登場シリーズ:FF9
行動パターン
【滅】クジャ(通常)
| たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える |
| ファイガ | 単体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| ブリザガ | 単体に氷属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| サンダガ | 全体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| グラビデ | 単体に魔法攻撃で現在HPの 割合ダメージを与える |
【滅】クジャ(弱状態)
| たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える |
| ファイガ | 単体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| ブリザガ | 単体に氷属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| グラビジャ | 全体に魔法攻撃で現在HPの60%の ダメージを与える |
| フレア | 単体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージを与える |
| サンダジャ | 単体に雷属性の大ダメージを与える |
| フレアスター | 全体に無属性の特殊な魔法攻撃で 中ダメージを与える |
| サンダガ | 全体に魔法攻撃で雷属性の中ダメージを与える |
【滅】クジャ(超弱状態)
| たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える |
| ファイガ | 単体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| ブリザガ | 単体に氷属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| フレア | 単体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージを与える |
| サンダジャ | 単体に魔法攻撃で雷属性の 超特大ダメージを与える |
| 100万ボルト | 全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で ダメージを与える |
| フレアスター | 全体に無属性の特殊な魔法攻撃で 中ダメージを与える |
| 死神の雷撃 | 単体に雷属性の特殊な物理攻撃で 特大ダメージを与える |
【滅】クジャ(本気状態)
| たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える |
| ファイガ | 単体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| ブリザガ | 単体に氷属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| フレア | 単体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージを与える |
| サンダジャ | 単体に魔法攻撃で雷属性の超特大ダメージを与える |
| 1000万ボルト | 全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で 中ダメージを与える |
| フレアスター | 全体に無属性の特殊な魔法攻撃で 中ダメージを与える |
| 死神の雷撃 | 単体に雷属性の特殊な物理攻撃で 特大ダメージを与える |
| 死神の一閃 | 全体に雷属性の特殊な物理攻撃で 中ダメージを与える |
属性
| 炎 | ー |
| 氷 | ー |
| 雷 | ー |
| 地 | ー |
| 風 | ー |
| 水 | ー |
| 聖 | ー |
| 闇 | ー |
| 毒 | ー |
状態異常耐性
| 毒 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 |
| スロウ | ストップ | 暗闇 | 睡眠 |
| 石化 | 死の宣告 | 即死 | バーサク |
| スリップ |
ブレイク耐性
Dr.モグの攻略メモ
【滅】クジャはものすごくすばやく、強力な魔法攻撃や物理攻撃を仕掛けてくるクポ!しかもHPが減るに従い強くなっていく非常に危険な強敵クポ!
ある程度HPが減ると雷属性の単体特殊物理「死神の雷撃」や一度だけ全体に現在HPの割合ダメージを与える「グラビジャ」をつかってくるから、すぐ回復できるようにしておくクポ!
さらに、全体への特殊な無属性魔法攻撃「フレアスター」を使ってきて、英雄全員がリフレク状態だと「フレアスター」のみ使ってくるようになるから気をつけるクポ!
さらにHPが少なくなると、トランス状態となり2回攻撃をしてきて、雷属性の全体特殊物理「死神の一閃」も使ってくるクポ!
「シェルガ」を使いつつ、ブレイク系に耐性はあるけど「ハイマジックブレイク」などで受けるダメージを減らしつつ戦うクポ!
雷属性の攻撃が多いから対策しておくと有利だクポ!
ある程度HPが減ると雷属性の単体特殊物理「死神の雷撃」や一度だけ全体に現在HPの割合ダメージを与える「グラビジャ」をつかってくるから、すぐ回復できるようにしておくクポ!
さらに、全体への特殊な無属性魔法攻撃「フレアスター」を使ってきて、英雄全員がリフレク状態だと「フレアスター」のみ使ってくるようになるから気をつけるクポ!
さらにHPが少なくなると、トランス状態となり2回攻撃をしてきて、雷属性の全体特殊物理「死神の一閃」も使ってくるクポ!
「シェルガ」を使いつつ、ブレイク系に耐性はあるけど「ハイマジックブレイク」などで受けるダメージを減らしつつ戦うクポ!
雷属性の攻撃が多いから対策しておくと有利だクポ!
