ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!

プレミアムラッキー装備召喚(2024年2月11日開催)

最終更新 :

装備召喚ラインナップ

▼「プレミアムラッキー装備召喚(2024年2月11日開催)」の装備召喚ラインナップはこちら

・プレミアムラッキー装備召喚(2024年2月11日開催)

・コメント欄


開催期間
2024年02月11日(日) 15:00 ~ 2024年02月23日(金) 14:59

プレミアムラッキー装備召喚(2024年2月11日開催)


ヴィジランティ【VIII】
装備
ヴィジランティ【VIII】

スコール専用
特殊効果
スコール必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

耀光ブラスティングゼロ
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

クリスタルモード
モード中
効果
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・氷属性アビリティ使用回数消費なし
・防御&魔法防御貫通(効果:中)

クリスタルフォース
クリスタルフォース・I&II 待機時間なしで敵単体に限界突破Lv1アップの特殊な8回連続の氷&無属性物理攻撃+2ターン、自身の限界突破Lv1アップ+物理攻撃のダメージを2ターンアップ(効果:中)+2ターン、防御&魔法防御貫通(効果:大)+ATBゲージの蓄積時間を1回短縮する

ミッシングスコア【VIII】
装備
ミッシングスコア【VIII】

ラグナ専用
特殊効果
ラグナ必殺技変更
遠距離攻撃
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

究極グレイシャルハイ
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体

究極モード
究極モード・心 ・氷属性まとい極化(効果量:20%)
・氷属性アビリティを使用する度に追撃[心撃・ラグナ](最大4回)
・物理攻撃の待機時間を短縮する(10%)
究極モード・技 ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし
・氷属性アビリティ使用時にもう1回放つ
究極モード・体 ・自身の最大HPが1500増える
・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回)


英雄専用アビリティ極化
対象の
英雄専用
アビリティ
デスペラード
敵全体に敵の数が少ないほど威力が上がる5回連続の氷属性遠距離物理攻撃+自身がこのアビリティを2回発動する度に短時間、敵全体の氷属性耐性Lvを1段階ダウン
英雄専用
アビリティ
極化中
デスペラード改
敵全体に5回連続の氷属性遠距離物理攻撃+短時間、敵全体の氷属性耐性Lvを1段階ダウン

対象の
英雄専用
アビリティ
フリージングクラッシュ
敵単体に7回連続の氷属性遠距離物理攻撃
英雄専用
アビリティ
極化中
フリージングクラッシュ改
敵単体に7回連続の氷属性遠距離物理攻撃(3回使用すると限界突破Lv1アップ)


追撃
心撃・ラグナ
氷属性が弱点or微弱の敵に対し威力が上がる限界突破Lv1アップの3回連続の氷&無属性単体遠距離物理攻撃
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

カリバーン【VIII】
装備
カリバーン【VIII】

サイファー専用
特殊効果
サイファー必殺技変更
闇属性強化【小】
修得時
-
必殺技

究極龍神斬り
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて闇or炎属性まとい【重式】(効果:中)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体

究極モード
究極モード・心 ・闇or炎属性まとい極化(効果量:20%)
・闇or炎属性アビリティを3回使用時に追撃[心撃・サイファー](最大1回)
・物理攻撃の待機時間を短縮する(10%)
究極モード・技 ・対象の英雄専用アビリティを極化&威力アップ&使用回数消費なし
・闇or炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ
究極モード・体 ・自身の最大HPが1500増える
・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回)


英雄専用アビリティ極化
対象の
英雄専用
アビリティ
血祭り
敵の数が少ないほど威力が上がる5回連続の闇&炎属性全体遠距離物理攻撃
英雄専用
アビリティ
極化中
血祭り改
敵全体に5回連続の闇&炎属性遠距離物理攻撃(3回使用すると限界突破Lv1アップ)

対象の
英雄専用
アビリティ
鬼斬り
敵単体に4回連続の闇&炎属性物理攻撃+自身がこのアビリティを3回発動する度に一定時間、味方全体の闇&炎属性攻撃力Lvを1段階アップ
英雄専用
アビリティ
極化中
鬼斬り改
敵単体に英雄専用アビリティ[鬼斬り]より待機時間の短い4回連続の闇&炎属性物理攻撃+自身がこのアビリティを3回発動する度に一定時間、味方全体の闇&炎属性攻撃力Lvを1段階アップ


