登場シリーズ:FF7
行動パターン
カダージュ(通常)
| たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える | 
カダージュ(弱状態)
| たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える | 
| 連続斬り | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える | 
| 回転斬り | 全体に特殊な物理攻撃でダメージを与える | 
| 魔晄弾 | 単体に無属性の特殊な魔法攻撃で 大ダメージを与える | 
ヤズー(通常)
| たたかう | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える | 
| 射撃 | 単体に特殊な物理攻撃で大ダメージを与える | 
| 空中蹴り | 単体に特殊な物理攻撃で大ダメージを与える | 
| 後ろ回し蹴り | 全体に物理攻撃で中ダメージを与える | 
| たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える | 
ヤズー(弱状態)
| たたかう | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える | 
| 射撃 | 単体に特殊な物理攻撃で大ダメージを与える | 
| 空中蹴り | 単体に特殊な物理攻撃で大ダメージを与える | 
| 後ろ回し蹴り | 全体に物理攻撃で中ダメージを与える | 
| 連携攻撃 | 単体に特殊な必中物理攻撃で特大ダメージを与える | 
| たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える | 
ロッズ(通常)
| 殴る | 単体に物理攻撃でダメージを与える | 
| 銃撃 | 単体に遠距離物理攻撃でダメージを与える | 
| スタンパンチ | 単体に雷属性の物理攻撃で 中ダメージを与え、中確率で麻痺状態にする | 
| 地走り | 全体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える | 
ロッズ(弱状態)
| 殴る | 単体に物理攻撃でランダム2回の中ダメージを与える | 
| スタンパンチ | 単体に雷属性の物理攻撃で 中ダメージを与え、中確率で麻痺状態にする | 
| 連携攻撃 | 単体に特殊な必中物理攻撃で特大ダメージを与える | 
| 殴る | 単体に物理攻撃でダメージを与える | 
属性
カダージュ/ヤズー/ロッズ
| 炎 | ー | 
| 氷 | ー | 
| 雷 | ー | 
| 地 | ー | 
| 風 | ー | 
| 水 | ー | 
| 聖 | ー | 
| 闇 | ー | 
| 毒 | ー | 
状態異常耐性
カダージュ/ヤズー/ロッズ
| 沈黙 | 麻痺 | 混乱 | ストップ | 
| 暗闇 | 睡眠 | 石化 | 死の宣告 | 
| 即死 | バーサク | スリップ | 
ブレイク耐性
以下のダンジョンで出現するBOSSはブレイク耐性が付きます。
カダージュ/ヤズー/ロッズ
Dr.モグの攻略メモ
カダージュ、ロッズ、ヤズーは3人同時に襲ってくるけど、一人を倒せば勝利クポ!
カダージュは後ろにいる間はダメージを受けないクポ!
さらに、カダージュが後ろにいる間は全体攻撃などでカダージュに攻撃してしまうとカウンターを受けるから注意クポ!
ロッズかヤズーのHPが一定以下になると、ロッズとヤズーは後ろに下がりカダージュが前に出てくるクポ!
その状態になると、ロッズは高速状態になって単体に麻痺を付与することがある雷属性の物理攻撃「スタンパンチ」を使用してくるようになり、ヤズーは1ターンに2回行動をしてくるようになるから注意するクポ!
後ろに下がったロッズとヤズーは物理攻撃が当たりにくくなるから、前に出てダメージを受けるようになったカダージュを集中的に狙うクポ!
「プロテガ」や「シェルガ」で防御を固めつつ戦うクポ!
ブレイク系に軽減耐性はあるけど、「ハイウィークポルカ」や「ハイアンフェイス」などで弱体化させるのも有効クポ!
3人とも毒とスロウに耐性がないから、「ベノムバスター」や「スロウガ」などを持っていくといいクポ!
カダージュは後ろにいる間はダメージを受けないクポ!
さらに、カダージュが後ろにいる間は全体攻撃などでカダージュに攻撃してしまうとカウンターを受けるから注意クポ!
ロッズかヤズーのHPが一定以下になると、ロッズとヤズーは後ろに下がりカダージュが前に出てくるクポ!
その状態になると、ロッズは高速状態になって単体に麻痺を付与することがある雷属性の物理攻撃「スタンパンチ」を使用してくるようになり、ヤズーは1ターンに2回行動をしてくるようになるから注意するクポ!
後ろに下がったロッズとヤズーは物理攻撃が当たりにくくなるから、前に出てダメージを受けるようになったカダージュを集中的に狙うクポ!
「プロテガ」や「シェルガ」で防御を固めつつ戦うクポ!
ブレイク系に軽減耐性はあるけど、「ハイウィークポルカ」や「ハイアンフェイス」などで弱体化させるのも有効クポ!
3人とも毒とスロウに耐性がないから、「ベノムバスター」や「スロウガ」などを持っていくといいクポ!
