ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!

いつのまにか大統領

最終更新 :

装備召喚ラインナップ

▼「いつのまにか大統領」の装備召喚ラインナップはこちら

・注目ポイント!

・「いつのまにか大統領」連動装備召喚

・追加予定のヘルプ

・コメント欄


開催期間
2021年01月31日(日) 15:00 ~ 2021年02月14日(日) 14:59

装備召喚スタンプについて


装備召喚スタンプとは
装備召喚スタンプでは11連レア装備召喚を実行する度に、スタンプシートにスタンプが1個ずつ押されていき、たまったスタンプ数に応じた様々なおまけ報酬を獲得できます。
※装備召喚を実行することでスタンプが押される対象の装備召喚スタンプや、獲得できる報酬の詳細はゲーム内の装備召喚スタンプ対象の各装備召喚の「スタンプ詳細」をご確認ください。

おまけ交換可能期間
2021年01月31日(日) 15:00 ~ 2021年02月14日(日) 14:59

「「いつのまにか大統領」装備召喚スタンプ」スタンプの内容
スタンプ個数 プレゼント内容
1個目 ギサールの野菜×5000
2個目 心のフラグメント(★4)×50
技のフラグメント(★4)×50
体のフラグメント(★4)×50
知のフラグメント(★4)×50
勇のフラグメント(★4)×50
3個目 兵士ウォード×1
4個目 心のフラグメント(★5)×50
技のフラグメント(★5)×50
体のフラグメント(★5)×50
知のフラグメント(★5)×50
勇のフラグメント(★5)×50
5個目 ノーマル10連チケット(2/28)×3
6個目 ギサールの野菜×5000
7個目 力の結晶×10
白の結晶×10
黒の結晶×10
召喚の結晶×10
無の結晶×10
炎の結晶×10
氷の結晶×10
雷の結晶×10
地の結晶×10
風の結晶×10
聖の結晶×10
闇の結晶×10
8個目 心のフラグメント(★5)×100
技のフラグメント(★5)×100
体のフラグメント(★5)×100
知のフラグメント(★5)×100
勇のフラグメント(★5)×100
9個目 力の結晶×10
白の結晶×10
黒の結晶×10
召喚の結晶×10
無の結晶×10
炎の結晶×10
氷の結晶×10
雷の結晶×10
地の結晶×10
風の結晶×10
聖の結晶×10
闇の結晶×10
10個目 選べる『ピックアップ装備』交換権A×1
11個目 ギサールの野菜×5000
12個目 ギサールの野菜×7500
13個目 心のフラグメント(★5)×50
技のフラグメント(★5)×50
体のフラグメント(★5)×50
知のフラグメント(★5)×50
勇のフラグメント(★5)×50
14個目 七色の結晶×60
15個目 選べる『ピックアップ装備』交換権B×1
16個目 心のフラグメント(★6)×30
技のフラグメント(★6)×30
体のフラグメント(★6)×30
17個目 七色の結晶×90
18個目 心のフラグメント(★6)×30
技のフラグメント(★6)×30
体のフラグメント(★6)×30
19個目 七色の結晶×90
20個目 超錬の秘伝書×1
▼詳細を見る
(タップで開きます)

注目ポイント

ラグナの『真奥義』が登場!

真奥義『Uラグナロクキャノン』は、1回目の発動時には自身に【真奥義強化・ラグナ】を付与して、2回目発動時に敵単体に20回連続の氷&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&無属性遠距離物理攻撃を行い、大ダメージを狙える必殺技です!
ゼルの『真奥義』『シンクロ奥義』が登場!

真奥義『俺式ファイナルヘヴン』は、1回目の発動時には自身に【真奥義強化・ゼル】を付与して、2回目発動時に敵単体に20回連続の炎&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃を行い、大ダメージを狙える必殺技です!

シンクロ奥義『フレアデュエル』は、自身がシンクロアビを2回使用時に、使用した2回のアビリティに応じた【デュエル4Sモード】or【デュエル6Sモード】or【デュエル9Sモード】を付与し、付与したモードによって、シンクロアビリティ『ヘッドショック』の効果が変化します!

