装備召喚ラインナップ
▼「幻獣と絆結びし少女」の装備召喚ラインナップはこちら
・注目ポイント!
・「幻獣と絆結びし少女」連動装備召喚 第1弾
・「幻獣と絆結びし少女」連動装備召喚 第2弾
・追加予定のヘルプ
開催期間
「幻獣と絆結びし少女」連動装備召喚 第1弾
・・・08/31 15:00 ~ 09/14 14:59
「幻獣と絆結びし少女」連動装備召喚 第2弾
・・・09/02 15:00 ~ 09/14 14:59
・注目ポイント!
・「幻獣と絆結びし少女」連動装備召喚 第1弾
・「幻獣と絆結びし少女」連動装備召喚 第2弾
・追加予定のヘルプ
開催期間
「幻獣と絆結びし少女」連動装備召喚 第1弾
・・・08/31 15:00 ~ 09/14 14:59
「幻獣と絆結びし少女」連動装備召喚 第2弾
・・・09/02 15:00 ~ 09/14 14:59
注目ポイント
ティナのシンクロ奥義が登場!
ティナのシンクロ奥義「インフェルノクロス」は、シンクロアビリティ「バーニングコンボ」と「幻獣の炎撃」が特徴です!
「バーニングコンボ」:敵単体に5回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の炎属性攻撃力レベルを1段階アップ+炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
「幻獣の炎撃」:敵全体にダメージ限界突破可能な炎&無属性召喚魔法攻撃
「バーニングコンボ」で自身の炎属性攻撃力レベルを高め、「幻獣の炎撃」で一気に大ダメージを狙いましょう♪
また★6閃技「幻焔」も新たに登場します!
エドガーの覚醒奥義が登場!
エドガーの覚醒奥義「ブラボー!ドリル」は3属性に対応した【チェンジマシーナリーモード】と追撃「テクニカルブラボー!」が特徴的です!
【チェンジマシーナリーモード】は次の行動時に毒or炎or雷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまといを付与することができます!また、追撃「テクニカルブラボー!」は毒or炎or雷属性アビリティを2回使用する度に使用した属性耐性レベルを1段階ダウンする事ができます!汎用性の高い効果となっているので、色々なパーティで活躍してくれそうですね♪
また、★6閃技「キングオブフィガロ」も同時に登場します!
リルムの覚醒奥義、超絶必殺技が登場
リルムの覚醒奥義「ミルキーウェイ」は味方全体を分身させ物理攻撃を2回まで防ぐ効果が特徴です!
さらに踏みとどまる状態やヘイストも同時に付与し、自身に慈愛覚醒モードを付与します!
超絶必殺技「ドリーミーポーション」は待機時間なしで発動可能で、味方全体を分身させる点と2ターン待機時間を短縮する効果が特徴です!
物理攻撃が強力なボスや、忍者アビリティを使う英雄がいるパーティでは頼りになりそうですね♪
また、★6閃技「サマサガード」、閃技「そっくりドロー」、レジェンドマテリア「絵画への情熱」も同時に登場します!
カイエンの覚醒奥義が登場
カイエンの覚醒奥義「必殺剣・煌」は追撃アビリティ発動時の必殺技ゲージの量に応じて最大3段階に効果が変化する追撃「煌炎斬」が特徴です!
追撃「煌炎斬」は侍アビリティを4回使用する事で発動します!
必殺技ゲージが2ゲージ未満:敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃
必殺技ゲージが2ゲージ以上:敵単体にクリティカル率50%のダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃
必殺技ゲージが4ゲージ以上:敵単体にクリティカル率100%のダメージ限界突破可能な2回連続の炎&無属性物理攻撃
★5物理補助アビリティ「たくす」などで味方から必殺技ゲージを受け取れば、大ダメージを狙うこともできそうです!
また、★6閃技「ドマ流・背水之陣」、閃技「灼熱の型」も同時に登場します!
