ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!

バトルについて

最終更新 :


バトルの選択

バトルを選択するとバトルに挑戦できます。
バトルに挑戦する際にはスタミナを消費します。
消費スタミナ量はバトル毎に設定されています。

ラウンド

バトルは、複数のラウンドで構成されています。
バトル内の全てのラウンドをクリアすると、そのバトルをクリアできます。

一時停止

一時停止ボタンをタップするとバトルを止めることができます。

バトルから逃げる

一時停止中にバトルから逃げることができます。
バトルから逃げると、現在のステータスのまま、そのバトルに挑戦する前に戻ります。

※バトルから逃げても、バトル挑戦時に消費したスタミナは回復しません。
※バトルから逃げると、それまでのラウンドで獲得した経験値、獲得アイテム、ギル等は全て失われます。

ATB

バトルはアクティブタイムバトル(以下、ATB)です。
ATBゲージが蓄積するとアビリティを選択できます。

※バトル開始時のATBゲージの量は、バトルごとに異なります。
※レコードマテリア・レジェンドマテリアの効果がATBゲージに影響する場合、マテリア効果が優先されます。


行動の選択

ATBゲージ蓄積後、たたかう、ぼうぎょ、アビリティ、必殺技を選択、または魔石解放、ヒストリアクリスタル解放をすることなどができます。
これらのいずれかを選択し、選択したものが発動することを「行動」と呼びます。発動までに行動毎に設定された待機時間があります。

※一部の行動は、バトル状況により選択できない場合があります。

アビリティ使用回数

アビリティには使用回数が限られたものがあります。
使用回数はダンジョン内で継続します。
使用回数はアビリティを選択した際に減少しますが、選択したアビリティが発動されなかった場合は、使用回数が選択前の状態に戻ります。

属性

属性は、炎、氷、雷、地、風、水、聖、闇、毒、無の10種類です。

属性耐性

属性に対する耐性は、無効、軽減、吸収、弱点、微弱の5種類です。

ボス攻略メモについて

ボス攻略メモでは、ボスの様々な情報を確認できます。

・攻略情報
そのボスの行動や注意点がテキスト表示されます。

・属性耐性
各属性に対する耐性が表示されます。
「―」・・・耐性なし
「無」・・・無効
「減」・・・軽減
「吸」・・・吸収
「弱」・・・弱点or微弱

・属性攻撃力
各属性のアビリティを使用した際に上乗せされる属性攻撃力の段階は「通常、Lv1~10」の11種類です。
「―」・・・通常
「Lv1~10」・・・Lvが高いほど対応する属性の攻撃力アップ
※属性攻撃力を持たないボスには表示されません。

・ブレイク耐性
各ステータスを低下させるブレイクに対する耐性は「耐性なし、Lv1~9、無効」の11種類です。
「―」・・・耐性なし
「Lv1~9」・・・Lvが高いほど対応するステータス低下効果を軽減
「無効」・・・対応するステータス低下効果が無効

・状態異常耐性
各状態異常に対する耐性が表示されます。
有効な場合は通常の文字色で表示されますが、無効の場合は文字色が変わり、取り消し線が付きます。

・スペシャルスコア
スペシャルスコア達成条件が最大3つまで表示されます。

状態異常

バトル中、攻撃などによって様々な状態になることがあります。
状態は、一部を除き対応するアビリティなどを使用することによって回復・解除することができます。
※敵によっては、下記以外の特殊な状態攻撃を使ってくることがあります。

■毒
・時間が経過するごとにHPダメージを受ける
→「エスナ」や「リジェネ」などのアビリティで回復

■沈黙
・魔法系アビリティを使用できなくなる
→「エスナ」などのアビリティ、もしくは時間経過で回復

■麻痺
・行動できなくなる※
→「エスナ」などのアビリティ、もしくは時間経過で回復

■暗闇
・物理攻撃が命中しにくくなる
→「エスナ」などのアビリティ、もしくは時間経過で回復

■睡眠
・行動できなくなる※
→物理攻撃を受けるか、「エスナ」などのアビリティ、もしくは時間経過で回復

■混乱
・(味方がかかった場合)敵味方関係なくランダムな相手に「たたかう」のみを自動で行い続ける
・(敵がかかった場合)敵味方関係なくランダムな相手に「たたかう」のみを行い続ける
※一部の敵は敵味方関係なくランダムな相手に「たたかう」とは異なる特定の行動のみを行い続けるか、行動パターンの中からランダムに行動を抽選し、攻撃し続ける
→物理攻撃を受けるか、「エスナ」などのアビリティ、もしくは時間経過で回復

