2021年03月11日(木) 15:00追記
不具合が発生していたため、2021年03月11日(木) 15:00よりあらためて「ふるえるませき装備召喚」を開催いたしました。
■不具合内容
■対応内容
下記に掲載しております形式の「ふるえるませき装備召喚」とあわせて、ジェムのみで実行可能な「ふるえるませき装備召喚」を同時に開催いたします。
ジェム限定の「ふるえるませき装備召喚」は、11連レア装備召喚を実行することで「選べる装備リスト」のおまけが1個手に入る装備召喚です。
※対象リストは「ふるえるませき」装備召喚スタンプの「選べるピックアップ装備リストB」と同様のラインナップとなります。
※ジェム限定の「ふるえるませき装備召喚」は、「ふるえるませき」装備召喚スタンプの対象ではございません。
詳細につきましては、ゲーム内「ふるえるませき装備召喚開催」のお知らせをご確認ください。
お客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
装備召喚スタンプとは
装備召喚スタンプでは11連レア装備召喚を実行する度に、スタンプシートにスタンプが1個ずつ押されていき、たまったスタンプ数に応じた様々なおまけ報酬を獲得できます。
※装備召喚を実行することでスタンプが押される対象の装備召喚スタンプや、獲得できる報酬の詳細はゲーム内の装備召喚スタンプ対象の各装備召喚の「スタンプ詳細」をご確認ください。
おまけ交換可能期間
2021年03月11日(木) 15:00 ~ 2021年03月22日(月) 14:59
「「ふるえるませき」装備召喚スタンプ」スタンプの内容
覚醒モード
覚醒モード
覚醒モード
不具合が発生していたため、2021年03月11日(木) 15:00よりあらためて「ふるえるませき装備召喚」を開催いたしました。
■不具合内容
- 「ふるえるませき」装備召喚スタンプが正常に動作せず、11連レア装備召喚を実行してもスタンプが押されない
- 装備召喚画面に「ジェムのみ・おまけ付き」の誤表示がある
- 11連レア装備召喚を実行後、「ふるえるませき」装備召喚スタンプのおまけである「選べるピックアップ装備リストB」のボタンが表示される
■対応内容
下記に掲載しております形式の「ふるえるませき装備召喚」とあわせて、ジェムのみで実行可能な「ふるえるませき装備召喚」を同時に開催いたします。
ジェム限定の「ふるえるませき装備召喚」は、11連レア装備召喚を実行することで「選べる装備リスト」のおまけが1個手に入る装備召喚です。
※対象リストは「ふるえるませき」装備召喚スタンプの「選べるピックアップ装備リストB」と同様のラインナップとなります。
※ジェム限定の「ふるえるませき装備召喚」は、「ふるえるませき」装備召喚スタンプの対象ではございません。
詳細につきましては、ゲーム内「ふるえるませき装備召喚開催」のお知らせをご確認ください。
お客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
装備召喚ラインナップ
▼「ふるえるませき」の装備召喚ラインナップはこちら
・注目ポイント!
・「ふるえるませき」連動装備召喚
・コメント欄
開催期間
2021年03月11日(木) 15:00 ~ 2021年03月22日(月) 14:59
・注目ポイント!
