レアリティ:6
分類:格闘
ステータス
初期値 | 最大値 | |
攻撃力 | 134 | 198 |
命中 | 95 | 95 |
必殺技
覚醒奥義詳細
覚醒モード | 炎覚醒モード |
モード中効果 | 炎属性アビリティ使用回数無限+炎属性アビリティブースト(最大効果:中)+炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
その他詳細
「運足モード」の詳細
分身継続中、自身のクリティカル率100%+待機時間を短縮する+モンクアビリティを3回使用する度に追撃[残像拳]
公式【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper最速攻略Wiki
ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!
最終更新 :
初期値 | 最大値 | |
攻撃力 | 134 | 198 |
命中 | 95 | 95 |
覚醒モード | 炎覚醒モード |
モード中効果 | 炎属性アビリティ使用回数無限+炎属性アビリティブースト(最大効果:中)+炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。
またの名を名無し
短縮効果:分身継続中は1/2
追撃の倍率:約1倍×6ヒット
以下倍率検証
※纏い、クリティカル、レコダイ等は全て同じ倍率でかかるため割愛
覚醒中の剛拳で3700、アビブー最大なので0.94×1.3でこの数値(左上)
残像拳の威力が3200、アビブーは追撃だと最低値なのでn×1.05(右下)
3700/1.222=3024(1倍の数値)
3200/1.05=3047
ざっくり1倍の近似値になった
ID: b186073e735b86ea278c5468f23a820417d09e79
またの名を名無し
猛虎連撃破?
獅吼爆炎撃?
ID: 5fded06cec81178b1b8c817ffe9832b3b6249aae
またの名を名無し
やるだろうなとは思ってたけど、特に炎のイメージって訳じゃないし、結構がっつりモンクなのに何で頑なに炎限定なんだ。
物攻とモンクしか使えなくて属性指定の意味が全くないのに。
ID: 4a2d7b4142043b6c666697762b2a32d115877f05
またの名を名無し
ほ、鳳凰の舞…成分かな。他の属性のイメージも無いし、
個人的にはバランスキラー増やして欲しくないし、良いかと。
それよりも、マッシュと言えば、虎か、クマぁのイメージなんだよなぁ…
運足モードは忍者みたいな運用になるかな。
ID: aa20beef8b1198446230a8e451662503a7107083
弟子
レジェマテを炎属性に限定してしまったからな…
ID: a65f5be10baf399d9179da0f3452b4fd7f1802e0
またの名を名無し
遠足モード
そして邪王炎殺なんちゃら波
ID: 50c9eb397191b8e48d81bac504fd057b9a8258b5
またの名を名無し
遠足てどこに旅でんだよ
ID: fca79d0df5e816c07409ca69d907bd910865332d
またの名を名無し
2回攻撃でバリアー付与なら使えそうな気がするが3回だとバリアー付与する前に分身切れてモード終わりそうな気がすんだけどシヴァで使えんのこれ
ID: cb9edea209baf380d2b5995b4c499a215b009916
またの名を名無し
分身継続中って事は2回までしか被弾は許されないってことですよね
魔法攻撃がちょいちょい挟まるとしても3回行動までにこれは結構ハードル高そう…
ID: 7944b35c3be8f0a5e9a4fd167f0bdbbcb673b21b
またの名を名無し
シヴァ自体が物理攻撃少ないから充分使える。フリーズ、グランドフロストくらいでグラビジャは被弾頻度が少なく、ブリザードは分身無視。
超絶併用で条件次第では1Tで27ヒット約50万出せた。3回に1回の追撃とは言え分身さえ継続出来れば常時短縮、クリ100%と追撃の倍率がかなり高い。
ただダークオーディンではエレメンタルドライブ→斬憶剣で一瞬に分身剥がされたからエレメンタルドライブ後に覚醒をオススメ。
正直ハズレ覚醒とは思ったが、使ってみるとかなり強い。もちろんシンクロには劣るけど
ID: 039ebc346168cb0a42ecb0431752ef80c0f48826
またの名を名無し
★6閃技→超絶→覚醒で全部待機時間無しで行動できて3重纏+追撃ができるんだな
ID: ea30fa7f3cb9e3ba19ec3802bc2a1595dc15e90f
またの名を名無し
運足モード
ID: 23b2a5bcc176d0f3bde37bd0673e201e0b166dbe