登場シリーズ:FF14
行動パターン
【凶】豪腕のギュゲス(通常・壁破壊前)
たたかう | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える |
グランドスラム | 全体に物理攻撃で中ダメージを与える |
クエイク | 全体に地属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
【凶】豪腕のギュゲス(通常・壁破壊後)
たたかう | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える |
コロッサススラム | 全体に物理攻撃で大ダメージを与える |
クエイク | 全体に地属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
【凶】怒りの一撃 | 自身の攻撃力を上昇させ、 ヘイスト状態にする |
【凶】豪腕のギュゲス(弱状態・壁破壊後)
たたかう | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える |
【凶】グランドスラム | 全体に特殊な物理攻撃で 大ダメージを与え、低確率で行動キャンセル |
【凶】コロッサススラム | 全体に特殊な物理攻撃で大ダメージを与える |
【凶】ギュゲス・サーバント(A)
たたかう | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える |
グランドスラム | 全体に物理攻撃で中ダメージを与える |
【凶】ギュゲス・サーバント(B)
たたかう | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える |
クエイク | 全体に地属性の魔法攻撃でダメージを与える |
属性
【凶】豪腕のギュゲス/【凶】ギュゲス・サーバント
炎 | 微弱 |
氷 | ー |
雷 | ー |
地 | ー |
風 | ー |
水 | ー |
聖 | ー |
闇 | ー |
毒 | ー |
状態異常耐性
【凶】豪腕のギュゲス
毒 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 |
スロウ | ストップ | 暗闇 | 睡眠 |
石化 | 死の宣告 | 即死 | バーサク |
スリップ | 行動キャンセル |
【凶】ギュゲス・サーバント
麻痺 | 混乱 | ストップ | 暗闇 |
睡眠 | 石化 | 死の宣告 | 即死 |
バーサク | スリップ |
ブレイク耐性
以下のダンジョンで出現するBOSSはブレイク耐性が付きます。
【凶】豪腕のギュゲス/【凶】ギュゲス・サーバント
Dr.モグの攻略メモ
【凶】豪腕のギュゲスは、物理・魔法攻撃のどちらも使ってくるから、「プロテガ」、「シェルガ」などで防御を固めるクポ!
序盤は、全体への物理攻撃「グランドスラム」や、全体に地属性の魔法攻撃「クエイク」を使ってくるクポ!
HPが一定以下になると、壁を壊し始めて、そこから「グランドスラム」や「クエイク」を使ってくる【凶】ギュゲス・サーバント2体を出現させる上に、【凶】ギュゲス・サーバントは倒しても一定時間経過するとまた現れるから、注意するクポ!
壁を壊してからは、【凶】豪腕のギュゲスは、自身の攻撃力を上昇させ、ヘイスト状態にする「【凶】怒りの一撃」を使ってから、グランドスラムより強力な全体への物理攻撃「コロッサススラム」を使ってくるようになるから、「デスペル」や「バニシュレイド」を持っていくといいクポ!
さらにHPが一定以下になると、全体に行動キャンセルを付与することがある特殊な物理攻撃「【凶】グランドスラム」や、全体への特殊な物理攻撃「【凶】コロッサススラム」を使ってきて危険だから、一気に倒すクポ!
どちらも微弱属性は炎属性だから、「ファイジャ」などを持っていくといいクポ!ブレイク系に軽減耐性はあるけど「ハイパワーブレイク」、「ハイマジックブレイク」などで弱体化させるのも有効クポ!
【凶】豪腕のギュゲスを倒せば勝利クポ!
序盤は、全体への物理攻撃「グランドスラム」や、全体に地属性の魔法攻撃「クエイク」を使ってくるクポ!
HPが一定以下になると、壁を壊し始めて、そこから「グランドスラム」や「クエイク」を使ってくる【凶】ギュゲス・サーバント2体を出現させる上に、【凶】ギュゲス・サーバントは倒しても一定時間経過するとまた現れるから、注意するクポ!
壁を壊してからは、【凶】豪腕のギュゲスは、自身の攻撃力を上昇させ、ヘイスト状態にする「【凶】怒りの一撃」を使ってから、グランドスラムより強力な全体への物理攻撃「コロッサススラム」を使ってくるようになるから、「デスペル」や「バニシュレイド」を持っていくといいクポ!
さらにHPが一定以下になると、全体に行動キャンセルを付与することがある特殊な物理攻撃「【凶】グランドスラム」や、全体への特殊な物理攻撃「【凶】コロッサススラム」を使ってきて危険だから、一気に倒すクポ!
どちらも微弱属性は炎属性だから、「ファイジャ」などを持っていくといいクポ!ブレイク系に軽減耐性はあるけど「ハイパワーブレイク」、「ハイマジックブレイク」などで弱体化させるのも有効クポ!
【凶】豪腕のギュゲスを倒せば勝利クポ!
ボス
FFXⅣ 【凶】豪腕のギュゲス
◆弱点属性=炎微弱
◆耐性無し
ギュゲス・=無し
サーバント=毒・沈黙・スロウ・行動キャンセル
◆ブレイク耐性
=攻撃・防御・魔力・魔防・精神軽減
◆SS条件
①【凶】豪腕のギュゲスに炎属性攻撃
②【凶】豪腕のギュゲスの攻撃力を下げた
③【凶】豪腕のギュゲスの魔力を下げた
ID: 73d60d9ebabb4f28178d57f320d454a1e02a9195
ボス
ID: 73d60d9ebabb4f28178d57f320d454a1e02a9195
ID: 73d60d9ebabb4f28178d57f320d454a1e02a9195
またの名を名無し
トットバーのブチ切れファイアが謎の弱点補正に入らかった
これはいったい・・・
ID: d95976a626f50e26f0a29d0a4a282f1b9b19ce09
またの名を名無し
纏いあるだろ
威力が同じだと先に書かれているほうが優先だから
シャントットの場合纏った雷と微弱の炎
ダメージ同じでも雷優先
炎属性強化装備したら別だけどな
ID: 82933e9e000bd70a12aa6928b60c8f01523dc01e
またの名を名無し
ナメて行ったら攻撃力高くて
ちょっとやばかった
ID: 4059c46547dc35a712ca6e9ed233c7b4c6be9054
バッツ
同じく
2人落ちたわ
デスペルで消さんと結構危ない
ID: 22f522a7f7a605b85d737ce0bb431c58a7c1be9b