追撃
心撃・サイファー
自身のクリティカル率を2ターン100%にする+クリティカル時ダメージを2ターンアップ+闇or炎属性アビリティの待機時間を2ターン短縮する
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

プロキオン【VIII】
装備
プロキオン【VIII】

アーヴァイン専用
特殊効果
アーヴァイン必殺技変更
遠距離攻撃
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

究極ヒートキャニスター
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体

究極モード
究極モード・心 ・炎属性まとい極化(効果量:20%)
・炎属性アビリティを使用する度に効果が上がる追撃[心撃・アーヴァイン]
・物理攻撃の待機時間を短縮する(10%)
究極モード・技 ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし
・炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ
究極モード・体 ・自身の最大HPが1500増える
・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回)


英雄専用アビリティ極化
対象の
英雄専用
アビリティ
キャニスターショット
敵単体に5回連続の炎属性遠距離物理攻撃+短時間、炎属性耐性Lvを1段階ダウン
英雄専用
アビリティ
極化中
キャニスターショット改
敵単体に5回連続の炎属性遠距離物理攻撃+短時間、炎属性耐性Lvを1段階ダウン(3回使用すると威力が上がる&限界突破Lv1アップ)

対象の
英雄専用
アビリティ
ショット・火炎弾
敵単体に4回連続の炎属性遠距離物理攻撃+自身のシューターアビリティの待機時間を2ターン短縮する
英雄専用
アビリティ
極化中
ショット・火炎弾改
敵単体に英雄専用アビリティ[ショット・火炎弾]より待機時間の短い4回連続の炎属性遠距離物理攻撃+自身のシューターアビリティの待機時間を2ターン短縮する


追撃
心撃・アーヴァイン
自身が追撃[心撃・アーヴァイン]を発動する度に効果が上がる、味方全体のフェイタルダメージを1ターンアップ(最大4段階(5/10/15/20%))
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

ルーントリガー【VIII】
装備
ルーントリガー【VIII】

ラグナ専用
特殊効果
ラグナ必殺技変更
遠距離攻撃
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

神威・ラグナ
効果
敵単体に条件に応じて効果が変わる7回連続の氷属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の氷属性防御無視遠距離物理攻撃
効果
条件に応じて変わる効果
条件に応じて7回連続の氷属性遠距離物理攻撃の効果が変化
・味方全体の氷属性アビリティの装備数が2個以下
限界突破Lv1アップ
・味方全体の氷属性アビリティの装備数が3~4個
限界突破Lv2アップ&威力が上がる
・味方全体の氷属性アビリティの装備数が5個以上
限界突破Lv4アップ&威力が上がる
・味方全体の氷属性アビリティの装備数が5個以上&味方全体の氷属性まといの人数が2人以上
限界突破Lv5アップ&威力が上がる
超錬効果①
必殺技ダメージUP
※錬度2で修得
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度2で修得

オーガニクス【VIII】
装備
オーガニクス【VIII】

スコール専用
特殊効果
スコール必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒Wジャンクション
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードII】+獅子D覚醒モード・壱【スコール】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
獅子D覚醒モード・壱【スコール】
(デュアルシフト前)
・氷or炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷or炎属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・待機時間をなしにする
獅子D覚醒モード・弐【スコール】
(デュアルシフト後)
・待機時間をなしにする
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
獅子D覚醒モード・弐【スコール】
獅子D覚醒モード・壱【スコール】
獅子覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に獅子D覚醒モード・弐【スコール】を付与
・自身の必殺技ゲージを1溜める
※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
1 1 1 1 1
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

状態・モード
スイッチドローモードII
次の行動時に氷or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与
記憶の共振
自身の氷or炎属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

ヒヤデス【VIII】
装備
ヒヤデス【VIII】

ラグナ専用
特殊効果
ラグナ必殺技変更
遠距離攻撃
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒デスペラード
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+氷D覚醒モード・壱【ラグナ】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
氷D覚醒モード・壱【ラグナ】
(デュアルシフト前)
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・氷属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のクリティカル率を変化(最大4段階(25/50/75/100%))
氷D覚醒モード・弐【ラグナ】
(デュアルシフト後)
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷属性アビリティの待機時間をなしにする
・氷属性アビリティを使用時に追撃[D氷結ミサイル]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
氷D覚醒モード・弐【ラグナ】
氷D覚醒モード・壱【ラグナ】
氷覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に氷D覚醒モード・弐【ラグナ】を付与
※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
1 1 1 1 1
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
D氷結ミサイル
一定時間、敵単体の氷属性耐性Lvを2段階ダウン+自身の待機時間を1ターンなしにする
記憶の共振
自身の氷属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

