ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!

オメガ討伐戦(2020年4月開催)

最終更新 :

掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

この記事のコメント(18)
新着順
評価順
コメントしよう...
  • またの名を名無し
    No: 000013 2020/04/17 00:32

    雷の方

    返信コメント (1) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000017 2020/05/02 09:57

    オメガの属性吸収で5段階以上弱体するとダメージが通るようにして、やり込み的に遊べるようにして欲しい!

  • またの名を名無し
    No: 000015 2020/04/17 08:13

    マルチオメガでの注意点まとめ【修正版】

    ・防御無視&魔防無視&割合攻撃多め
     最低限、白の6閃技があれば耐えられる程度の火力。壁があると多少は安定するが必須ではない。

    ・開始から数ターン後に反射状態
     開幕からチェイン+覚醒使ってると戦闘不能必至なので、一回目の反射が終わるまではゲージ回収と回復に専念するのが吉。2回目の反射は結構後。

    ・最初の全体攻撃の次は現在HP割合攻撃が飛んでくる
     なので、パイルピッチ後に全体回復。

    ・HP50%以下になると波動砲
     連続発動中とかでもおかまいなしに撃ってくるので、半分切る前に回復準備。

    返信コメント (1) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000001 2020/04/16 18:43

    マルチオメガでの注意点まとめ

    ・防御無視&魔防無視&割合攻撃のみ
     つまり壁プロシェルはいらない。デシを使う場合は守護者や裁定者、覚醒シンクロ運用になる。

    ・開始から数ターン後に反射状態
     開幕からチェイン+覚醒使ってると戦闘不能必至なので、一回目の反射が終わるまではゲージ回収と回復に専念するのが吉。2回目の反射は結構後。

    ・最初の全体攻撃の次は現在HP割合攻撃が飛んでくる
     なので、パイルピッチ後に全体回復。

    ・HP50%以下になると波動砲
     連続発動中とかでもおかまいなしに撃ってくるので、半分切る前に回復準備。

    返信コメント (5) を見る
コメントしよう...