■バーサク
・(味方がかかった場合)攻撃力が上昇した状態で相手に「たたかう」のみを自動で行い続ける
・(敵がかかった場合)攻撃力が上昇した状態で相手に「たたかう」のみを行い続ける
※一部の敵は「たたかう」とは異なる特定の行動のみを行い続ける
→「エスナ」などのアビリティ、もしくは時間経過で回復

■石化
・行動できなくなる※
→「エスナ」などのアビリティで回復
※パーティ全員が石化すると敗北となります

■死の宣告
・カウントダウンがはじまり、カウントが0になると戦闘不能になる
→残カウントより少ないカウントで上書きすることができるが、バトル中に直接解除する方法はありません

■継続ダメージ(スリップ)
・時間が経過するごとにHPダメージを受ける
→「リジェネ」などのアビリティ、もしくは時間経過で回復

■スロウ
・ATBゲージがたまる速度が遅くなる
→「ヘイスト」などのアビリティ、もしくは時間経過で回復

■ストップ
・行動できなくなる※
→時間経過で回復

■行動キャンセル(スタン)
・その時点での行動がキャンセルされ、ATBゲージがリセットされる
→その後はすぐに回復し、ATBゲージが上昇

■戦闘不能
・行動できなくなる※
→「レイズ」などのアビリティで回復

■無敵
・HPの減少も増加も受け付けなくなる
また、状態異常、ステータスのアップ・ダウン効果、バースト状態も受け付けなくなる
→一定時間経過で解除

※「行動できなくなる」状態時のATBゲージの挙動
(麻痺・睡眠・石化・戦闘不能・ストップ)
■麻痺・睡眠・石化・戦闘不能
ATBゲージ上昇中に付与:
付与時にATBが停止し、解除後は付与時のATBゲージから上昇する。
待機時間中に付与:
解除後は、ATBゲージが溜まっている状態になる。

■ストップ
ATBゲージ上昇中に付与:
付与時にATBが停止し、解除後は付与時のATBゲージから上昇する。
待機時間中に付与:
解除後は、付与時の待機時間中の状態に戻る。


状態異常耐性

敵が使用する状態異常攻撃に対する耐性は、小、中、大の3種類です。
耐性の効果が大きいほど、その状態異常にかかる確率が低くなります。
※状態異常を付与する攻撃の基本確率によって、状態異常にかかる確率は変動します。
※敵が使用する状態異常を付与する一部の攻撃は、耐性を無視する場合があります。

・毒耐性
 →毒状態になる確率を下げる。

・沈黙耐性
 →沈黙状態になる確率を下げる。

・麻痺耐性
 →麻痺状態になる確率を下げる。

・暗闇耐性
 →暗闇状態になる確率を下げる。

・睡眠耐性
 →睡眠状態になる確率を下げる。

・混乱耐性
 →混乱状態になる確率を下げる。

・石化耐性
 →石化状態になる確率を下げる。

・継続ダメージ耐性
 →継続ダメージ(スリップ)状態になる確率を下げる。

・スロウ耐性
 →スロウ状態になる確率を下げる。

・ストップ耐性
 →ストップ状態になる確率を下げる。

・行動キャンセル耐性
 →行動キャンセル(スタン)状態になる確率を下げる。

・即死耐性
 →即死する確率を下げる。
 →割合ダメージを受ける確率を下げる。


オートバトル機能

戦闘中AUTOボタンをタップすると、オートモードになります。
オートモードでは、ATBが溜まるとバトルのAUTO設定にしたがって自動的に行動します。

■アビリティAUTO設定ON
・バトル中、左側にセットしているアビリティを優先して自動で発動します。
・バーストモードやブレイブモード中も、バーストアビリティおよびブレイブアビリティの左側のアビリティを自動で発動します。
・アビリティの使用回数が0になると、左から順に次のアビリティが選択されます。
・使用できるアビリティがない場合は「たたかう」が選択されます。
・「クリスタル神技」の「クリスタルフォース・I」「クリスタルフォース・II」が発動可能な場合、クリスタルフォース・I>クリスタルフォース・II>アビリティの優先順で発動します。

■必殺技AUTO設定ON
・必殺技ゲージがたまっている場合、一番左側にセットしている必殺技が自動で発動します。
・必殺技に発動回数制限が無い場合、同じ必殺技が繰り返し発動します。
・必殺技は、フレンド必殺技>魔石>英雄の必殺技の優先順で発動します。
・「リミットブレイク・ガーディアン召喚」では必殺技AUTO設定をONにしていても、ガーディアン召喚中に自動で必殺技を発動することはありません。
・フレンド召喚で「デュアル覚醒奥義」を召喚した場合、召喚した「デュアル覚醒奥義」で発動できる「デュアルシフト」は使用されません。
・「クリスタル神技」の「クリスタルフォース・I」「クリスタルフォース・II」が発動可能な場合、必殺技>クリスタルフォース・I>クリスタルフォース・IIの優先順で発動します。

