定時間経過後シンクロモードが終了した場合は追撃[帝国将軍の檄]の発動回数のカウントはリセットされます。
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

飛竜の爪【VI】
装備
飛竜の爪【VI】
格闘

ガウ専用
特殊効果
ガウ必殺技変更
風属性強化【小】
修得時
-
必殺技

あばれる:Xカッター
効果
敵単体に15回連続の風&雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+アビリティバーサク+【ツインエレメントモードIII】+【自由な野生児モード】
シンクロ
アビリティ①
あらぶるかぎづめ
自身にけもののめざめ状態が付与されていると効果が変わる6回連続の風&雷&無属性単体物理攻撃+シンクロモード継続中、自身にほしにく一直線状態を付与or(敵単体にクリティカル率100%の10回連続の風&雷&無属性物理攻撃+自身のけもののめざめ状態解除)
シンクロ
条件
物理スピードor物理攻撃アビリティ
シンクロ
アビリティ②
とどめのいちげき
自身にほしにく一直線状態が付与されていると効果が変わるダメージ限界突破可能な風&雷&無属性単体物理攻撃+シンクロモード継続中、自身にけもののめざめ状態を付与or(敵単体にダメージ限界突破可能な風&雷&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする+自身のほしにく一直線状態解除)
シンクロ
条件
物理スピードor物理攻撃アビリティ
状態・モード
ツインエレメントモードIII
次の行動時に風or雷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与
自由な野生児モード
風or雷属性アビリティを使用する度に、効果が上がる使用属性に応じた自身の風or雷属性アビリティダメージアップ(最大3段階(効果:大))
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

ジェネラルソード【VI】
装備
ジェネラルソード【VI】

レオ将軍専用
特殊効果
レオ将軍必殺技変更
聖属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

士魂込めし剣
効果
敵単体に15回連続の地&聖&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)アップ+一定時間、自身にナイト覚醒モード+限界突破Lv1アップ+ナイトアビリティを2回使用する度に追撃[堅固たる一撃]+味方のⅥシリーズの生存人数に応じて追加効果

覚醒モード
ナイト覚醒モード
ナイトアビリティ使用回数無限+ナイトアビリティブースト(最大効果:中)+ナイトアビリティ使用時にもう一回放つ
効果
味方のVIシリーズの生存人数に応じて追加効果
・味方のVIシリーズの生存人数が0~1人の場合
一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:極小)
・味方のVIシリーズの生存人数が2~3人の場合
一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:小)
・味方のVIシリーズの生存人数が4人以上の場合
一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中)
追撃
堅固たる一撃
敵単体にダメージ限界突破可能な地&聖&無属性物理攻撃
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

メタルジャーキン【VI】
装備
メタルジャーキン【VI】
軽装鎧

ガウ専用
特殊効果
ガウ必殺技変更
雷属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

落撃の獣爪
効果
敵単体に15回連続の風&雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身にけもののちから覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+風or雷属性アビを3回使用する度に、使用属性に応じ一定時間自身に風or雷属性をまとう

覚醒モード
けもののちから覚醒モード
物理スピードor物理攻撃アビリティ使用回数無限+物理スピードor物理攻撃アビリティ使用時にもう一回放つ+物理スピードor物理攻撃アビリティ使用時に精錬度に応じて威力が上がる追撃[あらしのつめ]
状態・モード
ツインエレメントモードII
次の行動時に風or雷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与
追撃
あらしのつめ
物理スピードor物理攻撃アビリティ使用時に使用アビリティの精錬度に応じて威力が上がる敵単体に6回連続の風&雷&無属性物理攻撃
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

夜来丸【VI】
装備
夜来丸【VI】

シャドウ専用
特殊効果
シャドウ必殺技変更
闇属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

ロードオブアサシン
効果
15連闇&無属性単体物理攻撃+一定時間、自身に闇まとい+一定時間、闇覚醒モード+限界突破レベル1アップ+闇属性アビを2回使用する度に追撃[アサシネイト](分身数に応じ4or6or8連の闇&無属性単体物理攻撃)

覚醒モード
闇覚醒モード
闇属性アビリティ使用回数無限+闇属性アビリティブースト(最大効果:中)+闇属性アビリティ使用時にもう一回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

