登場シリーズ:FF8
行動パターン
BGH251F2
| ガトリングガン | 単体に遠距離物理攻撃で 中ダメージを与える | 
BGH251F2(ビームキャノン状態)
| ガトリングガン | 単体に遠距離物理攻撃で 中ダメージを与える | 
| ビームキャノン | 単体に特殊な遠距離物理攻撃で 中ダメージを与える | 
BGH251F2(暴走状態)
| ビームキャノン | 単体に特殊な遠距離物理攻撃で 中ダメージを与える | 
エリート兵(隊長)
| たたかう | 単体に物理属性のダメージを与える | 
| ケアル | 単体のHPを小回復する | 
| サンダー | 単体に雷属性のダメージを与える | 
| ラリアート | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える | 
ガルバディア兵
| たたかう | 単体に物理属性のダメージを与える | 
| ファイラ | 単体に炎属性の魔法攻撃で 大ダメージを与える | 
| ファイア | 単体に炎属性の魔法攻撃で 中ダメージを与える | 
属性
BGH251F2
| 炎 | ー | 
| 氷 | ー | 
| 雷 | 弱点 | 
| 地 | ー | 
| 風 | ー | 
| 水 | ー | 
| 聖 | ー | 
| 闇 | ー | 
| 毒 | ー | 
エリート兵(隊長)/ガルバディア兵
| 炎 | ー | 
| 氷 | ー | 
| 雷 | ー | 
| 地 | ー | 
| 風 | ー | 
| 水 | ー | 
| 聖 | ー | 
| 闇 | ー | 
| 毒 | 弱点 | 
状態異常耐性
BGH251F2
| 毒 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 | 
| スロウ | ストップ | 睡眠 | 石化 | 
| 死の宣告 | 即死 | スリップ | 
エリート兵(隊長)/ガルバディア兵
なし
ブレイク耐性
以下のダンジョンで出現するBOSSはブレイク耐性が付きます。
BGH251F2/エリート兵(隊長)/ガルバディア兵
Dr.モグの攻略メモ
BGH251F2はHPが一定以下になると単体へ強力な特殊遠距離物理攻撃の「ビームキャノン」を使ってくるから、ブレイク系に軽減耐性はあるけど「ハイパワーブレイク」で敵の攻撃力を下げ、「プロテガ」などで守りを固めて戦うクポ!
暗闇状態にできると楽に戦えるクポ。あとは弱点の雷属性の攻撃で一気に攻めるクポ!BGH251F2を倒すと、中からエリート兵とガルバディア兵2体が出てくるから、弱点の毒属性で攻めるクポ!エリート兵とガルバディア兵は物理攻撃と魔法攻撃の両方を行ってくるのでブレイク系に軽減耐性はあるけど「ハイパワーブレイク」と「ハイマジックブレイク」を持っていると優位に戦いを進められるクポ!
暗闇状態にできると楽に戦えるクポ。あとは弱点の雷属性の攻撃で一気に攻めるクポ!BGH251F2を倒すと、中からエリート兵とガルバディア兵2体が出てくるから、弱点の毒属性で攻めるクポ!エリート兵とガルバディア兵は物理攻撃と魔法攻撃の両方を行ってくるのでブレイク系に軽減耐性はあるけど「ハイパワーブレイク」と「ハイマジックブレイク」を持っていると優位に戦いを進められるクポ!