・自身のクリティカル率と限界突破Lvを上げて戦うことができる【デュエル4Sモード】
・ダメージ限界突破可能な攻撃を行い、大ダメージを狙える【デュエル6Sモード】
・連撃数の多い10回連続攻撃の追撃が特徴の【デュエル9Sモード】

状況に応じて付与するモードを考えて戦うことができるユニークな必殺技です!

・シンクロアビリティ「ヘッドショック」:自身のデュエル4Sモードorデュエル6Sモードorデュエル9Sモードに応じて攻撃回数と効果が変わる[ヘッドショック]を発動
・シンクロアビリティ「かかと落とし」:敵単体に炎&無属性物理攻撃

新たに英雄専用アビリティ『メテオバレット(種別:モンク)』:敵単体に6回連続の炎属性遠距離物理攻撃も追加されます!
アーヴァインの『シンクロ奥義』『覚醒奥義』が登場!

シンクロ奥義『クイックキャニスター』は、味方全体のクリティカル率を50%にした上で、シューターアビリティを2回使用する度に追撃[弾薬精製・暗黒弾]味方全体のクリティカル率を変化させる+一定時間、敵単体の炎属性耐性レベルを1段階ダウンを行うことができる必殺技です!

・シンクロアビリティ「ショット・散弾」:敵単体に6回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃
・シンクロアビリティ「ショット・破壊弾」:待機時間なしで敵単体に炎&無属性遠距離物理攻撃+攻撃力&魔力を短時間ダウン(効果:大)+自身の炎属性アビリティのダメージを2ターンアップ(効果:中)

覚醒奥義『アーマーショット』は、一定時間、味方全体のクリティカル時ダメージアップを付与した上で、炎属性アビリティ使用時に追撃[ショット・暗黒弾]敵単体に4回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+発動する度に効果が順に繰り返し変わる攻撃力&防御力or魔力&魔法防御力を短時間ダウン(効果:大)で味方を補助することが可能な必殺技です!

新たに英雄専用アビリティ『キャニスターショット(種別:シューター)』:敵単体に5回連続の炎属性遠距離物理攻撃+短時間、炎属性耐性Lvを1段階ダウンも追加されます!

さらに、★6レジェンドマテリア『再動【アーヴァイン】』:炎属性アビリティを3回使用する度にもう一回放つも新登場しますのでこちらも要チェックです♪
キスティスの『シンクロ奥義』『覚醒奥義』が登場!

シンクロ奥義『ホーミングレーザー』は、一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップをした上で、シンクロアビリティを2回使用する度に味方のVIIIシリーズの生存人数に応じて効果が変わる追撃[ドロー・ライブラ]を行うことができる必殺技です!追撃[ドロー・ライブラ]は、味方のVIIIシリーズの生存人数が4人以上だと、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージを1ターンアップ(効果:中)+味方全体の待機時間を1ターン短縮を付与できる強力な効果です!

・シンクロアビリティ「バイオブレス」:敵単体に6回連続の水&毒&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する
・シンクロアビリティ「オカルトファン」:自身が教官状態だと効果が変わる敵単体にダメージ限界突破可能な水&毒&無属性魔法攻撃or(敵単体にダメージ限界突破可能な水&毒&無属性魔法攻撃+自身の水属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)+自身の教官状態解除)

覚醒奥義『超振動』は、一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力(効果:小)アップを付与した上で、水or毒属性アビリティを2回使用する度に使用属性に応じた追撃[属性攻撃J](味方全体の水or毒属性アビリティのダメージ1ターンアップ(効果:中))を発動することができる必殺技です!

新たに英雄専用アビリティ『コールミーキング(種別:黒魔法)』:待機時間なしで対象単体に5回連続の水&毒属性魔法攻撃も追加されます!
「レコードボード」を解放!

