またの名を名無し No: 000031 2019/03/10 02:31 これまだ使える? 0 返信 ID: 054a17943d6ec6ba146db4570136add262bc0959 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000032 2019/03/10 02:57 ほかのダメージアップ系を持たせた方がええぞ 0 返信 ID: 6783dba6ed8bfda9a406da5c4428e6d05d44913a 返信コメント (3) を見る またの名を名無し No: 000033 2020/07/08 05:26 スリップはリジェネ系で上書きしたら、 攻撃アップ特大がずっと続くんだったら有用なんじゃないかな? 他の超絶とかと重ならないって意味?? 0 ID: cf8543891acf7f579203384c9a0aa344ff8c220a またの名を名無し No: 000034 2020/07/08 07:06 中バフ一つで減衰までほぼ届く現状、これをつけても1.1倍とか1.2倍とかにしかならないんじゃない? それよりは属性1.3倍とかアビ1.4倍のほうがいいんだと思う 無理やり使い方を探すなら、魔法パに一人だけ物理アタッカーで攻撃バフを盛れない場合? 0 ID: 29abace727f105627f52f49d3d7cbb729671de67 またの名を名無し No: 000035 2020/07/08 18:17 あー、そーなのかぁ〜 複雑なシステムだなー笑 みなさんありがとうございます! 0 ID: 0a72671bd7764b0d428b86a35e8e63a230822d43
またの名を名無し No: 000032 2019/03/10 02:57 ほかのダメージアップ系を持たせた方がええぞ 0 返信 ID: 6783dba6ed8bfda9a406da5c4428e6d05d44913a 返信コメント (3) を見る またの名を名無し No: 000033 2020/07/08 05:26 スリップはリジェネ系で上書きしたら、 攻撃アップ特大がずっと続くんだったら有用なんじゃないかな? 他の超絶とかと重ならないって意味?? 0 ID: cf8543891acf7f579203384c9a0aa344ff8c220a またの名を名無し No: 000034 2020/07/08 07:06 中バフ一つで減衰までほぼ届く現状、これをつけても1.1倍とか1.2倍とかにしかならないんじゃない? それよりは属性1.3倍とかアビ1.4倍のほうがいいんだと思う 無理やり使い方を探すなら、魔法パに一人だけ物理アタッカーで攻撃バフを盛れない場合? 0 ID: 29abace727f105627f52f49d3d7cbb729671de67 またの名を名無し No: 000035 2020/07/08 18:17 あー、そーなのかぁ〜 複雑なシステムだなー笑 みなさんありがとうございます! 0 ID: 0a72671bd7764b0d428b86a35e8e63a230822d43
またの名を名無し No: 000033 2020/07/08 05:26 スリップはリジェネ系で上書きしたら、 攻撃アップ特大がずっと続くんだったら有用なんじゃないかな? 他の超絶とかと重ならないって意味?? 0 ID: cf8543891acf7f579203384c9a0aa344ff8c220a
またの名を名無し No: 000034 2020/07/08 07:06 中バフ一つで減衰までほぼ届く現状、これをつけても1.1倍とか1.2倍とかにしかならないんじゃない? それよりは属性1.3倍とかアビ1.4倍のほうがいいんだと思う 無理やり使い方を探すなら、魔法パに一人だけ物理アタッカーで攻撃バフを盛れない場合? 0 ID: 29abace727f105627f52f49d3d7cbb729671de67
またの名を名無し No: 000035 2020/07/08 18:17 あー、そーなのかぁ〜 複雑なシステムだなー笑 みなさんありがとうございます! 0 ID: 0a72671bd7764b0d428b86a35e8e63a230822d43
またの名を名無し No: 000030 2018/12/19 18:20 (効果:特大)って書き方が凄い! 0 返信 ID: 068ead23f1547f0f16ec57f5904219a998e87851