・「ふるえるませき」連動装備召喚
・コメント欄
開催期間
2021年03月11日(木) 15:00 ~ 2021年03月22日(月) 14:59
装備召喚スタンプについて
装備召喚スタンプとは
装備召喚スタンプでは11連レア装備召喚を実行する度に、スタンプシートにスタンプが1個ずつ押されていき、たまったスタンプ数に応じた様々なおまけ報酬を獲得できます。
※装備召喚を実行することでスタンプが押される対象の装備召喚スタンプや、獲得できる報酬の詳細はゲーム内の装備召喚スタンプ対象の各装備召喚の「スタンプ詳細」をご確認ください。
おまけ交換可能期間
2021年03月11日(木) 15:00 ~ 2021年03月22日(月) 14:59
「「ふるえるませき」装備召喚スタンプ」スタンプの内容
スタンプ個数 | プレゼント内容 |
1個目 | ギサールの野菜×5000 |
2個目 | 心のフラグメント(★4)×50 技のフラグメント(★4)×50 体のフラグメント(★4)×50 知のフラグメント(★4)×50 勇のフラグメント(★4)×50 |
3個目 | 力のオーブ(極大)×50 白のオーブ(極大)×50 黒のオーブ(極大)×50 召喚のオーブ(極大)×50 無のオーブ(極大)×50 炎のオーブ(極大)×50 氷のオーブ(極大)×50 雷のオーブ(極大)×50 地のオーブ(極大)×50 風のオーブ(極大)×50 聖のオーブ(極大)×50 闇のオーブ(極大)×50 |
4個目 | 心のフラグメント(★5)×50 技のフラグメント(★5)×50 体のフラグメント(★5)×50 知のフラグメント(★5)×50 勇のフラグメント(★5)×50 |
5個目 | ノーマル10連チケット(3/31)×3 |
6個目 | ギサールの野菜×5000 |
7個目 | 力の結晶×10 白の結晶×10 黒の結晶×10 召喚の結晶×10 無の結晶×10 炎の結晶×10 氷の結晶×10 雷の結晶×10 地の結晶×10 風の結晶×10 聖の結晶×10 闇の結晶×10 |
8個目 | 心のフラグメント(★5)×100 技のフラグメント(★5)×100 体のフラグメント(★5)×100 知のフラグメント(★5)×100 勇のフラグメント(★5)×100 |
9個目 | 力の結晶×10 白の結晶×10 黒の結晶×10 召喚の結晶×10 無の結晶×10 炎の結晶×10 氷の結晶×10 雷の結晶×10 地の結晶×10 風の結晶×10 聖の結晶×10 闇の結晶×10 |
10個目 | 選べる『ピックアップ装備』交換権A×1 |
11個目 | ギサールの野菜×5000 |
12個目 | ギサールの野菜×7500 |
13個目 | 心のフラグメント(★5)×50 技のフラグメント(★5)×50 体のフラグメント(★5)×50 知のフラグメント(★5)×50 勇のフラグメント(★5)×50 |
14個目 | 七色の結晶×60 |
15個目 | 選べる『ピックアップ装備』交換権B×1 |
16個目 | 心のフラグメント(★6)×30 技のフラグメント(★6)×30 体のフラグメント(★6)×30 |
17個目 | 七色の結晶×90 |
18個目 | 心のフラグメント(★6)×30 技のフラグメント(★6)×30 体のフラグメント(★6)×30 |
19個目 | 七色の結晶×90 |
20個目 | 超錬の秘伝書×1 |
▼詳細を見る
(タップで開きます)
(タップで開きます)
注目ポイント
英雄 | 必殺技 | 装備 |
---|---|---|
![]() ルビカンテ専用 |
![]() かえんりゅう・極 |
![]() アンタッチャブル【IV】 |
![]() クルル専用 |
![]() 飛竜のせなか |
![]() ティンカーベルロッド【V】 |
![]() ルビカンテ専用 |
![]() 炎渦の武人 |
![]() ヘヴィナックル【IV】 |
おすすめアビリティ セット1 かえんりゅう(ルビカンテ専用) / 連続ファイジャ |
||
![]() ブラスカ専用 |
![]() 大召喚士の火炎 |
![]() セラフィムメイス【X】 |
おすすめアビリティ セット1 ルナイフリート / 彷徨の炎(ブラスカ専用) |
||
![]() ジャック専用 |
![]() 一閃突破 |
![]() 竜殺し【零式】 |
おすすめアビリティ セット1 電光石火(ジャック専用) / 焔冷の構え |
||
![]() ルビカンテ専用 |
![]() 紅き魔炎 |
![]() 炎のマフラー【IV】 |
![]() ブラスカ専用 |
![]() 召喚・炎獣 |
![]() 浄化の杖【X】 |
![]() ブラスカ専用 |
![]() 悲しみを消す炎 |
![]() マスターロッド【X】 |
![]() ブラスカ専用 |
![]() 紅炎の祈り |
![]() 長老の杖【X】 |
![]() ジャック専用 |
![]() 再動【ジャック】 |
![]() 皇国軍正式軍刀【零式】 |
新規アビリティ
装備 | |||
---|---|---|---|
アンタッチャブル【IV】 格闘 |
|||
特殊効果 | ルビカンテ必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の炎属性耐性Lvを2段階ダウン+味方全体の炎属性攻撃力Lvを2段階アップ+自身に【真奥義強化・ルビカンテ】 |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に10回連続の炎&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性魔法攻撃+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+真奥義強化・ルビカンテ解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・ルビカンテ 真奥義強化・ルビカンテ中の炎属性アビリティ発動回数に応じて、[かえんりゅう・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:1段階) |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
