登場シリーズ:FF6
行動パターン
フレイムイーター(通常)
| ファイア | 単体に炎属性の魔法攻撃でダメージを与える |
| ファイアーボール | 全体に炎属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与える |
フレイムイーター(ボムベアラー状態)
| ファイラ | 単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| ファイガ | 単体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
グレネード
| 火炎 | 単体に炎属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える |
| ファイアーボール | 全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で ダメージを与える |
| みつめさせる | 単体に特殊な状態異常攻撃を行い、 低確率でバーサク状態にする |
| じばく (カウンター) |
物理攻撃に対して一定の確率で発動 単体に残存HP分のダメージを与え、 自身は消滅する |
バルーン
| たたかう | 単体に物理攻撃で中ダメージを与える |
| じばく | 単体に残存HP分のダメージを与え、 自身は消滅する |
| めらめら | 単体に炎属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
| じばく (カウンター) |
炎属性攻撃に対して一定の確率で発動 単体に残存HP分のダメージを与え、 自身は消滅する |
| めらめら (カウンター) |
炎属性攻撃に対して一定の確率で発動 単体に炎属性の物理攻撃で 大ダメージを与える |
属性
フレイムイーター
| 炎 | 吸収 |
| 氷 | 弱点 |
| 雷 | 無効 |
| 地 | 無効 |
| 風 | ー |
| 水 | ー |
| 聖 | 無効 |
| 闇 | ー |
| 毒 | 無効 |
グレネード/バルーン
| 炎 | 吸収 |
| 氷 | 弱点 |
| 雷 | ー |
| 地 | ー |
| 風 | ー |
| 水 | 弱点 |
| 聖 | ー |
| 闇 | ー |
| 毒 | ー |
状態異常耐性
フレイムイーター
| 毒 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 |
| ストップ | 暗闇 | 睡眠 | 石化 |
| 死の宣告 | 即死 | バーサク | スリップ |
グレネード
| 石化 |
バルーン
| 死の宣告 |
ブレイク耐性
以下のダンジョンで出現するBOSSはブレイク耐性が付きます。
フレイムイーター/グレネード/バルーン
Dr.モグの攻略メモ
フレイムイーターは弱点が氷属性だから、「ブリザジャ」などで攻撃するクポ!
ただし、炎属性攻撃を吸収する上に、雷、地、聖、毒属性を無効にするクポ!
フレイムイーターが使う「ボムベアラー」で出現するバルーンやグレネードは、氷、水属性が弱点だけど、炎属性攻撃は吸収するから注意するクポ!
しかも、バルーンやグレネードは自身の残存HPに応じたダメージを与える「じばく」を使ってくるクポ!「じばく」は、グレネードは物理攻撃に対してカウンターで使うし、バルーンは炎属性攻撃に対してのカウンターで炎属性の物理攻撃「めらめら」と使い分ける上、カウンター以外でも使ってくることがあるから、炎属性の攻撃は使わずに、一気に倒すかできるだけ大きなダメージを与えて「じばく」のダメージをおさえるクポ!
しかも、フレイムイーターとグレネードは全体に炎属性の特殊な魔法攻撃「ファイアーボール」を使ってくるから、「シェルガ」やブレイク系に軽減耐性があるけど「ハイアンフェイス」でダメージをおさえながら戦うクポ!
さらに、グレネードは単体に特殊な状態異常攻撃「みつめさせる」でバーサク状態にしてくるから、「エスナ」を持っていくといいクポ!
ただし、炎属性攻撃を吸収する上に、雷、地、聖、毒属性を無効にするクポ!
フレイムイーターが使う「ボムベアラー」で出現するバルーンやグレネードは、氷、水属性が弱点だけど、炎属性攻撃は吸収するから注意するクポ!
しかも、バルーンやグレネードは自身の残存HPに応じたダメージを与える「じばく」を使ってくるクポ!「じばく」は、グレネードは物理攻撃に対してカウンターで使うし、バルーンは炎属性攻撃に対してのカウンターで炎属性の物理攻撃「めらめら」と使い分ける上、カウンター以外でも使ってくることがあるから、炎属性の攻撃は使わずに、一気に倒すかできるだけ大きなダメージを与えて「じばく」のダメージをおさえるクポ!
しかも、フレイムイーターとグレネードは全体に炎属性の特殊な魔法攻撃「ファイアーボール」を使ってくるから、「シェルガ」やブレイク系に軽減耐性があるけど「ハイアンフェイス」でダメージをおさえながら戦うクポ!
さらに、グレネードは単体に特殊な状態異常攻撃「みつめさせる」でバーサク状態にしてくるから、「エスナ」を持っていくといいクポ!