オイヨイヨ No: 000009 2015/06/05 00:31 適当に攻撃力下げて検証しました 13 返信 ID: 2c5932d4dea7f8c6fa7e48d172e0e4006ba4a3fb 返信コメント (6) を見る オイヨイヨ No: 000010 2015/06/05 00:31 レコマなし2793 8 返信 ID: 2c5932d4dea7f8c6fa7e48d172e0e4006ba4a3fb オイヨイヨ No: 000011 2015/06/05 00:32 竜騎士の決意3886 8 返信 ID: 2c5932d4dea7f8c6fa7e48d172e0e4006ba4a3fb オイヨイヨ No: 000012 2015/06/05 00:33 自己犠牲3342 7 返信 ID: 2c5932d4dea7f8c6fa7e48d172e0e4006ba4a3fb オイヨイヨ No: 000013 2015/06/05 00:35 敵は2種類でバラバラですがおそらく防御がほぼ同じなので気にならない範囲だと思います 結果としては竜騎士1.4倍 自己犠牲1.2倍です 20 返信 ID: 2c5932d4dea7f8c6fa7e48d172e0e4006ba4a3fb masanii No: 000014 2015/06/08 06:34 まさに知りたかった情報です! ありがとうございました! 1 返信 ID: f3f9c9291dbc398c7ae89e9781735d344b39c05b 無名 No: 000028 2015/08/12 21:16 ありがとうございます! 0 返信 ID: 239f6b535b41ea9fa8e1853592fe895c6697ca51
オイヨイヨ No: 000013 2015/06/05 00:35 敵は2種類でバラバラですがおそらく防御がほぼ同じなので気にならない範囲だと思います 結果としては竜騎士1.4倍 自己犠牲1.2倍です 20 返信 ID: 2c5932d4dea7f8c6fa7e48d172e0e4006ba4a3fb
masanii No: 000014 2015/06/08 06:34 まさに知りたかった情報です! ありがとうございました! 1 返信 ID: f3f9c9291dbc398c7ae89e9781735d344b39c05b
またの名を名無し No: 000025 2015/07/29 18:47 ■数値は大体。ファブール。散華一発あたり (カッコ)は力を盗んだ後の数値 レコマ無し 竜騎士決意 ダメ中UP 攻撃力256 1700(3500) 2400(5000) 2000(4300) 攻撃力384 3500(7400) 4900(8400) 4300(★8800) ★減退の影響で力盗むなら決意よりダメ中UPの方がよい 16 返信 ID: 2c6f53e1540d162f238e54c92362ca4ef89eb000 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000027 2015/08/12 00:11 星の守護でも検証されてますがレコマ以外で攻撃力UPあるならダメージ中UPのほうが与ダメージにつながりそうな感じですね セフィロスの限突2のレコマとか刀中UPなんかも出てきてますし、何がなんでも竜騎士ってことはなさそうな 1 返信 ID: 56f638092c5c6377d7c6d01da6654776db166e57
またの名を名無し No: 000027 2015/08/12 00:11 星の守護でも検証されてますがレコマ以外で攻撃力UPあるならダメージ中UPのほうが与ダメージにつながりそうな感じですね セフィロスの限突2のレコマとか刀中UPなんかも出てきてますし、何がなんでも竜騎士ってことはなさそうな 1 返信 ID: 56f638092c5c6377d7c6d01da6654776db166e57
またの名を名無し No: 000026 2015/08/11 07:31 凶ゴドー戦 エアリスの星の守護使用時 ヴァン 386 剣威力中up デュアルディレイ 一発4800 ティファ 390 竜騎士 デュアルディレイ 一発4600 竜騎士は星の守護と重ねがけ出来ないということでしょうか 1 返信 ID: b332f8434cdf5dd8d3f0dafbed7aeb6f697ba7b1
