登場シリーズ:FF11
行動パターン
ダークドラゴン(通常)
| たたかう | 単体に物理属性のダメージを与える |
| ウィンドブレス | 全体に現在HPの割合のダメージを与える |
| ペトロアイズ | 単体に特殊な状態異常攻撃を行い、中確率で石化状態にする |
| ヘビーストンプ | 単体に物理攻撃でダメージを与え、中確率で麻痺状態にする |
ダークドラゴン(弱状態)
| たたかう | 単体に物理属性のダメージを与える |
| ウィンドブレス | 全体に現在HPの割合のダメージを与える |
| ペトロアイズ | 単体に特殊な状態異常攻撃を行い、中確率で石化状態にする |
| ヘビーストンプ | 単体に物理攻撃でダメージを与え、中確率で麻痺状態にする |
| ボディプレス | 全体に物理攻撃で大ダメージを与える |
| 反撃効果 (カウンター) |
物理攻撃を受けると発動 単体に物理攻撃でダメージを与える |
シーカー(通常)
| たたかう | 単体に物理属性のダメージを与える |
| ストンガ | 全体に地属性の魔法攻撃でダメージを与える |
| ショック | 単体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、高確率で継続ダメージ状態にする |
| エアリーシールド | 自身に遠距離物理攻撃に対してバリアをはる |
| ブライン | 単体を暗闇状態にする |
| ポイズン | 単体を毒状態にする |
| エアロガ | 全体に風属性の大ダメージを与える |
| ブラインドアイ | 単体に特殊な物理攻撃でダメージを与え、高確率で暗闇状態にする |
シーカー(弱状態)
| たたかう | 単体に物理属性のダメージを与える |
| ストンガ | 全体に地属性の魔法攻撃でダメージを与える |
| ショック | 単体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、高確率で継続ダメージ状態にする |
| エアリーシールド | 自身に遠距離物理攻撃に対してバリアをはる |
| ブライン | 単体を暗闇状態にする |
| ポイズン | 単体を毒状態にする |
| エアロガ | 全体に風属性の大ダメージを与える |
| ブラインドアイ | 単体に特殊な物理攻撃でダメージを与え、高確率で暗闇状態にする |
| 反撃効果 (カウンター) |
黒・白魔法攻撃に対して発動 単体に炎属性の魔法攻撃でダメージを与える |
状態変化・行動条件
・「ダークドラゴン(通常)」「シーカー(通常)」は、HPが一定以下になると「ダークドラゴン(弱状態)」「シーカー(弱状態)」に変化する。
属性
ダークドラゴン
| 炎 | ー |
| 氷 | ー |
| 雷 | ー |
| 地 | ー |
| 風 | ー |
| 水 | ー |
| 聖 | ー |
| 闇 | ー |
| 毒 | ー |
シーカー
| 炎 | ー |
| 氷 | ー |
| 雷 | ー |
| 地 | ー |
| 風 | ー |
| 水 | ー |
| 聖 | ー |
| 闇 | 軽減 |
| 毒 | ー |
状態異常耐性
ダークドラゴン
| 毒 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 |
| ストップ | 暗闇 | 石化 | 死の宣告 |
| 即死 | バーサク | スリップ |
シーカー
| 毒 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 |
| ストップ | 暗闇 | 睡眠 | 石化 |
| 死の宣告 | 即死 | バーサク | スリップ |
Dr.モグの攻略メモ
シーカーはダークドラゴンを召喚して、2体で襲いかかってくる強敵クポ!
いずれも弱点属性はないから、「パワーブレイク」や「マジックブレイク」などで敵の攻撃力や魔力を下げて戦うクポ!
シーカーは闇属性を軽減してしまうから注意するクポ!
ダークドラゴンは睡眠の耐性がないから、ダークドラゴンを眠らせている間にシーカーを倒すと楽になるクポ!
いずれも状態異常攻撃をしてくるから、「エスナ」があると安心クポ!
いずれも弱点属性はないから、「パワーブレイク」や「マジックブレイク」などで敵の攻撃力や魔力を下げて戦うクポ!
シーカーは闇属性を軽減してしまうから注意するクポ!
ダークドラゴンは睡眠の耐性がないから、ダークドラゴンを眠らせている間にシーカーを倒すと楽になるクポ!
いずれも状態異常攻撃をしてくるから、「エスナ」があると安心クポ!