ティンカーベルロッド【V】 ロッド |
|||
特殊効果 | クルル必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
1回目効果 | 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・クルル炎】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
||
1回目消費 ゲージ |
0ゲージ |
||
2回目効果 | 敵単体に20回連続の炎&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性魔法攻撃+真奥義強化・クルル炎解除 |
||
2回目消費 ゲージ |
3ゲージ |
||
状態・モード | 真奥義強化・クルル炎 真奥義強化・クルル炎中の炎属性アビリティの発動回数に応じて[飛竜のせなか]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
||
超錬効果① | 1回目発動後自身のステUP |
||
超錬効果② | 2回目必殺技待機時間短縮 |
||
超錬効果③ | 2回目必殺技ゲージ消費1ダウン ※錬度10で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
ヘヴィナックル【IV】 格闘 |
|||
特殊効果 | ルビカンテ必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【炎のマントモード】+自身に魔法のバリア1回付与 |
||
シンクロ アビリティ① |
火燕流 |
敵単体に6回連続の炎&無属性魔法攻撃+短時間、炎属性耐性Lvを1段階ダウン |
|
シンクロ 条件 |
炎属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
炎の使い方 |
待機時間なしで自身が次ターン炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ+自身の待機時間を1ターン短縮する |
|
シンクロ 条件 |
炎属性アビリティ |
||
状態・モード | 炎のマントモード シンクロモード継続中、自身に魔法のバリアが付与されているときのみ、自身がシンクロアビリティを使用する度に自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)+自身の魔法のバリア消費時に追撃[カウンターファイラ]+[カウンターファイラ]を3回発動時に炎のマントモード解除 |
||
追撃 | カウンターファイラ 敵単体に2回連続の魔法防御無視の炎&無属性魔法攻撃+自身に魔法のバリアを1回付与 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
装備 | |||
---|---|---|---|
セラフィムメイス【X】 杖 |
|||
特殊効果 | ブラスカ必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ナギ節モード】 |
||
シンクロ アビリティ① |
炎獣メテオ |
敵単体に6回連続の炎&無属性召喚魔法攻撃+1ターン自身の限界突破Lv1アップ |
|
シンクロ 条件 |
炎属性アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
炎獣ストライク |
敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性召喚魔法攻撃+自身のどちらかのアビリティ使用回数を1回復 |
|
シンクロ 条件 |
炎属性アビリティ |
||
状態・モード | ナギ節モード シンクロモード継続中、[炎獣ストライク]を使用時に追撃[ガードとの絆]+[ガードとの絆]を3回発動時にナギ節モード解除 |
||
追撃 | ガードとの絆 味方全体の炎属性のダメージ1ターンアップ(効果:中)+自身の待機時間を1ターン短縮する |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
装備 | |||
---|---|---|---|
竜殺し【零式】 刀 |
|||
特殊効果 | ジャック必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | - |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【一の太刀モード】 |
||
シンクロ アビリティ① |
太刀一閃 |
自身に渾身の力が付与されていると効果が変わるクリティカル率50%の4回連続の炎&無属性単体物理攻撃or(クリティカル率100%の8回連続の炎&無属性単体物理攻撃+1ターン自身の限界突破Lv1アップ+渾身の力を1個消費) |
|
シンクロ 条件 |
侍アビリティ |
||
シンクロ アビリティ② |
背水の構え |
待機時間なしで短時間、自身の防御力ダウン(効果:大)&攻撃力アップ(効果:中)+侍アビリティのダメージを2ターンアップ(効果:中)+渾身の力を2個付与(最大2個) |
|
シンクロ 条件 |
侍アビリティ |
||
状態・モード | 一の太刀モード シンクロモード継続中、自身のクリティカル時ダメージアップ+侍アビリティを2回使用する度に追撃[無知なる刃] |
||
追撃 | 無知なる刃 自身のこのアビリティの発動回数に応じて変化する最大HP割合の大~極小ダメージを自身が負い、敵単体にクリティカル率100%のダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 |
装備 | |||
---|---|---|---|
炎のマフラー【IV】 軽装鎧 |
|||
特殊効果 | ルビカンテ必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まといを付与+一定時間、自身に炎覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【火の武人モード】+炎属性アビリティを使用する度に追撃[武人の炎術] |
