またの名を名無し No: 000013 2020/04/17 00:32 雷の方 7 返信 ID: 669075382713d1765acfd476b5a6646170ae7715 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000014 2020/04/17 00:37 あれ…画像貼れない… 5 返信 ID: 669075382713d1765acfd476b5a6646170ae7715 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000018 2020/05/11 19:21 ありがとーございます おかげで倒せました できれば地の方も行動順載せてくださると嬉しいです 0 ID: e92f10792a57cb5cb7d55ff24a91eedfe4a24529
またの名を名無し No: 000014 2020/04/17 00:37 あれ…画像貼れない… 5 返信 ID: 669075382713d1765acfd476b5a6646170ae7715 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000018 2020/05/11 19:21 ありがとーございます おかげで倒せました できれば地の方も行動順載せてくださると嬉しいです 0 ID: e92f10792a57cb5cb7d55ff24a91eedfe4a24529
またの名を名無し No: 000018 2020/05/11 19:21 ありがとーございます おかげで倒せました できれば地の方も行動順載せてくださると嬉しいです 0 ID: e92f10792a57cb5cb7d55ff24a91eedfe4a24529
またの名を名無し No: 000017 2020/05/02 09:57 オメガの属性吸収で5段階以上弱体するとダメージが通るようにして、やり込み的に遊べるようにして欲しい! 0 返信 ID: b535f855b93c2823e564428e96d4b281f0834a8d
またの名を名無し No: 000015 2020/04/17 08:13 マルチオメガでの注意点まとめ【修正版】 ・防御無視&魔防無視&割合攻撃多め 最低限、白の6閃技があれば耐えられる程度の火力。壁があると多少は安定するが必須ではない。 ・開始から数ターン後に反射状態 開幕からチェイン+覚醒使ってると戦闘不能必至なので、一回目の反射が終わるまではゲージ回収と回復に専念するのが吉。2回目の反射は結構後。 ・最初の全体攻撃の次は現在HP割合攻撃が飛んでくる なので、パイルピッチ後に全体回復。 ・HP50%以下になると波動砲 連続発動中とかでもおかまいなしに撃ってくるので、半分切る前に回復準備。 11 返信 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000016 2020/04/17 08:15 ・地オメガ(風弱点) マイティガード→デスペル 防御プログラム→クラッシュタンゴ等 解析(デスペル)→ヘイスガ、白6閃技、神壁等 標的識別→パッションサルサ、フルブレイク等 A・エレメンタルシステム→防御&魔防&精神デバフ+風弱体 ※属性耐性UP頻度はかなり低め ・雷オメガ(地弱点) 攻撃プログラム→スマッシュジルバ等 標的識別→パッションサルサ、フルブレイク等 スタンキャノン(麻痺)→エスナ類 バストーン→地弱体 ※属性耐性UP頻度は高め 8 返信 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し No: 000016 2020/04/17 08:15 ・地オメガ(風弱点) マイティガード→デスペル 防御プログラム→クラッシュタンゴ等 解析(デスペル)→ヘイスガ、白6閃技、神壁等 標的識別→パッションサルサ、フルブレイク等 A・エレメンタルシステム→防御&魔防&精神デバフ+風弱体 ※属性耐性UP頻度はかなり低め ・雷オメガ(地弱点) 攻撃プログラム→スマッシュジルバ等 標的識別→パッションサルサ、フルブレイク等 スタンキャノン(麻痺)→エスナ類 バストーン→地弱体 ※属性耐性UP頻度は高め 8 返信 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し No: 000001 2020/04/16 18:43 マルチオメガでの注意点まとめ ・防御無視&魔防無視&割合攻撃のみ つまり壁プロシェルはいらない。デシを使う場合は守護者や裁定者、覚醒シンクロ運用になる。 ・開始から数ターン後に反射状態 開幕からチェイン+覚醒使ってると戦闘不能必至なので、一回目の反射が終わるまではゲージ回収と回復に専念するのが吉。2回目の反射は結構後。 ・最初の全体攻撃の次は現在HP割合攻撃が飛んでくる なので、パイルピッチ後に全体回復。 ・HP50%以下になると波動砲 連続発動中とかでもおかまいなしに撃ってくるので、半分切る前に回復準備。 