レアリティ:5
分類:ロッド
ステータス
初期値 | 最大値 (進化後) |
最大値 (超進化後) |
|
攻撃力 | 30 | 60 | 66 |
魔力 | 83 | 134 | 143 |
精神 | 72 | 122 | 131 |
命中 | 95 | 95 | 95 |
特殊効果
ガーネット必殺技変更
公式【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper最速攻略Wiki
ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!
最終更新 :
初期値 | 最大値 (進化後) |
最大値 (超進化後) |
|
攻撃力 | 30 | 60 | 66 |
魔力 | 83 | 134 | 143 |
精神 | 72 | 122 | 131 |
命中 | 95 | 95 | 95 |
掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。
アンビバレント7caf
今日のノマガチャ報告と感想
ウィザードロッド【Ⅸ】…星5装備 ガーネットの超必殺技装備 必殺技名は「聖なる守護神」 昔は魔法系のボスに使っていたなぁ懐かしい 頑張って名前を出しての印象操作活動と自演goodに笑う
読んでくれて、ありがとう!
ガチャの幸運と素晴らしき結果に祝福を!
書込情報の真贋を見極め、清濁含めてFFRK公式Wikiもゲームも最後まで楽しもう!
ID: 7caf0672d9887d065f9578b75bc535c984cebd01
共鳴時ステータス
◆ウィザードロッド【Ⅸ】 LV.20
ID: f9381e3cae11684a87aca89fd03eaf2abd7f87eb
必殺技修得‼︎
ID: c6b30550f16ecffa5a7a84a3fd39289925ed10fe
共鳴時ステータス
◆ウィザードロッド【Ⅸ】+ LV.25
ID: a62cc1c40858680313c0809536a57b4a7d0c52e8
共鳴時ステータス
◆ウィザードロッド【Ⅸ】++ LV.30
ID: 293999d836e01147c176c537c241cb23cb8fdf76
またの名を名無し
再販してくれ〜
ID: 20dab391064316eb2bd2932f955d7d4541bb6a42
またの名を名無し
モグセレでもらえますよ
ID: 3dc0666c73a4e7fd730b4d3b354e9bc9c9a07004
Bz
11連でGET!フレンドで見て前から欲しいとは思ってたから嬉しいなぁ。フレンドにして皆んなに使って貰おっと。笑
ID: 14294f48f1b5760bc607aa6ae2fa719e68e5a61a
またの名を名無し
最近守護神をフレにしてる人をとんと見なくなったなぁ
ID: b3dfd5f12967787c19456101655159dd46c32861
パピコ
気のせいなのか…
たまに開幕で守護神使ってるのに、魔法防御が上がってないように感じる瞬間がある…
凶でもないフォースのボスに、ブリザガで2900のダメ食らわされるって…なんか腑に落ちない笑
誰かいないかな?
同じように感じたことがある人。。。
ID: 2da68b7a8dae6d64d542599f85128116eda1d41a
またの名を名無し
昔、凶+カイナッツォ戦で同じことを感じたからこの疑問に答えるわ。
シェルガと併用してみ?
全く体感する被ダメが違うから。
魔法防御自体は間違いなく向上してる。
ただ、シェル単体の被ダメとこれ単体の被ダメは計算式が全く違うってこと。
要はシェル併用が一番ってことさ。
ID: 23fe1063a6cbd3973fa6028bf831cbd661549ca5
ふぅ~
「今さら守護神が当たっても……」とおっしゃる方がいますが、召喚ではなく回復役で使えば、隙間産業としてまだまだ使えます!
ID: 5386dbab2a4d0bc227febabce7ceb043e2d6bc14
またの名を名無し
今回当たって早速使ってますが、開幕守護神からの召喚連発からの決意でかなりガーネットの価値が上がりましたよ!てかこの性能に今更も何もないですよ、いつまでも腐らない良い必殺です
ID: e65c93006c61bfeda5a3bf5d4beef2a1d65e4781
またの名を名無し
フレンドで聖なる守護神とスコールバーストならどっちセットしたほうがいい?
ID: 6c3d0c0bed9eb663fc181ec1eda20885277abbc7
またの名を名無し
守護神
ID: 8ad30082c92a0f5b4ee7056c70b06ba2513441e9
またの名を名無し
絞り過ぎだね。超必殺技付きは。
時空越えの方がよく出るね。
てか、元々☆5の中でも倍率極端に低くて
それが僅かーに上がっただけだね。
ID: 190ff3c7936aad032ce7ef3b3c8a8011ff0aee0f
またの名を名無し
今じゃポンポン出ますよ 泣
ID: 7f4090372b72a1f9c1483e9c71251bdd90101748
またの名を名無し
そうそう!
最近は超必殺ばっかり!
ID: 6c3d0c0bed9eb663fc181ec1eda20885277abbc7
またの名を名無し
エフェクトが残念。
なんか最近の必殺技エフェクトはカットシーンさえ挟めばなんでもいいってばかの一つ覚えみたいになってんな。
敵の前にドーンって召喚する方がよかったのに。
ID: fb8590f57b2c8efaf0677bd56ec168969cf7f612
またの名を名無し
だらだら長いエフェクトよりはシンプルな方が良い派
スマホのスペック上ね(;´∀`)
ID: 749986712e854e2f88e3224681da89865407a8b9
またの名を名無し
凄い亀レスだが再登場したので
むしろこの必殺技はエフェクト「が」いいと思う
防御バフなのに敵前に、、って攻撃ならともかく、、、というかそれだと召喚のアレクと被るじゃん
そして更に言うとこれは原作のイベントシーンを再現してると思われるものだから、これで良い
自分はガネバーあるけどこれは凄い綺麗な演出だったんで、フレで使った時いつかまた再登場したら欲しいなーとずっと思ってたw
11連したら☆5は1つ確定にしてほしいよねーとかbe持ち出し比較して皮肉っぽくかいたらほんとに1個確定にしてくれるラジコン運営のおかげでかなり出やすくなったね
ありがたい
ID: 91d62c5ca660f96310853a0d377bc313936aa424
またの名を名無し
センスないね君。
ID: cb6195b9f627d91dc5a6ffad4c3209979f318050
もりのりす
原作未プレイで誠に恐縮なのですが、このシルエットは誰なんでしょうか?
ID: 08bf91e4b294760c798fd48ce2d71c134eb4e4b6
クロエ
誰というか、召喚獣ですね。
アレクサンドリアの地に眠る
『召喚獣 アレクサンダー』が、基に構成されてますね。
ガーネット即位後のイベント召喚獣を、超必殺として出してきたというところでしょうね
ID: 3687213e757e967067d3b0095a7ddb2260b5d584
もりのりす
ご回答いただきありがとうございました。
原作の世界観に惹かれ、いつかプレイしてみたいと思っておりますが、教えていただけて良かったです。
ID: 08bf91e4b294760c798fd48ce2d71c134eb4e4b6
またの名を名無し
既に上の方が回答して下さってる通りですが、原作だとこのシーンですね↓
アレクサンドリア城の後ろにアレクサンダーが立っていて、手前のバハムートと対峙しているシーンです。
ID: 3ac9d99791e20386d86bf4dce7cdd529060159cb
もりのりす
ご丁寧に画像まで添えていただきありがとうございました。圧巻の迫力ですね。
お陰様でこの超必殺技のありがたみを理解できました。
ID: 08bf91e4b294760c798fd48ce2d71c134eb4e4b6