レジェンドスフィアとレジェンドマテリアの機能が追加されました。
この特設ページではこの2つの機能とともに、レジェンドスフィアを行うために重要なレコードダイブについても説明します。
この特設ページではこの2つの機能とともに、レジェンドスフィアを行うために重要なレコードダイブについても説明します。
レコードダイブとは
レコードダイブとは英雄たちの更なる力を引き出せる機能です。
レコードダイブを実行するためには、その英雄のレベルを65まで成長させる必要があります。
レコードダイブは、[強化・持ち物]→[レコードダイブ]から実行することができます。
各英雄にはスフィアが設定されています。
各スフィアにはスフィアレベルが設定されており、各スフィアレベルをあげることでその英雄がスフィアスキルを獲得します。
スフィアスキルにはステータスアップや、アビリティの効果アップ、セット可能種別の追加、耐性強化などの効果があります。
これらは英雄毎に違うのでそれぞれ確認してみましょう!
スフィアスキルをレベル上限まであげると新たなスフィアが解放されます。
レコードダイブの画面では英雄ごとのスフィアが見られるので是非チェックしてください!
各スフィアを選択すると、獲得できるスフィアスキルを確認できます!
レコードダイブを実行するためには、その英雄のレベルを65まで成長させる必要があります。
レコードダイブは、[強化・持ち物]→[レコードダイブ]から実行することができます。
各英雄にはスフィアが設定されています。
各スフィアにはスフィアレベルが設定されており、各スフィアレベルをあげることでその英雄がスフィアスキルを獲得します。
スフィアスキルにはステータスアップや、アビリティの効果アップ、セット可能種別の追加、耐性強化などの効果があります。
これらは英雄毎に違うのでそれぞれ確認してみましょう!
スフィアスキルをレベル上限まであげると新たなスフィアが解放されます。
レコードダイブの画面では英雄ごとのスフィアが見られるので是非チェックしてください!
各スフィアを選択すると、獲得できるスフィアスキルを確認できます!
フラグメントとは
アドバンススフィアとは
アドバンススフィアとはスフィアの一種です。
専用のアイテム「アドバンスフラグメント」を獲得・使用することで、アドバンススフィアのスフィアレベルを上げることができます。
アドバンススフィアのスフィアレベルを上げると、以下の効果を得ることができます。
[S.Lv1]★6アビリティの装備が可能に
[S.Lv2]★6アビリティを獲得
[S.Lv3]アビリティの効果アップのスキルを獲得
専用のアイテム「アドバンスフラグメント」を獲得・使用することで、アドバンススフィアのスフィアレベルを上げることができます。
アドバンススフィアのスフィアレベルを上げると、以下の効果を得ることができます。
[S.Lv1]★6アビリティの装備が可能に
[S.Lv2]★6アビリティを獲得
[S.Lv3]アビリティの効果アップのスキルを獲得
概要
『レジェンドスフィア』とはレコードダイブの新たなスフィアのことです。一部の英雄から順次、レコードダイブにレジェンドスフィアが追加されるようになります。
レジェンドスフィアが追加された英雄は、スフィアの解放条件を満たすことで解放可能になります。
レジェンドスフィアを解放するためにもレコードダイブを進めておきましょう。
レジェンドスフィアが解放可能な英雄は、イベントなどで随時追加される予定です。
レジェンドスフィアが追加された英雄は、スフィアの解放条件を満たすことで解放可能になります。
レジェンドスフィアを解放するためにもレコードダイブを進めておきましょう。
レジェンドスフィアが解放可能な英雄は、イベントなどで随時追加される予定です。
スフィアスキル
レジェンドスフィアからは『スフィアスキル』の獲得が可能です。
そして特定の『スフィアスキル』を獲得すると、新たな『スフィアスキル』が解放される場合があります。
スフィアスキルにはステータスアップやアビリティの効果アップ、セット可能種別の追加、耐性強化、『レジェンドマテリア修得』など、様々な効果が存在します。
そして特定の『スフィアスキル』を獲得すると、新たな『スフィアスキル』が解放される場合があります。
スフィアスキルにはステータスアップやアビリティの効果アップ、セット可能種別の追加、耐性強化、『レジェンドマテリア修得』など、様々な効果が存在します。
またの名を名無し
アドバンススフィア未修得者をソート出来る様にしてください。
無理ならせめてレコードダイブ未コンプ者でも。
ID: b900ca7382f36d9943e1ca6a88604dff39826802
またの名を名無し
ボードコンプしたキャラは、パッと分かるようにして欲しいです。狭間クリア後のマス追加で、コンプが崩れる様になっているので尚更。(今更と言われると、あれですが)
ID: 563404a18515d3a5744d6a79e624b868e6c658b6
またの名を名無し
結局レコードダイブが初めて実装された時と同じこと繰り返してるな。あほじゃないの?
