登場シリーズ:FF4
行動パターン
【凶++】ベイガン(通常)
| たたかう | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える | 
| ヘイスト | 味方全体をヘイスト状態にする | 
| リフレク | 自身をリフレク状態にする | 
| 再生 | 自身を除く味方全体を戦闘不能から 最大HPで復帰させる  | 
| たたかう (全体)  | 
全体に物理攻撃で中ダメージを与える | 
| ファイラ | 単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージを与える | 
| ブリザラ | 単体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージを与える | 
| サンダラ | 単体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージを与える | 
| ファイラ (全体)  | 
全体に炎属性の魔法攻撃でダメージを与える | 
| リフレク (カウンター)  | 
黒魔法に対して一定の確率で発動 自身をリフレク状態にする(リフレク貫通)  | 
【凶++】ベイガン(弱状態)/【凶++】ベイガン(超弱状態)
| たたかう | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える | 
| ヘイスト | 味方全体をヘイスト状態にする | 
| リフレク | 自身をリフレク状態にする | 
| 再生 | 自身を除く味方全体を戦闘不能から 最大HPで復帰させる  | 
| たたかう (全体)  | 
全体に物理攻撃で中ダメージを与える | 
| ファイラ | 単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージを与える | 
| ブリザラ | 単体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージを与える | 
| サンダラ | 単体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージを与える | 
| ファイラ (全体)  | 
全体に炎属性の魔法攻撃でダメージを与える | 
| リフレク (カウンター)  | 
黒魔法に対して一定の確率で発動 自身をリフレク状態にする(リフレク貫通)  | 
【凶++】みぎうで
| たたかう | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える | 
| たたかう (全体)  | 
全体に物理攻撃で中ダメージを与える | 
| じばく | 特殊な攻撃で単体に 9999の固定ダメージを与え、自身は消滅する  | 
| サイレガ | 全体に白魔法で状態異常攻撃を行い、 高確率で沈黙状態にする  | 
| まきつき | 単体に特殊な状態異常攻撃を行い、 高確率で麻痺状態にする  | 
【凶++】ひだりうで
| たたかう | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える | 
| たたかう (全体)  | 
全体に物理攻撃で中ダメージを与える | 
| じばく | 特殊な攻撃で単体に 9999の固定ダメージを与え、自身は消滅する  | 
| ブライガ | 全体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、 高確率で暗闇状態にする  | 
| まきつき | 単体に特殊な状態異常攻撃を行い、 高確率で麻痺状態にする  | 
属性
【凶++】ベイガン/【凶++】みぎうで/【凶++】ひだりうで
| 炎 | 軽減 | 
| 氷 | 弱点 | 
| 雷 | 軽減 | 
| 地 | ー | 
| 風 | ー | 
| 水 | ー | 
| 聖 | ー | 
| 闇 | ー | 
| 毒 | ー | 
状態異常耐性
【凶++】ベイガン/【凶++】みぎうで/【凶++】ひだりうで
| 毒 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 | 
| ストップ | 暗闇 | 睡眠 | 石化 | 
| 死の宣告 | 即死 | バーサク | スリップ | 
ブレイク耐性
以下のダンジョンで出現するBOSSはブレイク耐性が付きます。
【凶++】ベイガン/【凶++】みぎうで/【凶++】ひだりうで
Dr.モグの攻略メモ
【凶++】ベイガンは本体、【凶++】みぎうでと【凶++】ひだりうでにわかれているクポ!
両腕を先に倒すと一定時間後に再生するけど、本体を先に倒すと残っている腕は単体に9999の固定ダメージを与える「じばく」を使うから、必ず腕から先に倒すクポ!
【凶++】ベイガンは「リフレク」を使ってくる上に、バトル開始直後に自身と両腕に「ヘイスト」を使うから「バニシュレイド」などを持っていくクポ!
「ヘイスト」は一定時間ごとに使ってくるし、「リフレク」は黒魔法攻撃に対するカウンターでも使ってくることがあるから、注意するクポ!
ほかにも【凶++】ベイガンは全体への物理攻撃や全体に炎属性の魔法攻撃「ファイラ」などを使ってくるから、「プロテガ」や「シェルガ」で守りを固めるクポ!
一定時間が経過すると両腕とも単体に特殊な状態異常攻撃の「まきつき」で麻痺を、【凶++】みぎうでは全体への白魔法「サイレガ」で沈黙を、【凶++】ひだりうでは全体への黒魔法「ブライガ」で暗闇をそれぞれ付与してくるから、「エスナ」を持っていくといいクポ!
本体も両腕も弱点は氷属性だけど、炎、雷属性は軽減するから注意するクポ!
ブレイク系は軽減されてしまうけど「ハイパワーブレイク」や「ハイマジックブレイク」などで弱体化させるのも有効クポ!
両腕を先に倒すと一定時間後に再生するけど、本体を先に倒すと残っている腕は単体に9999の固定ダメージを与える「じばく」を使うから、必ず腕から先に倒すクポ!
【凶++】ベイガンは「リフレク」を使ってくる上に、バトル開始直後に自身と両腕に「ヘイスト」を使うから「バニシュレイド」などを持っていくクポ!
「ヘイスト」は一定時間ごとに使ってくるし、「リフレク」は黒魔法攻撃に対するカウンターでも使ってくることがあるから、注意するクポ!
ほかにも【凶++】ベイガンは全体への物理攻撃や全体に炎属性の魔法攻撃「ファイラ」などを使ってくるから、「プロテガ」や「シェルガ」で守りを固めるクポ!
一定時間が経過すると両腕とも単体に特殊な状態異常攻撃の「まきつき」で麻痺を、【凶++】みぎうでは全体への白魔法「サイレガ」で沈黙を、【凶++】ひだりうでは全体への黒魔法「ブライガ」で暗闇をそれぞれ付与してくるから、「エスナ」を持っていくといいクポ!
本体も両腕も弱点は氷属性だけど、炎、雷属性は軽減するから注意するクポ!
ブレイク系は軽減されてしまうけど「ハイパワーブレイク」や「ハイマジックブレイク」などで弱体化させるのも有効クポ!