またの名を名無し No: 000020 2015/06/15 21:58 力を盗む+竜騎士の決意+共鳴☆5=デシに無限の可能性 3 返信 ID: b02eee506ed5b0d70de6bf3e2e33800b95b86a37
またの名を名無し No: 000016 2015/06/14 02:53 共鳴時の挙動が気になったので検証 竜騎士の決意による攻撃力アップは共鳴による増幅分にも適用されるのか カイン(共鳴後攻撃力127) リチャード(攻撃力127) レコマテなし、決意装備でダメージが変わるのか たたかう10回の平均で比較 ターゲット:ファブール城,ノーマルのキャプテン ※Aカイン(レベル51)ステータス 3 返信 ID: 80f97cc01606d8a812a4fcca09cb437b655b8044 返信コメント (3) を見る またの名を名無し No: 000017 2015/06/14 02:56 Aカインレコマテなし(攻撃力127)ー平均1326.2 レコマテあり(攻撃力152.4相当)ー平均1826.4 Bリチャードレコマテなし(攻撃力127)ー平均1317.6 レコマテあり(攻撃力152.4相当)ー平均1826.3 カイン対リチャードで差はなし レコマテ竜騎士の決意のダメージ上昇はそれぞれ、 カイン1.37倍 リチャード1.38倍 共鳴で増幅される攻撃力のうちキャラ本体分には少なくとも効果は適用される模様 増幅のうち装備分は未検証 おそらく適用されると思われ ※Bリチャード(レベル50)ステータス 2 返信 ID: 80f97cc01606d8a812a4fcca09cb437b655b8044 またの名を名無し No: 000018 2015/06/14 03:35 ※追加 竜騎士の決意ありで想定される攻撃力1.2倍(152.4)が正しいのか Cカイン(共鳴後攻撃力127)+オベリスク(攻撃力25) =152 レコマテなし 武器の共鳴は条件が変わるので回避 ターゲットは同上 たたかう10回の平均ダメージを上の検証と比較 決意:平均ダメージ1829.2 上の検証、レコマテありとほぼ同じ数値になった 竜騎士の決意の効果は 攻撃力1.2倍、ダメージで1.4倍弱 計算式とスリップ次第だが、弱点属性の魔法剣を狙う時でも「みやぶる2」よりも高い効果を期待できるかもしれない。要検証 ※Cカイン(攻撃力152) 4 返信 ID: 80f97cc01606d8a812a4fcca09cb437b655b8044 またの名を名無し No: 000019 2015/06/14 03:51 ※カイン(共鳴後攻撃力127)キャプテンノック中 カインが殴ったあとでリチャードは待機中 赤ゲージが溜まってないのがわかると思います。 他も撮ってあるが長くなりそうなので割愛 又、レコマテ適用前の攻撃力が350を越えてある場合にどういう挙動を取るか (おうえん、力の水等バフアビリティの場合ダメージ1.12倍で打ち止め) 要検証 3 返信 ID: 80f97cc01606d8a812a4fcca09cb437b655b8044
またの名を名無し No: 000017 2015/06/14 02:56 Aカインレコマテなし(攻撃力127)ー平均1326.2 レコマテあり(攻撃力152.4相当)ー平均1826.4 Bリチャードレコマテなし(攻撃力127)ー平均1317.6 レコマテあり(攻撃力152.4相当)ー平均1826.3 カイン対リチャードで差はなし レコマテ竜騎士の決意のダメージ上昇はそれぞれ、 カイン1.37倍 リチャード1.38倍 共鳴で増幅される攻撃力のうちキャラ本体分には少なくとも効果は適用される模様 増幅のうち装備分は未検証 おそらく適用されると思われ ※Bリチャード(レベル50)ステータス 2 返信 ID: 80f97cc01606d8a812a4fcca09cb437b655b8044
またの名を名無し No: 000018 2015/06/14 03:35 ※追加 竜騎士の決意ありで想定される攻撃力1.2倍(152.4)が正しいのか Cカイン(共鳴後攻撃力127)+オベリスク(攻撃力25) =152 レコマテなし 武器の共鳴は条件が変わるので回避 ターゲットは同上 たたかう10回の平均ダメージを上の検証と比較 決意:平均ダメージ1829.2 上の検証、レコマテありとほぼ同じ数値になった 竜騎士の決意の効果は 攻撃力1.2倍、ダメージで1.4倍弱 計算式とスリップ次第だが、弱点属性の魔法剣を狙う時でも「みやぶる2」よりも高い効果を期待できるかもしれない。要検証 ※Cカイン(攻撃力152) 4 返信 ID: 80f97cc01606d8a812a4fcca09cb437b655b8044