ソウルセイバー【VIII】
装備
ソウルセイバー【VIII】

サイファー専用
特殊効果
サイファー必殺技変更
闇属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒問題児の悪あがき
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードII】+魔女の騎士D覚醒モード・壱【サイファー・II】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
魔女の騎士D覚醒モード・壱【サイファー・II】
(デュアルシフト前)
・闇or炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・闇or炎属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・待機時間を短縮する
魔女の騎士D覚醒モード・弐【サイファー・II】
(デュアルシフト後)
・闇or炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・闇or炎属性アビリティの待機時間をなしにする
・闇or炎属性アビリティ使用時に追撃[D妄執の心]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
魔女の騎士D覚醒モード・弐【サイファー・II】
魔女の騎士D覚醒モード・壱【サイファー・II】
魔女の騎士覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に魔女の騎士D覚醒モード・弐【サイファー・II】を付与
※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
1 1 1 1 1
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

状態・モード
スイッチドローモードII
次の行動時に闇or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与
追撃
D妄執の心
敵単体の防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:大)+一定時間、闇&炎属性耐性Lvを2段階ダウン
記憶の共振
自身の闇or炎属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

バリアントカスタム【VIII】
装備
バリアントカスタム【VIII】

アーヴァイン専用
特殊効果
アーヴァイン必殺技変更
遠距離攻撃
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒Cショット
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+炎D覚醒モード・壱【アーヴァイン】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
炎D覚醒モード・壱【アーヴァイン】
(デュアルシフト前)
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・炎属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・炎属性アビリティを使用する度に効果が上がる、セットした自身の炎属性アビリティの待機時間を短縮する(最大4段階)&フェイタルダメージをアップ(最大4段階(5/10/15/20%))
炎D覚醒モード・弐【アーヴァイン】
(デュアルシフト後)
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・炎属性アビリティの待機時間をなしにする
・炎属性アビリティ使用時に追撃[Dスナイプスタンバイ]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
炎D覚醒モード・弐【アーヴァイン】
炎D覚醒モード・壱【アーヴァイン】
炎覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に炎D覚醒モード・弐【アーヴァイン】を付与
※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
1 1 1 1 1
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
Dスナイプスタンバイ
一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする
記憶の共振
自身の炎属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

アナテマソード【VIII】
装備
アナテマソード【VIII】

サイファー専用
特殊効果
サイファー必殺技変更
闇属性強化【小】
修得時
-
必殺技

禁忌・連帯始末剣
効果
敵単体に15回連続の闇&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+待機時間をなしにする+【スイッチドローモードIII】
シンクロ
アビリティ①
真・羅刹斬り
敵単体に6回連続の闇&炎&無属性物理攻撃+短時間、味方全体の闇&炎属性攻撃力Lvを1段階アップ
シンクロ
条件
闇or炎属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
真・始末剣
敵単体に3回連続の闇&炎&無属性物理攻撃+自身の闇or炎属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)
シンクロ
条件
闇or炎属性アビリティ
状態・モード
スイッチドローモードIII
次の行動時に闇or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

スラッシュカービン【VIII】
装備
スラッシュカービン【VIII】

スコール専用
特殊効果
スコールレジェンドマテリア変更
修得時
マテリア

勇晶・スコール
効果
剣を装備していると物理攻撃のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+一定時間、待機時間を短縮する

バレルコート【VIII】
装備
バレルコート【VIII】
軽装鎧

アーヴァイン専用
特殊効果
アーヴァイン必殺技変更
修得時
-
必殺技

連閃・アーヴァイン炎
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の炎属性耐性Lvを2段階ダウン+自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+待機時間を1ターンなしにする
超錬効果①
自身の炎属性攻撃力レベルUP
※錬度5で修得
超錬効果②
自身ダメージ軽減バリア1回
※錬度10で修得



※装備召喚の内容、装備の効果は事前の告知なく変更になる場合があります

掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

この記事のコメント(21)
新着順
評価順
コメントしよう...
コメントしよう...