ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!

マカラーニャ湖(フォース)

最終更新 :




シーモアとの戦いの後に駆けつけたトワメルにより反逆者として追われる身となってしまったティーダたちは、寺院の外に向かって逃げ出す。
難易度:91
登場シリーズ:FF10

開放条件となるダンジョン

バトル

マカラーニャ湖 クレバス 1:スタミナ18
マカラーニャ湖 クレバス 2:スタミナ18
マカラーニャ湖 湖面:スタミナ19

クリア報酬

初回クリア報酬 ミスリル × 1
スタミナのかけら × 1
クリア報酬 ギル × 54000

BOSSバトル

スペシャルスコア条件
条件 ウェンディゴ戦で戦闘不能にならない

掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

この記事のコメント(11)
新着順
評価順
コメントしよう...
  • またの名を名無し
    No: 000011 2015/06/04 23:57

    無欠もモグも教えてくれない注意点まとめ

    開幕バーサクがかかる(=ひきつけるが効かない)
    ガードはシに際にプロテス・シェルを打つ
    ウェンディゴは後半かまえる(だけ)

    デスペルなし物理対策なしで乗り込んだのでノマクリ食らいました。サイレスバスターや居合抜きはほぼ決まらないので無駄。フレ破晄撃連発でガードを速攻撃破して、デスペルでバーサクやプロテスを解除するのが一番。あとはひきかまに連続斬りを叩き込む作業。

  • スコール
    No: 000001 2015/02/14 17:08

    暗闇にできれば難易度よりずっと弱いです。
    フレはセフィロスのダークフレアが便利。

    返信コメント (1) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000008 2015/04/09 20:20

    最終バトルのラウンド1でカーバン 
    ラウンド3開始でガード2匹にグラビデ 仕様変更で9999しか出ないけど点穴などのアビが決まらずタスキルするよりは楽
    ガードはカーバン入ってるのでメインの魔法はおk
    後は適当に ガード2匹倒した位にカーバンが切れる頃なのでハイパワ、アマ、マジ入れつつぼこって終了だぞっと

  • またの名を名無し
    No: 000007 2015/02/27 15:57

    コイン3枚落ちでマスクリ確認。
    敵技のカウンターは、かまえる戦法で完封出来ました。

  • またの名を名無し
    No: 000005 2015/02/16 20:42

    道中の雑魚
    プロテス・シェルやカウンターハイポーションで行動評価を下げに来ます

  • またの名を名無し
    No: 000003 2015/02/14 22:39

    シェルプロテス等で時間がかかり-2でマスクリ
    物理主体なら取り巻きを倒す前にウェンディゴにリフレク
    魔法なら取り巻きを沈黙にして倒したほうが楽そうでした

コメントしよう...