※アビリティAUTO設定・必殺技AUTO設定ともにOFFの状態で、AUTO設定のみを選択している場合は、バトル中自動で「たたかう」が選択されます。
※アビリティAUTO設定・必殺技AUTO設定ともにOFFの状態でも、「クリスタル神技」の「クリスタルフォース・I」「クリスタルフォース・II」が自動で発動します。


解除ボタン、及びコマンド枠をタップすると通常モードに戻ります。
また、バトル開始時のAUTO設定、アビリティのAUTO設定、必殺技のAUTO設定はそれぞれON/OFFを下記で切り替えることが可能です。

・バトル画面
・[パーティ]→[バトル設定]
・[メニュー]→[コンフィグ]→[バトル設定]→[AUTO設定]

バトル開始時のAUTO設定をONにすると、オートモードになった状態でバトルが開始されます。
※バトル終了時のAUTO設定が自動保存されます。

※オートバトル機能はチュートリアル完了後から使用可能になります。


自動ターゲット

たたかう、およびアビリティは、自動で発動の対象を選択し、実行されます。

手動ターゲット

アビリティ選択の前に、敵もしくは味方パーティのメンバーをタップするとアビリティの発動対象を指定することができます。
発動対象の指定は、指定した直後に選択されたアビリティにのみ有効です。

※発動対象が敵もしくは味方パーティ全体であるアビリティは、手動ターゲットで指定された対象を無視して、自動ターゲットで設定された対象に発動します。
※「もう一回放つ」「アビリティダブル」「追撃」「ものまね」等の効果は、手動ターゲットで敵が指定されている場合その対象を引き継ぎ、手動ターゲットで味方が指定されている場合はその対象を引き継ぎません。


宝箱の獲得

敵が装備をドロップすると宝箱が出現します。
ただし、出現した宝箱はそのバトルをクリアしないと獲得することができません。

オーブの獲得

敵がアビリティの生成に必要な素材をドロップするとオーブが出現します。
ただし、出現したオーブはそのバトルをクリアしないと獲得することができません。

ギルの獲得

敵がギルをドロップするとギルが出現します。
ただし、出現したギルはそのバトルをクリアしないと獲得することはできません。

ポーションの獲得

敵がポーションをドロップすることがあります。
ポーションがドロップするとその場で味方パーティのHPが回復します。

エーテルの獲得

敵がエーテルをドロップすることがあります。
エーテルがドロップするとその場で味方パーティのアビリティ使用回数が回復します。

パーティの全滅

味方パーティ全員がHP0になり戦闘不能になるか、石化状態になると全滅します。
全滅するとダンジョンクリアに失敗します。
再度同じダンジョンに挑戦した場合でも、そのダンジョンの1番最初のバトルから再挑戦になります。

コンティニュー

パーティが全滅した際に「コンティニュー」または「リターン」を選ぶことで、バトルに再挑戦することができます。
■「コンティニュー」
・全滅したラウンドの最初からHP、状態異常、必殺技・アビリティ使用回数が全回復した状態でリスタートできます。
・コンティニュー時に、コンティニューボーナスとして最大HPUP、攻撃力・魔力・精神UP、防御力・魔法防御力UP、アビリティ使用回数+1の効果を得ることができます。
※コンティニュー時には、ミスリルかジェムが必要になります。
■「リターン」
・現在のラウンドで獲得したものは全て失われ、ラウンドの開始からリスタートします。


バトルクリア

バトルをクリアすると、途中で出現した宝箱、オーブ、魔石、ギル及び、倒した敵に応じて経験値を獲得することができます。
装備、オーブ、魔石、ギルは直接持ち物に入ります。
既に仲間になっている英雄の記憶を発見した場合、自動的にグロウエッグへと昇華されます。
獲得した経験値はパーティで獲得した経験値になります。バトルクリア後、バトルに参加したメンバーに割り振られます。
ただし、バトルクリア時に戦闘不能、または石化状態になっている場合は経験値を獲得できません。
クリア時に死亡していたキャラクターは経験値を獲得せず、他のメンバーで経験値を割り振ります。
また、魔石を装備している場合、装備している魔石にも同数の経験値が割り振られます。
ヒストリアクリスタルを装備している場合には、ヒストリアクリスタル用の経験値が割り振られます。