覚醒モード
炎覚醒モード |
炎属性アビリティ使用回数無限+炎属性アビリティブースト(最大効果:中)+炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
状態・モード | 火の武人モード 炎属性アビリティを3回使用時に自身の必殺技ゲージを1溜める+自身の待機時間を1ターン短縮する+火の武人モード解除 |
||
追撃 | 武人の炎術 敵単体に4回連続の炎&無属性魔法攻撃+自身が[武人の炎術]を2回発動する度に味方全体にHP減少毎に自動回復(合計1500回復で終了) |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
装備 | |||
---|---|---|---|
浄化の杖【X】 杖 |
|||
特殊効果 | ブラスカ必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | 魔力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+一定時間、自身に大召喚士覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方にアーロンorジェクトがいる場合追加効果 |
覚醒モード
大召喚士覚醒モード |
炎属性アビリティ使用回数無制限+使用する炎属性アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+炎属性アビリティ使用時に追撃[炎獣の剛腕] |
||
---|---|---|---|
状態・モード | 大召喚士の軌跡モード 大召喚士覚醒モード継続中、炎属性アビリティを使用する度に効果の上がる自身の炎属性アビリティのダメージアップ(最大効果:中/3段階) 大召喚士一行の軌跡モード 大召喚士覚醒モード継続中、炎属性アビリティを使用する度に効果の上がる自身の炎属性アビリティのダメージアップ(最大効果:大/3段階) |
||
効果 | 味方にアーロンorジェクトがいる場合追加効果 ・味方にアーロンorジェクトがいない場合 一定時間、自身に【大召喚士の軌跡モード】を付与 ・味方にアーロンorジェクトがいる場合 一定時間、自身に【大召喚士一行の軌跡モード】を付与 |
||
追撃 | 炎獣の剛腕 敵単体に6回連続の炎&無属性召喚魔法攻撃+自身が[炎獣の剛腕]を2回発動する度に一定時間、自身の炎属性攻撃力Lvを1段階アップ |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
村雨【零式】
装備 | |||
---|---|---|---|
村雨【零式】 刀 |
|||
特殊効果 | ジャック必殺技変更 炎属性強化【小】 |
||
修得時 | 攻撃力+10 |
||
必殺技 | |||
効果 | 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、侍覚醒モード+限界突破レベル1アップ+ダメージ限界突破可能な現在HP99%ダメージ+攻撃無効バリア(最大HP100%分)+【無双一閃モード】 |
覚醒モード
侍覚醒モード |
侍アビリティ使用回数無限+侍アビリティブースト(最大効果:中)+侍アビリティ使用時にもう一回放つ |
||
---|---|---|---|
状態・モード | 無双一閃モード 攻撃無効バリア継続中、自身のクリティカル時ダメージアップ+炎属性アビリティを2回使用する度に追撃[無知の自覚] |
||
追撃 | 無知の自覚 敵単体にクリティカル率25%の6回連続の炎&無属性物理攻撃+自身に攻撃無効バリア(最大HPの100%分まで)を付与 |
||
超錬効果① | 必殺技ダメージUP |
||
超錬効果② | 必殺技待機時間短縮 ※錬度6で修得 |
||
超錬効果③ | 必殺技使用回数1アップ ※錬度15で修得 |
またの名を名無し
スタンプ不具合の前例あげとくね
ID: b60df34d47231fb39be0ca617dc7c50a1fb4a034
またの名を名無し
なんで?
ID: 270c19e46e260b6da52309ed4e229f2045a9871d
またの名を名無し
はい
ID: 942ebe8fbfe58a4a9f73d0f1b0a52878f625dd0f
またの名を名無し
あげ
ID: 7e8c62daaa7611cad8b49d1f0854008be9e97dca
またの名を名無し
無かったね
ID: 9d3f822ab3b9b1856d124c2c650dd3a96207ee7b
またの名を名無し
大反響待ったなし!?
ID: 715fccd1430cbc3cd1bd18f2f3f8eabca130f426
またの名を名無し
ドリセレと違って11連部分も普通にピックアップになるんですよね。
毎回これでいいんじゃない?
ID: 4da050bd42bff76f11df649bdd32a6a3a4d92092
またの名を名無し
課金、無課金と分けるには大チャンスと思う…
もっと早くコレでやっていればなぁ
ID: 38dd21433e97b6b70356c46ee43d3b20daad43d5
またの名を名無し
有用な必殺が入ってるときに限って選ばせてくれない未来が見える
ID: 609e4e9e717417199ed372ad19b8df52260abda1
またの名を名無し
流石に初回11連だけ選ばせる
位にしないとバランスが…
ID: f1777036a4fd37a4908fddba03cfd0a7f2015278
またの名を名無し
無制限で何回でも選ばせるのはやり過ぎだと思うが、ジェム10連限定で1回だけ選ばせるくらいやったほうが売上は良くなると思うよ。
何も持ってないキャラがシンクロだけ引いてもどうせ役に立たない以上、金をどぶに捨ててるのと同義だからな
ID: 1338bff614a00217b6d10d57d5cac6c27e3e58ce
またの名を名無し
おまけで真奥義か覚醒貰えばいいんじゃないの?
