登場シリーズ:FF6
行動パターン
【凶】マディン(封魔状態)
| たたかう | 単体に物理属性のダメージを与える |
| たたかう (2連続) |
単体に2連続で物理属性のダメージを与える |
| たたかう (4連続) |
単体に4連続で物理属性のダメージを与える |
| たたかう (全体) |
全体に物理属性のダメージを与える |
【凶】マディン(魔力解放状態(通常))
| ファイラ | 全体に炎属性の中ダメージを与える |
| ブリザラ | 単体に氷属性の中ダメージを与える |
| サンダラ | 単体に雷属性の中ダメージを与える |
| ケイオスウェイブ | 全体に無属性の大ダメージを与える |
| ホーリーブライトン | 単体をリジェネ状態にする |
| プロテス | 単体をプロテス状態にする |
【凶】マディン(魔力解放状態(弱状態))
| ファイラ | 全体に炎属性の中ダメージを与える |
| ブリザラ | 単体に氷属性の中ダメージを与える |
| サンダラ | 単体に雷属性の中ダメージを与える |
| ケイオスウェイブ | 全体に無属性の大ダメージを与える |
| ホーリーブライトン | 単体をリジェネ状態にする |
| 【凶】デスペル | 全体の有効な状態・ ステータス変化を打ち消す |
| プロテス | 単体をプロテス状態にする |
【凶】マディン(魔力解放状態(超弱状態))
| ファイラ | 単体に炎属性の中ダメージを与える |
| じごくのかえん | 全体に炎属性の大ダメージを与える |
| ブリザラ | 単体に氷属性の中ダメージを与える |
| ダイアモンドダスト | 全体に氷属性の大ダメージを与える |
| サンダラ | 単体に雷属性の中ダメージを与える |
| さばきのいかづち | 全体に雷属性の大ダメージを与える |
| ケイオスウェイブ | 全体に無属性の大ダメージを与える |
状態変化・行動条件
・「【凶】マディン」が「封魔状態」の時は、魔法が封じられる為、魔法アビリティを使用することができない。
・「【凶】マディン」が「魔法解放状態」になると、魔法アビリティを使用することができる。
・「【凶】マディン」は、HPの残量によって「封魔状態」と「魔力解放状態」と交互に変化し、攻撃内容を「封魔状態」の時は物理攻撃、「魔力解放状態」の時は魔法攻撃と変えてくる。
・「【凶】マディン」が「魔法解放状態」になると、魔法アビリティを使用することができる。
・「【凶】マディン」は、HPの残量によって「封魔状態」と「魔力解放状態」と交互に変化し、攻撃内容を「封魔状態」の時は物理攻撃、「魔力解放状態」の時は魔法攻撃と変えてくる。
属性
| 炎 | ー |
| 氷 | ー |
| 雷 | ー |
| 地 | ー |
| 風 | ー |
| 水 | ー |
| 聖 | ー |
| 闇 | ー |
| 毒 | ー |
状態異常耐性
| 毒 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 |
| スロウ | ストップ | 暗闇 | 睡眠 |
| 石化 | 死の宣告 | 即死 | バーサク |
| スリップ |
ブレイク耐性
Dr.モグの攻略メモ
【凶】マディンはこちらの魔法を封じつつ物理攻撃をしてくる「封魔状態」と、強力な魔法攻撃を放ってくる「魔力解放状態」で交互に攻めてくるクポ!
一度だけ放ってくる「【凶】デスペル」は有効状態に加えてステータス変化も無効にしてくるので注意クポ!【凶】マディンが使ってくる「プロテス」や、リジェネの効果の「ホーリーブライトン」に対してはこちらも「デスペル」で無効化すると楽に戦えるクポ!
軽減されてしまうけど、「ハイパワーブレイク」や「ハイマジックブレイク」でダメージを抑えて戦うクポ!
一度だけ放ってくる「【凶】デスペル」は有効状態に加えてステータス変化も無効にしてくるので注意クポ!【凶】マディンが使ってくる「プロテス」や、リジェネの効果の「ホーリーブライトン」に対してはこちらも「デスペル」で無効化すると楽に戦えるクポ!
軽減されてしまうけど、「ハイパワーブレイク」や「ハイマジックブレイク」でダメージを抑えて戦うクポ!