バトル評価

バトルは戦い方により、EXCELLENT、GOOD、NORMALの3段階の評価を獲得できます。
バトル評価が高いほど、経験値を多く獲得することができます。
なお、評価項目は下記の通りです。

・行動回数
バトル中のアビリティ発動回数が少ないほど評価が高くなります。
・被ダメージ
バトル中、敵からのダメージが少ないほど評価が高くなります。
・戦闘不能者数
バトル終了時の戦闘不能者数が少ないほど評価が高くなります。

※ボス戦では上記の他に特定の評価項目が追加されることがあります。
※ダンジョン内の各バトルのバトル評価により、ダンジョンクリア時のダンジョンクリアランクが決まります。

スペシャルスコア

一部のバトルでは、通常のバトル評価項目とは別にスペシャルスコアが設定されていることがあります。
スペシャルスコアを達成するとバトル評価は高くなり、逆に達成できないとバトル評価は低くなります。
また、一部のスペシャルスコアの注意点は下記のとおりです。

・○○で戦闘不能にならない
バトル中にメンバーが戦闘不能にならなかった場合に達成されます。一度戦闘不能になったメンバーを復活させても達成できませんが、リレイズでの復活のみ、この条件の戦闘不能にはカウントされず条件は達成できます。
・敵の○○状態を味方が解除
敵の指定の状態を「味方の行動」で解除した場合に達成されます。ただし、「味方の行動」はデスペルやバニシュレイドが対象で、効果を別の効果で上書きした場合(ヘイストをスロウで上書きした場合)は達成できません。
・○○を最初に倒した/最後に倒した
複数体の敵のうち、指定の敵を最初に/最後に倒した場合に達成されます。一度の攻撃で指定の敵と指定以外の敵の両方を含む複数体を同時に倒した場合は、HPバーがゼロになった瞬間の先/後に関わらずこの条件は達成できません。


バトル挑戦期間

バトル開始から72時間経過している場合は、バトル途中であっても強制的にバトルから退去します。
強制退去した場合は、当該バトル挑戦前の状態へ戻り、そのバトルで獲得した報酬がもらえなくなります。
退去時までに当該バトルの敵をすべて倒した状態であれば、クリア判定となり、報酬も獲得できます。

バトルスピード

一時停止メニュー、コンフィグからバトルスピードが選択できます。
5段階で設定することができます。

フルスロットルバトル

一部のバトルでは、「フルスロットルバトル」が適用されます。
「フルスロットルバトル」では、必殺技ゲージがたまった状態でバトルが開始します。
「フルスロットルバトル」が適用されるダンジョンには以下のアイコンが表示されており、それぞれゲージのたまっている数を示しています。

■注意事項
・コンティニューをした場合は、ゲージはリセットされます。
・バトル中は、必殺技ゲージをためることができません。
※必殺技ゲージが多くたまるレコードマテリアやアビリティの効果はありません。


ゼロスロットルバトル

一部のバトルでは、「ゼロスロットルバトル」が適用されます。
「ゼロスロットルバトル」では、必殺技ゲージが「0」で固定された状態でバトルが開始します。
「ゼロスロットルバトル」が適用されるダンジョンには以下のアイコンが表示されており、ゲージが「0」で固定された状態を示しています。

■注意事項
・バトル中は、必殺技ゲージをためることができません。
※必殺技ゲージが多くたまる、ダンジョン突入時に必殺技ゲージが2つ溜まった状態になるレコードマテリアやアビリティの効果はありません。

無限スロットルバトル

一部のバトルでは、「無限スロットルバトル」が適用されます。
「無限スロットルバトル」では、必殺技ゲージが最大までたまった状態でバトルが開始されます。バトル中、必殺技を使用しても、必殺技ゲージが減ることはありません。
「無限スロットルバトル」が適用されるダンジョンには以下のアイコンが表示されており、無限にゲージを消費できる状態を示しています。

■注意事項
・覚醒奥義やオーバーフロー奥義など、回数制限のある必殺技は、指定の回数までしか使用できません。

魔石の獲得

敵が「魔石」をドロップすると宝箱が出現します。
ただし、出現した「魔石」はそのバトルをクリアしないと獲得することができません。

チャージバトル

一部のバトルでは、「チャージバトル」が適用されます。
「チャージバトル」では、必殺技ゲージが一定数たまった状態でバトルが開始し、バトル中も必殺技ゲージをためることができます。
「チャージバトル」が適用されるダンジョンには以下のアイコンが表示されており、それぞれゲージのたまっている数を示しています。

