登場シリーズ:FF6
行動パターン
【凶+】レッドドラゴン(通常)
たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える |
ファイアーボール | 全体に炎属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与える |
ファイラ | 単体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
イレイサー | 単体のリフレク効果を打ち消す |
ファイアブレス | 全体に炎属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与える |
ひきさく | 全体に特殊な物理攻撃でダメージを与える |
フレアスター | 全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える |
【凶】ホーリー | 全体に聖属性の特殊な魔法攻撃で魔法防御無視のダメージを与える |
【凶+】レッドドラゴン(弱状態)
ファイアーボール | 全体に炎属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与える |
ファイラ | 単体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
イレイサー | 単体のリフレク効果を打ち消す |
ファイガ | 単体に炎属性の魔法攻撃で特大ダメージを与える |
フレア | 単体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージを与える |
フレアスター | 全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える |
ファイアブレス | 全体に炎属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与える |
ひきさく | 全体に特殊な物理攻撃でダメージを与える |
【凶】ホーリー | 全体に聖属性の特殊な魔法攻撃で魔法防御無視のダメージを与える |
【凶+】レッドドラゴン(超弱状態)
ファイアーボール | 全体に炎属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与える |
イレイサー | 単体のリフレク効果を打ち消す |
ファイガ | 単体に炎属性の魔法攻撃で特大ダメージを与える |
フレア | 単体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージを与える |
フレアスター | 全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える |
サザンクロス | 全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える |
ファイアブレス | 全体に炎属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与える |
ひきさく | 全体に特殊な物理攻撃でダメージを与える |
【凶】ホーリー | 全体に聖属性の特殊な魔法攻撃で魔法防御無視のダメージを与える |
属性
炎 | 吸収 |
氷 | 弱点 |
雷 | ー |
地 | ー |
風 | ー |
水 | 弱点 |
聖 | ー |
闇 | ー |
毒 | ー |
状態異常耐性
沈黙 | 麻痺 | 混乱 | スロウ |
ストップ | 睡眠 | 石化 | 死の宣告 |
即死 | バーサク | スリップ |
ブレイク耐性
Dr.モグの攻略メモ
【凶+】レッドドラゴンは炎属性の特殊な全体魔法攻撃「フレアスター」や「ファイアーボール」などをつかうクポ! さらにHPが減ると、無属性の単体魔法攻撃「フレア」や、炎属性の特殊な全体魔法攻撃「サザンクロス」をつかってくるクポ!
さらに一定ターンをこえると全体に聖属性の特殊な魔法防御無視の攻撃「【凶】ホーリー」を使ってくるようになるから、その前に弱点の氷属性や水属性で一気に勝負をつけるクポ!
炎属性は吸収されてしまうから注意するクポ!
ブレイク耐性があるけど「ハイマジックブレイク」や「シェルガ」でダメージを減らすのもいいかもクポ!
さらに一定ターンをこえると全体に聖属性の特殊な魔法防御無視の攻撃「【凶】ホーリー」を使ってくるようになるから、その前に弱点の氷属性や水属性で一気に勝負をつけるクポ!
炎属性は吸収されてしまうから注意するクポ!
ブレイク耐性があるけど「ハイマジックブレイク」や「シェルガ」でダメージを減らすのもいいかもクポ!
ボス
FFⅥ 【凶+】レッドドラゴン
◆弱点属性=氷・水/炎吸収
◆耐性無し=毒・暗闇・行動キャンセル
◆ブレ耐性=攻撃・防御・魔力・魔防軽減
◆SS条件
①【凶+】レッドドラゴンの魔力を下げた
②【凶+】レッドドラゴンの防御力を下げた
③【凶】ホーリーを使われる前に撃破
ID: a66ef5748f61f17b8c10cc21d45f618c6f171618
k914ak
クラウドじゃなくてセリスだった!
それが、なかなかわからなかった。
アルクゥ、サンクレッド、ファリス、セリス、ユウナ
豊水の祈り
舞踏刃
海王の砲撃
ID: 96f36cf6b406f6a165e957e4c57d9d427b08b361
k914ak
続き
華麗なる常勝
クイックトリガー
ケアルダ12ケアルダ12魔晄の力
ベノバス8ブラバス8ポイントゲッター
フルブレ4ハイマジブレ6
ブリザラ剣8ブリザガ剣6みやぶる2
ケアルガ10プロテガ4閃光
ID: 96f36cf6b406f6a165e957e4c57d9d427b08b361
k914ak
10回くらいやってやっと勝ち取った。
後半フレアやファイラがみなセリスに吸い取られるのが気分良いです。
ID: 96f36cf6b406f6a165e957e4c57d9d427b08b361
またの名を名無し
初っぱなから、全体攻撃しかしてこん…
回復が全く間に合わん
何回やっても変わらん
ID: 61cb63280375502a2017be55b627b16a8037e8b8
k914ak
同じく
プロテガ・シェルガを別のやつが使う方がいいかな
ID: 96f36cf6b406f6a165e957e4c57d9d427b08b361
k914ak
開幕フレアスター連発がけっこうきつい
ID: 96f36cf6b406f6a165e957e4c57d9d427b08b361
k914ak
3と5が特に難しい。
凶のいいところは、
スタミナ1で、再挑戦や、
フレを選びやすいところですね
ID: 96f36cf6b406f6a165e957e4c57d9d427b08b361
k914ak
弱点属性・水、氷 吸収・炎
耐性なし 毒、暗闇
ID: 96f36cf6b406f6a165e957e4c57d9d427b08b361
k914ak
中盤から速度アップ。
味方ヘイストでも、
三連発全体炎魔法入れられます。
ID: 96f36cf6b406f6a165e957e4c57d9d427b08b361
またの名を名無し
セリスカリバーでフレア吸収してアビ6魔法剣たくさん撃てました!
ID: 02c878704d2172a95e11df68c04ca713541b8216
またの名を名無し
初手オーラカリールかな
ID: 022d98199a98e4e41e650960a7ccca34c4fccea4
またの名を名無し
暗闇と毒と行動キャンセルが効く
ID: 0b1eab336c00fa4c66e995a8eea2ec8ac973963b
またの名を名無し
凶+でも 耐 性 ガ バ ガ バ
ID: c9584b57a4030ab037f36c1a9b7897f41c1c6f35
またの名を名無し
毎度思うが耐性表記より効く方書いて欲しいわ
ID: 5626f377225bf545bb4ac8759acfe5a936416a6b
バッツ
同意
どれが抜けているっけ?と考えてしまう
ID: 85e12880dfca9d4575f9941cc896fcea656fb5c5
またの名を名無し
無欠とかみたいに全種出して色替えで表示してくれると分かりやすい
ID: 818bcdc9baaec48abb7600731c7ec29ba023c415
またの名を名無し
本当これな
今から全部修正するの面倒だと思うから今度からそうしてほしいわ
ID: 27d946044948b043d92c73bf6527e52e6748e680
エイジアスカ
コメント増やす為だからな(笑)
ID: f3b7f5f5f22e79ae7952bc1e275d05d70ec295c9
またの名を名無し
ほんとそれ〜!
抜けてるの探す方が大変(>_<)
ID: d8d32d3aaa1524c4291313f34b9cfebdc720190e
微妙生存体
ガチャにラインナップこそ無いが、「リュック」の共鳴ブライン&ポイズン弾が役立ってくれた。
ID: 9ea09a345e4d227079f87c6ead75f48239cac0d8