登場シリーズ:FF10
行動パターン
【凶】サンドウォーム(通常)
| 頭突き | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える |
| 地震 | 全体に地属性の特殊な魔法攻撃で 中ダメージを与える |
| 吸い込む | 単体に特殊な状態異常攻撃を行い、 確実に吸い込む状態にする |
| しっぽ | 全体に物理攻撃で中ダメージを与える |
| たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える |
【凶】サンドウォーム(弱状態)/【凶】サンドウォーム(超弱状態)
| 頭突き | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える |
| 地震 | 全体に地属性の特殊な魔法攻撃で 中ダメージを与える |
| 吸い込む | 単体に特殊な状態異常攻撃を行い、 確実に吸い込む状態にする |
| しっぽ | 全体に物理攻撃で中ダメージを与える |
| 【凶】地震 | 全体に魔法防御無視の特殊な 地属性の魔法攻撃でダメージを与える |
【凶】サンドウォーム(通常・吸い込み中)
| 頭突き | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える |
| 地震 | 全体に地属性の特殊な魔法攻撃で 中ダメージを与える |
| 吐き出す | 単体に特殊な遠距離物理攻撃で ダメージを与え、吸い込む状態を回復し、 高確率でスロウ状態にする |
| しっぽ | 全体に物理攻撃で中ダメージを与える |
| 吸い込む | 単体に特殊な状態異常攻撃を行い、 確実に吸い込む状態にする |
【凶】サンドウォーム(弱状態・吸い込み中)/【凶】サンドウォーム(超弱状態・吸い込み中)
| 頭突き | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える |
| 地震 | 全体に地属性の特殊な魔法攻撃で 中ダメージを与える |
| 吐き出す | 単体に特殊な遠距離物理攻撃で ダメージを与え、吸い込む状態を回復し、 高確率でスロウ状態にする |
| しっぽ | 全体に物理攻撃で中ダメージを与える |
| 【凶】地震 | 全体に魔法防御無視の特殊な地属性の 魔法攻撃でダメージを与える |
| 吸い込む | 単体に特殊な状態異常攻撃を行い、 確実に吸い込む状態にする |
属性
| 炎 | 軽減 |
| 氷 | 弱点 |
| 雷 | ー |
| 地 | ー |
| 風 | ー |
| 水 | 弱点 |
| 聖 | ー |
| 闇 | ー |
| 毒 | ー |
状態異常耐性
| 沈黙 | 麻痺 | 混乱 | スロウ |
| ストップ | 暗闇 | 睡眠 | 石化 |
| 死の宣告 | 即死 | バーサク | スリップ |
ブレイク耐性
Dr.モグの攻略メモ
【凶】サンドウォームは全体に物理攻撃「しっぽ」や全体に地属性の特殊な魔法攻撃「地震」を使ってくるから、「プロテガ」や「シェルガ」で守りを固めるクポ!
さらに味方1体を「吸い込む」で行動不能にし、「吐き出す」でダメージを与えて確実にスロウ状態にしてくるクポ! スロウ状態は「ヘイスト」で解除できるクポ!
弱点の氷、水属性の攻撃を受けると味方を吐き出すけど、吸い込まれている時間が長いほどダメージも大きくなるから注意するクポ!
HPが一定以下になると使用してくる、全体への魔法防御無視の特殊な地属性魔法攻撃「【凶】地震」には要注意クポ!
ブレイク系に軽減耐性はあるけど「ハイパワーブレイク」や「ハイマジックブレイク」などでダメージをおさえながら戦うクポ!
炎属性は軽減するけど、毒に耐性がないから毒状態にすると戦いを有利に進められるクポ!
さらに味方1体を「吸い込む」で行動不能にし、「吐き出す」でダメージを与えて確実にスロウ状態にしてくるクポ! スロウ状態は「ヘイスト」で解除できるクポ!
弱点の氷、水属性の攻撃を受けると味方を吐き出すけど、吸い込まれている時間が長いほどダメージも大きくなるから注意するクポ!
HPが一定以下になると使用してくる、全体への魔法防御無視の特殊な地属性魔法攻撃「【凶】地震」には要注意クポ!
ブレイク系に軽減耐性はあるけど「ハイパワーブレイク」や「ハイマジックブレイク」などでダメージをおさえながら戦うクポ!
炎属性は軽減するけど、毒に耐性がないから毒状態にすると戦いを有利に進められるクポ!