23 返信 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8 返信コメント (5) を見る またの名を名無し No: 000002 2020/04/16 18:45 ・地オメガ(風弱点) マイティガード→デスペル 防御プログラム→クラッシュタンゴ等 標的識別→パッションサルサ、フルブレイク等 A・エレメンタルシステム→防御&魔防&精神デバフ+風弱体 ※属性耐性UP頻度はかなり低め ・雷オメガ(地弱点) 攻撃プログラム→スマッシュジルバ等 標的識別→パッションサルサ、フルブレイク等 スタンキャノン(麻痺)→エスナ類 バストーン→地弱体 ※属性耐性UP頻度は高め 3 返信 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000003 2020/04/16 18:53 入れ忘れたけど、風弱点は解析(全体デスペル)してくるのでヘイストの更新が必要。ちなみに地弱点は使ってこない。 0 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8 またの名を名無し No: 000004 2020/04/16 19:24 壁やプロテスシェル不要? ハイパーパルスや召雷とか、防御無視じゃないよ。 2 返信 ID: 6835e0606ce426e89788943fcbeb0072100fa985 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000006 2020/04/16 19:46 あ、ほんとですね。 壁類ゼロでも余裕で耐えられたから気づかなかった。 4 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8 またの名を名無し No: 000005 2020/04/16 19:28 ガイデッドミサイルも防御無視じゃないからマルチのような魔石無しの環境だと壁なし耐久は無理がある 1 返信 ID: 8699161421e418c1d033f3a7686fac5685c9c999 返信コメント (2) を見る またの名を名無し No: 000007 2020/04/16 19:51 防御無視系のみなのはこっちの間違いですね。 ただ、無理があるどころか普通に耐えられるよ。その辺の無視しない攻撃のダメージ大体は低いので。 3 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8 またの名を名無し No: 000009 2020/04/16 21:00 レコボ解放してれば、なしで耐えられるよ。 てか、エナクロだけこれでご臨終なされた。 壁無なら8000強は必要みたい。 あんなにピックアップされるんだから、この子だけでも解放して欲しい。 0 ID: 9d1f6d0ff64b57206acb0c2bdd81aa22205b55d5 またの名を名無し No: 000008 2020/04/16 20:31 シングルも同じ? 0 返信 ID: 1ebd9694dae99f20049f827bd2c0d4a16abab1c0 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000011 2020/04/16 22:10 シングルとマルチで行動自体は同じはず。ただ、シングルの方がHPは低い。 2 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8 またの名を名無し No: 000010 2020/04/16 22:06 訂正 防御無視&魔防無視&割合攻撃以外の攻撃もある。 が、結晶水使用・レコボ解放してれば十分耐えられる程度の攻撃しか使ってこない。 最低限、白の6閃技があればいいです。 5 返信 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000012 2020/04/16 22:22 まぁでも、8キャラもいるんだし、1人神壁はるデシがいていいんじゃない? 実際いてくれたから危なげなく勝てたよ 1 ID: 17428bbaf47030857f61289a340eae6c8f61bd97
またの名を名無し No: 000002 2020/04/16 18:45 ・地オメガ(風弱点) マイティガード→デスペル 防御プログラム→クラッシュタンゴ等 標的識別→パッションサルサ、フルブレイク等 A・エレメンタルシステム→防御&魔防&精神デバフ+風弱体 ※属性耐性UP頻度はかなり低め ・雷オメガ(地弱点) 攻撃プログラム→スマッシュジルバ等 標的識別→パッションサルサ、フルブレイク等 スタンキャノン(麻痺)→エスナ類 バストーン→地弱体 ※属性耐性UP頻度は高め 3 返信 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000003 2020/04/16 18:53 入れ忘れたけど、風弱点は解析(全体デスペル)してくるのでヘイストの更新が必要。ちなみに地弱点は使ってこない。 0 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し No: 000003 2020/04/16 18:53 入れ忘れたけど、風弱点は解析(全体デスペル)してくるのでヘイストの更新が必要。ちなみに地弱点は使ってこない。 0 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し No: 000004 2020/04/16 19:24 壁やプロテスシェル不要? ハイパーパルスや召雷とか、防御無視じゃないよ。 