ゼルのレコードボードが新たに解放されます!

「いつのまにか大統領」連動装備召喚


プレアデス【VIII】
装備
プレアデス【VIII】

ラグナ専用
特殊効果
ラグナ必殺技変更
遠距離攻撃
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

Uラグナロクキャノン
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ラグナ】+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の氷&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&無属性遠距離物理攻撃+真奥義強化・ラグナ解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・ラグナ
真奥義強化・ラグナ中に与えたダメージ量に応じて、[Uラグナロクキャノン]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

ミスリルクロー【VIII】
装備
ミスリルクロー【VIII】
格闘

ゼル専用
特殊効果
ゼル必殺技変更
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

俺式ファイナルヘヴン
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ゼル】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の炎&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+真奥義強化・ゼル解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・ゼル
真奥義強化・ゼル中の炎属性アビリティの発動回数に応じて、[俺式ファイナルヘヴン]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

ドミネーター【VIII】
装備
ドミネーター【VIII】

アーヴァイン専用
特殊効果
アーヴァイン必殺技変更
遠距離攻撃
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

クイックキャニスター
効果
敵単体に15回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シューターアビリティを2回使用する度に追撃[弾薬精製・暗黒弾]
シンクロ
アビリティ①
ショット・散弾
敵単体に6回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃
シンクロ
条件
機工士orシューターアビリティ
シンクロ
アビリティ②
ショット・破壊弾
待機時間なしで敵単体に炎&無属性遠距離物理攻撃+攻撃力&魔力を短時間ダウン(効果:大)+自身の炎属性アビリティのダメージを2ターンアップ(効果:中)
シンクロ
条件
機工士orシューターアビリティ
追撃
弾薬精製・暗黒弾
追撃[弾薬精製・暗黒弾]を発動する度に効果が上がる一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる(最大3段階(100%))+一定時間、敵単体の炎属性耐性Lvを1段階ダウン
1段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を60%にする+一定時間、敵単体の炎属性耐性Lvを1段階ダウン
2段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を80%にする+一定時間、敵単体の炎属性耐性Lvを1段階ダウン
3段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする+一定時間、敵単体の炎属性耐性Lvを1段階ダウン
※「クイックキャニスター」を再度発動し上書きした場合、
一定時間経過後シンクロモードが終了した場合は追撃[弾薬精製・暗黒弾]の発動回数のカウントはリセットされます。
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

マスターウィップ【VIII】
装備
マスターウィップ【VIII】
ムチ

キスティス専用
特殊効果
キスティス必殺技変更
遠距離攻撃
水属性強化【小】
修得時
-
必殺技

ホーミングレーザー
効果
敵単体に15回連続の強力な水&毒&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の攻撃&魔力(効果:中)&防御&魔法防御(効果:小)をアップ+自身に水属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロアビリティを2回使用する度に味方のVIIIシリーズの生存人数に応じて効果が変わる追撃[ドロー・ライブラ]+自身に教官状態を付与
シンクロ
アビリティ①
バイオブレス
敵単体に6回連続の水&毒&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する
シンクロ
条件
黒魔法アビリティ
シンクロ
アビリティ②
オカルトファン
自身が教官状態だと効果が変わる敵単体にダメージ限界突破可能な水&毒&無属性魔法攻撃or(敵単体にダメージ限界突破可能な水&毒&無属性魔法攻撃+自身の水属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)+自身の教官状態解除)
シンクロ
条件
黒魔法アビリティ
追撃
ドロー・ライブラ
・味方のVIIIシリーズの生存人数が0~3人の場合
味方全体の弱点or微弱をついた際のダメージを1ターンアップ(効果:小)
・味方のVIIIシリーズの生存人数が4人以上の場合
味方全体の弱点or微弱をついた際のダメージを1ターンアップ(効果:中)+待機時間を1ターン短縮する
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