せめて一人分が完成するくらいは配っとけよ。本当に学習しないな
ID: a5433e7c23bcee366336bcc81b895c5217e5c7a5
またの名を名無し
焦らしプレイはここの運営の得意技。
星6アビだって、初めての深淵が実装されても、
生成できるようになったのは何ヵ月後だったか、、、
ID: e31e1399495f3a70a7355a533bd3a0737c5f4d53
またの名を名無し
意図的にやってるから学習もクソもない
ID: eae3d93ca6c7fa3206fc80bf4eefe54ebfd5328c
またの名を名無し
一本道にしとけよw
ID: 5fc0f1385b85ef7fa69a0b218d04ad0c03fff7f5
s04t050
レジェンドスフィア中確率連続二回とレジェンドマテリア極稀連続三回は別々に発動するものなの⁇
ID: 72046a636168c8086393d0beaee187458779ff1f
またの名を名無し
ジタン…いつからトランスするようになった?…しかもティナとの差…効果小しかもシーフのみって…これって本家との差別か…贔屓か…当て馬にしか見えないんだが…
ID: 19b736e8fc4ef4575dfd5a286b56a27e119e3d11
またの名を名無し
ヨウセイ!
ID: 3c35a508a05fdb4ce32e44a477d9c63014b98105
またの名を名無し
効果中20% 効果小15パーセント
ID: 507e47c3391da567a5cbfc226434ffe0031fe05e
またの名を名無し
なんでティファがレジェンド?
本筋の要のセフィロスやエアリスやザックスを置いて、なんで無関係の脇役がレジェンド?
FF7ってそういう話でしたっけ?
Gバイクといい、パズドラといい、謎の贔屓や
モンクにヒーラーまがいな回復能力付けたり
どうなってんの?
ID: a896178da67d6cf665bad555863bde70120b022a
またの名を名無し
全体的に見てそのシリーズの主人公とヒロインが今回きてる感じ
今後順次解放って話なんだから伝説のキャラとか関係ないと思われ
ID: c9d206e85d0caa182da1b0980f48b15419e0eac6
またの名を名無し
DDFFでてる
ID: 7f34fe9df99233a09b1390505da50e9617a41174
またの名を名無し
とりあえずうちのエースのアグリアスを強化させました。
スタートから1つ目のレジェンドスフィア(LS)までが二又のルートになっていたので攻撃UPがあるルートでLSのマスまで進めました。
フラグメントはまだあるのにLSの解放が出来ないんです。
恐らく二又になっているルートを両方通るのが条件なんでしょうが、そのような説明もないので納得いきません。
これからLS進める方は注意して下さい。
ID: c2345d4e71b078fbb5ebe1f4b8122b55c1b3d3ee
またの名を名無し
間違えたので訂正を。
スタートから1つ目のレジェンドマテリア(LM)までが二又のルートになっていたので攻撃UPがあるルートでLMのマスまで進めました。
フラグメントはまだあるのにLMの解放が出来ないんです。
恐らく二又になっているルートを両方通るのが条件なんでしょうが、そのような説明もないので納得いきません。
これからレジェントスフィアを進める方は注意して下さい。
ID: c2345d4e71b078fbb5ebe1f4b8122b55c1b3d3ee
またの名を名無し
スフィア獲得する時と同じじゃん
ID: 1d815c5bb2cbc6aee19e2afd7bf6c66949c718a4
またの名を名無し
両方必要なのはだいたい分かってたけど、真横に伸びてる線はどうにかして欲しい。
どっちが前提なのか分からん。少しでも勾配をつけてくれよ。。
ID: c5f32994d78ebfe774f8852691ae36b7f2cdcbca
またの名を名無し
自分も同じぐ一つだけでで取得できるようになるものだとばかり思ってたのでびっくりしましたね。
見た目ff10のスフィア盤、解放条件も書いていない、スタートが複数もしくはすぐ分岐であること、レジェマテ以外のパネル一枚一枚が割と強力であるあたりから、どのルートか選んで最短ルートでレジェマテ取得に向かう、他も取得して強化しながら進むの選択ができるのだろうなと思ってました。注ぎ込むか分散させるか遊び方を選べるのだと。
間違いなく勘違いする人が出てくるはずなので説明は欲しいですね。
ID: bcc135bb8d5be5c3d9ad62df073899fa206eba3d
通りすがりのユーザー
スキルだけなら、一人マスターしましたが・・・。
ID: 4c0683e01b305c8e19e28815c0b60f9818a091c6
またの名を名無し
星4フラグメントの入手すらツライ私を誰か癒して
ID: e88d9eb57cf2f4a770726676f32996e04e8b4835
またの名を名無し
精神10
ケアル
ID: 3d57ad972f6841885fd52913788b81c4de6a7fb4
またの名を名無し
フルダイブしててレジェンド解放してるのがレフィアだけだった・・・様子見しつつ年越そうかな
ID: d38ebe20121bc20f44d5a4b4bd77b98016e9346d