ID: bb60f35bfd32179c3c793ec4edb796b3d702c3a3
またの名を名無し
ルビカンテが話題になってないから変だなと思っていたら新奥義はサブ的な役目なのね…
ジェムのやつで引こうと思ったけど、どうしよう…困ったなぁ…
ID: 6861fee243e29fa62b047397dcff5947f27cb443
またの名を名無し
周囲の評判なんか気にするな 今の所炎魔法で唯一の弱体専アビを貰ったんだから弱いわけがない
22連引けばおまけ込みで多分ルビカンテだけならコンプ出来るし引いとこう
ID: 477454113ec0774659ba704964978583c262572a
またの名を名無し
ルビカンテチェインは
持ってないなら自力で
引き当てないといけないけどね
ID: e4f5df0dd16d60abe26de3dc6e480eb1fd4775d9
またの名を名無し
無限に11連1つ選択できるらしい
ID: ecd599be814c4ca289baa295708877785c9173a2
またの名を名無し
激アツ!!
ID: fedc7e372abfe2d9d12e11bfe5b626b7974312eb
またの名を名無し
全くもって回す気なかったけど、おまけ選べるからジェム限定のほう22連したわ
ID: ddab34c5b89fa7dd38b6d4ac0e24a536d90e5f03
またの名を名無し
騒動前は引いてないし興味無かったから不具合の件はどうでもいい。
それよりジェムで引く度におまけが貰えるのは非常に有難いからもっとやれ。ルビカンテ一式揃って俺歓喜
ID: 477454113ec0774659ba704964978583c262572a
またの名を名無し
スタンプと交換券ってもう来たの?
ID: 118e1b5eab0e5b7018bd1ae3fbfbb826384c8265
またの名を名無し
一部のシリーズとフェスしか回らんのだし不遇キャラの属性ガチャは回数限定でジェム限選択式にしちゃえばいいんじゃないか?
今回は表記ミスと不具合だから無制限なんだろうけど
ID: ee288ce74e091e697b9af275003ab37ad092b480
またの名を名無し
ユーザーはそれでいいかもしれんけどやらないってことはそっちのが売り上げ落ちるんじゃね?
廃課金にぶん回させた方がいいってことじゃん?知らんけど。
ID: f574baf0517bee489d39234303924c8f9662c7c6
またの名を名無し
全部出るまで回す馬〜な人がジェム支払い減らすのと
これまで回し渋ってた人がジェムで回すのと、
どちらが増えるかにかかってるだろうから、
今回の不具合で計算するんじゃなかろうか
ID: 2c90f332ef5aa44c4f2a8a576e343df89e44743e
またの名を名無し
そりゃ短期的には増えるだろうけど、これによりユーザーの炎パが充実して今後炎キャラの装備が売れなくなるだろ。
加えてⅣ、Ⅴ、Ⅹ辺りのシリーズの売り上げにも影響するかもしれん。
それを防ぐためには、今回取れる装備では簡単に勝てないくらいの強い敵を実装するのが一番簡単なんだが、そうすると無課金勢や微課金勢は置いて行かれる感満載になる。
つまりインフレして弊害も大きい。
簡単じゃないよね。
ID: a015cfbd1dc0dd4a2ff2e9c3dc4c5b4412e83bca
またの名を名無し
全員が全員クリアする為だけにガチャ引く訳じゃないからな
好きなシリーズやキャラのガチャ引く為に課金する人だっている
それに今や強い必殺一個程度じゃクリア出来ないコンテンツばかりなんだから1回限定程度にしてシンクロ選ばせとけば残りを欲しがってガチャする層もいると思うんだよね
ID: 32ad4f7cdc47e14fb8ad2e2e8be18b69381ded4a
またの名を名無し
一企業だからって文句しか言わないし今回の対応に無難なところに落ち着いたとかって上から目線のコメントするRさん控えめに言って気持ち悪いな
ID: 0c056d8b6c4032f162990d58283bb421c119c4ad