暁のガントレット【VIII】
装備
暁のガントレット【VIII】
格闘

ゼル専用
特殊効果
ゼル必殺技変更
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

フレアデュエル
効果
敵単体に15回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【デュエルモード】
シンクロ
アビリティ①
ヘッドショック
自身のデュエル4Sモードorデュエル6Sモードorデュエル9Sモードに応じて攻撃回数と効果が変わる[ヘッドショック]を発動
シンクロ
条件
炎属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
かかと落とし
敵単体に炎&無属性物理攻撃
シンクロ
条件
炎属性アビリティ
状態・モード
デュエルモード
シンクロモード継続中、自身がシンクロアビリティを2回使用時に【デュエル4Sモード】or【デュエル6Sモード】or【デュエル9Sモード】を付与+自身の【デュエルモード】解除
・シンクロアビリティ[ヘッドショック]を2回使用した場合、自身に【デュエル4Sモード】を付与
・シンクロアビリティ[かかと落とし]を2回使用した場合、自身に【デュエル6Sモード】を付与
・シンクロアビリティ[ヘッドショック]&[かかと落とし]を1回使用した場合、自身に【デュエル9Sモード】を付与
デュエル4Sモード
炎属性アビリティを4回使用時に追撃[FBメテオバレット]
デュエル6Sモード
デュエル6Sモード中3回のみ、シンクロアビリティ[ヘッドショック]を使用する度に追撃[メテオストライク・Z]+炎属性アビリティを4回使用時に追撃[FBメテオバレット]
デュエル9Sモード
デュエル9Sモード中3回のみ、シンクロアビリティ[ヘッドショック]を使用する度に追撃[マッハキック]+炎属性アビリティを4回使用時に追撃[FBメテオバレット]
追撃
FBメテオバレット
敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+自身に付与されたデュエル4Sモードorデュエル6Sモードorデュエル9Sモード解除
追撃
マッハキック
敵単体に10回連続の炎&無属性物理攻撃
追撃
メテオストライク・Z
敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

ジャッジメント【VIII】
装備
ジャッジメント【VIII】

アーヴァイン専用
特殊効果
アーヴァイン必殺技変更
遠距離攻撃
炎属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

アーマーショット
効果
敵単体に15回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、味方全体のクリティカル時ダメージアップ+一定時間、自身に炎覚醒モード+限界突破Lv1アップ+炎属性アビリティを使用する度に追撃[ショット・暗黒弾]

覚醒モード
炎覚醒モード
炎属性アビリティ使用回数無限+炎属性アビリティブースト(最大効果:中)+炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ
追撃
ショット・暗黒弾
敵単体に4回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+追撃[ショット・暗黒弾]を発動する度に効果が順に繰り返し変わる攻撃力&防御力or魔力&魔法防御力を短時間ダウン(効果:大)
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

レギンレイブ【VIII】
装備
レギンレイブ【VIII】
ムチ

キスティス専用
特殊効果
キスティス必殺技変更
遠距離攻撃
水属性強化【小】
修得時
魔力+10
必殺技

超振動
効果
敵単体に15回連続の強力な水&毒&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に教官覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモード】+水or毒属性アビリティを2回使用する度に使用属性に応じた追撃[属性攻撃J]

覚醒モード
教官覚醒モード
水or毒属性アビリティ使用回数無限+水or毒属性アビリティブースト(最大効果:中)+水or毒属性アビリティ使用時にもう一回放つ
状態・モード
スイッチドローモード
次の行動時に水or毒属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまといを付与
追撃
属性攻撃J
水or毒属性アビリティを2回使用する度に、使用属性に応じた追撃
・水属性アビリティを使用した場合
味方全体の水属性アビリティのダメージ1ターンアップ(効果:中)
・毒属性アビリティを使用した場合
味方全体の毒属性アビリティのダメージ1ターンアップ(効果:中)
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

インパクトクロー【VIII】
装備
インパクトクロー【VIII】
格闘

ゼル専用
特殊効果
ゼル必殺技変更
炎属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

俺式ファイナルパンチ
効果
敵単体に15回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、モンク覚醒モード+限界突破レベル1アップ+自身のクリティカル率を75%にする+【熱きハートビートモード】