アルテマソード【VI】
装備
アルテマソード【VI】

レオ将軍専用
特殊効果
レオ将軍必殺技変更
地属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

ジェネラルスラッシュ
効果
敵単体に15連の地&聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地まとい+一定時間、ナイト覚醒モード+限界突破レベル1アップ+ナイトアビ使用時に味方全体に受ける攻撃のダメージを1回まで軽減するバリアを付与(効果:中)

覚醒モード
ナイト覚醒モード
ナイトアビリティ使用回数無限+ナイトアビリティブースト(最大効果:中)+ナイトアビリティ使用時にもう一回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

ねこのつめ【VI】
装備
ねこのつめ【VI】
格闘

ガウ専用
特殊効果
ガウ必殺技変更
風属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

やせいじおおあばれ
効果
敵単体に15回連続の強力な風&雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう+一定時間、獣覚醒モード+限界突破レベル1アップ+物理スピードor物理攻撃アビリティの待機時間をなしにする

覚醒モード
獣覚醒モード
物理スピードor物理攻撃アビリティ使用回数無限+物理スピードor物理攻撃アビリティブースト(最大効果:中)+物理スピードor物理攻撃アビリティ使用時にもう一回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

柳生の漆黒【VI】
装備
柳生の漆黒【VI】

シャドウ専用
特殊効果
シャドウ必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

形影相同
効果
待機時間なしで闇属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の闇属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+一定時間、闇属性攻撃力レベルを2段階アップ
発動中効果
味方全体の闇属性強化【大】
チェイン条件
闇属性攻撃

ダイヤソード【VI】
装備
ダイヤソード【VI】

レオ将軍専用
特殊効果
レオ将軍必殺技変更
地属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

セカンドリベリオン
効果
敵単体に10回連続の地&聖属性単体物理攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大)+自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+一定時間、地属性アビリティ使用時に自身の待機時間を1ターン短縮する

フォースアーマー【VI】
装備
フォースアーマー【VI】

レオ将軍専用
特殊効果
レオ将軍必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

騎士道の極み
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで地属性が弱点or微弱の対象に対し威力が上がるダメージ限界突破可能な地属性単体物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与

サバイバー【VI】
装備
サバイバー【VI】
格闘

ガウ専用
特殊効果
ガウ必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

破天荒なやせいじ
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に【ツインエレメントモードII】
状態・モード
ツインエレメントモードII
次の行動時に風or雷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与


「無秩序なる追憶」連動装備召喚 第2弾(2020年10月12日開催)


鬼切【VI】
装備
鬼切【VI】

シャドウ専用
特殊効果
シャドウ必殺技変更
闇属性強化【小】
修得時
-
必殺技

修羅滅却
効果
15連闇&無単体物攻+一定時間、自身に闇まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+分身を重ねられる状態にする(最大2回)+【影狗モード】+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)
シンクロ
アビリティ①
修羅の刃
敵単体に待機時間の短い分身数に応じて攻撃回数と効果が変わる[修羅の刃]を発動
シンクロ
条件
闇属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
黒き殺意
敵単体に待機時間の短い3回連続の闇&無属性物理攻撃+自身の忍者アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)
シンクロ
条件
闇属性アビリティ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

妖精のファイフ【VI】
装備
妖精のファイフ【VI】
楽器

モグ専用
特殊効果
モグ必殺技変更
遠距離攻撃
修得時
精神+10
必殺技

みんなでダンシング
効果
待機時間なしで一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)アップ+一定時間、待機時間を短縮+自身に舞曲覚醒モード+踊り子アビを2回使用する度に追撃[モグステップ](味方全体のHPを1500回復+エスナ)+味方のⅥシリーズの生存人数に応じて追加効果

覚醒モード
舞曲覚醒モード
踊り子アビリティ使用回数無限+使用する踊り子アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+踊り子アビリティ使用時にもう一回放つ
超錬効果①
自身のステータスUP
超錬効果②
自身ダメージ軽減バリア1回
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

セリスのアームガード【VI】
装備
セリスのアームガード【VI】
腕防具

セリス専用
特殊効果
セリス必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

清廉なる常勝の剣
効果
15連氷&聖&無単体物攻+一定時間自身常勝将軍覚醒モード+限突Lv1アップ+【ツインエレメントモード】+氷or聖アビを2回使用する度に追撃[魔封剣解放](4連氷&聖&無単体物攻+味方全体に使用属性に応じた氷or聖属性ダメージを1ターンアップ(効果:中))