またの名を名無し No: 000019 2015/06/14 03:51 ※カイン(共鳴後攻撃力127)キャプテンノック中 カインが殴ったあとでリチャードは待機中 赤ゲージが溜まってないのがわかると思います。 他も撮ってあるが長くなりそうなので割愛 又、レコマテ適用前の攻撃力が350を越えてある場合にどういう挙動を取るか (おうえん、力の水等バフアビリティの場合ダメージ1.12倍で打ち止め) 要検証 3 返信 ID: 80f97cc01606d8a812a4fcca09cb437b655b8044
またの名を名無し No: 000007 2015/05/17 23:40 攻撃力1.2倍 自己犠牲は攻防共に1.1倍 7 返信 ID: f0df132c26c8200b1376b38803e7596e74161574
またの名を名無し No: 000006 2015/05/11 12:41 最初は何だこれは?と思ったが、なかなか役に立ちますよー 限界突破直後、LV50程度でまだ弱いときに超級ダンジョン周回するときなど、物理攻撃アビと組合わせて使えば行動回数落としにくくなります。 と、前向きに考えるしかない^^; 2 返信 ID: fd3438e42d88e56ac7696508264496e8aee7ae93
あぜるばいいじゃん No: 000005 2015/05/09 02:03 自己犠牲が1.2倍くらいになる攻撃力だと、 竜騎士の決意は1.4倍くらいになりますね 10 返信 ID: 410922b3c4952520d19bfdf54686b3b12ba8bed1
またの名を名無し
これまだ使える?
ID: 054a17943d6ec6ba146db4570136add262bc0959
またの名を名無し
ほかのダメージアップ系を持たせた方がええぞ
ID: 6783dba6ed8bfda9a406da5c4428e6d05d44913a
またの名を名無し
スリップはリジェネ系で上書きしたら、
攻撃アップ特大がずっと続くんだったら有用なんじゃないかな?
他の超絶とかと重ならないって意味??
ID: cf8543891acf7f579203384c9a0aa344ff8c220a
またの名を名無し
中バフ一つで減衰までほぼ届く現状、これをつけても1.1倍とか1.2倍とかにしかならないんじゃない?
それよりは属性1.3倍とかアビ1.4倍のほうがいいんだと思う
無理やり使い方を探すなら、魔法パに一人だけ物理アタッカーで攻撃バフを盛れない場合?
ID: 29abace727f105627f52f49d3d7cbb729671de67
またの名を名無し
あー、そーなのかぁ〜
複雑なシステムだなー笑
みなさんありがとうございます!
ID: 0a72671bd7764b0d428b86a35e8e63a230822d43
またの名を名無し
(効果:特大)って書き方が凄い!
ID: 068ead23f1547f0f16ec57f5904219a998e87851
オイヨイヨ
適当に攻撃力下げて検証しました
ID: 2c5932d4dea7f8c6fa7e48d172e0e4006ba4a3fb
オイヨイヨ
レコマなし2793
ID: 2c5932d4dea7f8c6fa7e48d172e0e4006ba4a3fb
オイヨイヨ
竜騎士の決意3886
ID: 2c5932d4dea7f8c6fa7e48d172e0e4006ba4a3fb
オイヨイヨ
自己犠牲3342
ID: 2c5932d4dea7f8c6fa7e48d172e0e4006ba4a3fb
オイヨイヨ
敵は2種類でバラバラですがおそらく防御がほぼ同じなので気にならない範囲だと思います
結果としては竜騎士1.4倍
自己犠牲1.2倍です
ID: 2c5932d4dea7f8c6fa7e48d172e0e4006ba4a3fb
masanii
まさに知りたかった情報です!
ありがとうございました!
ID: f3f9c9291dbc398c7ae89e9781735d344b39c05b
無名
ありがとうございます!