2 返信 ID: 6835e0606ce426e89788943fcbeb0072100fa985 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000006 2020/04/16 19:46 あ、ほんとですね。 壁類ゼロでも余裕で耐えられたから気づかなかった。 4 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し No: 000006 2020/04/16 19:46 あ、ほんとですね。 壁類ゼロでも余裕で耐えられたから気づかなかった。 4 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し No: 000005 2020/04/16 19:28 ガイデッドミサイルも防御無視じゃないからマルチのような魔石無しの環境だと壁なし耐久は無理がある 1 返信 ID: 8699161421e418c1d033f3a7686fac5685c9c999 返信コメント (2) を見る またの名を名無し No: 000007 2020/04/16 19:51 防御無視系のみなのはこっちの間違いですね。 ただ、無理があるどころか普通に耐えられるよ。その辺の無視しない攻撃のダメージ大体は低いので。 3 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8 またの名を名無し No: 000009 2020/04/16 21:00 レコボ解放してれば、なしで耐えられるよ。 てか、エナクロだけこれでご臨終なされた。 壁無なら8000強は必要みたい。 あんなにピックアップされるんだから、この子だけでも解放して欲しい。 0 ID: 9d1f6d0ff64b57206acb0c2bdd81aa22205b55d5
またの名を名無し No: 000007 2020/04/16 19:51 防御無視系のみなのはこっちの間違いですね。 ただ、無理があるどころか普通に耐えられるよ。その辺の無視しない攻撃のダメージ大体は低いので。 3 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し No: 000009 2020/04/16 21:00 レコボ解放してれば、なしで耐えられるよ。 てか、エナクロだけこれでご臨終なされた。 壁無なら8000強は必要みたい。 あんなにピックアップされるんだから、この子だけでも解放して欲しい。 0 ID: 9d1f6d0ff64b57206acb0c2bdd81aa22205b55d5
またの名を名無し No: 000008 2020/04/16 20:31 シングルも同じ? 0 返信 ID: 1ebd9694dae99f20049f827bd2c0d4a16abab1c0 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000011 2020/04/16 22:10 シングルとマルチで行動自体は同じはず。ただ、シングルの方がHPは低い。 2 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し No: 000011 2020/04/16 22:10 シングルとマルチで行動自体は同じはず。ただ、シングルの方がHPは低い。 2 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し No: 000010 2020/04/16 22:06 訂正 防御無視&魔防無視&割合攻撃以外の攻撃もある。 が、結晶水使用・レコボ解放してれば十分耐えられる程度の攻撃しか使ってこない。 最低限、白の6閃技があればいいです。 5 返信 ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8 返信コメント (1) を見る またの名を名無し No: 000012 2020/04/16 22:22 まぁでも、8キャラもいるんだし、1人神壁はるデシがいていいんじゃない? 実際いてくれたから危なげなく勝てたよ 1 ID: 17428bbaf47030857f61289a340eae6c8f61bd97
またの名を名無し No: 000012 2020/04/16 22:22 まぁでも、8キャラもいるんだし、1人神壁はるデシがいていいんじゃない? 実際いてくれたから危なげなく勝てたよ 1 ID: 17428bbaf47030857f61289a340eae6c8f61bd97
またの名を名無し
雷の方
ID: 669075382713d1765acfd476b5a6646170ae7715
またの名を名無し
あれ…画像貼れない…
ID: 669075382713d1765acfd476b5a6646170ae7715
またの名を名無し
ありがとーございます
おかげで倒せました
できれば地の方も行動順載せてくださると嬉しいです
ID: e92f10792a57cb5cb7d55ff24a91eedfe4a24529
またの名を名無し
オメガの属性吸収で5段階以上弱体するとダメージが通るようにして、やり込み的に遊べるようにして欲しい!
