登場シリーズ:FF4
開放条件となるダンジョン
バトル
[EX]悪夢の人形:スタミナ20
[EX]黒い甲冑:スタミナ20
[EX]黒い甲冑:スタミナ20
クリア報酬
初回クリア報酬 | ヤンの記憶結晶Ⅱ | × 1 |
知のフラグメント(★3) | × 5 |
クリア報酬 | ギル | × 30000 |
マスター報酬 | ギルバートの記憶結晶Ⅱ | × 1 |
エッジの記憶結晶Ⅱ | × 1 |
BOSSバトル
BOSS | カルコブリーナ(開花する召喚士の才能) |
スペシャルスコア条件
条件 | カルコブリーナ戦で戦闘不能にならない |
カルコブリーナに合体させずに撃破 |
BOSSバトル
BOSS | ゴルベーザ&黒竜([EX]運命との対峙) |
スペシャルスコア条件
条件 | ゴルベーザ戦で戦闘不能にならない |
ゴルベーザに弱点の聖属性攻撃 |
ダンジョン
ID: dc5d5cc0d771e6622748c2f10ae89e1c6c2d2c04
またの名を名無し
人形はリディアの召喚獣のケツ〜を4回まで上げていたので、助かりました。ゴルベーザは先日のイベでゲットしたアレクサンダー。
フレは絶影、鉄壁よりも全体攻撃をオススメします。
カインはスカイグランダー(人形用)
とデュアル。
セシルはバニッシュとシェルガ(人形戦闘時はフレを使ってあまり戦闘させず、ゴルベーザ用)絶影で人形に全体攻撃。
ポロムはプロテガとケアルガ。
パロムはクエイクとルインガ。
人形は速攻でタイミング図って、倒しましょう。
ID: 620039d1c51b229c036769e48d2032e14fb27d22
またの名を名無し
フレ鉄壁。
カルコブリーナは開幕セシルでひきつける。耐久力不足なら鉄壁も使いましょう。
あとはセシルを回復しつつルインガと力を盗んで狂影刃で削っていきます。
この時セシルが専用持ちならゲージが溜まって次がさらに楽になります。
次の兄さんはもちろんアビリティ解放。鉄壁シェルガひきつけマジブレしたら黒竜→兄さんと各個撃破してマスクリです。
クリアしてから原作通りエッジじゃなくてヤンにすればよかったかなと後悔…笑
ID: 92005bd0851e140621690193018c8a25308aef93
またの名を名無し
同時に倒せ系は本当に苦手だ。いつも調整ミスする
ID: 0795ac036defb200c8580dc3c89aabe1d3c53ef6
またの名を名無し
全体攻撃オンリーで削っても、目視できないHPで1体だけ残ってタスクキル3回。
あー面倒くさい!!
ID: 3b285c831e69697696eeacad8f36db93eaa94b3c
またの名を名無し
1戦目用にプロテガ、ルインガ、全体攻撃アビ(蹴りや全斬り等)、2戦目用にシェルガ、ダディア、バニシュを持って行くことをオススメ。
1戦目、バフなしだと開幕に通常攻撃で700~800ダメ程度をx6食らうことになりそれなりに痛い。
とにかくプロテガと鉄壁orハイウィークをすぐに使うこと。
これで通常攻撃は200~400ダメ程度になる。
合体前ならHPは低めなので全体攻撃で削っていけばすぐに終わる。
全体攻撃を持ってないキャラは防御orスキップ。
注意として、攻撃ミスった場合は控えの連中で通常攻撃1回して調整。
クリティカルはどうしようもないので出ないことを祈れ。
ID: 0795ac036defb200c8580dc3c89aabe1d3c53ef6
またの名を名無し
2戦目はバフとデバフかけつつ黒龍>ゴルの順番に倒す。
黒龍のHPはそれほど多くないのでジャ系魔法やルインガやバニシュで攻撃してればすぐに倒せる。
黒龍さえ倒せれば後は苦労しないはず。
ID: 0795ac036defb200c8580dc3c89aabe1d3c53ef6
またの名を名無し
カルコとブリーナのHPは同じ。
全体攻撃のみでいけばok。
フレで叫んで4,5発あれば終わるだろう。
単体アビのみの奴は防御。
ID: 2f2dcad5c7a1db0e5f1ddb183d4e3f1d47b7b1aa
またの名を名無し
こいつを6体残して削れと?
無 理 を 言 う な 。
ID: 45135b44d5116fd12ea50d5c0a35c6496886881d
またの名を名無し
カルプリ、地味にカウンターが痛い。開幕壁とプロテガあれば楽になります。その後で全体攻撃。
ゴル黒竜はアレクサンダー精錬出来てれば、さらにダディアとバニレイで一気に削れます。
ID: 97154d0634c9f1c6fa0bf10e4bb6a3a4ae86e968
腹立つ
この曲で、合体・分離を繰り返しやがる
腹立つわー
ID: 6d93d450aab430bd738c6e2ca4233a00ffe36b21
またの名を名無し
カルブリは1体になったら即合体します、昔からそうでしたっけ?
前は倒しそびれても若干タイムラグがあったと思ったのですが…
結構個々の攻撃力も高く適当パで行くと意外な苦戦をしてしまう事があるかもしれません。
ID: 416a310e091d2bf80155504b75234a3a2fa0488f
またの名を名無し
かなり以前にカルマラやりはじめた時に火力が足りない為、同時撃破に失敗する事が何度かありましたが、即合体でしたね^^;
ID: a77c38c965fa195e6394df08fa7974c995a70f90
またの名を名無し
合体条件はカルコかブリーナのどちらかが全滅な
ID: 4fd6f9aff97f802494ce9246c7ffcbcbfa00eee1