「幻獣と絆結びし少女」連動装備召喚 第1弾
ウィザードブレイド【VI】
装備 | |||
---|---|---|---|
ウィザードブレイド【VI】 剣 |
|||
特殊効果 | ティナ必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ |
||
シンクロ アビリティ① |
バーニングコンボ |
敵単体に5回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の炎属性攻撃力レベルを1段階アップ+炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
|
シンクロ 条件 |
炎属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
幻獣の炎撃 |
敵全体にダメージ限界突破可能な炎&無属性召喚魔法攻撃 |
|
シンクロ 条件 |
炎属性アビリティ |
||
超練効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超練効果② | 必殺技待機時間短縮 |
ハイパードリル【VI】
妖精の筆【VI】
雪月花【VI】
モーグリシールド【VI】
邪迎八景【VI】
ヘブンリーブラシ【VI】
マディンの衣【VI】
ラクシュミの筆【VI】
源氏の小手【VI】
ヘヴィランス【VI】
アテナの筆【VI】
カエサルプレート【VI】
魔獣使いのローブ【VI】
「幻獣と絆結びし少女」連動装備召喚 第2弾
クリスタルクロス【VI】
アルテマソード【VI】
エンシェントソード【VI】
ウォースパイト【VI】
アルテマウェポン【VI】
エドガーモデル【VI】
ルーンのベル【VI】
冒険家のナイフ【VI】
ブレイブブレイド【VI】
ローブオブロード【VI】
ブラストボイス【VI】
盗賊の小手【VI】
エドガーの剣【VI】
追加予定のヘルプ
「チェンジマシーナリーモード」について
一部の必殺技などは味方に「チェンジマシーナリーモード」を付与することができます。
「チェンジマシーナリーモード」の効果は発動した必殺技によって異なります。
「ブラボー!ドリル」、「キングオブフィガロ」の「チェンジマシーナリーモード」効果内容
エドガーの覚醒奥義「ブラボー!ドリル」と★6閃技「キングオブフィガロ」では、発動後「チェンジマシーナリーモード」を一定時間付与することができます。
■チェンジマシーナリーモードを付与された次の行動時に毒属性アビリティを使用すると以下の効果を付与
・一定時間、自身に毒属性をまとう
■チェンジマシーナリーモードを付与された次の行動時に炎属性アビリティを使用すると以下の効果を付与
・一定時間、自身に炎属性をまとう
■チェンジマシーナリーモードを付与された次の行動時に雷属性アビリティを使用すると以下の効果を付与
・一定時間、自身に雷属性をまとう
・「チェンジマシーナリーモード」で付与される属性まといは、発動するきっかけとなった毒or炎or雷属性アビリティと同じ属性で付与されます。
・ただし、毒or炎or雷属性の3つの属性を含むアビリティを使用した場合は、その中のいずれか1属性が選ばれて、属性まといを付与します。
・属性が選ばれるときは、使用したアビリティのダメージ判定時に選ばれた属性が優先的に選ばれます。
・選ばれる属性が一意に決まらない場合は、毒、炎、雷の順に優先して属性が選ばれます。
・毒or炎or雷属性のいずれの属性も含まないアビリティを使用した場合は、属性まといを付与しません。
追撃「テクニカルブラボー!」
追撃「テクニカルブラボー!」の効果は、以下の通りです。
■「テクニカルブラボー!」(種別:機工士)
一定時間、敵単体の○属性耐性レベルを1段階ダウン
・この追撃アビリティの○部分の属性は、使用した毒or炎or雷アビリティの属性と同じになります。
・ただし、毒or炎or雷属性のうち2つ以上の属性を含むアビリティを使用した場合は、その中のいずれか1属性が選ばれて、追撃アビリティの属性になります。
・属性が選ばれるときは、使用したアビリティのダメージ判定時に選ばれた属性が優先的に選ばれます。
・選ばれる属性が一意に決まらない場合は、毒、炎、雷の順に優先して属性が選ばれます。
追撃「煌炎斬」
追撃「煌炎斬」の効果は、以下の通りです。
■煌炎斬(種別:侍)
煌炎斬発動時の必殺技ゲージ量に応じて効果が最大3段階で変化します。
・1段階目(必殺技ゲージが2ゲージ未満)
敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃
・2段階目(必殺技ゲージが2ゲージ以上)
敵単体にクリティカル率50%のダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃
・3段階目(必殺技ゲージが4ゲージ以上)
敵単体にクリティカル率100%のダメージ限界突破可能な2回連続の炎&無属性物理攻撃
※装備召喚の内容、装備の効果は事前の告知なく変更になる場合があります