ID: b535f855b93c2823e564428e96d4b281f0834a8d
またの名を名無し
マルチオメガでの注意点まとめ【修正版】
・防御無視&魔防無視&割合攻撃多め
最低限、白の6閃技があれば耐えられる程度の火力。壁があると多少は安定するが必須ではない。
・開始から数ターン後に反射状態
開幕からチェイン+覚醒使ってると戦闘不能必至なので、一回目の反射が終わるまではゲージ回収と回復に専念するのが吉。2回目の反射は結構後。
・最初の全体攻撃の次は現在HP割合攻撃が飛んでくる
なので、パイルピッチ後に全体回復。
・HP50%以下になると波動砲
連続発動中とかでもおかまいなしに撃ってくるので、半分切る前に回復準備。
ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し
・地オメガ(風弱点)
マイティガード→デスペル
防御プログラム→クラッシュタンゴ等
解析(デスペル)→ヘイスガ、白6閃技、神壁等
標的識別→パッションサルサ、フルブレイク等
A・エレメンタルシステム→防御&魔防&精神デバフ+風弱体 ※属性耐性UP頻度はかなり低め
・雷オメガ(地弱点)
攻撃プログラム→スマッシュジルバ等
標的識別→パッションサルサ、フルブレイク等
スタンキャノン(麻痺)→エスナ類
バストーン→地弱体 ※属性耐性UP頻度は高め
ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し
マルチオメガでの注意点まとめ
・防御無視&魔防無視&割合攻撃のみ
つまり壁プロシェルはいらない。デシを使う場合は守護者や裁定者、覚醒シンクロ運用になる。
・開始から数ターン後に反射状態
開幕からチェイン+覚醒使ってると戦闘不能必至なので、一回目の反射が終わるまではゲージ回収と回復に専念するのが吉。2回目の反射は結構後。
・最初の全体攻撃の次は現在HP割合攻撃が飛んでくる
なので、パイルピッチ後に全体回復。
・HP50%以下になると波動砲
連続発動中とかでもおかまいなしに撃ってくるので、半分切る前に回復準備。
ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し
・地オメガ(風弱点)
マイティガード→デスペル
防御プログラム→クラッシュタンゴ等
標的識別→パッションサルサ、フルブレイク等
A・エレメンタルシステム→防御&魔防&精神デバフ+風弱体 ※属性耐性UP頻度はかなり低め
・雷オメガ(地弱点)
攻撃プログラム→スマッシュジルバ等
標的識別→パッションサルサ、フルブレイク等
スタンキャノン(麻痺)→エスナ類
バストーン→地弱体 ※属性耐性UP頻度は高め
ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し
入れ忘れたけど、風弱点は解析(全体デスペル)してくるのでヘイストの更新が必要。ちなみに地弱点は使ってこない。
ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し
壁やプロテスシェル不要?
ハイパーパルスや召雷とか、防御無視じゃないよ。
ID: 6835e0606ce426e89788943fcbeb0072100fa985
またの名を名無し
あ、ほんとですね。
壁類ゼロでも余裕で耐えられたから気づかなかった。
ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し
ガイデッドミサイルも防御無視じゃないからマルチのような魔石無しの環境だと壁なし耐久は無理がある
ID: 8699161421e418c1d033f3a7686fac5685c9c999
またの名を名無し
防御無視系のみなのはこっちの間違いですね。
ただ、無理があるどころか普通に耐えられるよ。その辺の無視しない攻撃のダメージ大体は低いので。
ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し
レコボ解放してれば、なしで耐えられるよ。
てか、エナクロだけこれでご臨終なされた。
壁無なら8000強は必要みたい。
あんなにピックアップされるんだから、この子だけでも解放して欲しい。
ID: 9d1f6d0ff64b57206acb0c2bdd81aa22205b55d5
またの名を名無し
シングルも同じ?
ID: 1ebd9694dae99f20049f827bd2c0d4a16abab1c0
またの名を名無し
シングルとマルチで行動自体は同じはず。ただ、シングルの方がHPは低い。
ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し
訂正
防御無視&魔防無視&割合攻撃以外の攻撃もある。
が、結晶水使用・レコボ解放してれば十分耐えられる程度の攻撃しか使ってこない。
最低限、白の6閃技があればいいです。
ID: 05a5e0da7a90ad844d6ac59f41ef68c4c88e42d8
またの名を名無し
まぁでも、8キャラもいるんだし、1人神壁はるデシがいていいんじゃない?
実際いてくれたから危なげなく勝てたよ
ID: 17428bbaf47030857f61289a340eae6c8f61bd97