■注意事項
・コンティニューをした場合は、ゲージはリセットされます。


リターン

・リターンとは、バトル中にPAUSE画面から「リターンする」ボタンをタップすることで現在のラウンド開始時からやり直すことができる機能です。
・コンティニュー後にリターンした場合、コンティニュー後のラウンド開始時からやり直しになります。
・リターンは、バトル中に何度使用しても、ミスリルやジェムを消費することはありません。
・リターンしても、バトル突入時に消費したスタミナは回復しません。
・リターンしても、バトルでドロップするオーブやアイテムは変わりません。
・リターンは、パーティが全滅していると使用できません。

バトルリザルト画面スキップ

試練の書 III巻をクリアすることで、バトルのリザルト画面をスキップすることができるようになります。

ペイン状態

ペイン状態とは、敵の攻撃などによって付与されることがある状態異常です。
ペイン状態にかかっている間は、受ける全てのダメージが増加します。


・ペイン状態にはレベルがあり(以下、ペインレベルと呼びます)、ペインレベルが上昇するほど、受ける全てのダメージが増加します。
・攻撃によって、付与されるペイン状態のレベルが異なります。
・ペイン状態が複数付与された場合、ペインレベルはその合計になります。
・ペインレベルは最大でレベル10です。
例)ペインレベル3のときに、レベル4のペイン状態を付与する攻撃を受けた場合、ペインレベルは7になります。


※ペインレベル10の状態で、さらにペイン状態が付与された場合、先行するペイン状態の効果が消滅する等して上限未満の状態となるまで、超過する分の効果は発生しません。
※ペイン状態はエスナで回復する事や、状態異常バリアで防ぐ事は出来ません。
※ペイン状態には継続時間があり、時間が経過すると解除されます。


WAIT機能

コンフィグからWAIT機能の設定をONにすると、バトル中ウェイトモードを使用することができます。
ウェイトモードでは、ATBが溜まるとバトル中に表示されるウェイトモードボタンの設定にしたがってバトルの時間が停止します。
ウェイトモード中はバトルスピード2か3が適用され、いずれか一方から選択可能です。

■ウェイトモードボタンがONに設定されている場合
・バトル中、英雄のATBが溜まると行動選択中はバトルの時間が停止します。
・アビリティや必殺技等を選択するとバトルの時間が進行します。
※バトルの時間が停止している状態で行動選択中の英雄が一部の状態異常や戦闘不能となった場合、他の英雄のATBゲージが溜まっていなければ時間が進行しはじめます。
■ウェイトモードボタンがOFFに設定されている場合
・通常のバトル同様、バトルの時間が常に進行します。


※ウェイトモードボタンはモードがONのときは「WAIT解除」、OFFのときは「WAIT」と表示されています。
※WAIT設定ONの場合でも自動周回機能を使用することができ、自動周回を終了するとウェイトモードでのバトルをすることができます。


また、WAIT機能の設定は下記で切り替えることが可能です。

・[パーティ]→[バトル設定]→[WAIT設定]
・[メニュー]→[コンフィグ]→[バトル設定]→[WAIT設定]



固定ターゲット

アビリティや必殺技選択の前に敵をダブルタップもしくはロングタップすることで、敵を「固定ターゲット」として指定できます。
固定ターゲット中は、敵を対象とする行動が自動で固定ターゲット対象を狙うようになります。


※主に「たたかう」「スリプル」など、敵を攻撃したり妨害する行動が固定ターゲットの影響を受けます。
※「ケアル」「たくす」といった味方を回復したり補助する行動、ランダムに敵や味方を狙う行動、一定時間後に敵を攻撃する行動など、一部の行動は固定ターゲットの影響を受けません。
※再び敵をダブルタップするかロングタップすることで、固定ターゲットを解除できます。
※固定ターゲットの起動、解除の操作方法はコンフィグで切り替える事ができ、ダブルタップかロングタップかを任意で設定できます。
※固定ターゲットはアビリティや必殺技の実行では解除されず、任意で解除するか、敵を倒すまで持続します。
(一部の敵の特殊な行動によって、固定ターゲットが解除される事があります)
※手動ターゲットと固定ターゲットは同時に起動できますが、行動の実行対象は手動ターゲットが優先されます。
※「もう1回放つ」「アビリティダブル」「追撃」「ものまね」等の効果も、固定ターゲットが有効な行動に限り指定した対象を狙います。



掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

この記事のコメント(16)
新着順
評価順
コメントしよう...
コメントしよう...