ID: 239f6b535b41ea9fa8e1853592fe895c6697ca51
またの名を名無し
■数値は大体。ファブール。散華一発あたり
(カッコ)は力を盗んだ後の数値
レコマ無し 竜騎士決意 ダメ中UP
攻撃力256
1700(3500) 2400(5000) 2000(4300)
攻撃力384
3500(7400) 4900(8400) 4300(★8800)
★減退の影響で力盗むなら決意よりダメ中UPの方がよい
ID: 2c6f53e1540d162f238e54c92362ca4ef89eb000
またの名を名無し
星の守護でも検証されてますがレコマ以外で攻撃力UPあるならダメージ中UPのほうが与ダメージにつながりそうな感じですね
セフィロスの限突2のレコマとか刀中UPなんかも出てきてますし、何がなんでも竜騎士ってことはなさそうな
ID: 56f638092c5c6377d7c6d01da6654776db166e57
またの名を名無し
凶ゴドー戦
エアリスの星の守護使用時
ヴァン 386 剣威力中up デュアルディレイ 一発4800
ティファ 390 竜騎士 デュアルディレイ 一発4600
竜騎士は星の守護と重ねがけ出来ないということでしょうか
ID: b332f8434cdf5dd8d3f0dafbed7aeb6f697ba7b1
またの名を名無し
力を盗む+竜騎士の決意+共鳴☆5=デシに無限の可能性
ID: b02eee506ed5b0d70de6bf3e2e33800b95b86a37
またの名を名無し
共鳴時の挙動が気になったので検証
竜騎士の決意による攻撃力アップは共鳴による増幅分にも適用されるのか
カイン(共鳴後攻撃力127)
リチャード(攻撃力127)
レコマテなし、決意装備でダメージが変わるのか
たたかう10回の平均で比較
ターゲット:ファブール城,ノーマルのキャプテン
※Aカイン(レベル51)ステータス
ID: 80f97cc01606d8a812a4fcca09cb437b655b8044
またの名を名無し
Aカインレコマテなし(攻撃力127)ー平均1326.2
レコマテあり(攻撃力152.4相当)ー平均1826.4
Bリチャードレコマテなし(攻撃力127)ー平均1317.6
レコマテあり(攻撃力152.4相当)ー平均1826.3
カイン対リチャードで差はなし
レコマテ竜騎士の決意のダメージ上昇はそれぞれ、
カイン1.37倍 リチャード1.38倍
共鳴で増幅される攻撃力のうちキャラ本体分には少なくとも効果は適用される模様
増幅のうち装備分は未検証 おそらく適用されると思われ
※Bリチャード(レベル50)ステータス
ID: 80f97cc01606d8a812a4fcca09cb437b655b8044
またの名を名無し
※追加
竜騎士の決意ありで想定される攻撃力1.2倍(152.4)が正しいのか
Cカイン(共鳴後攻撃力127)+オベリスク(攻撃力25)
=152 レコマテなし
武器の共鳴は条件が変わるので回避
ターゲットは同上
たたかう10回の平均ダメージを上の検証と比較
決意:平均ダメージ1829.2
上の検証、レコマテありとほぼ同じ数値になった
竜騎士の決意の効果は
攻撃力1.2倍、ダメージで1.4倍弱
計算式とスリップ次第だが、弱点属性の魔法剣を狙う時でも「みやぶる2」よりも高い効果を期待できるかもしれない。要検証
※Cカイン(攻撃力152)
ID: 80f97cc01606d8a812a4fcca09cb437b655b8044
またの名を名無し
※カイン(共鳴後攻撃力127)キャプテンノック中
カインが殴ったあとでリチャードは待機中
赤ゲージが溜まってないのがわかると思います。
他も撮ってあるが長くなりそうなので割愛
又、レコマテ適用前の攻撃力が350を越えてある場合にどういう挙動を取るか (おうえん、力の水等バフアビリティの場合ダメージ1.12倍で打ち止め)
要検証
ID: 80f97cc01606d8a812a4fcca09cb437b655b8044
またの名を名無し
攻撃力1.2倍
自己犠牲は攻防共に1.1倍
ID: f0df132c26c8200b1376b38803e7596e74161574
またの名を名無し
最初は何だこれは?と思ったが、なかなか役に立ちますよー
限界突破直後、LV50程度でまだ弱いときに超級ダンジョン周回するときなど、物理攻撃アビと組合わせて使えば行動回数落としにくくなります。
と、前向きに考えるしかない^^;
ID: fd3438e42d88e56ac7696508264496e8aee7ae93
あぜるばいいじゃん
自己犠牲が1.2倍くらいになる攻撃力だと、
竜騎士の決意は1.4倍くらいになりますね
ID: 410922b3c4952520d19bfdf54686b3b12ba8bed1