覚醒モード
モンク覚醒モード
モンクアビリティ使用回数無限+モンクアビリティブースト(最大効果:中)+モンクアビリティ使用時にもう一回放つ
状態・モード
熱きハートビートモード
自身の待機時間を3ターンなしにする+モンクアビリティ使用時に自身の必殺技ゲージが3ターン多く溜まる(効果:中)+一定時間が経過すると熱きハートビートモード解除
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

ヒュプノクラウン【VIII】
装備
ヒュプノクラウン【VIII】
帽子

キスティス専用
特殊効果
キスティス必殺技変更
修得時
魔力+10
必殺技

才媛教官の指導
効果
待機時間なしでVIIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方のVIIIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)を一定時間アップ+待機時間を1ターンなしにする
発動中効果
味方のFFVIIIシリーズの英雄のダメージアップ【大】
チェイン条件
味方のFFVIIIシリーズの英雄の攻撃

バラクラバ【VIII】
装備
バラクラバ【VIII】
帽子

アーヴァイン専用
特殊効果
アーヴァイン必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

アサルトスタンバイ
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする

デュエルクロー【VIII】
装備
デュエルクロー【VIII】
格闘

ゼル専用
特殊効果
ゼル必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

スタディ・ヒート
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする

ゴーグルマスク【VIII】
装備
ゴーグルマスク【VIII】
帽子

アーヴァイン専用
特殊効果
アーヴァインレジェンドマテリア変更
修得時
攻撃力+10
マテリア

再動【アーヴァイン】
効果
炎属性アビリティを3回使用する度にもう一回放つ




追加予定のヘルプ

「デュエルモード」について
ゼルのシンクロ奥義「フレアデュエル」ではシンクロ奥義発動後、「デュエルモード」を自身に付与します。

■「デュエルモード」効果内容
「デュエルモード」では以下の効果が発揮されます。
シンクロモード継続中、自身がシンクロアビリティを2回使用時に【デュエル4Sモード】or【デュエル6Sモード】or【デュエル9Sモード】を付与+自身の【デュエルモード】解除

・シンクロアビリティ[ヘッドショック]を2回使用した場合、自身に【デュエル4Sモード】を付与
・シンクロアビリティ[かかと落とし]を2回使用した場合、自身に【デュエル6Sモード】を付与
・シンクロアビリティ[ヘッドショック]&[かかと落とし]を1回使用した場合、自身に【デュエル9Sモード】を付与

■シンクロアビリティ「ヘッドショック」効果内容
シンクロアビリティ[ヘッドショック]は、自身の付与されているモードによって効果が変化します。

・自身にデュエル4Sモードorデュエル6Sモードorデュエル9Sモードが付与されていない場合
敵単体に炎&無属性物理攻撃
・自身に「デュエル4Sモード」が付与されている場合
敵単体に発動する度にクリティカル率が上がる6回連続の炎&無属性物理攻撃(最大3段階(100%))+自身の待機時間を1ターンなしにする+1ターン限界突破レベル1アップ+炎属性アビリティダメージを1ターンアップ(効果:中)

・デュエル4Sモード中、シンクロアビリティ[ヘッドショック]のクリティカル率が初回発動時には50%になり、以降発動するたびに75%、100%になります(最大3段階)

・自身に「デュエル6Sモード」が付与されている場合
敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃
・自身に「デュエル9Sモード」が付与されている場合
敵単体に3回連続の炎&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする

・「デュエルモード」はシンクロモードが解除されると自動的に解除されます。
・「デュエルモード」が付与された状態継続中に、フレンド召喚などで重ねて同シンクロ奥義を使用した場合、以前の「デュエルモード」の状態はリセットされます。



※装備召喚の内容、装備の効果は事前の告知なく変更になる場合があります

掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

この記事のコメント(78)
新着順
評価順
コメントしよう...
コメントしよう...