覚醒モード
常勝将軍覚醒モード
氷or聖属性アビリティ使用回数無限+氷or聖属性アビリティブースト(最大効果:中)+氷or聖属性アビリティ使用時にもう一回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

雪月花【VI】
装備
雪月花【VI】

カイエン専用
特殊効果
カイエン必殺技変更
炎属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

必殺剣・煌
効果
15連炎&無単体物攻+一定時間自身炎まとい+一定時間侍覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【忠義尽力モード】侍アビを使用する度に自身侍アビダメアップ(最大:大)+侍アビ4回使用時に追撃[煌炎斬]+忠義尽力モード解除

覚醒モード
侍覚醒モード
侍アビリティ使用回数無限+侍アビリティブースト(最大効果:中)+侍アビリティ使用時にもう一回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

ハイパードリル【VI】
装備
ハイパードリル【VI】

エドガー専用
特殊効果
エドガー必殺技変更
炎属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

ブラボー!ドリル
効果
敵単体15連毒&炎&雷&無属性遠距離物攻+一定時間、自身に機械文明の旗手覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【チェンジマシーナリーモード】+毒or炎or雷属性アビを2回使用する度に追撃[テクニカルブラボー!]

覚醒モード
機械文明の旗手覚醒モード
機工士アビリティの使用回数無制限+使用する機工士アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+機工士アビリティ使用時にもう一回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

妖精の筆【VI】
装備
妖精の筆【VI】
ロッド

リルム専用
特殊効果
リルム必殺技変更
修得時
精神+10
必殺技

ミルキーウェイ
効果
待機時間なしで味方全体を特大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:極大)+味方全体を分身させ物理攻撃を2回防ぐ&踏みとどまる状態にする&ヘイスト+一定時間自身に慈愛覚醒モード

覚醒モード
慈愛覚醒モード
白魔法アビリティ使用回数無限+自身の白魔法アビリティの待機時間を短縮+白魔法アビリティを使用する度に追撃[治癒の波動](使用アビリティの精錬度に応じて回復量が変わる味方全体回復(最大5段階))
超錬効果①
必殺技回復量UP
超錬効果②
自身のステータスUP
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

バルビュータ【VI】
装備
バルビュータ【VI】

エドガー専用
特殊効果
エドガー必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

レディに対する礼儀
効果
待機時間なしでVIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方のVIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)を一定時間アップ+待機時間を1ターンなしにする
発動中効果
味方のFFVIシリーズの英雄のダメージアップ【大】
チェイン条件
味方のFFVIシリーズの英雄の攻撃

ヘブンリーブラシ【VI】
装備
ヘブンリーブラシ【VI】
ロッド

リルム専用
特殊効果
リルム必殺技変更
修得時
精神+10
必殺技

ドリーミーポーション
効果
待機時間なしで味方全体を中回復+リジェネガ(HP固定回復2000)+味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ+待機時間を2ターン短縮する

ヌエ【VI】
装備
ヌエ【VI】
投てき

シャドウ専用
特殊効果
シャドウ必殺技変更
遠距離攻撃
修得時
攻撃力+10
必殺技

刹那の影印
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の必殺技ゲージを2溜める

セリス歌姫モデル【VI】
装備
セリス歌姫モデル【VI】
軽装鎧

セリス専用
特殊効果
セリス必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

ルーンナイトの栄誉
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に氷属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする

ヘヴィランス【VI】
装備
ヘヴィランス【VI】

エドガー専用
特殊効果
エドガー必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

キングオブフィガロ
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を2ターン短縮する+一定時間、自身に【チェンジマシーナリーモード】次の行動時に毒or炎or雷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまといを付与

ラクシュミの筆【VI】
装備
ラクシュミの筆【VI】
ロッド

リルム専用
特殊効果
リルム必殺技変更
修得時
精神+10
必殺技

サマサガード
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体にプロテス&シェル&ヘイスト




※装備召喚の内容、装備の効果は事前の告知なく変更になる場合があります

掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

この記事のコメント(61)
新着順
評価順
コメントしよう...
コメントしよう...